今日人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)20:37:55 No.438436586
今日人生初めて買ってきた 食べた なんにも感じねぇ… 美味しくもないしマズくもねぇ
1 17/07/08(土)20:38:25 No.438436733
カタバーゼ
2 17/07/08(土)20:38:29 No.438436752
見た目より美味しくないフルーツ貼るな
3 17/07/08(土)20:38:40 No.438436800
不味いキウイフルーツ
4 17/07/08(土)20:38:49 No.438436842
ドラゴンフルーツだっけ
5 17/07/08(土)20:39:01 No.438436893
スターフルーツだっけ
6 17/07/08(土)20:39:08 No.438436923
めちゃめちゃ味の薄いキウイだよね…
7 17/07/08(土)20:39:09 No.438436933
カタ野菜
8 17/07/08(土)20:39:16 No.438436954
スターフルーツの方がまだ思い出に残る
9 17/07/08(土)20:39:30 No.438437011
わさび醤油で食べるんだよ
10 17/07/08(土)20:39:34 No.438437029
果物名前負け選手権したら多分こいつが一位だと思う
11 17/07/08(土)20:39:43 No.438437062
俺が食ったのはもっと毒々しい紫だった
12 17/07/08(土)20:39:50 No.438437080
地元で食わないとどうにもならないフルーツらしいな
13 17/07/08(土)20:40:07 No.438437155
何一つ後に残るものがない果物
14 17/07/08(土)20:40:12 No.438437183
こいつの色素は美容にいいと聞いた
15 17/07/08(土)20:40:24 No.438437242
ドラゴンフルーツソフトクリームは結構美味しかった
16 17/07/08(土)20:40:32 No.438437273
いい匂いもせず…甘あじもなく…触感は微妙…
17 17/07/08(土)20:40:40 No.438437306
ゴマ入り
18 17/07/08(土)20:40:56 No.438437358
やっぱり暑い地域の食べ物は駄目ね…寒さに耐え忍んでこそよ
19 17/07/08(土)20:41:15 No.438437440
食感はいいような気がする 味はなんだろ…淡白な味?
20 17/07/08(土)20:41:50 No.438437594
赤いやつがうまい
21 17/07/08(土)20:42:17 No.438437729
>果物名前負け選手権したら多分こいつが一位だと思う もっと鮮烈な味すると思うじゃんこんな名前付いてたらさー
22 17/07/08(土)20:42:43 No.438437840
>ドラゴンフルーツソフトクリームは結構美味しかった 100%ソフトクリーム部分の美味しさだろ?
23 17/07/08(土)20:43:03 No.438437930
こんな見た目なのにうすあじなのか…
24 17/07/08(土)20:43:20 No.438438007
さっぱりしててみずみずしいのは評価する
25 17/07/08(土)20:43:20 No.438438008
>こんな見た目なのにうすあじなのか… 薄いというか あじがない
26 17/07/08(土)20:43:35 No.438438074
>ドラゴンフルーツが入ってるフルーツポンチは結構美味しかった
27 17/07/08(土)20:44:03 No.438438185
うっすら甘い シャリシャリぷちぷちしてる
28 17/07/08(土)20:44:12 No.438438226
何にも入れずに作ったゼリー! 何にも入れずに作ったゼリーじゃないか!
29 17/07/08(土)20:45:01 No.438438405
>地元で食わないとどうにもならないフルーツらしいな 熟してないのしか輸入できないからな…バナナみたいにとった後熟したりもしないし
30 17/07/08(土)20:45:15 No.438438454
こいつほど名前からの期待を裏切る中身の果物ってまずないよね
31 17/07/08(土)20:45:51 No.438438592
スターフルーツはどうだ?
32 17/07/08(土)20:46:04 No.438438642
産地で食えばうまいのか
33 17/07/08(土)20:46:13 No.438438676
食べたらインベスになれたりはしない
34 17/07/08(土)20:46:16 No.438438688
一度熟してないのと熟したのを食べ比べてみたい
35 17/07/08(土)20:46:39 No.438438776
ゴレンシはその見た目だけで勝ってるし シュウ酸たっぷりですぞーーー!
