虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)22:26:52 ロース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)22:26:52 No.438464932

ローストビーフ作ってみたよ 初めて作ってみたけど美味しいねこれ おつまみに最高だよ

1 17/07/08(土)22:27:31 No.438465099

そう思うだろ?

2 17/07/08(土)22:28:37 No.438465455

薄く切るのがむずかしい

3 17/07/08(土)22:29:07 No.438465597

切るのむずいよね 押さえると汁が出ちゃうし

4 17/07/08(土)22:29:57 No.438465806

「」の写真なのに床に直置きじゃない…さては普通の人だな?

5 17/07/08(土)22:32:10 No.438466411

>切るのむずいよね >押さえると汁が出ちゃうし まな板で切ってからお皿に盛ろうと思ったけど血が滴り初めてあー!って思いながらお皿に乗せたよ 美味しい!!

6 17/07/08(土)22:32:19 No.438466450

三日後

7 17/07/08(土)22:32:53 No.438466588

野菜の皮むき機とかで薄く削れないかな…

8 17/07/08(土)22:33:35 No.438466768

そのままかじってみたい

9 17/07/08(土)22:34:30 No.438467029

すぐ食べたい気持ちをグッと抑えていったん冷蔵庫で冷やしてから切ると切りやすいよ

10 17/07/08(土)22:34:32 No.438467047

焼いた後しばらく寝かせたと思うけどその後さらに冷蔵庫に入れて冷たくすると切り分けやすいよ

11 17/07/08(土)22:37:38 No.438467970

>焼いた後しばらく寝かせたと思うけどその後さらに冷蔵庫に入れて冷たくすると切り分けやすいよ 関係ねえ今喰いてえ

12 17/07/08(土)22:38:26 No.438468174

肩ロースとか塊がたまーに安いと作る 1回作ると二回目はもっと美味しいのが作れる

13 17/07/08(土)22:43:12 No.438469417

お腹減ってきた!コンビニでハム買ってくる!

14 17/07/08(土)22:46:02 No.438470206

ちゃんと包丁砥いで引いて切れば切れないなんてことはないから包丁と腕を疑え

15 17/07/08(土)22:46:55 No.438470419

火の通し方が難しくて結局ステーキになった

16 17/07/08(土)22:46:59 No.438470437

色々と下味つけて作ったけど黒胡椒とか振って食べて良いの? オススメの食べ方とかある?

17 17/07/08(土)22:47:12 No.438470480

ローストビーフって素人でも作れるの?

18 17/07/08(土)22:48:09 No.438470702

>オススメの食べ方とかある? 定番すぎるけどわさび醤油 あとサンドイッチにしてもいい

19 17/07/08(土)22:48:35 No.438470802

>薄く切るのがむずかしい お店で商品化されてるやつはスライサーで切ってるし レストランのバイキングとかで目の前で切ってくれる時は包丁完璧に研がれてるからね…

20 17/07/08(土)22:49:42 No.438471106

>「」の写真なのに床に直置きじゃない…さては普通の人だな? しかもアジアンテイストな感じのランチョンマットとか…

21 17/07/08(土)22:50:07 No.438471254

>ローストビーフって素人でも作れるの? 良い塊肉とオーブンがあればかんたん

22 17/07/08(土)22:50:11 No.438471270

だいたいの人が家で作ってるのは牛肉のタタキになっててローストビーフになってない感じ それでもおいしいけど

23 17/07/08(土)22:50:42 No.438471412

マッシュポテトと一緒に

24 17/07/08(土)22:51:04 No.438471521

>ローストビーフって素人でも作れるの? クラシルってスマホアプリのレシピ参考にしたよ 全体に焼き目つけた後は70度のお湯を入れた炊飯器に保温で40分で完成! 結構美味しいのできた

25 17/07/08(土)22:51:14 No.438471568

リッツにのせて

26 17/07/08(土)22:53:22 No.438472112

>>「」の写真なのに床に直置きじゃない…さては普通の人だな? >しかもアジアンテイストな感じのランチョンマットとか… 見たかぎり影が入らないように撮影してるし彩度とかも調整してる… imgはいつからインスタグラムになったんだ スレ「」さては女子「」だな

