虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/08(土)21:03:15 歴史を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)21:03:15 No.438442528

歴史を動かした男

1 17/07/08(土)21:04:09 No.438442731

家畜に

2 17/07/08(土)21:06:01 No.438443213

神はいる

3 17/07/08(土)21:07:13 No.438443549

FFTの面白さの半分はこいつとガフガリオン

4 17/07/08(土)21:07:49 No.438443707

>FFTの面白さの半分はこいつとガフガリオン ラムザの兄貴も面白いじゃん

5 17/07/08(土)21:09:00 No.438444052

ラムザに世の中友好的ではない人間がたくさんいると教えてくれるキャラ

6 17/07/08(土)21:12:41 No.438445082

没落した貴族で平民だけど貴族至上主義のアルガスと平民出だけど貴族と同じ扱い受けてるディリータ それに有名貴族出身だけど心根は平民と同じのラムザじゃもとから上手くいくはずがなかった

7 17/07/08(土)21:12:59 No.438445150

クソァッ!ガフガリオンじゃねーか!安すぎた!の傭兵とか好きだよ…

8 17/07/08(土)21:13:11 No.438445201

PSP版は哀れだった

9 17/07/08(土)21:15:50 No.438445944

ラムザの兄貴でもザルバッグはまともだった

10 17/07/08(土)21:16:38 No.438446161

テメーそんだけの狙撃スキルあったら妹撃たずに助けられただろ?

11 17/07/08(土)21:18:29 No.438446595

ガフガリオンとこいつは世の中きれいごとじゃ回らねえンだよってラムザとプレイヤーに肉体言語で教えてくれるいい悪役

12 17/07/08(土)21:20:24 No.438447045

最初の平原でこいつを見殺すことが出来たら…

13 17/07/08(土)21:22:03 No.438447438

>最初の平原でこいつを見殺すことが出来たら… 諸々の問題はあるけどこいつが居た場合ほど拗れなかっただろうな…

14 17/07/08(土)21:22:58 No.438447677

貴族としてはアルガスとかラムザの兄貴達の考え方のほうが正しいよね

15 17/07/08(土)21:23:02 No.438447703

マルチエンディングというか行動次第で結末が変わるFFTも見たかった

16 17/07/08(土)21:24:02 No.438447918

>>FFTの面白さの半分はこいつとガフガリオン >ラムザの兄貴も面白いじゃん 高二病な人が好きなキャラ3トップみたいなことを言うな

17 17/07/08(土)21:24:20 No.438447994

神が存在し得ない人種って確かにいるよね

18 17/07/08(土)21:24:20 No.438447995

殺すように命令したのはザルバック兄さんということが割と大事なシーンなんだあそこは

19 17/07/08(土)21:24:54 No.438448100

PSPのアレは無様すぎて哀れみすら感じる

20 17/07/08(土)21:25:00 No.438448136

>マルチエンディングというか行動次第で結末が変わるFFTも見たかった リメイクでアグアグルートが追加とか言われてたがこいつのルートを待ち望んでいたぞ俺

21 17/07/08(土)21:25:13 No.438448184

歴史の闇に葬られたラムザの名誉を回復する真実って体だからなあ

22 17/07/08(土)21:25:42 No.438448309

ガフガリオン 殺すラムザは 恩知らず

23 17/07/08(土)21:25:52 No.438448355

>リメイクでアグアグルートが追加とか言われてたがこいつのルートを待ち望んでいたぞ俺 追加あるじゃん

24 17/07/08(土)21:26:47 No.438448588

十何年ぶりぐらいで生存エンドって聞かされたけどマジかよ

25 17/07/08(土)21:26:51 No.438448609

良い悪役だと思うけど こいつの言ってる事が正しいって言っちゃう人はちょっとアレだよね

26 17/07/08(土)21:26:53 No.438448616

努力はしている!