36 17/07/08(土)20:46:44 No.438438804
スターフルーツとドラゴンフルーツのサラダ
37 17/07/08(土)20:47:07 No.438438905
そんなにマズあじなの?
38 17/07/08(土)20:47:18 No.438438950
日本人はフルーツ見るとやたらと甘く品種改良するって話だからこれもやってしまおう
39 17/07/08(土)20:47:27 No.438438978
期待値はあるよね 甘かったらさぞ美味しいだろう 甘かったら
40 17/07/08(土)20:47:40 No.438439031
>スターフルーツはどうだ? 大昔食べた時はひたすら酸っぱかった気がする あと食べ過ぎると毒だったのはこれだったかな…
41 17/07/08(土)20:47:47 No.438439064
>そんなにマズあじなの? まずいとか上手いとかじゃないんだ 何もないんだ
42 17/07/08(土)20:47:58 No.438439106
スターフルーツも微妙だった アテモヤはうまいぞアイスクリームみたいで
43 17/07/08(土)20:48:15 No.438439171
>スターフルーツはどうだ? シャクシャクしてすっぱい
44 17/07/08(土)20:48:45 No.438439274
おおっぴらに流通されないのには理由があるってことがフルーツ見てるとよく分かる
45 17/07/08(土)20:48:54 No.438439314
>スターフルーツも微妙だった >アテモヤはうまいぞアイスクリームみたいで おいしそうだな 釈迦頭
46 17/07/08(土)20:49:02 No.438439344
梨とかに比べるとみずみずしさもそんなに… 切っても汁が出てこないし
47 17/07/08(土)20:49:14 No.438439382
輸送方法の改善待ち食材
48 17/07/08(土)20:49:27 No.438439437
スターフルーツはドライフルーツだと美味しかった記憶がある
49 17/07/08(土)20:51:23 No.438439901
熟したの食べればきっと違うんだろうけどね
50 17/07/08(土)20:51:48 No.438440008
>まずいとか上手いとかじゃないんだ >何もないんだ なんで売り物にしようとしたんだろ
51 17/07/08(土)20:52:11 No.438440086
前に友人からこれより大根を生でかじった方が甘いよ…と言っていてそんなに…となった
52 17/07/08(土)20:52:39 No.438440193
ドラゴンとか言うけどサボテンだし
53 17/07/08(土)20:53:07 No.438440297
安いから手軽に楽しめるがっかりイリュージョンだよ
54 17/07/08(土)20:53:34 No.438440380
熟したのはそんなに甘いの? それとも最初から甘さはそんなに期待しないで料理とかに使うフルーツなの?
55 17/07/08(土)20:55:06 No.438440694
見た目の異界果物振りは随一だし……貪れば君もインベスに
56 17/07/08(土)20:55:07 No.438440695
ドラゴン・ザ・がっかりフルーツ タイ語名はケーオ・マンコーン
57 17/07/08(土)20:55:17 No.438440721
温室で趣味で育ててるの貰ったけどシャクシャクしない味の薄いスイカという印象だった 味がする分パッションフルーツの方が美味しい
58 17/07/08(土)20:55:17 No.438440722
>なんで売り物にしようとしたんだろ 見た目と名前の奇抜さから売れるには売れる
59 17/07/08(土)20:55:20 No.438440733
ホテルの朝食バイキングでよく見る
60 17/07/08(土)20:55:24 No.438440757
>熟したのはそんなに甘いの? >それとも最初から甘さはそんなに期待しないで料理とかに使うフルーツなの? 超甘いよ、でもぐちゃぐちゃだから硬さは熟す前のが食いたい
61 17/07/08(土)20:55:28 No.438440764
ほのかに香るかな?程度の甘さ 水分補給に丁度いいのかな…
62 17/07/08(土)20:55:34 No.438440791
タイで食ったのはあっさりめだけどそこそこ甘かった覚えがあるよ でもキウイでいいな
