<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)22:17:20 No.438462034
>見所しかない映画いいよね…
1 17/07/08(土)22:18:56 No.438462482
劇場の大画面で見られてよかった映画だ
2 17/07/08(土)22:19:48 No.438462757
私は市民を守る連邦軍の軍人だぁ!!
3 17/07/08(土)22:20:44 No.438463002
どういうことだよ刹那!
4 17/07/08(土)22:21:47 No.438463315
わからない ほんとうにわからないんだ
5 17/07/08(土)22:22:15 No.438463476
いきなりのブーメランを装備したアヘッドとか 大使ロボに劇場がザワ付いてた記憶がある あと本編を見てた人間だけを殺すシーンが多すぎる
6 17/07/08(土)22:23:26 No.438463884
関西はこれで年明けを迎えたとかいいよなぁと思いました
7 17/07/08(土)22:24:05 No.438464093
舐めてかかったら作画しゅごい…
8 17/07/08(土)22:24:23 No.438464183
スーパーハプティズミックアクション!
9 17/07/08(土)22:24:57 No.438464378
何故か徐々に目が慣れて動きがみえる!
10 17/07/08(土)22:26:24 No.438464806
>関西はこれで年明けを迎えたとかいいよなぁと思いました サンテレビの担当はアホだったので 念入りにCMで時間調整をして イッツタームナーウの瞬間に年が明けるように番組設定をしていました
11 17/07/08(土)22:27:11 No.438465012
>何故か徐々に目が慣れて動きがみえる! 思考と反射の融合だァ!!
12 17/07/08(土)22:27:48 No.438465169
サベリア
13 17/07/08(土)22:27:58 No.438465226
>>関西はこれで年明けを迎えたとかいいよなぁと思いました >サンテレビの担当はアホだったので >念入りにCMで時間調整をして >イッツタームナーウの瞬間に年が明けるように番組設定をしていました とんでもねえガンダムバカだな…
14 17/07/08(土)22:28:01 No.438465249
ラストは良いシーンなのは分かるけど でもメタル化はちょっとギャグ入ってますよね?
15 17/07/08(土)22:28:40 No.438465470
まぁ銀色じゃなくても良いよね...
16 17/07/08(土)22:29:23 No.438465663
>とんでもねえガンダムバカだな… まあノーカットの上にCMも極力少なく放映したからね バカだよ間違いなく
17 17/07/08(土)22:29:25 No.438465676
これは味方殺しでは無い!
18 17/07/08(土)22:29:41 No.438465739
あの色はせっさんらしくていいと思う 偽らないって事だろう
19 17/07/08(土)22:29:53 No.438465788
>ラストは良いシーンなのは分かるけど >でもメタル化はちょっとギャグ入ってますよね? 別に人間やめるのはいいけど よく見ると道中で日光反射してたり足音が金属音なのはギャグ
20 17/07/08(土)22:30:19 No.438465918
いいよね劇場版ソレスタルビーイング
21 17/07/08(土)22:31:02 No.438466103
Gガンと同じで ガンダムから始まっていい意味で最終的に別の方向へ突き抜ける作品だと思う
22 17/07/08(土)22:31:17 No.438466169
逆にじゃないことはわかってるんだけど状況を説明するとギャグになる
23 17/07/08(土)22:33:22 No.438466720
ソード捨てるシーンでいっつも耐えられなくなる
24 17/07/08(土)22:34:22 No.438466990
ソードビット見えない…
25 17/07/08(土)22:34:46 No.438467114
シザービット見えた!
26 17/07/08(土)22:34:57 No.438467183
アニューとだってわかり合えた! お前らとだってぇ! でも泣きそうになる
27 17/07/08(土)22:35:28 No.438467338
>Gガンと同じで >ガンダムから始まっていい意味で最終的に別の方向へ突き抜ける作品だと思う ガンダムの皮をかぶった古典SFだよね
28 17/07/08(土)22:35:56 No.438467478
沙慈は映画を指して戦争を美化しすぎだよって言うけど 美化かなぁあれ…
29 17/07/08(土)22:37:37 No.438467962
>ガンダムの皮をかぶった古典SFだよね パニックホラー映画でもあった
30 17/07/08(土)22:37:49 No.438468009
>美化かなぁあれ… 事実を元にした実写映画 という触れ込みがあの劇中映画なので 実際の現状を知って色々巻き込まれた本人にしては何だこれって思うのは当然だと思う
31 17/07/08(土)22:38:23 No.438468160
>>ガンダムの皮をかぶった古典SFだよね >パニックホラー映画でもあった そういうの含めてガンダムしかない作品じゃないのが面白みの一つだと思う
32 17/07/08(土)22:41:59 No.438469114
なんか地球外生命ともいい感じに分かりあって世界は平和になったとは言うけど 間の50年でどう考えても凄まじい動乱があったのは外伝や小説抜きでも察せるし 10周年なんだからそろそろ埋めようぜ!
