虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)19:17:25 初日6億... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)19:17:25 No.438417931

初日6億で50億超え狙えるスタートだとさ

1 17/07/08(土)19:18:26 No.438418128

ジブリだからね

2 17/07/08(土)19:18:32 No.438418142

予告編も結構枠使ってたなと思ったら 凄いな

3 17/07/08(土)19:18:46 No.438418193

ジブリパワーすごい

4 17/07/08(土)19:19:03 No.438418251

昨日の地上波放送はアリエッティよりもマーニーのほうが宣伝になったんじゃねえかな…

5 17/07/08(土)19:19:45 No.438418385

マーニーもやるよ

6 17/07/08(土)19:20:14 No.438418480

さすがジブリだ

7 17/07/08(土)19:20:37 No.438418563

ジブリじゃねーじゃねーか!

8 17/07/08(土)19:20:38 No.438418570

腐ってもジブリだったか

9 17/07/08(土)19:21:01 No.438418660

だ ジ ね

10 17/07/08(土)19:21:09 No.438418696

>ジブリじゃねーじゃねーか! でもジブリで働いてた人たちが作った新しいスタジオでの作品ですよ?

11 17/07/08(土)19:21:13 No.438418705

みてきたけど辛かった

12 17/07/08(土)19:21:27 No.438418751

ジブリだから 監督の実力じゃない

13 17/07/08(土)19:22:20 No.438418932

レッドタートルよりはジブリ

14 17/07/08(土)19:22:24 No.438418942

俺のカドカワ株助かるかな

15 17/07/08(土)19:22:42 No.438418991

茄子よりはジブリだろ

16 17/07/08(土)19:22:54 No.438419044

監督は駿を越えなきゃって言ってるのにテレビはジブリばっかり推す

17 17/07/08(土)19:23:55 No.438419285

>みてきたけど辛かった ダメだったか

18 17/07/08(土)19:23:55 No.438419286

初日2時時点で35億のマーニーの130%だったから50億!

19 17/07/08(土)19:25:13 No.438419536

ジブリ時代に作った作品より集客良さそうなのか

20 17/07/08(土)19:25:42 No.438419649

この監督少女フェチな所は変態っぽくていいんだけど

21 17/07/08(土)19:26:09 No.438419734

>ジブリ時代に作った作品より集客良さそうなのか ジブリの絵で ジブリより分かりやすいストーリー!

