17/07/08(土)18:46:43 殺 し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)18:46:43 No.438412519
殺 しにきました
1 17/07/08(土)18:47:36 No.438412680
内容覚えてねえや
2 17/07/08(土)18:48:19 No.438412790
ハーマンの名の下に
3 17/07/08(土)18:48:51 No.438412871
マスターの忠実なる下僕 ヴェンツェル・ディル・ボリス七世・イワザールスコフ 通称イワザルに御座います
4 17/07/08(土)18:49:32 No.438412972
> ト リ >殺しにきました
5 17/07/08(土)18:53:10 No.438413584
移植の準備はあるらしいんだけどねえ
6 17/07/08(土)18:54:32 No.438413805
イッヒヒ!
7 17/07/08(土)18:56:04 No.438414056
激ヤバです
8 17/07/08(土)18:59:06 No.438414542
未だにこれほどセンスに極振りしたゲーム見たことない インディーズ探せばあるんだろうけどこれをGCとPS2で出したのは割と狂気だと思う
9 17/07/08(土)18:59:40 No.438414639
首とれてますよ
10 17/07/08(土)19:00:11 No.438414724
>内容覚えてねえや 覚えてても意味わかんないから似たようなもんだ
11 17/07/08(土)19:00:19 No.438414743
ハンサムマンいいよね…
12 17/07/08(土)19:01:46 No.438415030
エドがカメオ出演しててめっちゃ笑った
13 17/07/08(土)19:02:10 No.438415098
知らないことしか書いてないガイドブック
14 17/07/08(土)19:02:25 No.438415148
サントラもよかった su1929715.jpg
15 17/07/08(土)19:03:17 No.438415308
あ~ バカだ
16 17/07/08(土)19:03:31 No.438415353
3日後100倍な時に su1929717.jpg
17 17/07/08(土)19:03:31 No.438415354
>知らないことしか書いてないガイドブック (複雑な乙女心)
18 17/07/08(土)19:05:09 No.438415675
スージーが好きだった 生首で指輪咥えてる残留思念
19 17/07/08(土)19:05:34 No.438415737
これの須田はキレキレ過ぎたと思う
20 17/07/08(土)19:06:40 No.438415964
ストーリーはよく分からんけどいちいちカッコイイ描写が多過ぎる
21 17/07/08(土)19:06:51 No.438415993
天使でのハーマンとクンの対峙はBGMも雰囲気もノリノリでイカス
22 17/07/08(土)19:06:58 No.438416011
su1929721.jpg
23 17/07/08(土)19:08:13 No.438416230
グラスホッパーにこの頃のスタッフほとんど残ってないのが悲しい
24 17/07/08(土)19:09:24 No.438416444
スレ画、シルバー事件、花と太陽と雨とみたいなのをもう一度出して欲しい
25 17/07/08(土)19:09:32 No.438416473
ガルシアンがスミス同盟の真実に気づいて泣き崩れるのが切ない
26 17/07/08(土)19:11:07 No.438416774
雑誌連載の小説版がWebで復活したと思ったら 連載済みの分すら載せずに終わるとか喧嘩売ってんのか51
27 17/07/08(土)19:13:03 No.438417097
>雑誌連載の小説版がWebで復活したと思ったら >連載済みの分すら載せずに終わるとか喧嘩売ってんのか51 確か自警団時代のダンの話だったっけ ダンはゲーム中でも自分主役の章あったり武器強化イベあったりいろいろ優遇されすぎる…
28 17/07/08(土)19:16:00 No.438417667
人格変更時の演出はトップクラスだと思う
29 17/07/08(土)19:16:16 No.438417723
この頃の尖りっぷりを取り戻してほしい
30 17/07/08(土)19:16:52 No.438417826
Steamにシルバー事件来たしFSRもKiller7も来て欲しいな…サントラも併せて
31 17/07/08(土)19:17:12 No.438417888
最近の須田51はもう昔とは別人だ 人格変更してるとしか思えないくらいセンスに差がある
32 17/07/08(土)19:17:15 No.438417900
効果音とか演出がいちいち気持ちいいんだよね そこだけはかなり気を配ってる感じ
33 17/07/08(土)19:17:54 No.438418036
Killer7はいいけど FSRをもう一度やり直す気には流石になれんぞ…ひたすら走るとこ多いし
34 17/07/08(土)19:18:08 No.438418075
魔銃いいよね…
