17/07/08(土)14:42:05 すぐに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)14:42:05 No.438374639
すぐに連載期間と休載の話にばっかりなるけど でも昔は本当に面白かったよね
1 17/07/08(土)14:44:18 No.438374900
コマンド入力してたあたり?
2 17/07/08(土)14:46:50 No.438375266
そうそう その天使を光の国からの使者でウルトラマンにしてたあたり
3 17/07/08(土)14:49:02 No.438375585
何年前?
4 17/07/08(土)14:51:10 No.438375885
スレ画のころはもう既に死に体だろう
5 17/07/08(土)14:52:46 No.438376144
>スレ画のころはもう既に死に体だろう えー
6 17/07/08(土)14:56:05 No.438376657
方舟編終盤の総力戦感と溜めに溜めてる感じは本当に凄かった 地獄編でコンロンと殴り合ってる辺りも派手な大呪文の応酬で凄かった ウリエル戦のバカみたいな規模も大好きだ! 断章を繰り返すという一点だけは本当に擁護できない
7 17/07/08(土)15:01:26 No.438377310
俺新刊で抜いちゃった♥
8 17/07/08(土)15:02:15 No.438377413
普通に四天王揃ってアンスラ倒して終わってたら名作だった
9 17/07/08(土)15:02:29 No.438377453
神を自称する邪悪な破壊神との戦いの最後に 本物の唯一神の天使が敵として出てくるどんでん返しも凄かった
10 17/07/08(土)15:08:08 No.438378063
天使に世界滅ぼされて終わりで良かったんじゃねーかな…
11 17/07/08(土)15:09:47 No.438378257
新刊?でスレ画とガブリエルが別人っぽい感じになったけど いまさらそんなこと言われても……
12 17/07/08(土)15:10:07 No.438378295
箱舟までとそれ以降は完全に別物
13 17/07/08(土)15:11:46 No.438378485
アンスラから出てきたウルトラマンをなんとか倒して俺たちの戦いはこれからだでも良かった
14 17/07/08(土)15:12:55 No.438378626
あまり読んだことないから適当言うけど 待ってでも読みたい気持ちはよくわかるんだけど バスタードってそういう待ってる人そこまで多いの? 出版社側からダメだされないくらいは看板なの?
15 17/07/08(土)15:15:29 No.438378967
方舟あたりまでは大好きだったけどそれ以降はもういいやって… 方舟できっちり終わる内容に改変してアニメ化ならちょっと見てみたい
16 17/07/08(土)15:15:52 No.438379015
>バスタードってそういう待ってる人そこまで多いの? 10年前ならいた
17 17/07/08(土)15:16:31 No.438379102
もうこれで客集めるのは無理だろう
18 17/07/08(土)15:17:57 No.438379288
雑誌廃刊さえなければなぁ その場合の予定聞き出してベニ松に書いてもらおう
19 17/07/08(土)15:19:24 No.438379452
モバゲーの奴もすぐ終わったしもう駄目だろう
20 17/07/08(土)15:19:38 No.438379480
言ってもまだ単行本売れてるんじゃないの 継続してるくらいなんだし 俺は今でも好きだよ
21 17/07/08(土)15:19:43 No.438379491
待ってないけど新刊出たらとりあえず買うって人は割といそう
22 17/07/08(土)15:19:54 No.438379504
マーシーが増殖したり天使が出てきたあたりの絶望感いいよね
23 17/07/08(土)15:20:12 No.438379538
>新刊?でスレ画とガブリエルが別人っぽい感じになったけど ていうか同一人物だったっけ?
24 17/07/08(土)15:20:40 No.438379589
魔戦将軍たちと共闘してるあたりは 超駆け足だけどまとめに来たな!って思った それから何年だ
25 17/07/08(土)15:20:48 No.438379600
チンポは伏せ字にしなくていいのか
26 17/07/08(土)15:21:10 No.438379655
ウリエルと何年戦ってたんだっけ…
27 17/07/08(土)15:21:17 No.438379669
今どこでやってるのかすら知らないぜ SQとかいうやつ?
