虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)16:05:57 気付い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)16:05:57 No.438385370

気付いたら8時間やってた!

1 17/07/08(土)16:06:16 No.438385424

今から残業時間だな!

2 17/07/08(土)16:07:05 No.438385524

次に気がつくと5時になってる

3 17/07/08(土)16:07:41 No.438385619

同じマップ内の近くの小さな村と遠くのmap二枚先の大きな村があるんだけど 遠くの村は整備大変そうだからしばらく放置で近くの村整備でいいのかな? 遠くの村神父しかいなかったし…

4 17/07/08(土)16:08:47 No.438385744

村人はあとから増やせるからアクセス重視

5 17/07/08(土)16:08:54 No.438385755

別に近くの村を製鉄所にしてもいいし遠くの村人を憂さ晴らしの対象にしてもいいんだ

6 17/07/08(土)16:10:00 No.438385908

ひさびさに最新版してるが海岸沿いにも村生成されるようになったのね

7 17/07/08(土)16:12:27 No.438386276

>村人はあとから増やせるからアクセス重視 なるほどねありがとー 遠くの村行きのネザー経由の道作ろうとしたら該当座標が中空っぽいんだよね… とりあえず近くの村への街道作って馬で往復しようと思う 山合いな地形なのが厄介だけど専用トンネルでも掘るか…

8 17/07/08(土)16:12:40 No.438386316

大型建築始めたはいいけどもうコレジャナイになって来て辛い

9 17/07/08(土)16:13:11 No.438386380

村というか教会一軒だけ建ってて神父が一人で住んでるのたまにみる

10 17/07/08(土)16:13:37 No.438386444

増えた村人って職はランダム?

11 17/07/08(土)16:14:12 No.438386515

>大型建築始めたはいいけどもうコレジャナイになって来て辛い 2階くらいでこれダメだってなっても後戻りできないのいいよねよくない

12 17/07/08(土)16:14:17 No.438386526

コンクリート粉でかなり建築が楽になった 上から落として最後に水かければいい

13 17/07/08(土)16:15:11 No.438386668

海底に秘密基地作ろうと思った 浸水した

14 17/07/08(土)16:15:19 No.438386693

>コンクリート粉でかなり建築が楽になった >上から落として最後に水かければいい 高い建物作りたくなるね

15 17/07/08(土)16:16:27 No.438386855

海底の水抜きはスポンジあれば楽なんだけどないと面倒だよね

16 17/07/08(土)16:17:28 No.438387004

スイッチ版のマリオテクスチャどのブロックが何がなんやらで新鮮

17 17/07/08(土)16:18:20 No.438387117

>コンクリート粉でかなり建築が楽になった >上から落として最後に水かければいい コンクリは偉大だよね 豆腐というか現代建築したくなる

18 17/07/08(土)16:21:12 No.438387500

スポンジほどじゃないけどスライムブロックはトラップ作れば大量生産できてワンパンで壊せるので水抜きにオススメ

19 17/07/08(土)16:25:47 No.438388114

>スポンジほどじゃないけどスライムブロックはトラップ作れば大量生産できてワンパンで壊せるので水抜きにオススメ では将軍様 スライムをスポーンさせてくだされ・・・

20 17/07/08(土)16:26:37 No.438388215

>では将軍様 >スライムをスポーンさせてくだされ・・・ 露天掘り!

21 17/07/08(土)16:27:02 No.438388275

沼地に夜に向かえばいい

22 17/07/08(土)16:32:06 No.438389063

初めて修繕耐久幸運つきピッケル作ったけどいい物だね これとスコップあったらいくらでも山を整地できるよ

23 17/07/08(土)16:32:08 No.438389066

>では将軍様 >スライムをスポーンさせてくだされ・・・ 沼の水を埋め立てたらいい

24 17/07/08(土)16:34:02 No.438389323

はしごつけて登ったはいいけど降りるのはどうすんだこれ

25 17/07/08(土)16:35:15 No.438389486

どうするってそりゃ飛ぶに決まっておろう

26 17/07/08(土)16:35:48 No.438389557

>はしごつけて登ったはいいけど降りるのはどうすんだこれ サブーン

27 17/07/08(土)16:36:25 No.438389647

>はしごつけて登ったはいいけど降りるのはどうすんだこれ 下に池作って飛び降りる

28 17/07/08(土)16:36:55 No.438389721

>はしごつけて登ったはいいけど降りるのはどうすんだこれ はしごで降りても良いしバケツ一杯の水を落としてダイブしてもいい

29 17/07/08(土)16:37:07 No.438389744

梯子に背中向けて降りるような馬鹿を現実で見たことあるか それが答えだ

30 17/07/08(土)16:38:24 No.438389916

バケツを持って飛び降りて着地点に寸前に水を敷くも良し

31 17/07/08(土)16:38:27 No.438389928

水が1マス分の深さしかなくて墜落死する未来が見える

32 17/07/08(土)16:38:46 No.438389976

>はしごつけて登ったはいいけど降りるのはどうすんだこれ 後ろ向きにゆっくりまっすぐ降りる 水だばあしてアイキャンフライする アクロバティックに梯子にくっついたり離れたりして降りる 下にベッド置いて一度寝ておいてそこめがけて飛ぶ