63 17/07/08(土)20:55:54 No.438440868
ライチみたいな味を期待してたのに
64 17/07/08(土)20:56:05 No.438440916
マイナー南国フルーツは大抵味が微妙 だからマイナーなままともいえる
65 17/07/08(土)20:56:05 No.438440918
地元に行って汗かきながら食ったら美味いんだろうなと思う
66 17/07/08(土)20:56:07 No.438440925
>タイ語名はケーオ・マンコーン バンテリン味すぎる…
67 17/07/08(土)20:56:14 No.438440951
現地で食べるとサクサクして甘いのに 日本で食べると残念になる
68 17/07/08(土)20:56:15 No.438440954
甘味あるような?無いような? 俺の舌が安っぽいだけかな?って感じだ なんかもう砂糖とかかけて食ったらうまいんじゃないかな
69 17/07/08(土)20:56:24 No.438440976
>タイ語名はケーオ・マンコーン クソコテみたいな名前だ…
70 17/07/08(土)20:56:28 No.438440993
su1929836.jpg なんか思ってた実の成り方と違う
71 17/07/08(土)20:56:35 No.438441018
薄い梨って感じの味だわ 熟するとまた別物になるんだけど マンゴー食うわってなる
72 17/07/08(土)20:56:40 No.438441035
カタアイアンマン
73 17/07/08(土)20:56:40 No.438441036
熟してるのは甘い がブドウ糖メインだから鮮烈に甘くはない イエローな奴は甘い
74 17/07/08(土)20:56:49 No.438441070
追熟しないのでハズレ引いたら置いといてもハズレのままというリスキーな食べ物
75 17/07/08(土)20:57:01 No.438441109
>熟したのはそんなに甘いの? >それとも最初から甘さはそんなに期待しないで料理とかに使うフルーツなの? 熟すと糖度20くらいになるそうだ
76 17/07/08(土)20:57:13 No.438441150
そもそも甘い匂いもしないし本当に美味しいのこれって
77 17/07/08(土)20:57:19 No.438441170
品種改良で甘さと硬さ両立してくだち。
78 17/07/08(土)20:57:25 No.438441197
パッションフルーツはどんな感じなの
79 17/07/08(土)20:57:27 No.438441215
白は味が薄いキウイ 赤はマンゴーっぽい
80 17/07/08(土)20:57:34 No.438441239
>su1929836.jpg >なんか思ってた実の成り方と違う サボテンの花の付き方だ 当然か…
81 17/07/08(土)20:57:52 No.438441310
サボテンだしな
82 17/07/08(土)20:57:53 No.438441317
沖縄でパイナップルの口休めに食べたやつ
83 17/07/08(土)20:58:13 No.438441388
一応甘くはなるんだね…でもグチャグチャかあ
84 17/07/08(土)20:58:16 No.438441400
>熟すと糖度20くらいになるそうだ なそ
85 17/07/08(土)20:58:26 No.438441435
この淡白さ好きだけどなぁ…
86 17/07/08(土)20:58:28 No.438441449
他のフルーツとミックスジュースにするとうまいよ ショリツブで楽しい
87 17/07/08(土)20:58:52 No.438441534
仏手柑とかどんな味なんだろ
88 17/07/08(土)20:59:04 No.438441576
>su1929836.jpg 回りながら移動してきて当たったらダメージくらうやつみたいだ
89 17/07/08(土)20:59:12 No.438441599
ただの水としか言いようがない
90 17/07/08(土)20:59:15 No.438441616
現地だとめちゃ熟したやつを半分にカットしてスプーンですくって食うみたいだ
91 17/07/08(土)20:59:31 No.438441697
同じドラゴン系果物の龍眼もガッカリ系だけどあっちは風味に妙な個性がある
92 17/07/08(土)20:59:33 No.438441702
>su1929836.jpg キモッ!
