虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/08(土)20:36:14 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)20:36:14 No.438436183

そろそろグリーンカーテンの副産物が出回る頃か

1 17/07/08(土)20:37:24 No.438436441

どうしてもこれの美味しさが解らない ひたすら苦いだけじゃん

2 17/07/08(土)20:37:48 No.438436554

苦いだけって言おうとしたらもう言われてた

3 17/07/08(土)20:38:19 No.438436697

苦手なら無理しなくていいよ

4 17/07/08(土)20:38:36 No.438436783

苦いってことはおいしいってことだろ?

5 17/07/08(土)20:39:18 No.438436967

天ぷら…甘酢漬け…

6 17/07/08(土)20:39:58 No.438437119

>苦いってことは薬ってことだろ?

7 17/07/08(土)20:40:52 No.438437347

ミョウガとこいつで夏を耐える

8 17/07/08(土)20:41:17 No.438437442

ワサビや梅干しと同じで 慣れと訓練しないと美味く感じれない

9 17/07/08(土)20:41:27 No.438437480

卵と豆腐と豚肉を一緒に炒めるとウマいぞ

10 17/07/08(土)20:42:06 No.438437669

薄切りにして鰹節と醤油で

11 17/07/08(土)20:42:07 No.438437676

おひたし…

12 17/07/08(土)20:43:07 No.438437950

品種改良で苦味を消せないのかな

13 17/07/08(土)20:43:26 No.438438039

天ぷらいいよね

14 17/07/08(土)20:43:32 No.438438059

あったよ白ゴーヤー!

15 17/07/08(土)20:43:57 No.438438159

グレープフルーツは苦くて大嫌いだけどこいつは食えるので慣れだと思う

16 17/07/08(土)20:45:11 No.438438432

>品種改良で苦味を消せないのかな それを消すなんてとんでもない

17 17/07/08(土)20:45:59 No.438438623

砂糖を入れて痛めて苦味を抑えるとかレシピあるけど それは酸っぱくない梅干しみたいなものでありえん

18 17/07/08(土)20:46:18 No.438438697

お味噌汁に入れた これはこれで

19 17/07/08(土)20:46:31 No.438438751

苦くない瓜食べたいなら冬瓜とかのほうがいい

20 17/07/08(土)20:46:38 No.438438773

ほっといて真っ赤になったら甘くなるらしいけど見た目の毒々しさが半端じゃなくなる

21 17/07/08(土)20:46:48 No.438438821

ピクルス

22 17/07/08(土)20:46:59 No.438438867

>砂糖を入れて痛めて苦味を抑えるとかレシピあるけど 虐待するんじゃない

23 17/07/08(土)20:47:04 No.438438892

軽く下茹でか油通しして多めの顆粒だしでチャンプルー

24 17/07/08(土)20:47:32 No.438438997

>砂糖を入れて痛めて苦味を抑えるとかレシピあるけど 美味しいですよ甘酢漬け

25 17/07/08(土)20:47:41 No.438439039

>砂糖を入れて痛めて  痛んだらそりゃ苦みも無くなる

26 17/07/08(土)20:47:50 No.438439082

にがうま

27 17/07/08(土)20:47:58 No.438439107

苦いから肉とか玉子との相性いいのに

28 17/07/08(土)20:48:54 No.438439311

熟して黄色くなったのを砂糖と煮詰めればジャムになるらしいゾ

29 17/07/08(土)20:49:18 No.438439403

苦い料理は胃腸を刺激して 消化を良くしてくれる

30 17/07/08(土)20:49:51 No.438439553

ゴーヤーチャンプルー美味しくない?