27 17/07/08(土)22:53:38 No.438472179

イギリスで唯一まともに美味しいといえる食事だからな…ローストビーフ

28 17/07/08(土)22:54:18 No.438472354

分厚い肉の固まりを前に冷蔵庫で寝かせるなんてヤボな事は出来ない

29 17/07/08(土)22:54:35 No.438472419

>だいたいの人が家で作ってるのは牛肉のタタキになっててローストビーフになってない感じ >それでもおいしいけど 真っ赤な血の滴るのってオーブンの低温で2~3時間じっっくり加熱とかする必要あるししゃあない

30 17/07/08(土)22:54:59 No.438472519

>クラシルってスマホアプリのレシピ参考にしたよ どれか教えてほしい クックパッドのウスターソースのレシピはウスターソース味だった…

31 17/07/08(土)22:55:10 No.438472561

>分厚い肉の固まりを前に冷蔵庫で寝かせるなんてヤボな事は出来ない ヒャア駄目だもう我慢できねぇ!スライスして赤ワイン飲むぞ!

32 17/07/08(土)22:55:25 No.438472617

>全体に焼き目つけた後は70度のお湯を入れた炊飯器に保温で40分で完成! やだ… 結構お手軽…

33 17/07/08(土)22:56:08 No.438472800

タマネギと生姜みじん切りにしてポン酢に入れてそれで食べたりする 薄くきるのメンドイから分厚く切る タタキだこれ!

34 17/07/08(土)22:56:13 No.438472826

ヨーグルトメーカーが使えると言う話を聞いた

35 17/07/08(土)22:56:22 No.438472861

肉の値段に味が比例する

36 17/07/08(土)22:56:46 No.438472979

成る程冷蔵庫に入れるのか

37 17/07/08(土)22:56:50 No.438472993

>全体に焼き目つけた後は70度のお湯を入れた炊飯器に保温で40分で完成! 肉はどんなのを買ってくればいいの

38 17/07/08(土)22:57:00 No.438473037

自作して食べると、霜降りの肉よりもいいかなって思う

39 17/07/08(土)22:57:05 No.438473059

薄く切られた市販品はもうゴメンだ!自分で作って分厚く切ってかぶりつくぜ! ・・・あんまり美味しくないぜ!

40 17/07/08(土)22:57:22 No.438473137

>肉はどんなのを買ってくればいいの 肉屋でローストビーフに最適な分見繕ってくれと言うのが手っ取り早い

41 17/07/08(土)22:57:23 No.438473141

>タタキだこれ! にんにく入れようぜ!

42 17/07/08(土)22:57:28 No.438473157

ローストビーフ用の塊肉かってくればいいんじゃないかな

43 17/07/08(土)22:57:39 No.438473194

>肉の値段に味が比例する オージービーフの最安値モモ赤身ブロックを使うと茨の道

44 17/07/08(土)22:58:50 No.438473521

舞茸に浸けてから作ったら柔らかくて美味しい 温かい状態で食う方がいい気がしてる

45 17/07/08(土)22:58:56 No.438473543

>ックパッドのウスターソースのレシピはウスターソース味だった… https://www.youtube.com/watch?v=H6ZgWDwUnvM クラシルとヤマサのコラボレシピでyotubeに動画あったよ 鮮度の一滴グルメたれとミキプルーンがなかったから最初に黒胡椒と塩揉み混んで 赤ワイン大匙2杯醤油大匙1杯で代用したよ

46 17/07/08(土)22:59:08 No.438473603

脂身の少ない赤身の肉がいいのかと思ってたけどそれなりのやつじゃないとダメなのか…

47 17/07/08(土)22:59:33 No.438473721

>薄く切られた市販品はもうゴメンだ!自分で作って分厚く切ってかぶりつくぜ! >・・・あんまり美味しくないぜ! 薄く切るのにはそれなりの理由があったんだね…

48 17/07/08(土)23:00:11 No.438473888

オージーでも下ごしらえとかソースで誤魔化す…っていうのはちょっと言い方悪いけど美味しいく食べられるよ!

49 17/07/08(土)23:00:43 No.438474019

2cm位の厚さにきってステーキ食べるみたいにたべていいのか!?

50 17/07/08(土)23:01:11 No.438474154

>鮮度の一滴グルメたれとミキプルーンがなかったから最初に黒胡椒と塩揉み混んで トン! ヤマサグルメだれってなんだろう…

51 17/07/08(土)23:01:30 No.438474236

>2cm位の厚さにきってステーキ食べるみたいにたべていいのか!? 普通にステーキ作れよ!