33 17/07/08(土)16:40:04 No.438390179

木に登って降りられなくなったぬみたいだな…

34 17/07/08(土)16:41:01 No.438390334

>水が1マス分の深さしかなくて墜落死する未来が見える 1マスどころか水流の端っこでもセーフなんだけどラグで水判定よりも地面判定が先に発生して死ぬことがある

35 17/07/08(土)16:41:25 No.438390403

地面にぶつかる前にハシゴに掴まれば問題ないさ(グチャッ)

36 17/07/08(土)16:43:01 No.438390682

>1マスどころか水流の端っこでもセーフなんだけどラグで水判定よりも地面判定が先に発生して死ぬことがある ということはシングルなら薄い水たまりでも大丈夫なの? 毎回用心して3マスくらい掘ってたわ

37 17/07/08(土)16:43:22 No.438390743

粘着ピストン作れるようになると自宅に意味もなく隠し地下作りたくなるよね

38 17/07/08(土)16:44:32 No.438390930

シングルも処理はマルチと同じで結局ラグるから慎重にいっても損はない

39 17/07/08(土)16:44:53 No.438390985

豚と鳥ばっかで羊がどこにもいない 俺いつになったらベッドで寝れるの…

40 17/07/08(土)16:45:05 No.438391009

蜘蛛でも殴ってろ

41 17/07/08(土)16:45:21 No.438391047

村長になるとつい意味もなく村人吹っ飛ばしたくなるね 溶岩かけてみたりとか楽しい

42 17/07/08(土)16:45:40 No.438391087

山を崩す 海を埋める 水路を掘る 一面の小麦畑出来た! 飽きる

43 17/07/08(土)16:45:44 No.438391092

やってみたいんだけどどうすればいいの…

44 17/07/08(土)16:45:48 No.438391105

>豚と鳥ばっかで羊がどこにもいない >俺いつになったらベッドで寝れるの… やかましい ベッドなんざ飾りだ(地下にもぐりつつ

45 17/07/08(土)16:45:48 No.438391106

>俺いつになったらベッドで寝れるの… そこの黒くて赤い目の羊が1/4羊毛を落とすだろ

46 17/07/08(土)16:46:08 No.438391165

>やってみたいんだけどどうすればいいの… PC版でやるのか CS版でやるのか 全てはそこからだ

47 17/07/08(土)16:46:13 No.438391178

>ということはシングルなら薄い水たまりでも大丈夫なの? ダイブする高さによる 高さ2ブロックの水ならどんなに高くても大丈夫よ

48 17/07/08(土)16:47:09 No.438391312

村の中に杭の上に黒いブロック置いて松明張り付けた明かりがあるだろ あれはフェンスと黒羊毛で出来てるんだ まあ羊より先に村が見つかるなんてそうないが覚えておいて損するもんでもない

49 17/07/08(土)16:47:19 No.438391333

>>やってみたいんだけどどうすればいいの… >PC版でやるのか >CS版でやるのか >全てはそこからだ MODってやつが入るPC版をやってみたいんだけど…

50 17/07/08(土)16:48:30 No.438391518

mod入るのはJava版だから気をつけて!

51 17/07/08(土)16:48:47 No.438391558

MODなら原作のJava版 Java版買うと近いうちクロスメディアプレイができるようになるwin10版も無料で貰えるのでとりあえずJava版がおすすめ

52 17/07/08(土)16:49:04 No.438391595

スライムトラップとガーディアントラップは目的のドロップアイテムが 作る過程で解体したりする湧いたりのを倒したりするうちに十分貯まっちゃう2大コンテンツ スライムブロックは使い捨てできるようになるしシーランタンは解体だけだと足りないからいいけどね

53 17/07/08(土)16:49:13 No.438391614

>MODってやつが入るPC版をやってみたいんだけど… mojang登録してストアから買う かんたん

54 17/07/08(土)16:49:21 No.438391632

人体実験場みたいな所があったんだけど何これ

55 17/07/08(土)16:49:36 No.438391662

>MODなら原作のJava版 >Java版買うと近いうちクロスメディアプレイができるようになるwin10版も無料で貰えるのでとりあえずJava版がおすすめ ありがとう…