93 17/07/08(土)21:00:14 No.438441847
ケーオ・マンコーンでググったら >タイの果物 ケーオ・マンコーンとマンクッ このインパクト
94 17/07/08(土)21:00:48 No.438441981
>パッションフルーツはどんな感じなの 柑橘系が好きな人なら大概気に入るんじゃないかな? 後種の歯ごたえが個人的には好き
95 17/07/08(土)21:02:15 No.438442312
一昨年果実酒にしてみようと漬けた 一週間ほどで鮮やかな赤色になってイケると思ったら漬け上がる頃には退色して微妙な色になった 味もほとんど無く流しに捨てた
96 17/07/08(土)21:02:16 No.438442315
>パッションフルーツはどんな感じなの たくさんある種のまわりにプリプリした果肉がついてる 南国!って感じの甘酸っぱい味がするけど種ごと食べなきゃなのでたくさんお出しされると辛い
97 17/07/08(土)21:02:46 No.438442425
勝ちか負けかで言うと引き分け 右か左かでいうと真ん中 うまいかまずいかでいうとどうでもいい そんな味
98 17/07/08(土)21:02:58 No.438442465
>仏手柑とかどんな味なんだろ あれ基本的に食用じゃないぞ…中身全部皮みたいなもんだし 一応砂糖漬けで食うことはできるみたいだが
99 17/07/08(土)21:03:01 No.438442481
ヘルヘイムの実
100 17/07/08(土)21:03:28 No.438442585
カタシンフォギアのノイズ
101 17/07/08(土)21:03:41 No.438442637
種を植えると案外簡単に育つ 実がなるまで育てられるかは別だけど
102 17/07/08(土)21:04:10 No.438442734
ホテルのバイキングで初めて見てテンション上がって皿に盛って持ってきてスッゲ後悔した
103 17/07/08(土)21:04:38 No.438442851
どうせめっちゃ酸っぱいとか食う所が少ないとかなんだろと思ってたから逆に興味が出てきた
104 17/07/08(土)21:04:47 No.438442887
マイナー系のフルーツだとマンコスチンが好きだけど 日本で食べるにはハードルが高いよね…
105 17/07/08(土)21:05:06 No.438442976
こいつをベトナムとかで喰うのは逆に勇気がいる 腹壊しそう
106 17/07/08(土)21:06:00 No.438443206
>どうせめっちゃ酸っぱいとか食う所が少ないとかなんだろと思ってたから逆に興味が出てきた 味がめっちゃ薄いキウイを( ゚д゚ )彡そう!像するのが近いかな
107 17/07/08(土)21:06:59 No.438443487
日本のでもぐみとかあけびとか一度食ってみたいと思ってからもう随分経った
108 17/07/08(土)21:07:25 No.438443612
スレ画どうやって食べるのが一番いいのかな これ買った時はちみつもヨーグルトも家になかったから我慢してそのままもそもそ食べたよ…
109 17/07/08(土)21:08:19 No.438443856
ドリアンってどんな味なの
110 17/07/08(土)21:08:21 No.438443867
見た目が派手で中身は地味 ときたら味は派手なんだろう!?と想像するじゃん?
111 17/07/08(土)21:08:29 No.438443901
>日本のでもぐみとかあけびとか一度食ってみたいと思ってからもう随分経った あけび食べてみたいけどお店で売ってる所見た事ない…
112 17/07/08(土)21:08:37 No.438443950
甘いフルーツなんて腐るほどあるんだ甘くないフルーツがあってもいいじゃないか 自由とはそういうものだ
113 17/07/08(土)21:09:00 No.438444049
>見た目が派手で中身は地味 >ときたら味は派手なんだろう!?と想像するじゃん? 甘酸っぱい系を想像するよね…
114 17/07/08(土)21:09:05 No.438444063
>日本のでもぐみとかあけびとか一度食ってみたいと思ってからもう随分経った あけびといちじくとざくろは一度食べたらもういいかな…となったよ
115 17/07/08(土)21:09:23 No.438444142
>味がめっちゃ薄いキウイを( ゚д゚ )彡そう!像するのが近いかな そのアグレッシブさならマンゴー食っても味が薄くなりそうだぜ…
116 17/07/08(土)21:09:38 No.438444222
>どうせめっちゃ酸っぱいとか食う所が少ないとかなんだろと思ってたから逆に興味が出てきた >味がめっちゃ薄いキウイを( ゚д゚ )彡そう!像するのが近いかな まさに食った時そんな顔になりそうだな
117 17/07/08(土)21:09:39 No.438444231
>あけびといちじくとざくろは一度食べたらもういいかな…となったよ 無花果は美味いだろ!?
118 17/07/08(土)21:09:40 No.438444234
見た目と違って上品な味と言えば通っぽく聞こえる
119 17/07/08(土)21:09:50 No.438444284
いちじくはマイナーってほどじゃないだろ!? それにちゃんと甘いよ!
