17/07/08(土)23:08:22 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)23:08:22 No.438475956
もしかしてこれ面白いのでは
1 17/07/08(土)23:09:36 No.438476288
掴みはオッケーだな
2 17/07/08(土)23:10:14 No.438476441
予想以上にシリアスでミステリアスな空気だった 今後も楽しみ
3 17/07/08(土)23:10:48 No.438476569
最後の光線で街が吹っ飛ぶのかと思ってしまった
4 17/07/08(土)23:11:33 No.438476772
主役の子前にもウルトラマン出てたよね? なんかヒーローらしい顔に成長してて良い感じ
5 17/07/08(土)23:11:41 No.438476798
OPめっちゃ好き
6 17/07/08(土)23:11:53 No.438476858
こんな悪い見た目ですごいいい子
7 17/07/08(土)23:11:55 No.438476869
リク君対応力高すぎる
8 17/07/08(土)23:12:16 No.438476947
ペガ君いいよね…
9 17/07/08(土)23:13:12 No.438477205
>こんな悪い見た目ですごいいい子 それだから親父のことを知ったら寝込んでしまいそう
10 17/07/08(土)23:13:25 No.438477261
既に地球の文化で正義と優しさを身に付けててヒーローになれそうだったのに許されない血筋…
11 17/07/08(土)23:13:28 No.438477280
>OPめっちゃ好き 最後ジードって言わないのがすごいモヤモヤする
12 17/07/08(土)23:13:33 No.438477309
特撮オタクが主人公のウルトラマンって新しい… そりゃノリノリになるわ
13 17/07/08(土)23:13:45 No.438477350
もうちょっと反抗期みたいな感じをゼロが修正するのかと思ってた
14 17/07/08(土)23:14:20 No.438477496
>リク君対応力高すぎる 優先順位が怪獣から皆を助けたいからね… でも地味に地球人じゃないのショック受けてる
15 17/07/08(土)23:14:28 No.438477527
>主役の子前にもウルトラマン出てたよね? >なんかヒーローらしい顔に成長してて良い感じ ベリアル銀河帝国の時の子供だよ
16 17/07/08(土)23:14:51 No.438477600
ゼロの人間態あるみたいだけど憑依型なのか変身型なのか
17 17/07/08(土)23:15:14 No.438477688
ジャンファイトしてた子といえばわかるだろう
18 17/07/08(土)23:15:35 No.438477787
>最後ジードって言わないのがすごいモヤモヤする 最後に名前言わない主題歌はもう50年前からあるし…
19 17/07/08(土)23:15:48 No.438477853
>ゼロの人間態あるみたいだけど憑依型なのか変身型なのか 家庭持ちのサラリマンに憑依するっぽい
20 17/07/08(土)23:16:01 No.438477920
>ゼロの人間態あるみたいだけど憑依型なのか変身型なの 憑依型ふつうの気弱な家庭持ちサラリーマンと合体しちゃうとか設定だけでもお腹痛い
21 17/07/08(土)23:16:55 No.438478164
>>ゼロの人間態あるみたいだけど憑依型なのか変身型なのか >家庭持ちのサラリマンに憑依するっぽい 人妻NTRるのかゼロ…
22 17/07/08(土)23:17:17 No.438478258
ジードのOPのウルトラマン!って所すごくいい ウルトラマンジード!だと一つの世界で完結したウルトラマンジードの中のウルトラマンって感じになるけど 不特定多数?のウルトラマン!とすることでレジェンドに並ぶどんな戦士に成長するのか、いつかみんなのウルトラマンになるのかと期待を思わせてくれる
23 17/07/08(土)23:17:29 No.438478298
ウルトラマンガイアぐらいしか知らないけど面白いね
24 17/07/08(土)23:17:39 No.438478336
宣伝で先バレさせずに変身してから実はべリアルの息子でしたーって感じで見たかったかも
25 17/07/08(土)23:18:11 No.438478455
乙一だからまあそこまで外れないだろうとは思う いい意味で嫌な予感はするけど
26 17/07/08(土)23:18:20 No.438478497
>人妻NTRるのかゼロ… 憑依といってもDAIGOみたいに本人の意識あるからね
27 17/07/08(土)23:18:23 No.438478522
じーっとしてても!
28 17/07/08(土)23:18:27 No.438478537
>宣伝で先バレさせずに変身してから実はべリアルの息子でしたーって感じで見たかったかも 面構えの時点でバレバレすぎる…
29 17/07/08(土)23:18:38 No.438478587
オーブの流れとゼロのキャラ立てで ドラマで見せる感じなのはもうわかっていたじゃないか
30 17/07/08(土)23:18:56 No.438478670
坂本監督が「別世界のウルトラマンが続いてたけど これはm78直系のウルトラマン」と言ってるけど 後半はウルトラ戦士が集まってきたりするのかな?
