虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)20:23:15 楽しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)20:23:15 No.438432803

楽しいドラマだったよね

1 17/07/08(土)20:27:06 No.438433787

拳銃だあああああああああ!!!!1!!!!11!

2 17/07/08(土)20:28:23 No.438434099

レイペンバー

3 17/07/08(土)20:28:36 No.438434167

名前えぇぇ………!

4 17/07/08(土)20:29:00 No.438434273

>レイペンバー (じゃない)

5 17/07/08(土)20:29:20 No.438434375

ラストコップもこれも最後までめっちゃ楽しかった

6 17/07/08(土)20:29:23 No.438434389

(例の屋上)

7 17/07/08(土)20:29:47 No.438434480

Lが不利だったね

8 17/07/08(土)20:30:37 No.438434698

だいぶ記憶が薄れてることに恐怖を感じてる

9 17/07/08(土)20:31:17 No.438434895

ビデオレターいくつあんだよ!

10 17/07/08(土)20:31:20 No.438434911

例の音楽

11 17/07/08(土)20:31:50 No.438435065

死んでる奴は殺せないデスノート最大の弱点

12 17/07/08(土)20:32:29 No.438435235

違うょ?これデスノートじゃないよ?

13 17/07/08(土)20:40:10 No.438437173

(怒りと動揺)

14 17/07/08(土)20:45:56 No.438438614

ソッパス…ソッパス…!

15 17/07/08(土)20:47:03 No.438438883

>(例の屋上) (バレた)

16 17/07/08(土)20:47:23 No.438438964

>違うょ?これデスノートじゃないよ? ライト(↑)おおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!1111

17 17/07/08(土)20:48:53 No.438439309

楽しすぎた

18 17/07/08(土)20:48:54 No.438439313

監視カメラ!ポテチバレ!ミサ襲来!

19 17/07/08(土)20:49:50 No.438439549

君はそんなことも知らないのか……ハッ!

20 17/07/08(土)20:50:16 No.438439655

>監視カメラ!ポテチバレ!ミサ襲来! やっぱ難易度調整おかしいよこれ!

21 17/07/08(土)20:51:09 No.438439853

なんでL強化するの

22 17/07/08(土)20:51:40 No.438439974

Lが不利だからな

23 17/07/08(土)20:52:01 No.438440057

例の屋上(セーブポイント)

24 17/07/08(土)20:52:06 No.438440071

デスノートエクストリームハードモード

25 17/07/08(土)20:52:17 No.438440108

でもLからの好感度はたかいよ

26 17/07/08(土)20:52:40 No.438440194

今期もスレ画の人の主演ドラマ来ると聞いて楽しみにしている

27 17/07/08(土)20:52:55 No.438440253

東京喰種でも追い詰められててお腹痛い

28 17/07/08(土)20:53:13 No.438440317

神ぃ…

29 17/07/08(土)20:53:27 No.438440365

>でもLからの好感度はたかいよ 0.1%未満の可能性を信じてビデオレター遺すのいいよね……

30 17/07/08(土)20:53:39 No.438440396

ハードモードだから大変だけどハードモード独自のルートで自分の手でLを殺すことができる

31 17/07/08(土)20:53:59 No.438440475

完璧超人月では駄目だったので ドラマは正義超人月でいってみましたって感じ

32 17/07/08(土)20:54:17 No.438440534

セーブポイントが使えなくなった時の最終決戦感

33 17/07/08(土)20:54:43 No.438440611

唐沢さん

34 17/07/08(土)20:54:59 No.438440662

チームキラは原作より頭悪いけど結束力は原作越えてる

35 17/07/08(土)20:55:59 No.438440885

一番ダサい月だったのに最後は一番かっこいい月

36 17/07/08(土)20:57:10 No.438441138

完璧すぎる宮野オマージュ

37 17/07/08(土)20:57:34 No.438441234

パパが死ぬことよりもノートを優先した所で堕ちる所まで堕ちた感を見せた後の 死に際で這いずりながらの「ここで終わったら……今まで殺した人が……!」ってパパとLを思い浮かべるの いいよね……

