虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)17:53:57 ゼルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)17:53:57 No.438402743

ゼルフィカール・ナイトエッジ(最終決戦仕様)いいよね…

1 17/07/08(土)17:54:46 No.438402956

ヒロイックすぎる…

2 17/07/08(土)17:55:01 No.438403027

最終決戦仕様は男の子だよね…

3 17/07/08(土)17:56:04 No.438403341

単機中枢突入は男のロマンだよね…

4 17/07/08(土)17:56:49 No.438403550

でも負けちゃうよねこの子…

5 17/07/08(土)17:58:13 No.438403865

まだウィルバーのバカとコンビでも組めてたらよかったんだけど単機で突入したから ぶっちゃけトルースさんの死は確定事項だったし…

6 17/07/08(土)17:59:18 No.438404086

>でも負けちゃうよねこの子… 単機で糞ゲー強いられる直前まで大暴れしたはずだし...

7 17/07/08(土)17:59:33 No.438404143

その勇気と格好良さにフレームアームズの神様はきっと応えてくれる

8 17/07/08(土)18:00:33 No.438404359

一応周囲に味方機もいたみたいだがNEはずっと一番前で突破口開き続けてたんだろうか

9 17/07/08(土)18:00:54 No.438404454

ぶっちゃけレイファルクスより好みだわこのNE

10 17/07/08(土)18:03:06 No.438404934

本体が四年前のプラモって信じられない

11 17/07/08(土)18:05:41 No.438405437

四年も再販しなかった...

12 17/07/08(土)18:05:48 No.438405461

今の最新キットだって改良されたとはいえアーキテクト兄さん入ってるし

13 17/07/08(土)18:06:11 No.438405541

やっぱりナイトエッジがちょっと完成されたかっこよさすぎると思う

14 17/07/08(土)18:07:01 No.438405700

崩天複数はやめろや!

15 17/07/08(土)18:07:29 No.438405796

俺たちを前線で引っ張ってくれる黒い王子様って感じで素敵だお…

16 17/07/08(土)18:08:03 No.438405931

>崩天複数はやめろや! 複数かはわかんねーから! というかアーセナルアームズで崩天のシールド抜けてたらそれなりの数いようがいけてたと思うんだよね

17 17/07/08(土)18:09:17 No.438406189

白と金入ってる元のやつのが好きだな

18 17/07/08(土)18:09:24 No.438406223

この黒を基調に紫を配したカラーリングが俺によし

19 17/07/08(土)18:12:05 No.438406742

>というかアーセナルアームズで崩天のシールド抜けてたらそれなりの数いようがいけてたと思うんだよね 一度負けたとは言え万全のナイトエッジにアーセナルアームズ装備で トルースさんがなんも出来なかったとは思えないしやっぱ物量で削られた気がする

20 17/07/08(土)18:12:56 No.438406896

中のニーサンもオフホワイトになってるのイイよね

21 17/07/08(土)18:13:25 No.438406965

>四年も再販しなかった... 限定モデルだから…REになるのがむしろ凄いのでは

22 17/07/08(土)18:13:30 No.438406973

>>というかアーセナルアームズで崩天のシールド抜けてたらそれなりの数いようがいけてたと思うんだよね >一度負けたとは言え万全のナイトエッジにアーセナルアームズ装備で >トルースさんがなんも出来なかったとは思えないしやっぱ物量で削られた気がする まあシールドを抜けなかったらその時点で打つ手が無いから… 崩天のシールド本当ヤバいレベルだし

23 17/07/08(土)18:15:52 No.438407361

ウィルバーがワイバーンで使ってた時はどんなもんだったっけアーセナルアームズの威力?

24 17/07/08(土)18:16:21 No.438407425

>ウィルバーがワイバーンで使ってた時はどんなもんだったっけアーセナルアームズの威力? フレズ程度なら圧勝

25 17/07/08(土)18:17:40 No.438407647

ルフスが一発で吹き飛んでたね…

26 17/07/08(土)18:19:38 No.438408005

この子はバーゼの弟のカスタム?