31 17/07/08(土)23:19:00 No.438478695
こんな時こそジードだ!って説明が気持ちよかった
32 17/07/08(土)23:19:30 No.438478830
だけどキングを予想できた「」は少ないと思う
33 17/07/08(土)23:19:37 No.438478852
アイゴーユーゴーヒアウィーゴーはてっきりデバイスの方が叫ぶんだとばっかり思ってた
34 17/07/08(土)23:20:06 No.438478957
>特撮オタクが主人公のウルトラマンって新しい… >そりゃノリノリになるわ 直前特番では何あの口上ってなったけど 特オタが変身能力得たらまぁそうなるわな と
35 17/07/08(土)23:20:06 No.438478959
>後半はウルトラ戦士が集まってきたりするのかな? というかウルトラ戦士達はどうなってるんだろうね…
36 17/07/08(土)23:20:32 No.438479071
ペガ君が君の姿まるで…って何回か引っ張って最後はレムが淡々と衝撃の真実告げる流れが良かった
37 17/07/08(土)23:20:44 No.438479112
>だけどキングを予想できた「」は少ないと思う ガッツリ関わってそうなのは予想できるわけがない いつも仕事しないし
38 17/07/08(土)23:20:47 No.438479123
オーブでベリアルと合体したの やばい展開だなと思ったけど 子供に人気あったのかなあ
39 17/07/08(土)23:20:47 No.438479124
レムの名付けは本来どういう法則で付けたのか明らかにされるのかね… ジードみたいだと冷静で無機質とかかね
40 17/07/08(土)23:21:18 No.438479263
>だけどキングを予想できた「」は少ないと思う こんなにOPで扱い大きいのにキングの存在完全に事前情報で隠してたからな…
41 17/07/08(土)23:21:22 No.438479276
なんかしょっぱなからぜんぜん知らないバックストーリーが展開されてたんだけどなんか別シリーズからのつながりとかあんのこれ
42 17/07/08(土)23:21:53 No.438479410
>特撮オタクが主人公のウルトラマンって新しい… >そりゃノリノリになるわ あこがれただけの偽物が本物になっていく系の物語を感じる
43 17/07/08(土)23:22:41 No.438479627
いきなり皆から不信感持たれまくりのウルトラマンは斬新だ 主に親父のせいだけど
44 17/07/08(土)23:22:52 No.438479665
ストーリーは別に…ってなるけど戦闘シーンが金かかっててしゅごい…ってなった 片田舎の学校の裏山で戦ってた頃が信じられねぇ
45 17/07/08(土)23:23:00 No.438479702
>なんかしょっぱなからぜんぜん知らないバックストーリーが展開されてたんだけどなんか別シリーズからのつながりとかあんのこれ 今年1月からやってた番組の続編なんだよこれ
46 17/07/08(土)23:23:03 No.438479710
>>特撮オタクが主人公のウルトラマンって新しい… >>そりゃノリノリになるわ >直前特番では何あの口上ってなったけど >特オタが変身能力得たらまぁそうなるわな >と ヒアウィーゴーが決め台詞に入っててこれは…パクリ…
47 17/07/08(土)23:23:04 No.438479719
>なんかしょっぱなからぜんぜん知らないバックストーリーが展開されてたんだけどなんか別シリーズからのつながりとかあんのこれ 先々週まで放送されてたウルトラマンゼロザクロニクルを見てるとわかりやすいようになってた
48 17/07/08(土)23:23:08 No.438479733
ダークゴーネがこんな形で再登場する事になるとは
49 17/07/08(土)23:23:08 No.438479735
開幕宇宙崩壊してると思ったら一瞬でなおった
50 17/07/08(土)23:23:26 No.438479810
劇中劇のあれがどっちかというとライダーよりなのがずるい
51 17/07/08(土)23:23:27 No.438479812
>オーブでベリアルと合体したの >やばい展開だなと思ったけど 相方がよりにもよってゾフィーだったってのが…
52 17/07/08(土)23:23:33 No.438479846
>オーブでベリアルと合体したの >やばい展開だなと思ったけど >子供に人気あったのかなあ あの回で一気に惚れたよ 子供ならもっと引き込まれたと思う
53 17/07/08(土)23:24:01 No.438479988
水辺の闘いしゅごい…ってなった
54 17/07/08(土)23:24:03 No.438479990
キングが出るならベリアルにレオにヒカリってカプセルが納得できる 相方のほうはキング関係者のこの三人に合うのを選んでるだけで
55 17/07/08(土)23:24:10 No.438480020
怪獣が退治されて子供は素直に喜んでるけど大人は全員疑念の眼差ししか向けてなくて不穏だ…
56 17/07/08(土)23:24:27 No.438480087
遊びに来てた幼稚園児の甥と見てたけど「あたらしいのはガイさん出ないもん」と言ってたのに 30分後には「ジーとしてても!」と言ってた そして「ガイさんは助けにくる!」と予言していた
57 17/07/08(土)23:24:29 No.438480096
サンブレは純粋にカッコイイもんね…
58 17/07/08(土)23:24:31 No.438480115
>ガッツリ関わってそうなのは予想できるわけがない >いつも仕事しないし あのジジイ動くって事はよっぽどの事案だし…
59 17/07/08(土)23:24:37 No.438480134
>開幕宇宙崩壊してると思ったら一瞬でなおった OP冒頭の映像で説明いらず感すごい…
60 17/07/08(土)23:24:44 No.438480173
>水辺の闘いしゅごい…ってなった 水を引きながらのバック転かっこいいよね
61 17/07/08(土)23:24:45 No.438480179
>劇中劇のあれがどっちかというとライダーよりなのがずるい レッドマンとかが流行った世界なんだよ
62 17/07/08(土)23:25:44 No.438480434
>水を引きながらのバック転かっこいいよね 坂本監督はレオ好きだな!
63 17/07/08(土)23:25:51 No.438480462
アジア圏だとゼロがとんでもなく人気があって それに絡むキャラも当然人気なんだっけか
64 17/07/08(土)23:25:51 No.438480466
>水辺の闘いしゅごい…ってなった 濡れてるウルトラマンエロいなってなった!