56 17/07/08(土)16:50:02 No.438391728

ちなみに3000円じゃよ

57 17/07/08(土)16:50:48 No.438391835

>人体実験場みたいな所があったんだけど何これ かまくらみたいなやつのことならゾンビにポーション投げつけてから金リンゴ食わせるんだ

58 17/07/08(土)16:51:16 No.438391907

昔は水が1マスだと低減されるとはいえ あまりに高所からの落下だと普通に死んだんだよな 今は水さえあれば深さ関係なく死なないという温設定だけど

59 17/07/08(土)16:51:47 No.438391979

この前「」鯖にお邪魔したけどめっちゃ発展してた… どうやったらあんな建物作れるんだ…

60 17/07/08(土)16:52:21 No.438392053

>この前「」鯖にお邪魔したけどめっちゃ発展してた… >どうやったらあんな建物作れるんだ… ブロックを積みます (中略) ブロックを積みます 出来た

61 17/07/08(土)16:53:50 No.438392285

建物は良いなって思うマイクラの建物をそのまま真似したり実在の建物を再現するならこうかなって感じにやればできる! って思ってたんだけどねってなる

62 17/07/08(土)16:54:26 No.438392385

>人体実験場みたいな所があったんだけど何これ どこにあったの? ジャングルのなら寺院 地底のなら廃坑か地下遺跡(エンドポータルがある) 海のなら海底遺跡 砂漠のなら井戸かピラミッド 森の中なら洋館

63 17/07/08(土)16:54:34 No.438392411

いいなと思ったやり方をどんどん真似するんだ

64 17/07/08(土)16:54:45 No.438392433

お外の上手いクラフターの真似をする リソースパック変えてて何のブロックだかわからねえ…

65 17/07/08(土)16:55:07 No.438392491

凝った建物は利便性を犠牲にするのはよくある事

66 17/07/08(土)16:55:55 No.438392617

結局仮に建てた5*5*5しか使ってないって言うね

67 17/07/08(土)16:56:20 No.438392673

まず建物作るときは色々自分で基準を決めないといかん 1階分の天井までの高さを2マスか3マスか4マスか・・・とか 柱から柱までの間隔を何マスにするかとか

68 17/07/08(土)16:56:29 No.438392697

よいこがやってるの観てると自分でも触ってみたくなる不思議

69 17/07/08(土)16:56:54 No.438392764

「」がどんな建物建てたのか見たいな

70 17/07/08(土)16:57:45 No.438392882

天井はちゃんと湧き対策しないとクモの鳴き声で目を覚ますことになるから気をつけて!

71 17/07/08(土)16:58:09 No.438392946

かぼちゃどこ…

72 17/07/08(土)16:58:13 No.438392962

仮鯖ってスライムトラップある?

73 17/07/08(土)16:58:49 No.438393052

天から地までを穿つ塔のような豆腐を建てるマン!

74 17/07/08(土)16:58:50 No.438393056

なんとなくで試作しないで家建てる! めっちゃ不格好なのできた!

75 17/07/08(土)17:00:09 No.438393252

クモと言えば名札つけて明るいところに隔離する事でペットにしようと思いついたもののまだ実行に移せてないな… いっそ常時中立モブのアシダカグモとか出ないかな…

76 17/07/08(土)17:01:24 No.438393427

>なんとなくで試作しないで家建てる! >めっちゃ不格好なのできた! だからこうしてクリエイティブで試作する 貴重な資材使いすぎていつまで経っても完成しねえ!

77 17/07/08(土)17:01:33 No.438393462

su1929621.png アカシアの木材を積んで! ダークオークの木材を積む! できた!

78 17/07/08(土)17:01:58 No.438393520

まだ第一村人に会えてない

79 17/07/08(土)17:02:10 No.438393543

以前の鯖データは大物にあるから建物見たい人は落とすといいよ 1.16Gあるけど

80 17/07/08(土)17:03:49 No.438393823

>su1929621.png >アカシアの木材を積んで! >ダークオークの木材を積む! >できた! お隣さんとのギャップ!

81 17/07/08(土)17:06:21 No.438394165

建築物晒したいけど色々と言われるから

82 17/07/08(土)17:07:13 No.438394290

豆腐か洞窟にしか住んだことないぞ俺

83 17/07/08(土)17:07:44 No.438394371

マルチやろうとしたらIDとパス忘れてて無理だった

84 17/07/08(土)17:08:06 No.438394425

>建築物晒したいけど色々と言われるから 同時にアドバイスも求めるといい

85 17/07/08(土)17:09:51 No.438394686

PC版で以前立ってた鯖ってまだ立ってるの?

86 17/07/08(土)17:10:47 No.438394824

前のは死んでる 今は有志が立ててくれた仮鯖を一から開発中

↑Top