27 17/07/08(土)18:21:48 No.438408403

>この子はバーゼの弟のカスタム? バーゼの胸と尻盛ってドレス着せた仕様かな

28 17/07/08(土)18:22:26 No.438408518

>この子はバーゼの弟のカスタム? むしろバーゼラルドの中でも特に気合入れて作られた一号機だよ 他のバーゼラルドより露骨に性能がいいのを更にワンオフ機として改造したのがNE

29 17/07/08(土)18:22:41 No.438408557

ぶっしー1体だった場合為す術もなくパーフェクト負けという

30 17/07/08(土)18:23:12 No.438408660

ちゃんと脱げばバーゼなのがいいよね

31 17/07/08(土)18:23:21 No.438408683

こんな黒くてトゲトゲしたのが白くて怪しいのに変身するのとかズルいくらいカッコイイ

32 17/07/08(土)18:23:52 No.438408758

>バーゼの胸と尻盛ってドレス着せた仕様かな えっちだ…

33 17/07/08(土)18:24:02 No.438408780

これでもか!とクリアパーツ山盛りだったし レイファルクスになる前もNEの武装より強力な秘密兵器だったんじゃないかなアーセナルアームズ?

34 17/07/08(土)18:24:14 No.438408808

>この子はバーゼの弟のカスタム? バーゼの弟で一番出来が良かった奴を更に改造して試作装備てんこ盛りにしたやつ が敵のボスに負けたので更に最新鋭装備を載せた最終決戦仕様 そして敵のボスには普通に負けた

35 17/07/08(土)18:24:52 No.438408905

>これでもか!とクリアパーツ山盛りだったし >レイファルクスになる前もNEの武装より強力な秘密兵器だったんじゃないかなアーセナルアームズ? アーセナルアームズ自体は実際地球側の最後の切り札だよ! それをNEに載せて敵本拠地まで強行突破しようとした

36 17/07/08(土)18:26:19 No.438409151

>レイファルクスになる前もNEの武装より強力な秘密兵器だったんじゃないかなアーセナルアームズ? 合体剣フォートスラッシャーできっしー2の合体剣より威力もリーチも上 フォートデトネイターにするとリーチは短くなる代わりに破壊力最大 まあこの最終決戦仕様だとフォトンランチャーには出来ても剣の柄がないから そこまで出来なかったかもしれんが

37 17/07/08(土)18:26:39 No.438409218

ひどいよね崩天が複数いた可能性 さらに崩天も特に攻撃力に優れたバリエーションの1つでしかないという現実

38 17/07/08(土)18:27:35 No.438409385

>まあこの最終決戦仕様だとフォトンランチャーには出来ても剣の柄がないから 尻に付いてるよ剣の柄すぐ使えるかどうかは分からないけど

39 17/07/08(土)18:28:06 No.438409474

~型って防御とか射撃とか他にも特化改良したぼっけもんがうようよしてたのかな…

40 17/07/08(土)18:29:41 No.438409752

チェストコトブキヤとは月陣営の言葉でぶち殺せ!の意味である

41 17/07/08(土)18:30:13 No.438409840

まあ近接武器の威力は抜けるとかワンチャン有り ただ崩天ちゃんは遠距離用っていう

42 17/07/08(土)18:31:12 No.438410000

>まあ近接武器の威力は抜けるとかワンチャン有り >ただ崩天ちゃんは遠距離用っていう 一応NE装備のカトラス(広報用)なら懐まで入り込めてたし… クソでかいアーセナルアームズ積んでそれだけの機動性があったかは知らない