22 17/07/08(土)19:26:20 No.438419783

じゃけん客入り少なくなってきてから見に行きましょにぇ~

23 17/07/08(土)19:26:56 No.438419911

>ジブリの絵で >ジブリより分かりやすいストーリー! そら売れるわ

24 17/07/08(土)19:27:19 No.438420017

マーニーって結局どれくらい売れたの

25 17/07/08(土)19:27:27 No.438420044

>この監督少女フェチな所は変態っぽくていいんだけど 駿より少し高めなのかな

26 17/07/08(土)19:28:46 No.438420347

最近のひねくり回したジブリよりジブリっぽい

27 17/07/08(土)19:28:46 No.438420351

これ1年かからず作ったってすげぇよ しかも全部手描きだし

28 17/07/08(土)19:29:36 No.438420533

見=3

29 17/07/08(土)19:29:59 No.438420614

マーニーいいよね…

30 17/07/08(土)19:30:07 No.438420647

分かりやすいってどれくらいわかりやすいんだ? ラピュタくらいなら観に行きたい

31 17/07/08(土)19:31:09 No.438420892

>これ1年かからず作ったってすげぇよ パヤオみたいにこだわったりゴネたりイチからやり直ししたりしなければやれるのだ

32 17/07/08(土)19:32:07 No.438421102

マーニーはイマジナリー同性フレンドかと思ったらもっと複雑だった

33 17/07/08(土)19:32:11 No.438421120

GAIJINが結構見に来てて驚いた

34 17/07/08(土)19:32:20 No.438421160

マーニーやるの!?楽しみ

35 17/07/08(土)19:32:43 No.438421248

辛いといってもストーリーは面白かったからな! ただキャラに感情移入しすぎて辛いし尊かった…

36 17/07/08(土)19:33:00 No.438421326

スレ画エロ広告かパッケージコラとか酷い事しやがってと思ったら真っ当な宣伝だった

37 17/07/08(土)19:33:23 No.438421425

いろんな宮崎アニメの切り貼りで作りました系

38 17/07/08(土)19:34:09 No.438421613

一年かからず作れるなら毎年夏はジブリ!とかやるのかな

39 17/07/08(土)19:34:56 No.438421797

今の宮崎アニメより昔の宮崎アニメのいいとこ切り貼りした宮崎アニメの方がいいかな…

40 17/07/08(土)19:35:12 No.438421859

>いろんな宮崎アニメの切り貼りで作りました系 何か問題が?

41 17/07/08(土)19:35:25 No.438421895

>いろんな宮崎アニメの切り貼りで作りました系 ゲド?

42 17/07/08(土)19:35:27 No.438421904

パンツ見せない方向なのかと思ってたら普通にスパッツチラ見せしてきてて気が散って困った

43 17/07/08(土)19:36:23 No.438422136

お前らもっとルーの歌の話しろよ

44 17/07/08(土)19:36:45 No.438422219

あんのくんも麻呂監督のこと褒めてた

45 17/07/08(土)19:37:13 No.438422312

ジブリっぽい絵で冒険活劇的とか成長物語なのやればそりゃ面白いんじゃねえかな…

46 17/07/08(土)19:37:28 No.438422367

スパッツは一般的に下着カウントじゃないよ!

47 17/07/08(土)19:37:45 No.438422434

ヤックルとかはむしろパロディとしての清々しさすら感じた

48 17/07/08(土)19:38:05 No.438422513

小難しい話や設定なんていらないよね…

49 17/07/08(土)19:38:31 No.438422618

それでシコれる映画なんです?

50 17/07/08(土)19:38:48 No.438422677

パヤオが口出ししてきたアリエッティはあれだったけど 口出しなかったマーニーは最高だったし やっぱパヤオ絡まないと完成速度も質も上がるんだな

51 17/07/08(土)19:39:00 No.438422726

スパッツはセーフだと監督の師匠も言っている

52 17/07/08(土)19:39:47 No.438422925

ジブリっぽい作品よりこの監督の鬱屈した変態さのほうが自分は見たかったみたいだ 世間的には薄まったジブリこそが求められてるのかもしれないけど

53 17/07/08(土)19:39:54 No.438422950

>>いろんな宮崎アニメの切り貼りで作りました系 >ゲド? 星を追う子供?

54 17/07/08(土)19:40:01 No.438422986

人型になった失敗ピーターのデザイン好きだったからもっと見たかった

55 17/07/08(土)19:40:23 No.438423071

ジブリっぽい絵でラピュタっぽいアニメを昔の宮崎っぽい演出でお願いします…

56 17/07/08(土)19:40:32 No.438423105

宮さんは他のジブリ監督の作品でも結構口出すからね

57 17/07/08(土)19:40:42 No.438423136

>お前らもっとルーの歌の話しろよ ルー大柴?

58 17/07/08(土)19:40:56 No.438423181

ジブリ残党?

59 17/07/08(土)19:41:10 No.438423243

アニメ映画盛り上がってるし今年ナンバーワンヒットになりそう

60 17/07/08(土)19:41:10 No.438423245

>ジブリっぽい作品よりこの監督の鬱屈した変態さのほうが自分は見たかったみたいだ 一作目だから今回は販促兼ねたジブリっぽさ出してるけど これ成功したら色々やれるようになるんじゃないかな

61 17/07/08(土)19:41:22 No.438423301

吾郎はローニャ終わって今何してんだろう

62 17/07/08(土)19:41:27 No.438423328

当然だけどマーニー路線ではないのか…

63 17/07/08(土)19:41:28 No.438423330

ネタバレだけど両手の粘液を棒にこすりつけて跨いだりするよ というか全体的になんか何かを跨ぐシーンが多いよ

64 17/07/08(土)19:41:33 No.438423348

>パヤオが口出ししてきたアリエッティはあれだったけど >口出しなかったマーニーは最高だったし >やっぱパヤオ絡まないと完成速度も質も上がるんだな マーニーのときパヤオが口出したがるから意見会を開いたうえでパヤオの意見却下したって話好き

65 17/07/08(土)19:41:36 No.438423359

しかしジブリではないのになぜテレビではジブリで宣伝を…?