120 17/07/08(土)21:10:29 No.438444442
山の果物だから自然のものにしては甘いな…くらいで落ち着くよねあけびとか
121 17/07/08(土)21:10:40 No.438444489
>見た目と違って上品な味と言えば通っぽく聞こえる 上品もクソも味がねえんだよ!!
122 17/07/08(土)21:10:52 No.438444549
熟したやつは甘いんだ 熟したやつは
123 17/07/08(土)21:11:26 No.438444736
いちじくはうまいだろ!
124 17/07/08(土)21:11:53 No.438444858
>熟したやつは甘いんだ >熟したやつは そうは言うが熟したスレ画を食べた事のある「」はどのくらいいるんだ…
125 17/07/08(土)21:11:56 No.438444878
ザクロも見た目にかなりステ振ってるな… ともするとグロいけど…
126 17/07/08(土)21:11:57 No.438444886
いちじくは食べると口痛くなるからきらい!
127 17/07/08(土)21:12:17 No.438444976
いちじくは流通にのるぐらいだしそれなりに美味いよ…
128 17/07/08(土)21:12:35 No.438445056
イチジクはもっと酸味と歯ごたえある果物だと思ってたので初めて食べた時はショックだった
129 17/07/08(土)21:12:44 No.438445091
沖縄で買ったのも本州で買うのもそこまで極端な差感じなかったけど… 甘味はそもそも薄めだけどその中でも単に当たり外れがある気がする 風味が悪いのもたまに
130 17/07/08(土)21:14:22 No.438445518
マンゴスチンを浴びるほど食べたい
131 17/07/08(土)21:14:23 No.438445525
ザクロはぷちぷちしてすっぱい アケビはなんか食いづらい
132 17/07/08(土)21:14:31 No.438445563
外見はともかく中身の見た目からしたら妥当な気がする味
133 17/07/08(土)21:14:53 No.438445653
ザクロは可食部少なすぎんだよ!
134 17/07/08(土)21:15:07 No.438445738
スレ画を食べたらバナナってすげえんだなと思うようになった
135 17/07/08(土)21:15:10 No.438445760
いちじくはあの独特な風味が嫌いな人は嫌いかもしれない あと何でかアレルギーの人多いような
136 17/07/08(土)21:15:32 No.438445863
>ドリアンってどんな味なの 都市ガス風味のカスタードクリーム
137 17/07/08(土)21:15:37 No.438445890
とりあえず人間の味はしない
138 17/07/08(土)21:15:52 No.438445953
無花果の木ってすごいカミキリムシが集まるよね…
139 17/07/08(土)21:16:09 No.438446037
国内で栽培されてる果物も一番おいしいタイミングでは 基本的に流通に乗せられないからな…
140 17/07/08(土)21:16:45 No.438446190
>都市ガス風味のカスタードクリーム 的確すぎてダメだった
141 17/07/08(土)21:16:54 No.438446226
マンゴーはウルシ科なのでかぶれやすい人はたまに反応することがある…らしい
142 17/07/08(土)21:17:37 No.438446394
いちじくは乾燥させてからが本番なところあるし…
143 17/07/08(土)21:17:48 No.438446432
生のナツメヤシの実を食べてみたいけど国内じゃ無理すぎる…
144 17/07/08(土)21:18:12 No.438446513
キウイみたいにアレルギー持ちが食べたら死ぬレベルのものじゃなければ…
145 17/07/08(土)21:19:14 No.438446770
ナツメヤシいいねえタンタンの冒険で食ってて憧れた記憶が有る
146 17/07/08(土)21:20:02 No.438446945
いちじくもかぶれる樹脂が出るようだぞ
147 17/07/08(土)21:20:03 No.438446949
俺パンの実食ってみたい!!
148 17/07/08(土)21:21:26 No.438447277
干したナツメヤシというかデーツなら簡単に手に入るんだけどなー 国内じゃ気候的に栽培無理だし…沖縄ならいけるのかしら
149 17/07/08(土)21:21:37 No.438447324
昔シンガポールでオラウータンから貰った果物がうまかったけど何だったんだろうアレ…
150 17/07/08(土)21:21:44 No.438447352
サンカクサボテンは花騎士で可愛いからいいんだ
151 17/07/08(土)21:22:05 No.438447446
>俺カシューアップル食ってみたい!!