35 17/07/08(土)19:18:11 No.438418079
シルバー事件で今さら新規シナリオ来るとは思わなかったよ
36 17/07/08(土)19:19:20 No.438418301
須田の最高傑作…いや怪作というべきか センス全振りで作ってるのはこれだな
37 17/07/08(土)19:19:33 No.438418335
Let it dieは51じゃないけどなかなかヤクい 名人の扱いとかボス戦前とか施設説明のビデオとか
38 17/07/08(土)19:19:47 No.438418393
これで面白い!ってなって買ったKiller is deadはあんまり面白くなかった
39 17/07/08(土)19:20:20 No.438418500
ノーモア3楽しみにしてるよ
40 17/07/08(土)19:20:26 No.438418525
>最近の須田51はもう昔とは別人だ >人格変更してるとしか思えないくらいセンスに差がある アヤメブラックバーンサバイブで萌え揶揄してたのがノーモアだとmoe~になるくらいには変わったなぁ いやノーモアも大好きなんだけどね
41 17/07/08(土)19:21:42 No.438418808
ノーモアは2をswitch辺りに移植してくれればありがたいんだが 巨大ロボ対決辺りでwiiが壊れてしまった
42 17/07/08(土)19:22:05 No.438418879
やっぱこれがザ・須田って感じなんだよなあ…
43 17/07/08(土)19:23:33 No.438419200
ボッ パァーン ブォウ
44 17/07/08(土)19:23:50 No.438419265
ワケわからないけど突き放し過ぎてもなくて すごく良い塩梅だったと思う
45 17/07/08(土)19:24:15 No.438419344
25区はフルリメイクになるから楽しみよ ちゃんと宮本崇参加するし
46 17/07/08(土)19:24:48 No.438419452
ウルメイダの味がする
47 17/07/08(土)19:25:28 No.438419579
スレ画は最高に尖っててハマると本当にヤバいけど入門には向かないので友人にはとりあえずシルバー事件とNMHを勧めて様子をみた ハマった
48 17/07/08(土)19:25:42 No.438419645
ムーンライトシンドロームの頃から続く鬱々とした空気がノーモアで晴れて以降全く無いのがなぁ そういう時代じゃないってのはわかるけど須田にはそのままでいてほしかったというか
49 17/07/08(土)19:26:12 No.438419744
ベヨみたいな感じでノーモア1、2をスイッチに移植してほしい 2はともかく1は定期的にやりたくなる
50 17/07/08(土)19:26:27 No.438419804
腐った掃き溜めに降り立ち
51 17/07/08(土)19:26:36 No.438419843
このED後のCパートみたいなのが超好き めっちゃノリのいいギター始まるとことか
52 17/07/08(土)19:27:00 No.438419939
1の無駄に作り込んだ街いいよね
53 17/07/08(土)19:27:39 No.438420084
Killer is Deadでこの頃に戻ろうとしたけど戻りきれなかったみたいな感じがする 色々と中途半端なゲームすぎた
54 17/07/08(土)19:27:41 No.438420099
これはなんか唯一無二の雰囲気がある
55 17/07/08(土)19:28:26 No.438420271
ノーモア1のイカれたランカー達はどいつもこいつもキャラ立ちまくりで大好き ホリーサマーズとDr.ピースがお気に入り
56 17/07/08(土)19:28:38 No.438420313
>1の無駄に作り込んだ街いいよね いい… 呼んだらバイク運んできてくれる親友が2で死んでショックだった
57 17/07/08(土)19:28:50 No.438420368
ノーモア1は殺し屋の名前全員覚えてるくらい好き ハーヴェイ・モイセイヴィッチ・ヴォルダールスキー
58 17/07/08(土)19:29:02 No.438420415
スレ画の削った部分を突っ込み直した作品遊んでみたい
59 17/07/08(土)19:29:49 No.438420571
>スレ画の削った部分を突っ込み直した作品遊んでみたい それいつまでも完成しないパターンじゃ…
60 17/07/08(土)19:29:58 No.438420607
Killer7とkiller is deadを比べると須田自身でももうこのゲームの再現はできないってことがわかる 色んなものが噛み合った奇跡の産物なんだろう
61 17/07/08(土)19:30:01 No.438420623
2はアクションゲーとしては進歩してるんだけど町徘徊できなくなったりランカーがうす味だったり1に比べると勢いなくしてたのが残念 あとバイトミッションが苦痛でなあ
62 17/07/08(土)19:30:22 No.438420716
キャラゲーなのに自分の色出しまくったblood+が好き
63 17/07/08(土)19:31:16 No.438420920