66 17/07/08(土)19:42:07 No.438423483

観てきたけど正直そんなに…だった アリエッティよりは全然成長してるけどもしかしてこの監督そこまで…

67 17/07/08(土)19:42:18 No.438423527

やたらCMすると思ってたら日テレ関わってるのかこれ

68 17/07/08(土)19:42:24 No.438423552

>しかしジブリではないのになぜテレビではジブリで宣伝を…? ジブリ時代の作品の宣伝をやってるだけじゃないの

69 17/07/08(土)19:42:26 No.438423559

まあジブリというつもりは無いが遺伝子を受け継いでるのは否定しようがないよ そういう感覚で見に行ってる客多いだろうし

70 17/07/08(土)19:42:27 No.438423565

そうそうこういうのでいいんだよこういうので こういう現実にありえないような変な生き物とかを出しまくってそれでいてどこか現実味のある動きで説得力を持たせる秀逸なアニメーションこそジブリにしか出来ないジブリの醍醐味なんだよ

71 17/07/08(土)19:42:31 No.438423574

>それでシコれる映画なんです? 余裕

72 17/07/08(土)19:42:40 No.438423607

この流れだけで外れなんだなってわかっちゃう……

73 17/07/08(土)19:43:02 No.438423669

ジブリ見るつもりで見たからちょっと物足りないなーってとこもあるけど普通に面白かった

74 17/07/08(土)19:43:06 No.438423682

>当然だけどマーニー路線ではないのか… 頭空っぽで見るべきタイプの児童向けアニメだと思ったよ 野暮なツッコミどころは満載だよ

75 17/07/08(土)19:43:16 No.438423725

>しかしジブリではないのになぜテレビではジブリで宣伝を…? 監督の過去作品だからじゃないの

76 17/07/08(土)19:43:27 No.438423763

君の縄って今年?

77 17/07/08(土)19:43:43 No.438423822

>この流れだけで外れなんだなってわかっちゃう……

78 17/07/08(土)19:43:47 No.438423840

全然期待してなかったけど案外めっちゃ王道で面白かったよ 予告編ではあんまり可愛くないなと思ってたメアリも案外めっちゃ可愛いかったよ

79 17/07/08(土)19:44:01 No.438423887

>マーニーのときパヤオが口出したがるから意見会を開いたうえでパヤオの意見却下したって話好き 親心だと思うんだけどやっぱうざいよね

80 17/07/08(土)19:44:05 No.438423905

わかり易すぎて見たあと感想があんまり残らない系

81 17/07/08(土)19:44:30 No.438424017

個人的にはキャラには満足だけど話の方はそれほどでもなかった

82 17/07/08(土)19:44:41 No.438424071

モンクは見てから言おうぜ

83 17/07/08(土)19:44:42 No.438424075

宣伝でさすがに魔女の宅急便とか持ち出さないのは良心的

84 17/07/08(土)19:44:56 No.438424121

児童向けかもしれん

85 17/07/08(土)19:44:58 No.438424130

監督はジブリだけどスタッフはIGが多いんだっけ

86 17/07/08(土)19:44:58 No.438424132

レッドタートルコケたのはまあ

87 17/07/08(土)19:45:02 No.438424147

>ジブリの醍醐味なんだよ ジブリではないです…

88 17/07/08(土)19:45:04 No.438424150

服がコロコロ変わってるのいいと思った 駿だとほぼ変わらんからな

89 17/07/08(土)19:45:06 No.438424156

マーニーは駿が撮ってたらあんなしっとりした感じにはならなそう

90 17/07/08(土)19:45:07 [魔女ふたたび] No.438424167

>宣伝でさすがに魔女の宅急便とか持ち出さないのは良心的 魔女ふたたび

91 17/07/08(土)19:45:09 No.438424171

>観てきたけど正直そんなに…だった >アリエッティよりは全然成長してるけどもしかしてこの監督そこまで… 駿とか他の著名なファミリー層向けアニメ映画監督とくらべて才能のあるタイプじゃないとは思う それはそれなんだが