38 17/07/08(土)20:58:04 No.438441353

もう戻れないから新世界の神になるね…

39 17/07/08(土)20:58:20 No.438441414

>完璧すぎる宮野オマージュ だぁ↑れ↓を撃ってるぅ↑!!??の完成度の高さ

40 17/07/08(土)20:58:26 No.438441443

動機と目的が完全に壊れる親子対決辛い

41 17/07/08(土)20:58:40 No.438441489

さよなら(じゃない) レイペンバー(じゃない)

42 17/07/08(土)20:59:01 No.438441567

ノートが足りなくなったらいつでも言ってくださいね^^

43 17/07/08(土)20:59:04 No.438441575

マジで窪田くんの演技で持ってたドラマ貼るな

44 17/07/08(土)20:59:22 No.438441655

犯罪者以外殺してない月

45 17/07/08(土)20:59:23 No.438441659

最初にノートを使ったのがお父さんのためだったのもおつらぁい…

46 17/07/08(土)21:00:04 No.438441813

父親を守るためにノートを使って自分を守るために父親を殺すのいいよね

47 17/07/08(土)21:00:05 No.438441815

パパバレ辺りの演技はどっちもキレキレ過ぎる…

48 17/07/08(土)21:00:18 No.438441863

シナリオも良くできてたと思うよ

49 17/07/08(土)21:00:20 No.438441873

凡君は最後まで人間味があるところが最大の魅力 可哀想…

50 17/07/08(土)21:00:25 No.438441889

光ってるポテチの袋

51 17/07/08(土)21:00:31 No.438441913

>マジで窪田くんの演技で持ってたドラマ貼るな 演技力で助けられた部分はあるけど話の流れも良かったよ!

52 17/07/08(土)21:00:38 No.438441945

>さよなら(じゃない) >レイペンバー(じゃない) (生きてる!?)

53 17/07/08(土)21:00:59 No.438442008

多分一番周りから慕われてた月だよね…

54 17/07/08(土)21:01:07 No.438442044

(フュージョンしたニアメロの上に霊界通信サポートで三人同時に襲いかかってくる)

55 17/07/08(土)21:01:20 No.438442103

偽ノート対策までして負けるのは納得できなかった

56 17/07/08(土)21:01:59 No.438442260

霊界通信が強すぎる… もしも月がキラじゃなかったパターンも用意してたのがずるい

57 17/07/08(土)21:02:06 No.438442289

神ィ…

58 17/07/08(土)21:02:22 No.438442348

死に際の契約良いよね…

59 17/07/08(土)21:02:32 No.438442378

エクストラルナティックハードすぎる…

60 17/07/08(土)21:02:42 No.438442416

Lの演技も好きだったよ ライトくぅ〜ん 寝ないでくださ〜い とか

61 17/07/08(土)21:02:59 No.438442470

霊界通信は完全にギャグなのに 最後の最後に泣けるオチ持ってくるのがずるい

62 17/07/08(土)21:03:15 No.438442532

父親のために手を染めて死神に脅されて無い頭を懸命にひねってキラになって その結果が最期まで完璧にキラな神だった

63 17/07/08(土)21:03:16 No.438442534

原作既読者の裏をかくドラマ

64 17/07/08(土)21:03:47 No.438442658

最初L見たときはこんなのLじゃないって思ったのに 終わってみるとこのLはこのキャストじゃないとって思える不思議

65 17/07/08(土)21:03:49 No.438442668

>凡君は最後まで人間味があるところが最大の魅力 >可哀想… 周りからの好感度が高いからLやパパは凡君の優しさを信じて結果死ぬ事になり 松田達も凡君を撃ちながらも頼むから目を覚ましてくれ!と叫ぶに至り 凡君は凡君だからこそ自分がやったこと犠牲にした人の事を思って後には引けなくなってる 本当につらい……

