虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)21:11:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)21:11:40 No.438444797

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/08(土)21:12:26 No.438445017

天下一武道会終わって即これってのが凄いよね

2 17/07/08(土)21:14:01 No.438445407

今までずっとお気楽能天気だった悟空が「ぶっ殺してやる!」って言ったりここで作品の雰囲気が一気に変わったと思う

3 17/07/08(土)21:16:04 No.438446012

クリリンのことかー!

4 17/07/08(土)21:16:25 No.438446108

アニメだと死が判明する前からめっちゃ不安感煽ってくる

5 17/07/08(土)21:17:51 No.438446444

>アニメだと死が判明する前からめっちゃ不安感煽ってくる 悟空も違和感に気付いてたような感じの描写だった

6 17/07/08(土)21:18:13 No.438446516

漫画の全シリーズの中でここだけ悟空が明確に殺すって言うからね…

7 17/07/08(土)21:18:37 No.438446634

ちょくちょく死人は出てたけどクリリンが死ぬのは衝撃的すぎた

8 17/07/08(土)21:18:53 No.438446683

悟空がクリリンをレイプしてるように見える

9 17/07/08(土)21:19:15 No.438446773

そして成仏する大魔王復活はホラーだった

10 17/07/08(土)21:23:10 No.438447730

Zになった後よりも殺伐としてたとおもうここらへん

11 17/07/08(土)21:23:48 No.438447866

戦いを楽しまず殺意と復讐心だけで戦う悟空さってここぐらいだしなあ

12 17/07/08(土)21:24:50 No.438448087

し、死んでる…の元ネタだっけ

13 17/07/08(土)21:26:40 No.438448558

あと殺意全開だったのはレッドリボン軍の本部くらいかな 兵隊を容赦なく殴り倒して逃げるブラック参謀を追撃までして殺してる

14 17/07/08(土)21:28:14 No.438448954

書き込みをした人によって削除されました

15 17/07/08(土)21:28:35 No.438449071

レッドリボン本部の所は憎しみが原動力じゃないし若干楽しんでた節もある

16 17/07/08(土)21:29:02 No.438449195

ここ以外に物騒な展開だなってなるのラディッツ襲撃ぐらい

17 17/07/08(土)21:29:11 No.438449233

この辺見るとファミコンのゲーム思い出す

18 17/07/08(土)21:33:50 No.438450454

大魔王復活のBGMは凄く怖かった

19 17/07/08(土)21:33:58 No.438450487

神龍死んだりかなり絶望的状況だよねピッコロ編

20 17/07/08(土)21:35:30 No.438450885

>レッドリボン本部の所は憎しみが原動力じゃないし若干楽しんでた節もある ウパの父ちゃん殺された恨みがあるかんな!

21 17/07/08(土)21:35:37 No.438450919

ドラムめっちゃ強かったけど1回負けて死に瀕したら更に強くなって復活するサイヤ人特性でリベンジできたんだっけ

22 17/07/08(土)21:36:28 No.438451135

ドラムは天さんボコって救援に来た悟空に瞬殺された奴だよ

23 17/07/08(土)21:36:38 No.438451175

>ドラムめっちゃ強かったけど1回負けて死に瀕したら更に強くなって復活するサイヤ人特性でリベンジできたんだっけ タンバリンね

24 17/07/08(土)21:36:54 No.438451241

ここでスーパー化してたらしばらく楽勝で話進んだなぁ

25 17/07/08(土)21:37:50 No.438451473

大魔王復活ってマンガとコマ送りでアニメっぽい表現するやつだっけ

26 17/07/08(土)21:38:02 No.438451524

タンバリンに最初やられたのは悟空が試合直後だったからだよ サイヤ人のパワーアップがこの時点であったかどうかはわかんね

27 17/07/08(土)21:38:50 No.438451726

ピッコロのテーマいいよね https://www.youtube.com/watch?v=C55vYFOEuwA

28 17/07/08(土)21:39:00 No.438451774

タンバリンはシンプルに空腹だった

29 17/07/08(土)21:39:50 No.438451965

>この辺見るとファミコンのゲーム思い出す いきなり死んでるクリリン怖いよね…

30 17/07/08(土)21:41:59 No.438452580

試合後のクリリンも完全に不意打ちでやられてる

31 17/07/08(土)21:42:20 No.438452672

この時の怒りじゃスーパーサイヤ人になれないのかな

32 17/07/08(土)21:43:27 No.438452988

超化は素である程度の強さは要求されるんじゃないかな

33 17/07/08(土)21:44:27 No.438453278

目の前で殺されてたらスーパーサイヤ人になってたのかな

34 17/07/08(土)21:45:21 No.438453516

ヤジロベーだっけピッコロの眷属食ってたの ピッコロさんも実は美味いのかな…

35 17/07/08(土)21:45:31 No.438453562

魔族に殺されたら成仏できないんだっけか

36 17/07/08(土)21:46:34 No.438453855

タンバリンと同程度のドラムを殺して喰うヤジロベーの潜在能力ヤバイと思う

37 17/07/08(土)21:47:09 No.438454031

>魔族に殺されたら成仏できないんだっけか うn ドラゴンボールで人生き返らせるのどうなん?って話になった時も 魔族に殺されたら成仏できないから流石にそれは可哀想すぎるから生き返らせようってなった

38 17/07/08(土)21:47:48 No.438454200

ジャンプで読んでたらめっちゃビックリしたと思う ヤムチャと天さんが仲直りとか爽やかな事してた直後にこれだよね

39 17/07/08(土)21:50:40 No.438454930

ピッコロ大魔王編の悟空は敵をぶっ殺すつもりだし自分も殺される覚悟で戦ってるからな…

40 17/07/08(土)21:51:00 No.438455012

一応この時点ではクリリンはドラゴンボールで生き返るって気持ちが多少あったんじゃない?

41 17/07/08(土)21:51:07 No.438455044

>タンバリンと同程度のドラムを殺して喰うヤジロベーの潜在能力ヤバイと思う ヤジロベーが食ったのはシンバルだしタンバリンよりはだいぶ弱いよ

42 17/07/08(土)22:07:32 No.438459413

初めてスーパーサイヤ人になった時の独特のキレ方はゴクウの素なのかもしれない

43 17/07/08(土)22:08:30 No.438459689

魔族ってなんだろ…

↑Top