27 17/07/08(土)21:27:05 No.438448667

PSPの話始めると アルガスなんかより2万倍くらいPSP版自体の出来に文句言いたくなる

28 17/07/08(土)21:28:09 No.438448935

ボウガン持ったナイトかっけえ!と思って真似した初回プレイ

29 17/07/08(土)21:28:52 No.438449143

むしろなぜ皆幻覚とか暗い方向に想像するのだ

30 17/07/08(土)21:30:56 No.438449670

>こいつの言ってる事が正しいって言っちゃう人はちょっとアレだよね いや正しいだろ その正しさをディリータも受け入れてしまった

31 17/07/08(土)21:31:15 No.438449752

あの世界観を一発で分からせてくれる素晴らしいキャラクター

32 17/07/08(土)21:31:26 No.438449805

>アルガスなんかより2万倍くらいPSP版自体の出来に文句言いたくなる 何がそんな酷いの? アグリアスとムスタディオカップルとか?

33 17/07/08(土)21:31:30 No.438449825

>PSPの話始めると >アルガスなんかより2万倍くらいPSP版自体の出来に文句言いたくなる あれ通信の同期のためにウェイトかけてるからひどいありさまになってるという

34 17/07/08(土)21:31:36 No.438449858

>ボウガン持ったナイトかっけえ!と思って真似した初回プレイ ディリータから逃げまくるのはわざとなんだろうか…

35 17/07/08(土)21:31:54 No.438449941

>クソァッ!ガフガリオンじゃねーか!安すぎた!の傭兵とか好きだよ… 酷いよね値切る黒幕

36 17/07/08(土)21:31:58 No.438449958

貴族と平民とじゃ違うのは確かだな

37 17/07/08(土)21:32:47 No.438450181

>何がそんな酷いの? >アグリアスとムスタディオカップルとか? 追加イベントも不評だけどそもそもゲームとして劣化してるんで…

38 17/07/08(土)21:32:50 No.438450198

あの場面で平民の人質に怯んで骸旅団見逃すわけにはいかないのは分かる ティータに当てんなや!とは思うけど

39 17/07/08(土)21:33:02 No.438450251

>クソァッ!ガフガリオンじゃねーか!安すぎた!の傭兵とか好きだよ… 800ギルとかそんなもんだっけ プレイヤーからすると全然大した額じゃなかったような

40 17/07/08(土)21:33:25 No.438450350

松野の言う事は当てにならん 普通に記録から消されたラムザ達の名誉復権のために頑張ってるオーランから話始まるのに ラムザ達はあの後普通に帰還して他所の国の争乱に介入して革命運動しまくって戦い終わってダンスとか言い出すんだもん

41 17/07/08(土)21:34:10 No.438450537

花一本1ギルだっけ 花800本分の金で人殺したくないよな

42 17/07/08(土)21:34:18 No.438450566

>何がそんな酷いの? SEがしょぼくなってる 処理落ち激しい(わざと) これだけでもプレイする気が削がれる やったけど

43 17/07/08(土)21:34:43 No.438450660

FFTリメイクだと選択で完全にキャラ性が違う綺麗なアルガスになってほしい

44 17/07/08(土)21:35:16 No.438450811

>あの場面で平民の人質に怯んで骸旅団見逃すわけにはいかないのは分かる 外国の特殊部隊とか犯人とは交渉しないから あそこで引いちゃうラムザは日本人的感性だな

45 17/07/08(土)21:35:21 No.438450840

ルート追加と言っても 正直欲しかったのはタクティクスオウガみたいな全く新規・別物の分岐ストーリー(汚い現実に向き合う路線)だし… そっちの方ではガフガリオンが逆にかなり頼もしい味方になる

46 17/07/08(土)21:35:30 No.438450884

>むしろなぜ皆幻覚とか暗い方向に想像するのだ なんで最後オーランの呼びかけ無視してったの?とか 爆発する船からどうやって帰ってきたの?とか考えるとまぁね…

47 17/07/08(土)21:35:51 No.438450982

>FFTリメイクだと選択で完全にキャラ性が違う綺麗なアルガスになってほしい ヴァイスじゃねーか

48 17/07/08(土)21:36:08 No.438451044

>何がそんな酷いの? >アグリアスとムスタディオカップルとか? 追加要素がクソの塊なのは確かなんだが そんなこと以前の問題で PS版と比べてゲーム自体が劣化なんてもんじゃないんだ しかもPSPの処理が悪いわけではないオマケ付き