43 17/07/08(土)18:31:17 No.438410007

>ただ崩天ちゃんは遠距離用っていう 大丈夫大丈夫 ちょっと味方側の主力戦艦をビーム1発で真っ二つにしたりする程度の火力さ

44 17/07/08(土)18:31:20 No.438410019

まぁ月中枢AIが機能してたら突入作戦の準備してる最中にマガツキのマイナーチェンジ進めるだろうし…

45 17/07/08(土)18:31:41 No.438410069

ブラストシールドにアーセナルアームズも装備で結構ごちゃごちゃするんじゃと思ってたけど 結構まとまって見えるのはベリルがクリアグリーンだからか

46 17/07/08(土)18:31:50 No.438410096

ディフェンスローターⅡが地球側のお出しできる一番安定してて一番硬い防御兵装だから それすらも破れたとかだったらもう本当にどうしようもない

47 17/07/08(土)18:33:24 No.438410352

きっしーが大量に並んでなかった分まだ有情

48 17/07/08(土)18:33:26 No.438410356

崩天をリーダーとした拠点防衛型マガツキ部隊とかお出しされてたら2度と月に行けなくなっちゃうところだった

49 17/07/08(土)18:34:46 No.438410562

>きっしーが大量に並んでなかった分まだ有情 突貫でさくさく艦隊が沈む地獄絵図になってただろうね…

50 17/07/08(土)18:36:04 No.438410751

>ただ崩天ちゃんは遠距離用っていう 元々近接メインの拠点防衛用重装甲機に 遠距離用バ火力砲+陣羽織型増設ブースターで死角無くすの良いよね・・・ 良くない

51 17/07/08(土)18:36:08 No.438410761

きっしーはⅡになって機動力落ちた代わりに防御と攻撃がカンストしてて…… あれも量産されてたらやばかった

52 17/07/08(土)18:36:30 No.438410824

>きっしーが大量に並んでなかった分まだ有情 うまいことタイマン出来れば落とせそうなだけ崩天よりか何とかなりそうに一瞬思えたけど きっしーの超機動力で大量にいたら絶対太刀打ち出来なくなる奴だこれ…

53 17/07/08(土)18:36:41 No.438410853

そう言えばレイファルクスが崩天両断した時って無力化はされてても べリルアーマーとかTCシールドは機能してたんだろうか?

54 17/07/08(土)18:37:03 No.438410921

>そう言えばレイファルクスが崩天両断した時って無力化はされてても >べリルアーマーとかTCシールドは機能してたんだろうか? 機能停止してたからオシレーターも止まってるでしょう

55 17/07/08(土)18:37:23 No.438410968

ねぇねぇこれどう転んでも地球側お月様側に勝てなくね?

56 17/07/08(土)18:38:20 No.438411117

T結晶で動くものはレイファルクスが近づくと機能停止する TCと名の付くものは全てT結晶製

57 17/07/08(土)18:38:25 No.438411139

>べリルアーマーとかTCシールドは機能してたんだろうか? TC使ってるアーキテクトが動かないってことはTCSも完全に沈黙してると思う

58 17/07/08(土)18:38:31 No.438411155

>ねぇねぇこれどう転んでも地球側お月様側に勝てなくね? かっこいいイケメンの機体がどんどん覚醒してドワォすれば勝てるぞ

59 17/07/08(土)18:39:02 No.438411238

みんなそう思ってた なんか進化した…怪しい…

60 17/07/08(土)18:39:04 No.438411244

>ねぇねぇこれどう転んでも地球側お月様側に勝てなくね? だからこうして進化させる 実際地球がお出しできる最大戦力のスレ画でもどうにもならないから詰んでた

61 17/07/08(土)18:39:05 No.438411247

ミサイルみたいな速度で迫り来るきっしーⅡ! 地上に近付こうとするとごんぶとビーム連発してくる崩天! 近付く前に壊滅だ!

62 17/07/08(土)18:39:24 [だお] No.438411295

>かっこいいイケメンの機体がどんどん覚醒してドワォすれば勝てるぞ チャキ

63 17/07/08(土)18:39:39 No.438411330

>ねぇねぇこれどう転んでも地球側お月様側に勝てなくね? 左様 だからこそどれだけの犠牲を産もうとも全ての元凶である暴走AI中枢を叩くという一発逆転に出るしかなかった

64 17/07/08(土)18:39:48 No.438411363

>ねぇねぇこれどう転んでも地球側お月様側に勝てなくね? その時、不思議な事が起こった―――

65 17/07/08(土)18:39:50 No.438411369

これからはヤクトファルクスくんが頑張ってくれるっしょ…

66 17/07/08(土)18:40:04 No.438411398

>チャキ えっダオファルクスへの進化を!?

67 17/07/08(土)18:40:05 No.438411403

そういえば中のパイロットどうなったの?

68 17/07/08(土)18:40:27 No.438411463

第2部へと続く…

69 17/07/08(土)18:40:28 No.438411465

地球側最強の機体に最強の武器を持たせて最強のパイロットを乗せて突撃! で一方的にやられるだけでしたはひどい

70 17/07/08(土)18:40:42 No.438411508

>そういえば中のパイロットどうなったの? 分からん…

71 17/07/08(土)18:40:54 [レイファルクス+アーセナルアームズウイング] No.438411533

>近付く前に壊滅だ! 危ないんで翼拡張して無力化空間拡大するね……

72 17/07/08(土)18:40:54 No.438411535

やっと月側で猛威を振るってたフレズを下せるようになったところでお出しされたのが騎士武士で いつも通りなら一旦引いて対抗手段を開発するはずが間髪いれずにⅡと崩天を追加されたから…