33 17/07/08(土)22:42:26 No.438469215
>沙慈は映画を指して戦争を美化しすぎだよって言うけど >美化かなぁあれ… そりゃカタロン潰した経験則から言うと美化しすぎっておもっちゃうんじゃないかな…
34 17/07/08(土)22:44:43 No.438469838
>どう考えてもライルと報道官の間に凄まじい大恋愛があったのは察せるし >10周年なんだからそろそろ名前くらい埋めようぜ!
35 17/07/08(土)22:45:13 No.438469941
GN-XⅣかっこよすぎ問題
36 17/07/08(土)22:45:19 No.438469976
出だしの映画は最初まだアロウズ残党とカタロンが戦ってるのかと思ってた
37 17/07/08(土)22:45:50 No.438470146
沙慈にしてみると自分みたいな理不尽に巻き込まれる一般人がいないのは綺麗事かもしれない
38 17/07/08(土)22:46:08 No.438470237
最後の外宇宙船にスメラギってつけちゃったのだけなんか駄目
39 17/07/08(土)22:46:25 No.438470301
>沙慈にしてみると自分みたいな理不尽に巻き込まれる一般人がいないのは綺麗事かもしれない そして自分の何気ない一言で勢力の一つが壊滅しそうになるとかね
40 17/07/08(土)22:47:23 No.438470526
ガンダムの映画としては60点 00の映画としては300点
41 17/07/08(土)22:48:39 No.438470822
あっいつの間にかなんかコーラサワーやべぇ! 今度こそマジで死ぬのか!?
42 17/07/08(土)22:48:43 No.438470834
むしろガンダムのガンダムとして高得点が取れる映画ってどれだろう
43 17/07/08(土)22:48:44 No.438470838
さすが沙慈さんだぜ!
44 17/07/08(土)22:49:45 No.438471122
最終防衛線はあれほぼリアルタイムなんだっけ?
45 17/07/08(土)22:50:06 No.438471244
>あっいつの間にかなんかコーラサワーやべぇ! >今度こそマジで死ぬのか!? (ラストシーンで浮いてるコーラサワー)
46 17/07/08(土)22:50:09 No.438471259
これどうなるんだ…0時にちょうどイッツタイムナーウなるのか… って妙なスリルがあったサンテレビ
47 17/07/08(土)22:50:20 No.438471318
>むしろガンダムのガンダムとして高得点が取れる映画ってどれだろう めぐりあい宇宙か逆襲のシャアかF91
48 17/07/08(土)22:51:35 No.438471670
>めぐりあい宇宙か逆襲のシャアかF91 それ劇場ガンダム映画のほぼ半分ぐらいだな…
49 17/07/08(土)22:51:36 No.438471672
>GN-XⅣかっこよすぎ問題 最終決戦のMS戦開始のとこBGMもあいまって勇ましくてかっこいいよね あっという間に覆されちゃうのが悲しい
50 17/07/08(土)22:51:51 No.438471735
>最後の外宇宙船にスメラギってつけちゃったのだけなんか駄目 名付けたのカタギリだろと思ったがあいつミーナとくっついてたな
51 17/07/08(土)22:52:12 No.438471835
>これどうなるんだ…0時にちょうどイッツタイムナーウなるのか… >って妙なスリルがあったサンテレビ 花が咲いてイッツタームナーウでマジで0時ジャストでこやつめ…ってなった
52 17/07/08(土)22:52:19 No.438471862
スメラギって名付けるにあたってアラフォーのんだくれなのも開示されてるだろうし…
53 17/07/08(土)23:14:03 No.438477424
ID-0でも対話で解決してて吹いた