49 17/07/08(土)21:36:31 No.438451148

>あれ通信の同期のためにウェイトかけてるからひどいありさまになってるという 処理落ちを無くすチートコードが出回ってて変な笑いが出たわ

50 17/07/08(土)21:36:48 No.438451215

まあラムザ生きてなかったらデジョン後の展開は全部後付創作ってことになっちゃうし

51 17/07/08(土)21:36:54 No.438451243

>なんで最後オーランの呼びかけ無視してったの?とか 後遺症で耳が遠くなっていた >爆発する船からどうやって帰ってきたの?とか考えるとまぁね… 聖石パワー

52 17/07/08(土)21:37:10 No.438451310

ステといい見習いの中でもまた別のアビついてる構成といい 何か独特だよねアルガス

53 17/07/08(土)21:37:36 No.438451410

>普通に記録から消されたラムザ達の名誉復権のために頑張ってるオーランから話始まるのに >ラムザ達はあの後普通に帰還して他所の国の争乱に介入して革命運動しまくって戦い終わってダンスとか言い出すんだもん あれは他国で名を伏せて活動ってことじゃね? そうなるとディリータには隠せるわけもなくやり取りしてても不自然はないし

54 17/07/08(土)21:38:00 No.438451516

オヴェリア死んだの?

55 17/07/08(土)21:38:15 No.438451579

ムスアグ強制も酷いが 追加職業はクソ 追加シナリオはクソ 追加アイテムはクソ そしてバルフレアとかいうもう、もうね… 良かったところは吉田絵風アニメのムービー

56 17/07/08(土)21:38:33 No.438451659

>ルート追加と言っても >正直欲しかったのはタクティクスオウガみたいな全く新規・別物の分岐ストーリー(汚い現実に向き合う路線)だし… >そっちの方ではガフガリオンが逆にかなり頼もしい味方になる そっちだと誰が英雄になるんだろうな 結局ラムザは自分の正義を捨ててもルガヴィを受け入れるほど腐れない気がする