>1の無駄に作り込んだ街いいよね 作ってあるから街中で戦いがあるかと思った 無くて驚いた 仕方ないからハットトリック決めまくった
64 17/07/08(土)19:31:41 No.438420997
3は1と2をうまいこといいとこ取りしてほしい
65 17/07/08(土)19:31:55 No.438421052
当時はメジャーな所にまだこういうゲームが存在できるような 余地があって面白い時期だったんだなと改めて思う
66 17/07/08(土)19:31:56 No.438421056
わけわかんねーけどなんかカッコイイからいいや!ってなる作品筆頭
67 17/07/08(土)19:32:25 No.438421182
>キャラゲーなのに自分の色出しまくったサムライチャンプルーが好き
68 17/07/08(土)19:32:28 No.438421193
ここら辺表現としてグロを使ってるのであって物語を推してた 今は単にグロを押し出してるって気がする まぁ個人的な意見だが
69 17/07/08(土)19:32:41 No.438421243
>当時はメジャーな所にまだこういうゲームが存在できるような >余地があって面白い時期だったんだなと改めて思う 据え置きの衰退が警鐘くらいで済んでた時期だからなー 任天堂もまだGCとか普通のゲームハード出してた時代だし
70 17/07/08(土)19:33:27 No.438421444
サムライチャンプルーはサントラだけ買ったわ
71 17/07/08(土)19:34:03 No.438421585
>今は単にグロを押し出してるって気がする 昔と同じようにグロを使ってみようとしてるけど何かが足りなくて縮小再生産になってる感じ 須田自身が成功を経て変わってしまったのだろうとしか思えん
72 17/07/08(土)19:34:14 No.438421636
BLOOD+は郊外の新興住宅地を自由に走り回れるって点だけで高ポイントなのにグラフィックかっこいいしボスがキモいしでほんとうに好き
73 17/07/08(土)19:35:01 No.438421821
GCのAボタンでかいからA押しっぱなで移動!は上手いなあと思った 三上か51どっちのアイデアだろう
74 17/07/08(土)19:35:49 No.438421996
>キャラゲーなのに自分の色出しまくったblood+が好き 敵にトドメ刺すたびにムービー流れて指定されたボタン押さないといけないやつだったっけ ある意味ノーモアのプロト版みたいなゲームだよね
75 17/07/08(土)19:36:00 No.438422044
全然意味はわからないんだけど 全てが終わった後に決着をつけに来たみたいな感じで綺麗に終わった感がある「獅子」が大好きなんだ
76 17/07/08(土)19:36:10 No.438422073
最近の須田は世界観だけ提示してほとんどディレクションに 関わってないって言ってるからガッツリやるって予定の ノーモア新作に期待だ
77 17/07/08(土)19:36:53 No.438422251
ハンサムマンいいよね
78 17/07/08(土)19:36:58 No.438422268
幼女レイプして殺して剥製にするのが老後の楽しみの師匠いいよね…
79 17/07/08(土)19:37:33 No.438422386
最近の須田の仕事だと暗闇ダンスが一番この頃の須田あじがする 漫画だけど
80 17/07/08(土)19:37:33 No.438422387
ニンテンドースイッチのプレゼンとかE3とかでめっちゃインディーズのこと推してたしノーモア3でいろいろ出して殺すんだろうか
81 17/07/08(土)19:38:05 No.438422509
>幼女レイプして殺して剥製にするのが老後の楽しみの師匠いいよね… 自分も剥製になるのが最高の皮肉すぎる… というかあの巨大な謎ドリルで剥製って作れるの…?
82 17/07/08(土)19:38:25 No.438422598
>最近の須田の仕事だと暗闇ダンスが一番この頃の須田あじがする 漫画だけど 歴代須田キャラのゲスト出演いいよね
83 17/07/08(土)19:39:45 No.438422912
>というかあの巨大な謎ドリルで剥製って作れるの…? あれドリルなの?車の洗浄する奴の強力版みたいな奴かと思ってた
84 17/07/08(土)19:39:58 No.438422974
>というかあの巨大な謎ドリルで剥製って作れるの…? 剥製作るのはかなり手間がかかるから無理
85 17/07/08(土)19:41:50 No.438423414
Pinkass punk! You're going down!
86 17/07/08(土)19:42:11 No.438423495
blood+はほんとニュータウン好きにはたまらんかった
87 17/07/08(土)19:42:49 No.438423630
これの真空管みたいな声癖になる
88 17/07/08(土)19:43:33 No.438423780
>最近の須田の仕事だと暗闇ダンスが一番この頃の須田あじがする 電波なストーリーに世界観全振りな感じが凄いそれっぽいよね
89 17/07/08(土)19:44:13 No.438423941
トラヴィスのテキストトゥスピーチで出力した声が癖になる