92 17/07/08(土)19:45:20 No.438424209

太眉!ジト目!ミニスカニーソ!性格は調子に乗リエッティ! 内容は絶対領域で持たせてるようなとこはちょっとあった

93 17/07/08(土)19:45:35 No.438424279

ホウキ管理人がいないと積むシーン二度ほどあったな

94 17/07/08(土)19:45:36 No.438424284

君の名はの公開直後のスレも「えっちなシーンあった?」とか「新海なのに面白かった」とかそういう話題くらいしかなかったし

95 17/07/08(土)19:45:51 No.438424340

チケット代の元が取れるくらいの映像体験はできそうだから近々観にいくか

96 17/07/08(土)19:45:57 No.438424359

何これ

97 17/07/08(土)19:46:05 No.438424379

メアリ可愛い!だけで人に勧めたい映画 話は人により意見が割れるだろうけど可愛いだけでも十分なので見て欲しい

98 17/07/08(土)19:46:07 No.438424387

朝やってた密着取材のやつでも子供向けとは言ってたしね

99 17/07/08(土)19:46:17 No.438424413

駿は「絶対見ない!」って言ったらしいな

100 17/07/08(土)19:46:55 No.438424548

ジブリは敵側にも魔女たくさんいるし…

101 17/07/08(土)19:47:31 No.438424670

やっぱすげえぜ…ジブリ!

102 17/07/08(土)19:47:39 No.438424702

大学生時代の大叔母様可愛い

103 17/07/08(土)19:47:41 No.438424707

駿はもともと弟子の作品見ないし…

104 17/07/08(土)19:47:46 No.438424725

>今の宮崎アニメより昔の宮崎アニメのいいとこ切り貼りした宮崎アニメの方がいいかな… ほんとにね… とにかく「」が何を言おうが映画館で終わった途端幼女が満足気に笑顔で「あの魔女のやつこわかった~」って言っててほっこりしたからそれでいいんだ…

105 17/07/08(土)19:48:16 No.438424833

髪型を何度か変えるのがとてもいい

106 17/07/08(土)19:48:19 No.438424852

アリエッティがあるからちょっとこの監督を警戒している

107 17/07/08(土)19:48:23 No.438424868

冒頭の赤毛の子いいよね…

108 17/07/08(土)19:48:30 No.438424888

魔法大学に入学する流れのはずなのに肝心の学校生活がほとんど描かれてないのが不満だわ 学校案内のシーンとか長々説明しなくてもメアリに実際に2,3日生活させればそれで済んだだろうに

109 17/07/08(土)19:48:37 No.438424917

台詞が割とちょくちょくジブリっぽくなかった気がする

110 17/07/08(土)19:48:49 No.438424956

ジブリがすごいならなんでかぐやとやまだくんとマーニーとオーシャンは売れなかったんですか?

111 17/07/08(土)19:48:51 No.438424967

ポノックって名前が悪いよ名前が

112 17/07/08(土)19:49:14 No.438425057

ポスターやCMじゃあんまり可愛くないな…って思ってたけど本編は全然違うね

113 17/07/08(土)19:49:34 No.438425117

>魔法大学に入学する流れのはずなのに肝心の学校生活がほとんど描かれてないのが不満だわ >学校案内のシーンとか長々説明しなくてもメアリに実際に2,3日生活させればそれで済んだだろうに そこは予告編が勘違いさせてくるのが悪い