57 17/07/08(土)21:38:50 No.438451729

>良かったところは吉田絵風アニメのムービー 神風動画だっけ?あの社長が2chで煽りまくってたとこ

58 17/07/08(土)21:39:17 No.438451843

ザルバック兄さん仲間にするルートは欲しい

59 17/07/08(土)21:39:22 No.438451858

>良かったところは吉田絵風アニメのムービー とキャラ保有枠が増えた事だな そこだけは良かった

60 17/07/08(土)21:39:31 No.438451894

そこまでも(なにこれ…)って部分はあるけど スウィージの森でサンダーソウル食らった所でだめなやつだって分かる

61 17/07/08(土)21:39:36 No.438451920

最後まで付き合ってくれる士官学校の同期は聖人か

62 17/07/08(土)21:39:56 No.438451988

移植ついでにトレフィグ発売したのは良かったよ あれ多分移植ついでに作ったよね

63 17/07/08(土)21:39:59 No.438451996

>オヴェリア死んだの? オヴェリアは多分死亡 ディリータは生存

64 17/07/08(土)21:40:11 No.438452039

>そしてバルフレアとかいうもう、もうね… クラウドさんがいかに謙虚だったのかよくわかった

65 17/07/08(土)21:40:52 No.438452239

クラウドさんはコラボ慣れしてるからね

66 17/07/08(土)21:40:57 No.438452270

バルフレアじゃない方の追加キャラは悪くなかったし…

67 17/07/08(土)21:41:04 No.438452302

バルフリャーもアレだがルッソくんもデフォで密漁ついてるラムザっていう上位互換なんだよね…

68 17/07/08(土)21:41:25 No.438452417

クラウドはオリジナルのキャラ食わないように加減しつつ 多少のファンサービスも欠かさないようにしたいい奴だったよ… バルフレアは全FFTファンに喧嘩売っただけ

69 17/07/08(土)21:41:32 No.438452449

オヴェリアはそもそも幾らでも替えが効くからね 死んでも特にマイナスはないのが酷いところ

70 17/07/08(土)21:41:39 No.438452478

ぶっちゃけ面白かったけどTOの続きの方が今でも作って欲しかった なんか1ルートしかないし

71 17/07/08(土)21:41:45 No.438452509

たまねぎとか暗黒なんかよりも次兄のうんたらルーイン使えるジョブ用意してくれても良かった

72 17/07/08(土)21:42:25 No.438452694

>バルフレアじゃない方の追加キャラは悪くなかったし… あいつはあいつでラムザの完全上位互換だからバルフレアが居なかったら槍玉にあがってたよ

73 17/07/08(土)21:42:25 No.438452695

たまねぎはみんなが期待してた性能じゃなさすぎた あれ考えた奴頭おかしいだろ

74 17/07/08(土)21:42:51 No.438452816

>たまねぎとか暗黒なんかよりも次兄のうんたらルーイン使えるジョブ用意してくれても良かった あれぶっ壊れすぎだからだめ 破壊魔剣だけに

75 17/07/08(土)21:42:54 No.438452829

だんだんPSP叩きにシフトしてるぞ

76 17/07/08(土)21:42:57 No.438452844

>オヴェリアはそもそも幾らでも替えが効くからね 賊に襲われてディリータ負傷オヴェリア死亡みたいに偽装するの結構面倒だと思う

77 17/07/08(土)21:42:58 No.438452852

>ぶっちゃけ面白かったけどTOの続きの方が今でも作って欲しかった >なんか1ルートしかないし TOリメイク出てまたサーガ始まる!と思ったけどなんもなかった

78 17/07/08(土)21:43:07 No.438452883

ガフガリオンとラッドの絡みとかやれよ

79 17/07/08(土)21:43:35 No.438453030

暗黒の詠唱文のセンスの無さが凄い

80 17/07/08(土)21:43:41 No.438453054

暗黒騎士自体は割とアリだと思ってる ただ詠唱は残念

81 17/07/08(土)21:43:57 No.438453126

これとオウガのリメイクはもうちょっと何とかならんかったのかと残念に思う

82 17/07/08(土)21:44:03 No.438453160

>だんだんPSP叩きにシフトしてるぞ 仕方 ない

83 17/07/08(土)21:44:03 No.438453161

>ぶっちゃけ面白かったけどTOの続きの方が今でも作って欲しかった >なんか1ルートしかないし いいゲームではあるけど あれ?ルート分岐ないの!?は当時プレイした人皆が思ったよね

84 17/07/08(土)21:44:12 No.438453213

>オヴェリアはそもそも幾らでも替えが効くからね >死んでも特にマイナスはないのが酷いところ 政治的に見れば替えが効いてもディリータにとってはどうなんだろうな

85 17/07/08(土)21:44:18 No.438453239

>だんだんPSP叩きにシフトしてるぞ しかも追加イベのアルガスがほとんど触れられてなくて吹く

86 17/07/08(土)21:44:40 No.438453339

アグを暗黒にして光と闇が合わさり最強に見えるってジッサイ強かった

87 17/07/08(土)21:44:45 No.438453363

ルカヴィ見てベルセルクみたいだなあと当時思ったけど今やったらどう思うだろうなあ

88 17/07/08(土)21:44:59 No.438453424

>しかも追加イベのアルガスがほとんど触れられてなくて吹く しょうもないからなほんとに

89 17/07/08(土)21:45:07 No.438453454

最初はルート分岐ありで作ってたらしいな

90 17/07/08(土)21:45:18 No.438453503

暗黒騎士は既存のエフェクト使い回しで頑張ってるから好きだよ

91 17/07/08(土)21:45:18 No.438453504

スレ画は生き残ってもだんだん禿げていくことが目に見えてたので死んでよかった

92 17/07/08(土)21:45:41 No.438453594

>>しかも追加イベのアルガスがほとんど触れられてなくて吹く >しょうもないからなほんとに ラムザにもガンスルーされるし 追加要素でアルガスがいっぱい出てくるとかいう反応に困るウケ狙いもあるけど

93 17/07/08(土)21:45:44 No.438453606

みんなほしかったのってすっぴんジョブでしょFF5チックな奴

94 17/07/08(土)21:45:49 No.438453632

ディリータはオヴェリアほんとに好きだったっけ?

95 17/07/08(土)21:46:52 No.438453961

>ディリータはオヴェリアほんとに好きだったっけ? たぶんね でも徹底的に悪ぶってたから誤解された

96 17/07/08(土)21:47:28 No.438454114

俺もFFTやりたくなってPSPごと買いなおしたけど 獅子戦争ってなんだよクソァ!処理落ち!高すぎた!