65 17/07/08(土)23:26:16 No.438480554
プール組めるスタジオが円谷にあるの…ってなる
66 17/07/08(土)23:26:54 No.438480718
アイゴー側のカプセルってミーニング的にベリアル系統オンリーなのかな
67 17/07/08(土)23:26:55 No.438480723
ジード、お前を殺しに来た(ウォーウォーウォーウォー
68 17/07/08(土)23:26:58 No.438480732
>アジア圏だとゼロがとんでもなく人気があって >それに絡むキャラも当然人気なんだっけか 中国のゼロベリアル人気が凄くてサンブレ登場回の再生数がとんでもないことになったみたいな話あったな
69 17/07/08(土)23:27:04 No.438480753
GET OVER NOW!!(突然のキング) GET OVER PAIN!!(すごい光) GET OVER MIND!!(集まる破片) JANP UP!!GEED!!(地球復活)
70 17/07/08(土)23:27:12 No.438480781
キングってもう神様レベルなのかな
71 17/07/08(土)23:27:16 No.438480810
>濡れてるウルトラマンエロいなってなった! やはりウルトラマンは性癖開発番組…
72 17/07/08(土)23:27:28 No.438480861
>水辺の闘いしゅごい…ってなった 地味にスワンボートとかあって巨大感感じさせるのもあって良いよね
73 17/07/08(土)23:27:47 No.438480949
>アジア圏だとゼロがとんでもなく人気があって >それに絡むキャラも当然人気なんだっけか 日本でも人気キャラだけどゼロなんでそんな人気あんの…
74 17/07/08(土)23:28:30 No.438481114
>水辺の闘いしゅごい…ってなった この辺はもう昭和の頃からずっとやってるからノウハウあるんだなって改めて思った
75 17/07/08(土)23:28:30 No.438481123
キングの上にノアも控えてるし宇宙征服も破壊も無理ゲーなんじゃ…
76 17/07/08(土)23:28:33 No.438481128
>ジード、お前を殺しに来た(ウォーウォーウォーウォー まだリク君は父親が悪ってだけでリク君自体は悪じゃないから! さすがにジードがいると宇宙が再び崩壊するとかそんな設定でも出ない限り…
77 17/07/08(土)23:28:36 No.438481139
ウルトラマンである事を忘れてたか知らなかったのはベリアルとの繋がりの肝になるんだろうね…
78 17/07/08(土)23:28:38 No.438481145
>そして「ガイさんは助けにくる!」と予言していた ちゃんと来年の映画連れて行ってやれよ
79 17/07/08(土)23:28:56 No.438481212
>日本でも人気キャラだけどゼロなんでそんな人気あんの… 中国だかタイでベリ銀だったか銀河伝説が大ヒットしたってのもあるんじゃないかな
80 17/07/08(土)23:29:16 No.438481307
ニコニコで配信するって聞いたけどまだ本編配信はしてないのかしら ジードのチャンネル見てみたけど生放送タイムシフトへとリンクしかない
81 17/07/08(土)23:29:17 No.438481310
>>劇中劇のあれがどっちかというとライダーよりなのがずるい >レッドマンとかが流行った世界なんだよ レッドマンが流行るとか銀河の終わりかよ
82 17/07/08(土)23:29:20 No.438481323
>プール組めるスタジオが円谷にあるの…ってなる 今も昔も円谷は自前の撮影スタジオ持ってないよ メビウスまでは東宝ビルト そこが取り壊しになったから今は日活のスタジオで撮ってる
83 17/07/08(土)23:29:27 No.438481353
>日本でも人気キャラだけどゼロなんでそんな人気あんの… 強いしコミカルだしセフレの息子だし
84 17/07/08(土)23:29:43 No.438481420
前の水場の撮影ってマックスだっけ?
85 17/07/08(土)23:29:47 No.438481434
>日本でも人気キャラだけどゼロなんでそんな人気あんの… 強いしカッコイイし茶目っ気もあるし熱いやつだし良い奴だしで人気でない要素ない
86 17/07/08(土)23:29:47 No.438481435
元々タイはジャンボーグAがめっちゃ人気だったからベリアル銀河帝国は売りやすかったんじゃないかな
87 17/07/08(土)23:30:07 No.438481513
キングのやばさを再認識した
88 17/07/08(土)23:30:39 No.438481665
9月にオーブカリバーの再販あるのはなんなんだろうね…
89 17/07/08(土)23:30:58 No.438481761
>レッドマンとかが流行った世界なんだよ あの世界はウルトラマンが都市伝説だったりするし怪獣特撮ってジャンルがなかったのかもしれない 本物の怪獣が現れてる以上特撮にしようがないとも言えるけど
90 17/07/08(土)23:31:01 No.438481774
>ジード、お前を殺しに来た(ウォーウォーウォーウォー >まだリク君は父親が悪ってだけでリク君自体は悪じゃないから! >さすがにジードがいると宇宙が再び崩壊するとかそんな設定でも出ない限り… 実はベリアル復活の為のスペアボディーで復活前に家主と防衛隊に狙われる!これね!
91 17/07/08(土)23:31:11 No.438481834
>9月にオーブカリバーの再販あるのはなんなんだろうね… しろしろうるさかったので…
92 17/07/08(土)23:31:20 No.438481871
見てた人が子供以外喜んでないのが少し不安
93 17/07/08(土)23:31:24 No.438481899
仮面ライダーみたいなのがテレビのヒーローで存在していて ウルトラマンは都市伝説っていう設定ちょっと面白いね
94 17/07/08(土)23:31:37 No.438481962
ウルトラマンが殺すだなんて言ってリンチするなんてそんなこと…
95 17/07/08(土)23:31:48 No.438482017
>9月にオーブカリバーの再販あるのはなんなんだろうね… マジで!?
96 17/07/08(土)23:31:57 No.438482069
ジード何か悪者っぽい面構えだと思ったら…
97 17/07/08(土)23:32:01 No.438482085
>ニコニコで配信するって聞いたけどまだ本編配信はしてないのかしら >ジードのチャンネル見てみたけど生放送タイムシフトへとリンクしかない https://www.youtube.com/watch?v=c4BD3dstueY
98 17/07/08(土)23:32:15 No.438482145
>実はベリアル復活の為のスペアボディーで復活前に家主と防衛隊に狙われる!これね! 99%一致とかこれ親子じゃなくてクローンなんじゃ…
99 17/07/08(土)23:32:17 No.438482152
>9月にオーブカリバーの再販あるのはなんなんだろうね… 本当になんで…?
100 17/07/08(土)23:32:19 No.438482158
チャイヨーとの裁判の関係で新作をちゃんと海外展開できるようになったのがちょうどゼロとべリアルのデビューのころとかだったような
101 17/07/08(土)23:32:45 No.438482273
OPにチラチラとギンガビクトリーエックスオーブのカプセル映ってるのが気になる
102 17/07/08(土)23:33:07 No.438482367
>あの世界はウルトラマンが都市伝説だったりするし怪獣特撮ってジャンルがなかったのかもしれない シン・ゴジラの世界には怪獣映画がないって設定みたいだな
103 17/07/08(土)23:33:14 No.438482400
カリバーとライザーを合体!
104 17/07/08(土)23:33:35 No.438482497
アジアだとミレニアムと共演したりしてるのかな
105 17/07/08(土)23:33:39 No.438482523
リクくんは捨て子で父と母の暖かさを知らないらしいので 父ベリアルの運命乗り越えて 最終回でウルトラの父と母が迎えに来たりしたらちょっと感動する
106 17/07/08(土)23:33:40 No.438482524
>99%一致とかこれ親子じゃなくてクローンなんじゃ… 「99%一致」じゃなくて「99%の確率で親子」じゃなかった?
