17/07/08(土)22:00:06 美の巨... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)22:00:06 No.438457294
美の巨人たち エカテリーナ2世「エルミタージュ美術館」 世界三大美術館のひとつ『エルミタージュ美術館』。総面積2万坪、収蔵点数およそ300万!レオナルドやラファエロなどルネサンス期から、マティスなど20世紀を代表する画家まで、幅広い年代の欧州を代表する作品が集められています。収集品を飾るため建てた離宮が美術館の始まり。ここでロシア女帝エカテリーナ2世が繰り広げた秘め事とは?見えてきたのは悲しき女帝の生き様…。
1 17/07/08(土)22:00:18 No.438457357
また
2 17/07/08(土)22:00:49 No.438457538
ロシア人=野蛮 だいたいあってる
3 17/07/08(土)22:09:22 No.438459919
ガンプラ遊びばかりして童貞みたいなものかな
4 17/07/08(土)22:10:08 No.438460124
>ガンプラ遊びばかりして童貞みたいなものかな ピョートル3世といいルイ16世といい時代を問わず「」っているんだなぁってなるよね…
5 17/07/08(土)22:16:15 No.438461733
エロス
6 17/07/08(土)22:19:11 No.438462556
>ピョートル3世といいルイ16世といい時代を問わず「」っているんだなぁってなるよね… そういうのに寄ってくる女ってエロくて強いのはなぜなのか
7 17/07/08(土)22:26:11 No.438464740
ろしあじんはばかだな…
8 17/07/08(土)22:28:42 No.438465481
再来週の特集これだ http://www.nikkei-events.jp/art/thailand/highlight.html
9 17/07/08(土)22:30:18 No.438465914
小村雪岱「青柳」 本の装丁や挿絵で名を馳せた日本画家・小村雪岱(こむら・せったい)。活躍は舞台美術にまで及び、六代目尾上菊五郎が惚れ込んだほど。明治~昭和の時代を生きた、いわば“天才デザイナー”です。線が生み出す建物と空間だけの世界が描かれた『青柳』は、自身が装丁を手がけた泉鏡花の小説『日本橋』の装画が元となっています。なぜ再び同じモチーフを描いたのでしょうか?描かれた家を建築模型として再現。その理由に迫ります。