97 17/07/08(土)21:47:39 No.438454163

4章のタイトルは結局誰にかかってたんだろう

98 17/07/08(土)21:47:54 No.438454219

>これとオウガのリメイクはもうちょっと何とかならんかったのかと残念に思う オウガのリメイクはがんばってあれだからもうどうにおならんと思う 枯れたって言うか年食って冷静さを備えちゃって青臭い話を正面から描けなくなったっぽい

99 17/07/08(土)21:48:41 No.438454423

ルート分岐あったとして体制側につくとしても ルカヴィと手を組むわけにはいかんし

100 17/07/08(土)21:49:00 No.438454506

権威ブーストの筈のオヴェリアを早々に失って尚長い事王ができたんだから凄いよね まあ世情的には王族の血なんてもう大した意味なかったかもしれんが…

101 17/07/08(土)21:49:24 No.438454631

今運命の輪もやってるよ・・・ あっちもダメなのかよクソァ!

102 17/07/08(土)21:49:24 No.438454634

ルート分岐となるとやはり綺麗なアルガスしかあるまい

103 17/07/08(土)21:49:34 No.438454667

>オウガのリメイクはがんばってあれだからもうどうにおならんと思う >枯れたって言うか年食って冷静さを備えちゃって青臭い話を正面から描けなくなったっぽい TOリメの評判悪い所はシステムなんで話は関係ないんじゃないかな

104 17/07/08(土)21:49:37 No.438454683

>ルカヴィと手を組むわけにはいかんし 12じゃパシリにしてたのに

105 17/07/08(土)21:49:43 No.438454715

>>ディリータはオヴェリアほんとに好きだったっけ? >たぶんね >でも徹底的に悪ぶってたから誤解された オーランとバルマウフラとの会話聞かれてなければ何も問題なかったんだけどな ぜルテニア教会でラムザに言ったことが結局全てだろうし

106 17/07/08(土)21:50:07 No.438454813

>TOリメの評判悪い所はシステムなんで話は関係ないんじゃないかな 話も評判よくないよ

107 17/07/08(土)21:50:15 No.438454846

>4章のタイトルは結局誰にかかってたんだろう ラムザとディリの二人だろ

108 17/07/08(土)21:50:43 No.438454936

>今運命の輪もやってるよ・・・ >あっちもダメなのかよクソァ! 完璧主義者だとやり直すことになる

109 17/07/08(土)21:50:44 No.438454942

FFTの手を握った時の「ググッ」って音と 剣を立てた時の「キィン!!」って音がすげぇ好き

110 17/07/08(土)21:50:49 No.438454958

>今運命の輪もやってるよ・・・ >あっちもダメなのかよクソァ! いや獅子戦争みたいな単純な劣化品ではないんでクソって先入観でやるのは勿体無い

111 17/07/08(土)21:51:05 No.438455037

ディリータはほんと何でカウンターしちゃったの…

112 17/07/08(土)21:51:21 No.438455116

早くローディスぶっつぶすスーパーオウガ大戦見たいんだけどな

113 17/07/08(土)21:51:26 No.438455139

>ディリータはほんと何でカウンターしちゃったの… brave高いから…

114 17/07/08(土)21:51:31 No.438455163

>話も評判よくないよ 賛否両論って所だろ

115 17/07/08(土)21:52:08 No.438455304

>ディリータはほんと何でカウンターしちゃったの… カウンターセットしてたからかな…

116 17/07/08(土)21:52:21 No.438455344

レイズ使えよ

117 17/07/08(土)21:52:23 No.438455357

チョコボ軍団を手名付けて兵器にできるようにした勢力が勝つ

118 17/07/08(土)21:52:39 No.438455418

バリンテン大公はラファに何してたの?

119 17/07/08(土)21:52:54 No.438455478

>レイズ使えよ >faith低いから…

120 17/07/08(土)21:52:56 No.438455485

FFT信長の野望みたいなのやりたい

121 17/07/08(土)21:53:23 No.438455596

>バリンテン大公はラファに何してたの? 冷蔵庫のプリンを勝手に食べた

122 17/07/08(土)21:53:44 No.438455666

>FFTの手を握った時の「ググッ」って音と >剣を立てた時の「キィン!!」って音がすげぇ好き PSPだとタイミングといい音といいばっちりずれてるのがつらい つらい

123 17/07/08(土)21:53:51 No.438455689

>バリンテン大公はラファに何してたの? あの魔法っぽい淫紋を子宮のとこに彫ったり

124 17/07/08(土)21:53:59 No.438455722

>バリンテン大公はラファに何してたの? 知ってるくせに!