107 17/07/08(土)23:33:46 No.438482551
>9月にオーブカリバーの再販あるのはなんなんだろうね… 再販要請がいっぱいおっぱいだったのか その辺でガイさんがジードに出てくるのか
108 17/07/08(土)23:34:09 CS.JktNw No.438482647
ベリアルとか馴染み無いからアバンの時点でさっぱり 楽しみたきゃ書籍なりDVDなり見ろってことか
109 17/07/08(土)23:34:17 No.438482689
>「99%一致」じゃなくて「99%の確率で親子」じゃなかった? ああそれなら心配無いか…
110 17/07/08(土)23:34:23 No.438482715
リクくん地味に友達と思ってた連中が友達じゃなかったっぽいのがつらい…
111 17/07/08(土)23:34:37 No.438482781
世界観がしっかりM78の系列なのにコスモスがカプセルに居る違和感 ゼロからデータ取ってるんだろうけどダイナもあるのかな
112 17/07/08(土)23:34:50 No.438482837
>>あの世界はウルトラマンが都市伝説だったりするし怪獣特撮ってジャンルがなかったのかもしれない >シン・ゴジラの世界には怪獣映画がないって設定みたいだな 平成ガメラも亀が存在しない世界だったりとかそういう設定は何かと便利なのかな
113 17/07/08(土)23:34:59 No.438482889
ゼロとベリアルもなんだかんだでリアルタイムで10年近く経つのか…
114 17/07/08(土)23:35:23 No.438482998
現時点だとキングとベリアルの力で生まれたとしか思えない
115 17/07/08(土)23:35:44 No.438483136
>世界観がしっかりM78の系列なのにコスモスがカプセルに居る違和感 >ゼロからデータ取ってるんだろうけどダイナもあるのかな ていうかあのカプセルなんなの…ヒカリ何さらっと発明しちゃってんの…
116 17/07/08(土)23:35:46 No.438483152
>ベリアルとか馴染み無いからアバンの時点でさっぱり >楽しみたきゃ書籍なりDVDなり見ろってことか その辺は続き物にはしょうがない所だ
117 17/07/08(土)23:36:01 No.438483260
列伝とかで映画とか放送しまくってたからゼロとベリアル絡みの話は大体把握出来た気がする
118 17/07/08(土)23:36:03 CS.JktNw No.438483265
ウルトラマン一切知らない人が見ても楽しめるのこれ?
119 17/07/08(土)23:36:11 No.438483305
>その辺は続き物にはしょうがない所だ 実質ゼロクロの続編だよねこれ
120 17/07/08(土)23:36:24 No.438483379
テレビニュースで「数年前の怪獣災害が」って言ってたので 怪獣が出現して被害があったみたい その解決もウルトラマンが絡んでるかも? ゼロかな
121 17/07/08(土)23:36:27 No.438483388
>リクくん地味に友達と思ってた連中が友達じゃなかったっぽいのがつらい… ペガくん声の割に言う事がえぐくて…
122 17/07/08(土)23:36:29 No.438483399
宮迫のリアル息子の名前がリクっていうのが一番面白かったよ…
123 17/07/08(土)23:37:07 No.438483613
>ウルトラマン一切知らない人が見ても楽しめるのこれ? まだ1話始まったばっかだし見てから決めればいい
124 17/07/08(土)23:37:18 No.438483675
>平成ガメラも亀が存在しない世界だったりとかそういう設定は何かと便利なのかな アメリカのB級ゾンビ映画にはゾンビ大量発生をしって「ヤベエマジでゾンビかよ!じゃあとりあえずホームセンターだよな!」ってノリの映画もあるらしい そういうノリはギャグならまだしもシリアスやるには向いてないから事前に設定で芽を摘んでおくとか?
125 17/07/08(土)23:37:46 No.438483804
D5の影とか見えないし 銀河伝説とベリ銀見れば把握できる もっと言えば直前スペシャルで事足りる
126 17/07/08(土)23:38:09 No.438483903
>世界観がしっかりM78の系列なのにコスモスがカプセルに居る違和感 >ゼロからデータ取ってるんだろうけどダイナもあるのかな ダイナは銀河伝説でM78星雲訪れてるから別に
127 17/07/08(土)23:38:15 No.438483941
世界観の謎とかもあってかなり楽しみ 人類にとってウルトラマンも怪獣も未知の存在ってのがいいね
128 17/07/08(土)23:38:21 CS.JktNw No.438483979
>列伝とかで映画とか放送しまくってたからゼロとベリアル絡みの話は大体把握出来た気がする その列伝も見てない人はお断りって酷くない?
129 17/07/08(土)23:38:46 No.438484135
>テレビニュースで「数年前の怪獣災害が」って言ってたので >怪獣が出現して被害があったみたい >その解決もウルトラマンが絡んでるかも? >ゼロかな 怪獣災害の締め括りがクライシスインパクトだったのかね? それともインパクトの復興後に新たに怪獣が出たのか
130 17/07/08(土)23:38:50 No.438484152
>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? 先週説明した
131 17/07/08(土)23:38:59 No.438484188
スカルゴモラはあとどんくらい爆死するんだろう スペースビースト並みは勘弁な!