114 17/07/08(土)19:49:34 No.438425118

>駿は「絶対見ない!」って言ったらしいな でもよく頑張ったって褒めてくれたみたいだし別に仲が悪いわけではない

115 17/07/08(土)19:49:36 No.438425121

サイコババアとの追いかけっこはまたか…って感じはある もうちょっと脇のキャラの立て方や尺配分を考えてほしい

116 17/07/08(土)19:49:45 No.438425162

要するに普通に面白かったってやつか

117 17/07/08(土)19:50:04 No.438425219

悪くはないけどマーニーみたいなしっとり路線のほうが好き

118 17/07/08(土)19:50:34 No.438425298

>髪型を何度か変えるのがとてもいい 結んでない時いいよね… 黒猫に対して見せる母性いいよね…

119 17/07/08(土)19:50:34 No.438425299

ピーターがお前のせいで云々とか言い出さないし お前は逃げろ!とか言うしなんだろうこの少年

120 17/07/08(土)19:50:51 No.438425376

スカートが常に短いから困った困った…

121 17/07/08(土)19:50:54 No.438425381

>しかしジブリではないのになぜテレビではジブリで宣伝を…? 同じ監督の過去作品

122 17/07/08(土)19:50:56 No.438425390

駿はどうも自分の手から離れたところで評価されてほしいみたいだしむず痒いんだろうがなんとも言えん

123 17/07/08(土)19:50:59 No.438425401

マーニーいいよね もののけ以降のジブリで1番好きだ

124 17/07/08(土)19:51:06 No.438425423

敵役が無能でクズでいいところなしだよね…

125 17/07/08(土)19:51:08 No.438425428

>要するに普通に面白かったってやつか 左様

126 17/07/08(土)19:51:23 No.438425476

>スカートが常に短いから困った困った… 監督「パンツじゃないから大丈夫」

127 17/07/08(土)19:52:05 No.438425630

これでとりあえず一般層騙して黒字にして次にディープなオタ層の何かを作ってみてほしい

128 17/07/08(土)19:52:06 No.438425641

>駿は「絶対見ない!」って言ったらしいな 高畑は「良かったよ!でも僕がいいと思ったモノは売れないからねハハハ」 と言った

129 17/07/08(土)19:52:18 No.438425683

>ジブリがすごいならなんでかぐやとやまだくんとマーニーとオーシャンは売れなかったんですか? やまだくん全然売れなかったけど、パクさんに惚れ込んだ日テレかどっかのえらい人が 「是非あの監督にもう1本作ってもらいたい」と言って作ってもらったのが かぐや姫だから、別に売れなくてもいいんだ