52 17/07/08(土)23:01:50 No.438474314

>>全体に焼き目つけた後は70度のお湯を入れた炊飯器に保温で40分で完成! >肉はどんなのを買ってくればいいの レシピだと牛もも肉って書いてあったけど自分は牛肩ロースの塊肉にナイフブスブス刺して作ったよ

53 17/07/08(土)23:02:28 No.438474454

結局市販のローストビーフソースが一番美味しい

54 17/07/08(土)23:03:20 No.438474635

>結局市販のローストビーフソースが一番美味しい グレービーソースちゃんと材料揃えて自分で作ろうとするとめんどくさいからな…

55 17/07/08(土)23:03:51 No.438474761

>結局市販のローストビーフソースが一番美味しい グレービーソース自分で作るとなるとめんどくさいしね…

56 17/07/08(土)23:04:06 No.438474830

醤油とわさびがあれば問題ない

57 17/07/08(土)23:04:10 No.438474847

玉ねぎが残ってるソースだと嬉しい

58 17/07/08(土)23:04:13 No.438474861

>結局市販のローストビーフソースが一番美味しい 余程やっっすい肉じゃない限りはマデラかマルサラ用意してグレイビーソース作るのもいい感じよ

59 17/07/08(土)23:04:54 No.438475030

グレービーソースってフォンドヴォーとか入れるんだよね

60 17/07/08(土)23:05:39 No.438475234

>グレービーソースってフォンドヴォーとか入れるんだよね ここで挫折するよね フォンドヴォーなんてそんな使わないしなあ

61 17/07/08(土)23:08:53 No.438476106

しっかりタコ糸で縛るといい お肉の密度がギュッとしててその方が断然美味い

62 17/07/08(土)23:10:48 No.438476570

>「」の写真なのに床に直置きじゃない…さては普通の人だな? 床に直置きする「」見かけるけどマジで生活環境というか教育の違いを感じる…

63 17/07/08(土)23:11:04 No.438476634

ああ次はマッシュポテトだ。

64 17/07/08(土)23:11:37 No.438476785

>ああ次はマッシュポテトだ。 マッシュポテトいいよね…バターや生クリームや塩たっぷりのねっとり美味いの食べたい…

65 17/07/08(土)23:11:50 No.438476846

ローストビーフはどうもしっくり来るソースが見つからない感じがある

66 17/07/08(土)23:12:25 No.438476990

ホースラディッシュを醤油にシュゥゥゥゥ!

67 17/07/08(土)23:13:46 No.438477351

>>「」の写真なのに床に直置きじゃない…さては普通の人だな? >床に直置きする「」見かけるけどマジで生活環境というか教育の違いを感じる… 悲しいこと言うのやめなよ

68 17/07/08(土)23:16:04 No.438477943

俺も明日作って呑んで寝るかな…

69 17/07/08(土)23:16:43 No.438478118

床って…普通テーブルだよね?

70 17/07/08(土)23:18:17 No.438478483

>床って…普通テーブルだよね? 「」の飯スレの8割は床に直置きで彩度調整とか一切なしの中々コメントしづらいのが大半だぞ

71 17/07/08(土)23:19:37 No.438478858

妙に青い写真取る奴が居る なんかの病気だと思う

72 17/07/08(土)23:19:59 No.438478938

料理するのに器が小汚なくて写真が暗いのは「」のデフォだよ

73 17/07/08(土)23:20:26 No.438479053

俺がよく作るソースは、ローストビーフを焼いて肉汁の残ったフライパンで すりおろし玉ねぎを二玉くらい赤ワインと醤油でコトコト煮込んだやつ 食べた人からは肉よりもソースが美味いと評判がいい

74 17/07/08(土)23:21:10 No.438479236

肉と醤油の相性良すぎる

75 17/07/08(土)23:21:48 No.438479388

近所のスーパーがクリスマスシーズンにしかブロック肉置いてくれなくてつらい

76 17/07/08(土)23:22:57 No.438479690

最近はいい機械が簡単に手に入るみたいでドコもローストビーフ丼とか出してくれるよ

77 17/07/08(土)23:23:23 No.438479800

>近所のスーパーがクリスマスシーズンにしかブロック肉置いてくれなくてつらい スーパーにもよるけど言えば希望のカットしてくるぞ って思ったけどクリスマスシーズンか…

78 17/07/08(土)23:24:29 No.438480100

オススメのソースは生クリーム8分立てにして酢とマスタードにホースラディッシュと塩で味付けしたソース めっちゃおいしい

79 17/07/08(土)23:24:45 No.438480185

「」…「」や…ローストビーフは薄めに切るのがいいのですよ…

↑Top