132 17/07/08(土)23:39:01 No.438484202
>ベリアルとか馴染み無いからアバンの時点でさっぱり >楽しみたきゃ書籍なりDVDなり見ろってことか この半年…は多いとしても前回の直前スペシャル見たら大体分かるんじゃないの…
133 17/07/08(土)23:39:11 No.438484261
ウルトラ銀河伝説はお子さまだらけの映画館で観たけれど 初めは大人しく見てたお子さまがクライマックスは全員立ち上がってゼロと 一緒に戦ってたのは微笑ましかったなあ
134 17/07/08(土)23:39:11 No.438484263
ダイナとコスモスはいつの間にか色んな次元渡れるキャラになってるからな ダイナはともかくコスモスはそのたびにムサシの力借りてんだろうか
135 17/07/08(土)23:39:13 No.438484275
>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? 気になるなら見なさるってだけだし別に…
136 17/07/08(土)23:39:22 No.438484315
>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? 上にもあるけど直前スペシャル今月末まで配信してるからそれ見ればだいたい理解できるよ
137 17/07/08(土)23:39:46 No.438484451
>>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? youtubeで公式が直前スペシャル上げてるからそれ観よう
138 17/07/08(土)23:39:54 No.438484486
>ベリアルとか馴染み無いからアバンの時点でさっぱり >楽しみたきゃ書籍なりDVDなり見ろってことか 先週ざっくり説明したのがまだ残ってるから見れば分かるよ
139 17/07/08(土)23:40:09 No.438484553
>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? そうだね酷いね もう見なくていいよね
140 17/07/08(土)23:40:12 No.438484561
あとジードから見る子どもだってたくさんいるからな! 初めてのウルトラマンとして見るのも当然OKよ
141 17/07/08(土)23:40:14 No.438484570
>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? 先週直前番組で分かりやすく説明してるから問題ない 見逃してても配信で見れたはずだし
142 17/07/08(土)23:40:23 No.438484630
シリーズものの中で歴代のキャラも絡んできますよって話で事前に関連話の再放送とかもやってて それでもそれ見なきゃ理解できないのは不親切とか言われたらたまらんな
143 17/07/08(土)23:40:27 No.438484653
1行で説明しよう ベリアルは光の国の悪いやつでゼロはそのライバル
144 17/07/08(土)23:40:30 No.438484670
>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? さすがに自分勝手すぎる 興味あるなら少しは自分で調べろよ
145 17/07/08(土)23:40:46 No.438484769
>その列伝も見てない人はお断りって酷くない? https://www.youtube.com/watch?v=p7qEWDUvIGc&t=22s これで十分
146 17/07/08(土)23:41:08 CS.JktNw No.438484882
事前に知識入れといてくださいよって流石に視聴者に甘えすぎじゃないか?
147 17/07/08(土)23:41:13 No.438484911
ていうかここで愚痴愚痴文句言う暇あるなら公式サイトいって配信あるかないか調べるかぐらいしようよ
148 17/07/08(土)23:41:21 No.438484937
これ悪いウルトラマンが居て その息子が主人公くらいで大丈夫じゃない?
149 17/07/08(土)23:41:35 No.438485001
ストリウムブレスだって列伝で作られてさらっと本編で出てきたからな
150 17/07/08(土)23:41:49 No.438485051
吹っ飛んだ宇宙が昭和ウルトラから大怪獣バトルの世界ってことになるとあれだけ長い歴史の中でウルトラマン達が守ってきた世界が吹っ飛んだことになるのがつらいな
151 17/07/08(土)23:41:57 No.438485090
>事前に知識入れといてくださいよって流石に視聴者に甘えすぎじゃないか? 別に無くても観れるだろ…
152 17/07/08(土)23:42:07 No.438485132
変な能力が身に付く辺りリトルスターがキング絡みかな…
153 17/07/08(土)23:42:17 No.438485165
>事前に知識入れといてくださいよって流石に視聴者に甘えすぎじゃないか? まずは直前スペシャルあるよって教えてくれたみんなにありがとうございました、だろ
154 17/07/08(土)23:42:17 No.438485167
冒頭の事件は今までの視聴者としても全く知らない事件だから >ベリアルは光の国の悪いやつでゼロはそのライバル 本当にこれだけ知ってれば特に問題ないぞ
155 17/07/08(土)23:42:34 No.438485252
そんなこと言い出したら最近のシリーズ映画はこれの100倍は不親切だぞ
156 17/07/08(土)23:42:35 No.438485258
知識なんか無くてもウルトラマンと怪獣が見れたら満足じゃよ
157 17/07/08(土)23:42:42 No.438485300
悪の父親を持つ主人公ってなんか他にもいた気がするけど ロックハワードとかジョルノとかか
158 17/07/08(土)23:42:54 No.438485352
>これ悪いウルトラマンが居て >その息子が主人公くらいで大丈夫じゃない? ってかウルトラマンに限らずライダーその他特撮とか他のいろんなシリーズものだって 最初はそのくらいの説明で十分見れるよね それで興味持ったらいろいろ自分で調べるし
159 17/07/08(土)23:43:05 No.438485404
いきなり地球が吹き飛ぶ特撮はじめて見た…
160 17/07/08(土)23:43:13 No.438485450
>知識なんか無くてもウルトラマンと怪獣が見れたら満足じゃよ 子供はマジでこれだよね うだうだ気にするタイプのオタクなら事前情報仕入れるし
161 17/07/08(土)23:43:17 No.438485480
前番組で延々とゼロベリアル関連再放送したり直前スペシャルの三分の一使って二人の関係性のおさらいしたり配慮はされてるんだけど新しいウルトラマンやってる!ちょっと見てみるか!って層にちょっと厳しいのはあるかもね
162 17/07/08(土)23:43:28 No.438485552
>事前に知識入れといてくださいよって流石に視聴者に甘えすぎじゃないか? 30分もない公式配信の直前スペシャルで大体分かるのにそんな時間すらないの? ここで文句言う時間あるのに?
163 17/07/08(土)23:43:51 No.438485668
再放送しかなかった時代ならいざしらずネット配信で色々見れるのに不親切ってのは流石に頭おかしいとしか
164 17/07/08(土)23:43:52 No.438485676
メビウス見るのに昭和のウルトラマン全部知らなきゃいけないなんてクソだな!って言ってるようなもんだからな…
165 17/07/08(土)23:43:54 No.438485684
フュージョンカードの説明も世界観の説明も一切なかったオーブの方がそういう意味では不親切極まりなかったよ
166 17/07/08(土)23:44:00 No.438485707
>事前に知識入れといてくださいよって流石に視聴者に甘えすぎじゃないか? そうだね 今後シリーズもの何も見れないね
167 17/07/08(土)23:44:08 No.438485749
話わかんね!って騒がれるのはちょっとアレだけど 今作から見ようって人が結構居るみたいなのは良いことだ
168 17/07/08(土)23:44:13 No.438485778
むしろ知識無い方がスッと入れそうな気がするぞ
169 17/07/08(土)23:44:19 No.438485807
>いきなり地球が吹き飛ぶ特撮はじめて見た… ピカー
170 17/07/08(土)23:44:27 No.438485842
>いきなり地球が吹き飛ぶ特撮はじめて見た… 地球どころか次元が…
171 17/07/08(土)23:44:29 No.438485856
ケチつけたいだけのゆうきくんかな?