130 17/07/08(土)19:52:38 No.438425770

スタッフロールの最期に    感謝 高畑勲 宮崎駿 鈴木

131 17/07/08(土)19:53:09 No.438425902

新入生新入生言うけど入学希望者じゃねえかな…ってずっと思ってた 最後に願書渡しててやっぱり新入生じゃねえじゃねえか!ってなった

132 17/07/08(土)19:53:22 No.438425948

面白かったけど後から語りたいことは特にない作品

133 17/07/08(土)19:53:27 No.438425974

>敵役が無能でクズでいいところなしだよね… 厳密には敵役とはちょっと違う気も

134 17/07/08(土)19:53:28 No.438425978

黒タイツ・ニーソ・素足の三段構えとは参ったね…

135 17/07/08(土)19:53:32 No.438425998

>これでとりあえず一般層騙して黒字にして次にディープなオタ層の何かを作ってみてほしい 日テレがスポンサーである限り一般向けしか作らせないぞ

136 17/07/08(土)19:54:06 No.438426125

まあこの監督は静かな感じの方があってるんだとは思う

137 17/07/08(土)19:54:52 No.438426295

麻呂やっぱエロかもしれん…

138 17/07/08(土)19:55:02 No.438426336

>   感謝 >高畑勲 宮崎駿 鈴木 正直これが一番面白かった 感謝って

139 17/07/08(土)19:55:11 No.438426365

たぬき有能すぎる…

140 17/07/08(土)19:55:11 No.438426366

これがジブリに見える子は新劇ヱヴァをガイナ作品に見えてそう

141 17/07/08(土)19:56:06 No.438426559

ジブリジブリというがジブリっぽくない動きの部分のほうが格好良かったな

142 17/07/08(土)19:56:10 No.438426572

また重レズのマーニーみたいに静かな感じのも撮ってほしい

143 17/07/08(土)19:56:19 No.438426623

ポノックは麿しか監督いないのかな

144 17/07/08(土)19:56:53 No.438426737

>正直これが一番面白かった >感謝って 細かいけど謝辞じゃ駄目だったのかと思う

145 17/07/08(土)19:56:54 No.438426740

>お前は逃げろ!とか言うしなんだろうこの少年 やっぱり男キャラが変な感じか…

146 17/07/08(土)19:56:58 No.438426765

マーニーは良かったけどあれ家族で見に行ったら気まずくなりませんかね?

147 17/07/08(土)19:57:03 No.438426782

ジブリっぽくない絵でやったらどうなのかなって思った

148 17/07/08(土)19:57:03 No.438426786

>これがジブリに見える子は新劇ヱヴァをガイナ作品に見えてそう つまり大概の人は違いなど気にしてないと

149 17/07/08(土)19:57:50 No.438426984

>マーニーは良かったけどあれ家族で見に行ったら気まずくなりませんかね? 家族でも全然見れるでしょ

150 17/07/08(土)19:58:02 No.438427039

まだエヴァはガイナの版権だと思ってる奴はいるから…

151 17/07/08(土)19:58:31 No.438427171

ジブリっぽく見えるのはジブリにいたスタッフなんだったらまあそうなるだろうと思うけど 監督はジブリが好きだからジブリ味がにじみ出ているのかそれともジブリにいたからジブリ味が抜け切らないだけで他の画風があるのかが気になる

152 17/07/08(土)19:58:36 No.438427187

インタビューとか読むとどうも監督は自分のイメージに近づけるように指示出ししてなくて多様性を信じて任せるような作り方してるみたいだからあまり作家性も出ないのかもしれない

153 17/07/08(土)19:58:43 No.438427208

>ポノックは麿しか監督いないのかな 麻呂とPで立ち上げたスタジオみたいだし

154 17/07/08(土)19:59:08 No.438427310

>>感謝って >細かいけど謝辞じゃ駄目だったのかと思う 普通はスペシャルサンクスだろうね

155 17/07/08(土)19:59:22 No.438427369

別にジブリと仲違い的なことで離反したわけではないのか

156 17/07/08(土)19:59:24 No.438427372

マーニーはむしろ家族で見るべき映画では…

157 17/07/08(土)19:59:30 No.438427396

>黒タイツ・ニーソ・素足の三段構えとは参ったね… ほほう まぁPVでもけっこう分かるくらい履き替えてたな

158 17/07/08(土)20:00:01 No.438427529

そもそもあの絵柄はジブリが元祖って訳でもないからいいんだ

159 17/07/08(土)20:00:14 No.438427572

マーニーで気まずくなるって近親百合が云々とかそういう話だろうか 多分一般層はそんなこと思いもしないと思う

160 17/07/08(土)20:00:18 No.438427589

>別にジブリと仲違い的なことで離反したわけではないのか 引退発言→スタジオ解体の時に他と一緒に辞めることになったはず

161 17/07/08(土)20:00:29 No.438427618

日テレがスポンサーである限りジブリっぽいものしか作らせないぞ

162 17/07/08(土)20:01:07 No.438427768

>マーニーは良かったけどあれ家族で見に行ったら気まずくなりませんかね? メアリは家族連れ向けだろ

163 17/07/08(土)20:01:14 No.438427793

マーニーは家族愛なんですけおおおおおおおおお!!1!