73 17/07/08(土)18:40:59 No.438411547

中の人はしらない 多分バリエ機の解説書待ち

74 17/07/08(土)18:41:29 No.438411628

だおだおには悪いけど覚醒進化はイケメン限定なんだ

75 17/07/08(土)18:41:37 [ヤクトファルクス] No.438411648

>これからはヤクトファルクスくんが頑張ってくれるっしょ… 自分兄貴みたいなチート能力ないんで……

76 17/07/08(土)18:41:42 No.438411671

>で一方的にやられるだけでしたはひどい 健闘したか惨敗したかは明かされていない 自分の好きなように妄想するしかない

77 17/07/08(土)18:42:14 No.438411755

>近付く前に壊滅だ! やっぱ月側は本気出してなかった気がするな… 明らかに月無人生産プラントの中枢AIの暴走ってだけじゃ説明が付かないし 月の裏で暗躍してた連中はどっかに拠点作り直して潜伏してそう

78 17/07/08(土)18:42:23 [上層部] No.438411777

やはりかっこいいは正義…!

79 17/07/08(土)18:42:37 No.438411822

ダオの元デザインから考えると進化後は大魔王みたいな邪悪なデザインになるのては…

80 17/07/08(土)18:43:08 No.438411907

>だおだおには悪いけど覚醒進化はイケメン限定なんだ レイダオはともかくジィダオはイケメンだから…

81 17/07/08(土)18:43:10 No.438411915

だおにはTCSが足りてないからだめよ

82 17/07/08(土)18:43:30 No.438411966

レイファルクスは意外とバーゼラルド系列の面影残ってるからダオファルクス(仮)はダオ系列の面影が

83 17/07/08(土)18:43:48 No.438412020

きっしーとぶっしーは素体につけてくタイプで 融通効く仕様だったし本気だったらもっと作ってただろうしね

84 17/07/08(土)18:43:57 No.438412046

>ダオの元デザインから考えると進化後は爬虫類みたいな醜悪なデザインになるのては…

85 17/07/08(土)18:44:23 No.438412117

>だからこそどれだけの犠牲を産もうとも全ての元凶である暴走AI中枢を叩くという一発逆転に出るしかなかった わたしこれしってる!ヘヴンズドア作戦!

86 17/07/08(土)18:44:25 No.438412127

今回の戦争が起きたのもレイファルクスが誕生したのも 全ては月AIを暴走させた存在or地球軍上層部によるレイファルクス生誕の儀式でしたとかなっても驚かんぞ俺は

87 17/07/08(土)18:44:43 No.438412164

こんなの居ましたよって派生武士騎士シリーズは出て来そう出て欲しい

88 17/07/08(土)18:44:55 No.438412203

かっこいい機体をかっこよく改造してかっこよく大勝利する予定がやられちゃったら不思議なことが起こった…?

89 17/07/08(土)18:44:59 No.438412212

>クソでかいアーセナルアームズ積んでそれだけの機動性があったかは知らない でかいけどフレズと同じ原理で機動性付与にも貢献してるから 全機能アップと言う普通に考えればインチキ装備よアーセナルアームズ

90 17/07/08(土)18:45:03 No.438412223

開発部君もこれからは心を入れ替えてイケメンファルクスの派生を頑張って作ってくれるだろうと思うとわた上層部も喜んでる

91 17/07/08(土)18:45:16 No.438412260

TCSって要するにバリアシールドのちょっとした応用って事?

92 17/07/08(土)18:45:41 No.438412329

白かったバーゼラルドが様々な改修強化を経て黒いナイトエッジになって 進化してまた白い機体に戻るって変化は嫌いじゃない なんか進化しちゃったけど

93 17/07/08(土)18:45:41 No.438412331

>こんなの居ましたよって派生武士騎士シリーズは出て来そう出て欲しい とりあえずガール化させよう

94 17/07/08(土)18:45:45 No.438412343

きっしーⅡの反応見る分にトールスさんがどわぉ適正あっただけにも思えるしね

95 17/07/08(土)18:46:21 No.438412456

>きっしーとぶっしーは素体につけてくタイプで >融通効く仕様だったし本気だったらもっと作ってただろうしね 両方買って一方に装備テンコ盛りにするのいいよね… 可動と保持は死ぬ

96 17/07/08(土)18:46:25 No.438412465

>T結晶で動くものはレイファルクスが近づくと機能停止する >TCと名の付くものは全てT結晶製 そもそも中身のアーキテクトマンがT結晶使った動力だ

97 17/07/08(土)18:46:31 No.438412487

>こんなの居ましたよって派生武士騎士シリーズは出て来そう出て欲しい (嬉々としてぶっしーきっしーを魔改造させる上層部)