172 17/07/08(土)23:44:42 No.438485913
そう言えば地球が爆発するのを 呆然とみてるメビウスがいて、悲しくなっちゃった
173 17/07/08(土)23:44:48 No.438485940
>いきなり地球が吹き飛ぶ特撮はじめて見た… 宇宙が消滅する!かにおもわれた
174 17/07/08(土)23:44:49 No.438485945
割りと気軽に星が消えたりするよねウルトラ世界
175 17/07/08(土)23:45:04 No.438485988
>話わかんね!って騒がれるのはちょっとアレだけど >今作から見ようって人が結構居るみたいなのは良いことだ ビジュアルであまりにインパクト強いからね… まぁここ最近のウルトラマンみんなインパクト強い気がするけど…
176 17/07/08(土)23:45:13 No.438486022
大怪獣バトルは3つ星によって 3つとも壊滅
177 17/07/08(土)23:45:21 No.438486063
下手に知識があるとキング爺さんに引っ張られて集中出来ないくらいです
178 17/07/08(土)23:45:34 No.438486112
>割りと気軽に星が消えたりするよねウルトラ世界 昭和の頃は地球防衛軍の実験で惑星破壊とかやってました
179 17/07/08(土)23:45:44 No.438486142
>配慮はされてるんだけど新しいウルトラマンやってる!ちょっと見てみるか!って層にちょっと厳しいのはあるかもね お子様はともかく 新規の大人のファンってどんな作風でもある程度好意的なレイヤーを元から備えてないと継続して見てくれない気がする
180 17/07/08(土)23:45:48 No.438486166
大怪獣バトル後の世界だったのなら人類の文明レベルもえらいことになってるけどキングの再構築で文明が退化したとかそもそも関係ないのかとか色々先が気になる
181 17/07/08(土)23:45:55 No.438486198
避難したシーンのメビウスなんか太くね?って気になってそこにばかり目が行く
182 17/07/08(土)23:46:19 No.438486298
ベリアルとか俺もよく分かんなかったけど放送直前スペシャルの公式動画見て へーこういう事になってのか最近のウルトラマンは…映画も見てみようかなってなったけど ジードから興味持ってゼロとベリアル出てる映画や関連作品も見ようかなってなる視聴者もいるんじゃないの?
183 17/07/08(土)23:46:27 No.438486339
お子様が見てくれるなら十分じゃねぇかな
184 17/07/08(土)23:46:28 No.438486342
>前番組で延々とゼロベリアル関連再放送したり直前スペシャルの三分の一使って二人の関係性のおさらいしたり配慮はされてるんだけど新しいウルトラマンやってる!ちょっと見てみるか!って層にちょっと厳しいのはあるかもね というかゼロ関係は全部知ってればより楽しめるけど各作品単体の中で必要な情報は十分説明されるし
185 17/07/08(土)23:46:31 No.438486360
ここでじゃあ過去のウルトラマンも見てみようかなって言えないから「」なんだよ…
186 17/07/08(土)23:46:33 No.438486373
>避難したシーンのメビウスなんか太くね?って気になってそこにばかり目が行く メビウス&ウルトラ兄弟の世界のメビウスだから…
187 17/07/08(土)23:46:41 No.438486416
>避難したシーンのメビウスなんか太くね?って気になってそこにばかり目が行く 事件あまり起こらなくてなまってたのかな…
188 17/07/08(土)23:46:43 No.438486424
大怪獣バトルでもう数千年年経ってるはずだったのに キングさんイメージで再構築したら、キングさんが知ってる地球の昭和に戻ってしまったのか…?
189 17/07/08(土)23:46:55 No.438486488
セブンのころの人類ですら星一つ軽く消し飛ばすミサイル作れるからな そりゃあベリアルなら宇宙丸ごと消し飛ばせる爆弾くらい作れるだろう
190 17/07/08(土)23:47:07 No.438486535
>避難したシーンのメビウスなんか太くね?って気になってそこにばかり目が行く マン兄さんなんかすごい事になってたぞ
191 17/07/08(土)23:47:42 No.438486683
>キングさんイメージで再構築したら、キングさんが知ってる地球の昭和に戻ってしまったのか…? ヤベーぞ!オイルショックだ!
192 17/07/08(土)23:47:49 No.438486722
マン兄さん出るたびにムッキムキになってない?
193 17/07/08(土)23:48:00 CS.JktNw No.438486772
>ケチつけたいだけのゆうきくんかな? ウルトラマンに文句言う奴は皆ゆうきくんにして切り捨てればいいから楽だよね
194 17/07/08(土)23:48:03 No.438486790
でもゼロファイト後の時間軸だとすると俺も守るべきものを見つけるとかやってたベリアルは何だったの…ってなるから難しい所だ
195 17/07/08(土)23:48:04 No.438486799
最近のマン兄さんムッキムキだよね
196 17/07/08(土)23:48:14 No.438486847
>セブンのころの人類ですら星一つ軽く消し飛ばすミサイル作れるからな >そりゃあベリアルなら宇宙丸ごと消し飛ばせる爆弾くらい作れるだろう って言うかダークロプスゼロが動く宇宙消滅爆弾だったしね…
197 17/07/08(土)23:48:46 No.438486952
>ヤベーぞ!オイルショックだ! ああ監督がレオ好きなのがそこに関わってくるのか…
198 17/07/08(土)23:48:54 No.438486990
今更だけど結構衝撃的なアバンだったな…ゼロが負けたのもなんかショックだった…
199 17/07/08(土)23:48:58 No.438487008
>ケチつけたいだけのゆうきくんかな? >ウルトラマンに文句言う奴は皆ゆうきくんにして切り捨てればいいから楽だよね 図星かよ
200 17/07/08(土)23:49:00 No.438487020
またレイブラッド星人が悪いこと企んでなければ良いのだけど
201 17/07/08(土)23:49:04 No.438487041
>でもゼロファイト後の時間軸だとすると俺も守るべきものを見つけるとかやってたベリアルは何だったの…ってなるから難しい所だ ベリアルの行動には意味があったって事になるとまたそれはそれで脚本力が試されるな
202 17/07/08(土)23:49:10 No.438487081
>でもゼロファイト後の時間軸だとすると俺も守るべきものを見つけるとかやってたベリアルは何だったの…ってなるから難しい所だ 現状陛下が何やりたいのか分からんからなぁ なんか秘密基地とか変身アイテム作ってるし
203 17/07/08(土)23:49:21 No.438487122
>ウルトラマンに文句言う奴は皆ゆうきくんにして切り捨てればいいから楽だよね とっとと直前スペシャル見てこいよゆうきくん
204 17/07/08(土)23:49:40 No.438487195
>お子様が見てくれるなら十分じゃねぇかな まあそうなんだけどアマプラとかで色々展開するには大人のファンもね…
205 17/07/08(土)23:49:45 No.438487209
ベリアルが本当にやろうとしたのか まあ強化体あるからマジで爆発させたんだろうけど…
206 17/07/08(土)23:49:46 No.438487215
マン兄さんは技や装備を盛れないし目立つところはないぶん 初代として立たせるために色んな部分が盛られるね
207 17/07/08(土)23:49:50 No.438487231
大体レイバトス君が悪い
208 17/07/08(土)23:49:53 No.438487239
ベリアルが子供を産まざるを得なかったのがキーポイントらしくて 続き物要素がめっちゃ濃くなってるらしい
209 17/07/08(土)23:50:08 No.438487304
イージス装備のゼロが負けるってそりゃキングかノアが出張ってくる案件だよ… 改めて考えるとベリアルってキング爺さんとノアの両方に絡まれてるんだな
210 17/07/08(土)23:50:14 No.438487333
孕め!