164 17/07/08(土)20:01:19 No.438427819

別にスタジオ解体しただけで喧嘩別れじゃないしな

165 17/07/08(土)20:01:47 No.438427929

>別にジブリと仲違い的なことで離反したわけではないのか 駿が長編作るの止める!で普通に解散したので…

166 17/07/08(土)20:01:49 No.438427935

どっちかといえば引退詐欺でスタジオ解体したパヤオが悪い

167 17/07/08(土)20:01:51 No.438427947

>監督はジブリが好きだからジブリ味がにじみ出ているのかそれともジブリにいたからジブリ味が抜け切らないだけで他の画風があるのかが気になる 麻呂はジブリの頃からジブリ以外のアニメ仕事してるからね アニメlainも原画でクレジットされてたと思う

168 17/07/08(土)20:02:35 No.438428125

今空前のアニメ映画ブーム

169 17/07/08(土)20:02:37 No.438428132

お貞を呼んでここ制作にしたらどうなるのだろう…

170 17/07/08(土)20:02:57 No.438428219

監督が海外の授賞式やら宣伝から帰ってきたら ジブリのスタジオ内が空っぽになってたって話が悲しい過ぎる

171 17/07/08(土)20:03:07 No.438428256

今結局スタッフ集めやってるからね駿 もしかしたら米林監督も参加するのかもしれないけど

172 17/07/08(土)20:03:27 No.438428335

>別にジブリと仲違い的なことで離反したわけではないのか でも麿がジブリ止めたの 駿引退宣言の結構前じゃね

173 17/07/08(土)20:04:53 No.438428653

>>別にジブリと仲違い的なことで離反したわけではないのか >でも麿がジブリ止めたの >駿引退宣言の結構前じゃね 後だよ

174 17/07/08(土)20:05:19 No.438428751

そもそもオタクみたいな人じゃないとジブリっぽいけどジブリじゃないとか知らないし知ってても気にしないと思う

175 17/07/08(土)20:06:20 No.438428964

どう見ても駿のキャラデザだしね

176 17/07/08(土)20:07:25 No.438429172

マーニーは小さい子どもだとストーリーが理解できないような気がする というか地上波の実況でも分かってなかった「」がいたしな

177 17/07/08(土)20:08:32 No.438429397

不思議のダンジョンで死んだ時みたいによく行き倒れになる杏奈ちゃん

178 17/07/08(土)20:09:01 No.438429513

これからジブリの絵柄で絶対ジブリじゃやらない話を作って欲しいな

179 17/07/08(土)20:09:02 No.438429514

>というか地上波の実況でも分かってなかった「」がいたしな 実況「」はちゃんと見てなかったりセリフが頭に入ってないから…

180 17/07/08(土)20:10:05 No.438429774

実況中の「」は画面よりスレの方見てるから…

181 17/07/08(土)20:10:28 No.438429861

マーニーは女の子やたら美人に見えた ジブリ枠の絵でもあんまりメーターさん本人の名前覚えないから違いがよく分からない…

182 17/07/08(土)20:10:33 No.438429882

>これからジブリの絵柄で絶対ジブリじゃやらない話を作って欲しいな バルテュス ティアの輝き2やな

183 17/07/08(土)20:10:36 No.438429890

マーニーは一人で見てると最後のとこで涙腺に結構くる

184 17/07/08(土)20:11:04 No.438429984

これキャラデ誰やってるの

185 17/07/08(土)20:11:46 No.438430126

ジブリと違うのはフィギュア展開できそうなとこか

186 17/07/08(土)20:12:06 No.438430211

麻呂のマーニー表紙の画集タイトル「汚れなき悪戯」だしエロですよ彼は

187 17/07/08(土)20:13:05 No.438430429

ここが宮崎駿の雑想ノートをアニメ化したら変にひねたことにならなくて面白くなるかも

188 17/07/08(土)20:13:32 No.438430533

パヤオ「マロの方が官能性があると思いますよ」

189 17/07/08(土)20:14:02 No.438430654

>ジブリと違うのはフィギュア展開できそうなとこか 監督監修でやらしいフィギュアが完成か

190 17/07/08(土)20:16:46 No.438431271

髪二つ結びニーソはシコれると思った

↑Top