98 17/07/08(土)18:46:36 No.438412497

左様 バリアにも攻撃にも推進にも転用可能なT結晶の力だ

99 17/07/08(土)18:46:46 No.438412528

>全ては月AIを暴走させた存在or地球軍上層部によるレイファルクス生誕の儀式でしたとかなっても驚かんぞ俺は お前ら本当にクソ野朗だよ人類史上こんなに悪いことした奴はいねえよ…

100 17/07/08(土)18:46:49 No.438412540

ヤクトファルクスくんもなかなかのカッコ良さでやはりカッコ良さこそ正義の時代が来ている

101 17/07/08(土)18:47:40 No.438412690

TCSってバーチャロンで聞いたことある

102 17/07/08(土)18:48:25 No.438412802

上層部が本当に欲しかったものだしなきっしーぶっしー…

103 17/07/08(土)18:48:57 No.438412885

二足歩行型メタルギア白虎とかどういう経緯で出てくるんだろうな

104 17/07/08(土)18:49:27 No.438412960

何故か唯一ABSA(地球製TCSオシレーター)が機能したバーゼラルド1号機に 本来想定していた性能にする追加装甲兼推進器兼ABSAユニットを装備したゼルフィカールにして 更に中身も常に最新モデルになるようアップデートをし続けナイトエッジにして 最終決戦兵器を装備させ 進化した

105 17/07/08(土)18:50:02 No.438413053

アーキテクトすら不足する人類側と比べて 月はエネルギー資源としてもベリル装備としてもT結晶使い放題っていう酷さだったからな…… そりゃ資源と技術力に物を言わせてクソ強い機体ばかり作る作った

106 17/07/08(土)18:50:19 No.438413102

とるねーどさいくろんすらっしゅってそんなにすごい装備だったのか

107 17/07/08(土)18:50:36 No.438413147

>TCSってバーチャロンで聞いたことある それたぶんTSCドランメン

108 17/07/08(土)18:50:40 No.438413157

ガンダムがいきなりゲッターになったようなもんと思えば凄さがわかるね

109 17/07/08(土)18:50:41 No.438413158

当面月はお休みして月の遺産で地上同士戦争とかしそう で、中盤から赤くなって巨大合体戦艦になったトールスさんが海とか見に来る

110 17/07/08(土)18:51:02 No.438413211

>とるねーどさいくろんすらっしゅってそんなにすごい装備だったのか ククク…ベリルショットランチャーはベリル装備の中でも最弱…

111 17/07/08(土)18:51:07 No.438413233

T結晶の産出地で低重力だからいくらでも使い放題+簡単に作れると言うクソゲー

112 17/07/08(土)18:51:07 No.438413235

>それたぶんTSCドランメン それだ

113 17/07/08(土)18:51:17 [制空部隊] No.438413259

>そりゃ資源と技術力に物を言わせてクソ強い機体ばかり作る作った 悔しかったんで素ティレットで堕とせるようにがんばったぜ!

114 17/07/08(土)18:51:50 No.438413356

バーゼ1号機だけがキナ臭いよね… もう最初から仕込みおわってのかしら

115 17/07/08(土)18:51:57 No.438413372

>悔しかったんで素ティレットで堕とせるようにがんばったぜ! 生産終了したから残りパーツでがんばってね?

116 17/07/08(土)18:52:08 No.438413406

>ククク…ベリルショットランチャーはベリル装備の中でも最弱… 射撃系の威力だけなら多分試作光波射出機かセカンドジャイブの中折れライフルが一番低い筈 後単発ならベリルショットライフルもランチャー以下

117 17/07/08(土)18:52:09 No.438413408

>とるねーどさいくろんすらっしゅってそんなにすごい装備だったのか フレズが暴れ回ってた頃は間違いなく月側最強火力の兵器だったので… あとああいう射撃機能はない

118 17/07/08(土)18:52:10 No.438413410

そもそも月プラントなんで暴走したんだっけ… いや本当に暴走なのか?

119 17/07/08(土)18:52:51 No.438413528

>ククク…ベリルショットランチャーはベリル装備の中でも最弱… それでも地球からしてみれば推進・斬撃・射撃の三役こなす「魔法の杖」って評価なんだよな…

120 17/07/08(土)18:53:02 No.438413556

レイファルクスの事を抜きにしても 技術力でも物量でも圧倒的に格上の存在によくもまあ渡り合えたと思うよ本当……

↑Top