125 17/07/08(土)21:54:00 No.438455731

>バリンテン大公はラファに何してたの? 夜毎に退屈なアニメを無理やり見せた

126 17/07/08(土)21:54:18 No.438455802

描写上殴り殺してしまったように見えるだけで 振り払ったら石の角にオヴェリアが頭ぶつけて死んだとかだったのかもしれん

127 17/07/08(土)21:54:28 No.438455844

>冷蔵庫のプリンを勝手に食べた 養ってるの自分なんだからそれくらいいいじゃん!

128 17/07/08(土)21:54:43 No.438455909

バンテリンとラファの関係エロくて好き

129 17/07/08(土)21:54:51 No.438455935

FFTとオウガはもっとファンメイドの同人ゲーとか出てくれてもいいのにって思う

130 17/07/08(土)21:54:58 No.438455958

>描写上殴り殺してしまったように見えるだけで ナイフか何かで腹刺したんじゃないの?

131 17/07/08(土)21:55:16 No.438456032

プレイ当時はいい所かっさらっていきやがって刺されてざまぁ的な気持ちが少しあったけど 今だと何も刺すことないんじゃねぇかな…ってなる 本物の王女にもしてもらえたしさ…

132 17/07/08(土)21:55:28 No.438456085

真言と裏真言なんてクソ能力で何をするつもりだったんだバンテリン

133 17/07/08(土)21:56:12 No.438456240

>本物の王女にもしてもらえたしさ… うれしかねえ

134 17/07/08(土)21:56:47 No.438456389

なんか世界観を半端に継承した満足のいかない作品群のせいでgdgd感が増してる

135 17/07/08(土)21:57:03 No.438456446

>本物の王女にもしてもらえたしさ… まさにこういうのが嫌だったんだろ

136 17/07/08(土)21:57:08 No.438456468

>真言と裏真言なんてクソ能力で何をするつもりだったんだバンテリン レアスキルは集めておきたいし…カエルでスパイ行為とかしゃべらせるとか変なことできるし…

137 17/07/08(土)21:57:22 No.438456523

>真言と裏真言なんてクソ能力で何をするつもりだったんだバンテリン レアの能力だしコレクターとして欲しかった!

138 17/07/08(土)21:57:30 No.438456562

>真言と裏真言なんてクソ能力で何をするつもりだったんだバンテリン 1マスだけ凹んだり突出してるマスがたくさんある地形にしたら 全弾集中して強いので城のどっかにそういう地形を作ったんだと思う

139 17/07/08(土)21:57:54 No.438456668

カウンターしてなければあの後本心を話して誤解が解けたのかもしれんと思うとやるせない 流石に刺されてもまだ良くしてくれるとなれば疑いも少しは軽くなるだろうし

140 17/07/08(土)21:58:17 No.438456785

カエル爆弾は便利だよね…

141 17/07/08(土)21:58:36 No.438456852

暗殺術だからカエル操作みたいな補助技がいっぱいあったんだろう

142 17/07/08(土)21:58:41 No.438456888

>全弾集中して強いので城のどっかにそういう地形を作ったんだと思う お膳立てが過ぎる…

143 17/07/08(土)21:58:51 No.438456929

最大の問題はディリータの話を半端な聞き方して誤解してしまったことなんだが ディリータは立ち聞きされてると思ってないし他にその場にいた人間も 彼女の誤解を解くようなことはできないからどうしようもないっていう

144 17/07/08(土)21:59:26 No.438457104

ディリータがカウンターしなけりゃ良かったって話

145 17/07/08(土)21:59:55 No.438457242

じゃハメどっておこう

146 17/07/08(土)22:00:23 No.438457395

トイレ入ってる相手には全弾当たりそう

147 17/07/08(土)22:00:58 No.438457566

クラウドの場合逆に弱すぎる もうちょっと強くてもいい

148 17/07/08(土)22:02:19 No.438457966

>クラウドの場合逆に弱すぎる >もうちょっと強くてもいい 工夫しまくってお膳立てしてようやく そんなもんでいいよ…

↑Top