31 17/07/08(土)20:51:07 No.438439844

ごく薄く切ってごま油で炒めて砂糖と醤油で味付けして鰹節を和える

32 17/07/08(土)20:51:15 No.438439876

にがあじを抑えるには塩水にさらさらするのよ

33 17/07/08(土)20:51:19 No.438439887

ゴーヤーチャンプルーは オフシーズンはピーマンで代用できるぞ

34 17/07/08(土)20:51:26 No.438439918

めちゃくちゃ脂身ばっかりな部位で作ると苦味とマッチする気がする 脂身の多すぎるバラ肉を買うのにちょっと度胸がいる

35 17/07/08(土)20:51:57 No.438440035

しっかり火が通ってるとにがうま そうじゃないとにがが勝っちゃう

36 17/07/08(土)20:52:21 No.438440131

カツオ出汁と相性いいよね なんでだろう

37 17/07/08(土)20:52:37 No.438440190

マンションだけど一階なので庭がある 一人暮らししたらカーチャンがその庭でゴーヤ育てろと言うので 毎夏育てて月一で遊びに来るカーチャンが全部持っていく

38 17/07/08(土)20:53:07 No.438440301

カーチャン自分で育てねぇのかよ

39 17/07/08(土)20:53:51 No.438440446

>カーチャン自分で育てねぇのかよ 実家は日当たり悪いの

40 17/07/08(土)20:53:58 No.438440471

>マンションだけど一階なので庭がある >一人暮らししたらカーチャンがその庭でゴーヤ育てろと言うので うn >毎夏育てて月一で遊びに来るカーチャンが全部持っていく ひどいな!

41 17/07/08(土)20:54:25 No.438440556

ピーマンも苦いの売ってない

42 17/07/08(土)20:54:40 No.438440607

オーガニックなもん取り入れた学校や事務所があらゆる所にグリーンカーテン作っちゃって豊作すぎて持て余すらしいな

43 17/07/08(土)20:57:21 No.438441178

グリーンカーテンで激甘なメロンとか作れねぇかな

44 17/07/08(土)20:58:14 No.438441391

でもこのグリーンカーテンって一年で枯れちゃうよね

45 17/07/08(土)20:58:51 No.438441529

>オーガニックなもん取り入れた学校や事務所があらゆる所にグリーンカーテン作っちゃって豊作すぎて持て余すらしいな 事務所のは半分くらい朝顔になってたな 始末に困ったんだろうな…

46 17/07/08(土)21:00:25 No.438441887

佃煮にするとうまいよ

47 17/07/08(土)21:01:51 No.438442228

体にいいもの食ってるって感じがして気分的にもいい

48 17/07/08(土)21:02:23 No.438442356

熟れたのは甘いと聞いたが食われてないってことは不味いんだろうか

49 17/07/08(土)21:04:12 No.438442746

昨日作ったゴーヤチャンプルの残りで 今日は焼きそば作った うまかった

50 17/07/08(土)21:04:58 No.438442941

塩もみしてかつぶしと出汁かけるとうますぎてビールがうまい

51 17/07/08(土)21:07:25 No.438443614

去年ゴーヤ育てて今年は連作障害回避しようとトマト受けたんだけど 来年はまたゴーヤ植えても連作障害大丈夫かな?

52 17/07/08(土)21:12:52 No.438445124

カーテン化するのがもう少し早いといいのに

53 17/07/08(土)21:13:18 No.438445242

今年は梅雨明けが早過ぎましたね…

54 17/07/08(土)21:14:20 No.438445508

以前北向きのベランダでゴーヤ育てたことあったけど カーテンくらいにはなっても実が全然付かなかったな その母さんは正しいと思う

55 17/07/08(土)21:14:35 No.438445584

>>品種改良で苦味を消せないのかな 白なんかはかなりにが味少ない

56 17/07/08(土)21:14:55 No.438445671

ゴーヤチャンプルー大好きでこれだけが夏の楽しみ

57 17/07/08(土)21:15:52 No.438445951

ゴーヤと豆腐と豚と玉子でチャンプルー 本当に毎年夏バテ防止に食べまくってる

58 17/07/08(土)21:16:03 No.438446006

簡単に育つのに買うと一本100円くらいするんだよな

59 17/07/08(土)21:16:37 No.438446153

まだ1本200円くらいする

60 17/07/08(土)21:17:51 No.438446450

毎年育ててるけど狭いベランダだから1苗で1夏に 15本ぐらいしか取れない もっと広ければもっと取れるんだろうけど

61 17/07/08(土)21:20:10 No.438446978

薄切りにして天ぷらにするとどんどん酒が進んで困る

62 17/07/08(土)21:23:34 No.438447817

豚肉との相性が良すぎて困る困らないおいしい

↑Top