66 17/07/08(土)21:04:13 No.438442753

>原作既読者の裏をかくドラマ その上できちんと面白かったからすごい

67 17/07/08(土)21:05:09 No.438442988

>松田達も凡君を撃ちながらも頼むから目を覚ましてくれ!と叫ぶに至り 松田達も凡君がノートに洗脳されてるとかだったらすくわれたのにね…パパをやった時点で後戻りできないからね…

68 17/07/08(土)21:05:31 No.438443083

監視カメラある状況でミサが来訪してくるのいいよね… あれで完全にハマったよ

69 17/07/08(土)21:06:12 No.438443265

1クールだから駆け足で進める 駆け足だからイベントも一気に消化する

70 17/07/08(土)21:06:25 No.438443336

意外と結構楽しめた気がするけどあんまり覚えてない

71 17/07/08(土)21:06:44 No.438443424

ネタ方向でもシリアスでも上手く捻ってあって楽しい

72 17/07/08(土)21:06:45 No.438443426

はいはいこのあとにあのイベントね …あれ!?

73 17/07/08(土)21:06:57 No.438443477

ドラマの設定が公開された時に月がドルオタの凡人とかどんな原作レイプだよ…見なくても駄作って分かるわって思ってたらめっちゃ面白かった

74 17/07/08(土)21:07:12 No.438443547

>多分一番周りから慕われてた月だよね… 本当に根っからの人がいい奴だからね そんな人となりゆえに狂っていく感じがすごく辛い…

75 17/07/08(土)21:07:15 No.438443563

イベント畳みかけてくるくせにどれも高難易度バージョンなのがひどい そりゃ何度もセーブポイントに立ち寄ることになる

76 17/07/08(土)21:07:26 No.438443617

もしもライトが天才じゃなかったらってifだよね…

77 17/07/08(土)21:07:30 No.438443630

リュークの脅しは死神どころか完全に悪魔なんだけど そんな悪魔みたいなリュークすら最終的にデレさせるという

78 17/07/08(土)21:07:34 No.438443654

例の屋上がバレた!

79 17/07/08(土)21:07:48 No.438443706

>監視カメラある状況でミサが来訪してくるのいいよね… >あれで完全にハマったよ 原作読者だったら絶対オイオイオイってなるシーンだし やっぱこのドラマは原作読者向けのドラマだと思う

80 17/07/08(土)21:07:50 No.438443712

放送前の月がごく普通の大学生ってどういうこと…?っていう嫌な予感もなんのそので見事に月と凡人を両立させた魅力的なキャラを見せてくれたけど テニス対決で見せた肉体美だけは流石に凡人で済むレベルじゃないと思う

81 17/07/08(土)21:07:54 No.438443739

靴下を止めている金具の名前がわからない!!!11!

82 17/07/08(土)21:08:13 No.438443832

ハードモードは酷い… あっちより謀略に長けてないんですよ!

83 17/07/08(土)21:08:28 No.438443900

ニアメロ二重人格はちょっと

84 17/07/08(土)21:09:07 No.438444073

>ニアメロ二重人格はちょっと メロって正直あんまいらなかったから…

85 17/07/08(土)21:09:11 No.438444093

(光ってるポテチ袋の内側)

86 17/07/08(土)21:09:40 No.438444236

本当に二重人格だったのかすら疑わしい…ブラフなのでは…

87 17/07/08(土)21:09:59 No.438444317

L!…すみません L!…すみません

88 17/07/08(土)21:10:12 No.438444370

ニアがかわいかったからいいんだ

89 17/07/08(土)21:10:42 No.438444498

凡人であることさっ引いても ベリーハードすぎるよ…

90 17/07/08(土)21:10:54 No.438444565

ワイシャツ集団がただの煽りでしかないのが酷い

91 17/07/08(土)21:10:57 No.438444576

キラ側のIQは落ちてるのにLは原作既読者みたいな読みをしてくる

92 17/07/08(土)21:11:06 No.438444640

>L!…すみません >L!…すみません あれ本当になんの意味もないのが酷い

93 17/07/08(土)21:11:13 No.438444663

メロモードはちょっとギャグだったな

94 17/07/08(土)21:11:22 No.438444717

>もしもライトが天才じゃなかったらってifだよね… というよりはもしノート使うのに人間性捨てられないような性格だったらって感じだと思う 一応原作っぽい駆け引きをギリギリこなしていくから本当に頭の良さは関係なくて それがどういう心情の下に行われていたかの違いというか