211 17/07/08(土)23:50:20 No.438487365
ウルトラマンってもっと緩慢にプロレスして最後に光線! ってイメージだったけどズビーディに戦うようになったのね…
212 17/07/08(土)23:50:32 No.438487413
母親誰なんだよ!は多分判明しないと思う
213 17/07/08(土)23:50:43 No.438487469
ゼロ関連いつでもおさらいできるようにプライムでOV二作とゼロファイト配信してくだち!
214 17/07/08(土)23:50:49 No.438487498
>ベリアルが子供を産まざるを得なかったのがキーポイントらしくて 逆レイプされたのかベリアル
215 17/07/08(土)23:51:05 No.438487580
>お子様が見てくれるなら十分じゃねぇかな >まあそうなんだけどアマプラとかで色々展開するには大人のファンもね… 株主総会に出た人が言ってたけど X~オーブ期は大きなお友達の数が今まででもかなり多いとか
216 17/07/08(土)23:51:18 No.438487679
鍛え直したベリアルにギガバトルナイザーがあればウルティメイトゼロにも勝てるのか… ギガバトルナイザー戻しちゃったレイバトスが迷惑クソ野郎すぎる
217 17/07/08(土)23:51:24 No.438487741
ベリアルの真意とかその辺やろうとなったら是非ともレイブラッド星人周りまで踏み込んでほしいなぁ というか宇宙消し飛んでレイとかも一緒に死んでますだったらいっぱいかなしい…
218 17/07/08(土)23:51:24 No.438487746
親友だったウルトラの父とベリアル、母は三角関係だったのかな? と思ったけどそんなことないんかな でもそういう妄想もちょっと楽しい
219 17/07/08(土)23:51:47 No.438487893
>母親誰なんだよ!は多分判明しないと思う 父親のベリアルとマン兄さんでプリミティブなんだぜ?
220 17/07/08(土)23:51:48 No.438487902
>大体レイバトス君が悪い レイバトスを爆殺したのはいつ頃の時系列なのか気になる
221 17/07/08(土)23:52:05 No.438487983
宇宙やり直したにせよあの世界の地球の歴史が全部無かった事になるのはちょっと悲しい
222 17/07/08(土)23:52:13 No.438488034
>ウルトラマンってもっと緩慢にプロレスして最後に光線! >ってイメージだったけどズビーディに戦うようになったのね… むしろタロウの頃と比べるとかなり遅くなってる
223 17/07/08(土)23:52:22 No.438488081
>ウルトラマンってもっと緩慢にプロレスして最後に光線! >ってイメージだったけどズビーディに戦うようになったのね… ビクトリーナイトとか見てみろ スピーディーかつ変則的で太刀筋見えないぞ
224 17/07/08(土)23:52:31 No.438488126
>父親のベリアルとマン兄さんでプリミティブなんだぜ? マン兄さんがママ兄さんに…
225 17/07/08(土)23:52:41 No.438488176
ゼロのお母さんとセブンの育児放棄の件は今作ぐらいしかフォローの入れるタイミングがないと思うけど ジードの本線がぶれそうだし 永遠の宇宙の謎でいいか
226 17/07/08(土)23:53:00 No.438488266
>ウルトラマンってもっと緩慢にプロレスして最後に光線! >ってイメージだったけどズビーディに戦うようになったのね… スピード感だったらタロウレオ80先生がイメージ強いな
227 17/07/08(土)23:53:13 No.438488331
僕の親父は宇宙のクズ
228 17/07/08(土)23:53:36 No.438488485
ウルトラの殺陣が一番キレキレだったのは間違いなく80
229 17/07/08(土)23:53:58 No.438488597
ジードに対して偉そうに先輩ぶってるゼロの前に レオがやって来た…という話はみたい
230 17/07/08(土)23:54:14 No.438488649
中の人いっぱい交代したからね80…
231 17/07/08(土)23:54:40 No.438488774
>ゼロのお母さんとセブンの育児放棄の件は今作ぐらいしかフォローの入れるタイミングがないと思うけど >ジードの本線がぶれそうだし >永遠の宇宙の謎でいいか レオのウリーの時も思ったけど謎のままの方が映える気はする
232 17/07/08(土)23:54:52 No.438488846
坂本ってことも踏まえると寧ろめっちゃ重量感重視
233 17/07/08(土)23:55:01 No.438488901
ゼロは滅茶苦茶な修行を後輩にさせた前科あるし今回も怖いな…
234 17/07/08(土)23:55:32 No.438489066
>レオがやって来た…という話はみたい あかんやつだ…
235 17/07/08(土)23:55:42 No.438489126
MXの円谷劇場は早くレオと80先生やってほしい なんでタロウの後ネオス経てマン兄さんに戻っちゃったんだ…
236 17/07/08(土)23:55:47 No.438489145
>坂本ってことも踏まえると寧ろめっちゃ重量感重視 怪獣もウルトラマンも田口監督ばりに巨大感ある演出だった
237 17/07/08(土)23:56:05 No.438489248
タロウぐらい劇中でOP流してくだち!