152 17/07/08(土)21:22:08 No.438447457
>俺パンの実食ってみたい!! 憧れるよね
153 17/07/08(土)21:22:22 No.438447516
マンゴスチンは果物の女王と言われるだけあって格の違う美味しさだった 機会があったらぜひ食べて欲しい
154 17/07/08(土)21:22:23 No.438447522
>昔シンガポールでオラウータンから貰った果物がうまかったけど何だったんだろうアレ… うん…?
155 17/07/08(土)21:22:26 No.438447534
トマトも魔改造しまくって糖度14とかある品種があるみたいね… 因みに糖度14ってみかん位の甘さ
156 17/07/08(土)21:23:13 No.438447744
>昔シンガポールでオラウータンから貰った果物がうまかったけど何だったんだろうアレ… ターザン「」初めて見た
157 17/07/08(土)21:23:13 No.438447745
>昔シンガポールでオラウータンから貰った果物がうまかったけど何だったんだろうアレ… 何で貰ったの喰ってるの…?
158 17/07/08(土)21:23:18 No.438447762
>>俺パンの実食ってみたい!! >憧れるよね 昔の冒険小説で出てくるたびにマジどんなもんなんだろうと思ったものでした
159 17/07/08(土)21:23:32 No.438447814
>昔シンガポールでオラウータンから貰った果物がうまかったけど何だったんだろうアレ… ターザン「」きたな
160 17/07/08(土)21:23:46 No.438447859
>キウイみたいにアレルギー持ちが食べたら死ぬレベルのものじゃなければ… 死ぬようなレベルじゃ無いけどアレルギーがあるよ… 少しでも食べたら体調不良になるレベルだから質が悪いよ…
161 17/07/08(土)21:24:08 No.438447934
>>昔シンガポールでオラウータンから貰った果物がうまかったけど何だったんだろうアレ… >うん…? 流石に野生のじゃないよ!動物園のふれあえるところで何かフルーツ手渡されたんだ
162 17/07/08(土)21:24:59 No.438448130
>流石に野生のじゃないよ!動物園のふれあえるところで何かフルーツ手渡されたんだ だからなぜ食う
163 17/07/08(土)21:25:37 No.438448280
>マンゴスチンは果物の女王と言われるだけあって格の違う美味しさだった >機会があったらぜひ食べて欲しい 皮を半分に割って実を凍らせて食べるとめちゃくちゃ旨いよね…
164 17/07/08(土)21:26:11 No.438448443
お腹空いてるように見えたんだろうか さすが森の賢人は頭が違うな
165 17/07/08(土)21:26:35 No.438448538
「」が仲間にみえただけかもしれない
166 17/07/08(土)21:26:54 No.438448623
動物が食料を分け与えるのは一般的に求愛行為
167 17/07/08(土)21:28:07 No.438448930
本人自覚ないがオラウータンなんじゃね
168 17/07/08(土)21:28:16 No.438448964
せっかくもらったし捨てるのもかわいそうだから食べたんだよ でも美味しかったよ
169 17/07/08(土)21:28:23 No.438449000
凍らせるで思い出したけどマンゴスチン食べたことあるわ 親戚の分まで食い尽くして怒られた思い出があるくらい美味い
170 17/07/08(土)21:28:32 No.438449055
ドラゴンフルーツチップスは食ったことがある まずかったが現地人には流石に好評だった
171 17/07/08(土)21:28:45 No.438449112
オラウータンも書き込みしてるのか
172 17/07/08(土)21:29:36 No.438449335
ケツマンコイフルーツ
173 17/07/08(土)21:32:50 No.438450199
前知識なしでこんなん見せられたら 間違いなく寄生して身体乗っ取る系の 外宇宙生命体だと思うだろう
174 17/07/08(土)21:33:55 No.438450472
まあ品種改良した果物って美味しいよね!
175 17/07/08(土)21:35:39 No.438450925
外国なら本当の美味さが解るといわれても外国で果物直買いして食う度胸が無い 絶対下すわ