17/07/08(土)19:03:48 サムラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)19:03:48 No.438415417
サムライアリって凄い生態してるね…
1 17/07/08(土)19:05:42 No.438415769
薩摩もんか?
2 17/07/08(土)19:09:28 No.438416454
女王が一番薩摩してる
3 17/07/08(土)19:12:47 No.438417058
>サムライアリはクロヤマアリなどの巣を攻撃して働きアリやその蛹を攫い、奴隷として働かせることが知られる 怖い… >サムライアリの新女王は単身でクロヤマアリの巣に侵入し、その巣の女王アリを噛み殺して巣を乗っ取る 超怖い…
4 17/07/08(土)19:14:14 No.438417333
女王すげー
5 17/07/08(土)19:14:52 No.438417468
怖すぎるわ
6 17/07/08(土)19:15:05 No.438417511
アルゼンチンアリには全く敵わないと聞いて意外と弱い
7 17/07/08(土)19:16:56 No.438417832
>アルゼンチンアリには全く敵わないと聞いて意外と弱い そっちは世界レベルの蛮族だからな…
8 17/07/08(土)19:17:30 No.438417948
つまり火蟻にも・・・ 在来種がやるからアリ駆除すんなってヒでマンガ描いてるのあったけド勝ち目無さそう
9 17/07/08(土)19:18:21 No.438418112
壁に耳あり障子にヒアリはつよいの?
10 17/07/08(土)19:19:01 No.438418248
>つまり火蟻にも・・・ >在来種がやるからアリ駆除すんなってヒでマンガ描いてるのあったけド勝ち目無さそう ジャパンの蟻にあいつらに勝てそうなの思いつかねえ
11 17/07/08(土)19:21:02 No.438418664
特定の種類しかそもそも襲わないだろこの蟻
12 17/07/08(土)19:21:15 No.438418716
クロヤマアリは女王が大量にいるタイプだから
13 17/07/08(土)19:21:24 No.438418743
日本の昆虫はハチが異常に強いくらいで 後はそんな強力なのいないんじゃないか?
14 17/07/08(土)19:21:56 No.438418847
寄生蟻って意外といるんだな
15 17/07/08(土)19:22:15 No.438418911
>日本の昆虫はハチが異常に強いくらいで >後はそんな強力なのいないんじゃないか? オニヤンマはトンボ界のチャンピオンだって信じてる!
16 17/07/08(土)19:23:14 No.438419111
渋の蟻本漫画思い出す
17 17/07/08(土)19:23:40 No.438419229
スズメバチも地上栄巣型のはアルゼンチンアリが大量に来ると逃げ出すぞ
18 17/07/08(土)19:24:11 No.438419329
女王がやばいと手下もやばいんだ
19 17/07/08(土)19:27:03 No.438419948
女王がクロヤマアリの女王に成りすまして巣をのっとって子供生む クロヤマアリのワーカーが減ってきたら 子供たちが他のクロヤマアリの巣を襲撃して卵と幼虫を強奪これを奴隷狩りと言う
20 17/07/08(土)19:28:58 No.438420398
サムライっていうより夜盗なのでは・・・?
21 17/07/08(土)19:30:25 No.438420730
女王は単身殴り込みかけて巣を制圧するし…
22 17/07/08(土)19:32:38 No.438421230
モヒカン過ぎる
23 17/07/08(土)19:34:13 No.438421632
いやヒアリは原産地でも何故か人間と機械文明特攻持ってるだけで他の虫にはそこまで強くないよ
24 17/07/08(土)19:36:28 No.438422154
ヒアリは越冬できるかが勝負って専門家が言ってた
25 17/07/08(土)19:42:09 No.438423488
学名にもサムライって書いてあるし本当にそういう名付け方したんだな 発見者が日本人だったのかな
26 17/07/08(土)19:42:44 No.438423617
サムライアリはヒアリも奴隷にするのかな?
27 17/07/08(土)19:43:38 No.438423802
ヒアリだと弱そうで凶悪さが伝わらないからファイアーアント表記にしよう
28 17/07/08(土)19:45:24 No.438424233
ヒアリはCSIで見た
29 17/07/08(土)19:46:10 No.438424392
https://www.youtube.com/watch?v=qB7ikf9bszw 為す術がないのかな
30 17/07/08(土)19:46:26 No.438424440
アリの強さってもうランキング付けされてんのかな そうだとしたら実際に殺し合わせたりしたんだろうか
31 17/07/08(土)19:49:20 No.438425070
こういう他種の生態にガッチリ嵌る戦略を持ってる生物ってどういう進化の順番を辿ったのか気になる 少なくとも働きアリが戦闘しかできなくなったのは女王が単身乗り込むようになった以降の事だと考えないと辻褄合わないか サムライアリの祖先はどんな生活をしてたんだろう
32 17/07/08(土)19:49:23 No.438425079
>https://www.youtube.com/watch?v=qB7ikf9bszw こういうの新世界よりで見た
33 17/07/08(土)19:50:00 No.438425207
ヒアリは毒持ちなのとか電磁波に引き寄せられるとか そういう人間社会への打撃に特化してるのであって 蟻業界ではそこまで強いわけでもない
34 17/07/08(土)19:50:26 No.438425277
どうして夏の蒸し暑い午後に?
35 17/07/08(土)19:52:59 No.438425863
虫板の人達が虫に夢中になった気持ちが少し分かる
36 17/07/08(土)19:53:26 No.438425967
夏の蒸し暑い午後は羽蟻とかもわきだすし 拡大気分になるんだろうな
37 17/07/08(土)19:54:31 No.438426215
ヒアリはなんでそんなに人類を憎んでるの
38 17/07/08(土)19:56:15 No.438426601
サムライアリも狩り対象のクロヤマアリも一緒に競合して進化してきた訳だから、その過程で徐々に今のサムライアリの生態に行き着いたんじゃないかね だから今後クロヤマアリがサムライアリへの耐性を持つかもしれないしサムライアリがさらにそれへのカウンター戦略を得るかもしれない
39 17/07/08(土)19:57:57 No.438427016
>ヒアリはなんでそんなに人類を憎んでるの ヒアリはノミバエで駆除しようみたいな悪意をさらなる悪意で塗り潰す行為を容易く行うから
40 17/07/08(土)19:59:40 No.438427433
女王アリ1匹ぐらいどうにかならんかったのか