95 17/07/08(土)21:11:30 No.438444754

>ハードモードは酷い… >あっちより謀略に長けてないんですよ! レイベンパーやポテチテレビ等のノーマルモードで使えた攻略法が使えないからちょっと頭が回っても即対処される

96 17/07/08(土)21:11:33 No.438444761

ワタリも一緒に殺さないとあんな厄介なことになるなんて

97 17/07/08(土)21:11:34 No.438444768

あっちの戦力上がってるのにこっちのIQに修正入ってるのはひどい

98 17/07/08(土)21:12:13 No.438444953

LはLで全メディア最強というひどさ

99 17/07/08(土)21:12:46 No.438445098

(ライブ会場に複数いるLっぽい男)

100 17/07/08(土)21:13:18 No.438445243

よく考えたらLとニアがコンビ組んでる時点でちょっと待てよバランスは!?ってなる

101 17/07/08(土)21:13:58 No.438445395

>LはLで全メディア最強というひどさ 生きていても最強なのに死んでも最強という厄介なL

102 17/07/08(土)21:14:02 No.438445409

レイじゃない知らないおっさんってどうやって倒したんだっけ…

103 17/07/08(土)21:14:03 No.438445415

ノートが燃えて記憶が無くなって何も分からないまま死ぬんじゃないかとハラハラしたよ

104 17/07/08(土)21:14:42 No.438445612

その代わりミサとミカミの忠誠度と有効度にバフかかったし…

105 17/07/08(土)21:14:55 No.438445667

パパが死んでも狂った様にノートを取りに行くシーンが悲しすぎる

106 17/07/08(土)21:14:58 No.438445683

あの最後は痺れたよ

107 17/07/08(土)21:15:19 No.438445795

ミサミサ役の子が翔ちゃんのドラマに出てる子ということに最近ようやく気付いた

108 17/07/08(土)21:15:31 No.438445855

>レイじゃない知らないおっさんってどうやって倒したんだっけ… 完全に追い詰められてたけどすんでのとこでミサが殺った

109 17/07/08(土)21:15:31 No.438445861

>レイじゃない知らないおっさんってどうやって倒したんだっけ… ミサが名前見て殺したので月視点だと急に死んだとかだったはず

110 17/07/08(土)21:15:54 No.438445968

俺がキラじゃなくて俺達がキラってなったのは面白い

111 17/07/08(土)21:16:09 No.438446035

いつもの屋上が特定されたのは吹いた よくよく考えればそらそうだよな…って思うけど

112 17/07/08(土)21:16:45 No.438446185

>パパが死んでも狂った様にノートを取りに行くシーンが悲しすぎる パパが死んだらもうキラを続けることしか生きる道がなくて…

113 17/07/08(土)21:18:17 No.438446530

ドラマ版は全体的に泥臭い だがそこがいい

114 17/07/08(土)21:18:26 No.438446576

計画通りでカッコよく決めたその後の予告で即ピンチになってて駄目だった

115 17/07/08(土)21:19:01 No.438446718

>ミサミサ役の子が翔ちゃんのドラマに出てる子ということに最近ようやく気付いた あのコスプレ監禁ハッカーの子?

116 17/07/08(土)21:20:12 No.438446985

毎回致命傷で済む運の良さ

117 17/07/08(土)21:20:18 No.438447018

所有権がどうとかノートをグルグル回さなくても リュークとレムでノートを交換するだけでいいって気づいたのはすごいよ

118 17/07/08(土)21:20:36 No.438447085

>完全に追い詰められてたけどすんでのとこでミサが殺った そういやドルオタじゃなかったら詰んでた

119 17/07/08(土)21:21:31 No.438447304

へったくそな尾行で月くんを煽る知らないおっさん

↑Top