238 17/07/08(土)23:56:30 No.438489363
>ゼロは滅茶苦茶な修行を後輩にさせた前科あるし今回も怖いな… ゼロの師匠レオにめちゃくちゃな修行させたのはセブンだし 因果だねえ…
239 17/07/08(土)23:56:50 No.438489433
>むしろタロウの頃と比べるとかなり遅くなってる レオとかめっちゃコマ送りで駆け寄って来てビビる…
240 17/07/08(土)23:56:59 No.438489464
>怪獣もウルトラマンも田口監督ばりに巨大感ある演出だった 今回の戦闘めっちゃ良かったよね… 上でも言われてるけど濡れたウルトラマンってドキドキしちゃうね
241 17/07/08(土)23:57:09 No.438489517
ショウ→大地で特訓がマイルドになったと思ったのに!
242 17/07/08(土)23:57:45 No.438489661
>スピード感だったらタロウレオ80先生がイメージ強いな 昭和はスローモーション撮影が少なくてとにかくスピーディーなイメージがある
243 17/07/08(土)23:57:59 No.438489729
スカルゴモラかっこよかった しかしゴモラ人気だな
244 17/07/08(土)23:58:01 No.438489739
>ショウ→大地で特訓がマイルドになったと思ったのに! セブンゼロ→ガイで新たな系譜ができちゃったからね…
245 17/07/08(土)23:58:54 No.438489930
予告のダダがもう面白くてずるい
246 17/07/08(土)23:58:59 No.438489963
なんか今回の怪獣被害だいぶ酷いな…
247 17/07/08(土)23:59:10 No.438490011
遠景から炎上する街を撮ってたシーンがシンゴジラっぽいリアル感があって良かった
248 17/07/08(土)23:59:13 No.438490027
ハモニカ吹いてる風来坊もまた見たいんですけお!
249 17/07/08(土)23:59:27 No.438490077
>ショウ→大地で特訓がマイルドになったと思ったのに! そうだね10年特訓しようね
250 17/07/08(土)23:59:35 No.438490108
>予告のダダがもう面白くてずるい (例のポーズ)
251 17/07/09(日)00:00:08 No.438490223
そういやメビウスにタロウが出たときスワローキックが思ったよりゆっくりであれっ!?ってなった記憶がある
252 17/07/09(日)00:00:31 No.438490360
そういや今回も防衛隊に属しない主人公なのか
253 17/07/09(日)00:00:33 No.438490371
>子供に人気あったのかなあ 何時の時代も子供は強いものが好きだからな
254 17/07/09(日)00:01:11 No.438490624
>オーブでベリアルと合体したの >やばい展開だなと思ったけど >子供に人気あったのかなあ 残虐ファイトがあつかったね!
255 17/07/09(日)00:01:19 No.438490682
そろそろウルトラマンジョーニアスも出たら良いのに ウルフェスでは助けに来たけど
256 17/07/09(日)00:01:28 No.438490738
今回の防衛隊のお姉さんがおねショタ狙いってんだから参るね…
257 17/07/09(日)00:01:37 No.438490774
家族がペガかわいい!って言ったからちゃんとダークゾーンみせたよ! ついでで超兵器R1号見せたら家族が静かになったよ! ジードでシャドウ星人出たらまたセブン見せなきゃ…
258 17/07/09(日)00:01:46 No.438490825
これから半年間毎週宇宙の崩壊と再生を見せつけられるんだなぁ
259 17/07/09(日)00:02:40 No.438491106
>ハモニカ吹いてる風来坊もまた見たいんですけお! 1から10まで構想ある話のうちまだ1と6と7しかやってないんだっけ?
260 17/07/09(日)00:02:45 No.438491129
剣振り回してる子がエージェントとは別枠なのがまた謎だな
261 17/07/09(日)00:03:22 No.438491318
A50周年になったらサイモン星人とジャンボキング再登場できるのかな…
262 17/07/09(日)00:03:33 No.438491373
>家族がペガかわいい!って言ったからちゃんとダークゾーンみせたよ! >ついでで超兵器R1号見せたら家族が静かになったよ! >ジードでシャドウ星人出たらまたセブン見せなきゃ… 円谷はこういう事する
263 17/07/09(日)00:03:38 No.438491392
スーツ来たOLお姉さんと少年とか ショートパンツハイキック担当お姉さんとか 坂本監督の性癖がまた…
264 17/07/09(日)00:04:05 No.438491540
>1から10まで構想ある話のうちまだ1と6と7しかやってないんだっけ? TV本編・劇場版・ファイトオーブがそれぞれ別エピソードだからオリジンサーガ含めて4エピソードやってるはず
265 17/07/09(日)00:04:19 No.438491606
>家族がペガかわいい!って言ったからちゃんとダークゾーンみせたよ! >ついでで超兵器R1号見せたら家族が静かになったよ! >ジードでシャドウ星人出たらまたセブン見せなきゃ… ウチは母親がその世代だから全然気にしてないな むしろ俺より当時の俳優とかに詳しくて困る
266 17/07/09(日)00:05:48 No.438492174
仮面ライダー女子より年齢高い ウルトラ女子が今作も熱く応援してるが ウルトラ女子に人気なのはエースとタロウとメビウスなのなんでだろう…
267 17/07/09(日)00:05:50 No.438492188
>A50周年になったらサイモン星人とジャンボキング再登場できるのかな… そもそも今年はA45周年のはずなんだけどね… 多分50周年になってもセブン55年でやりそうな気がする
268 17/07/09(日)00:06:45 No.438492547
>ウチは母親がその世代だから全然気にしてないな >むしろ俺より当時の俳優とかに詳しくて困る 岸田森とかちょいちょい話題に上がる気がする