28 17/07/08(土)15:21:24 No.438379688
ズルムケデカチンポ男かな
29 17/07/08(土)15:21:37 No.438379711
なんていうか手書きの時の勢いはもえ無いよね…
30 17/07/08(土)15:22:02 No.438379759
同人誌でエロ版出してたけどなんか絵が変になってなかったっけ
31 17/07/08(土)15:22:12 No.438379778
いやめっちゃ燃えるよ
32 17/07/08(土)15:22:26 No.438379807
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/rank0.html#BASTARD !! >7巻 初版50万部 <出版指標年報1990> >12巻 初版80万部 年内96万部 <出版指標年報1993> >15巻 初版100万部 <月刊「創」1994年8月号> >16巻 初版105万部 <月刊「創」1995年10月号> >18巻 初版95万部 年内95万部 <出版指標年報1997> >23巻 初版50万部 <月刊「創」2005年6月号> >24巻 初版45万部 <月刊「創」2007年5月号> >26巻 初版41万部 年内41万部 <出版指標年報2010> (5年前に出た)最新刊の27巻がどうなったかわからんけどその前の26巻でも初版で40万部行ってるなら悪くないんじゃないの もうダメだろうとか昔は売れてたけどねーとか「」が貶す割にまだまだ十分な気がする まあ行っても26巻って7年前だけども
33 17/07/08(土)15:22:51 No.438379847
もう普通に進んでるけどポルノさんとの戦いとかどうやって魔王ども出し抜いたとかは…?
34 17/07/08(土)15:23:34 No.438379917
>もう普通に進んでるけどポルノさんとの戦いとかどうやって魔王ども出し抜いたとかは…? 18巻の続きまでさかのぼってちゃんとやったじゃねえか
35 17/07/08(土)15:23:55 No.438379959
その売り上げなら原稿さえあれば出すだろうな…
36 17/07/08(土)15:24:07 No.438379990
オンライン…ずっと待ってるよ…
37 17/07/08(土)15:24:30 No.438380045
ハンタですらまだ連載してる方だな…って感じられるペースだから流石に辛い
38 17/07/08(土)15:25:15 No.438380139
今はウルトラジャンプですね
39 17/07/08(土)15:25:35 No.438380187
最新刊が五年前…
40 17/07/08(土)15:25:36 No.438380192
進んでたんだ…もうとっくに死んだのかと
41 17/07/08(土)15:25:57 No.438380224
>ていうか同一人物だったっけ? 400年前にサタンに負けて地獄に連れ行かれた爆乳がガブリエルで サタンのお気に入りの地獄新参の爆乳がポルノで ポルノ登場回のラストにページ余ったのか次登場するキャラの予告としてガブリエル描かれたから 強制的に堕天させられたガブリエルがポルノなんだろうなーってのがずっとファンの共通認識だった ちがった
42 17/07/08(土)15:27:10 No.438380364
前の章で終わりだと思ってた
43 17/07/08(土)15:28:17 No.438380490
スライムで服を溶かしてるとこは最高だった
44 17/07/08(土)15:28:29 No.438380518
なんだかんだ待ってる 死ぬ前に完結してくれ
45 17/07/08(土)15:29:03 No.438380586
王子が元に戻ったあたりが最盛期じゃ
46 17/07/08(土)15:29:18 No.438380617
ウリエル堕天辺りで知識止まってるんだがガブリエルって破壊兵器な泣き虫じゃなかったの…?
47 17/07/08(土)15:29:51 No.438380689
電子版のおかげで本棚を占有することがなくなったので 死ぬまでに終わってくれりゃいいよ
48 17/07/08(土)15:29:56 No.438380700
地獄にヨーコさんそっくりのヨーコさんいなかったっけ
49 17/07/08(土)15:29:56 No.438380702
堕天ウリエルとケリついたし 妹も助けてくれたし あそこで満足したよワシは…
50 17/07/08(土)15:30:01 No.438380709
どうなったら完結なのコレ
51 17/07/08(土)15:30:03 No.438380720
絵柄は18巻がピークだと思う
52 17/07/08(土)15:30:09 No.438380734
作者が結構死にかける印象があるけど今は元気なんかな
53 17/07/08(土)15:30:21 No.438380752
超乳とか言われてたけど 今見ると普通だ
54 17/07/08(土)15:30:31 No.438380782
アンスラサクス編までは文句無しで面白いと思う
55 17/07/08(土)15:30:32 No.438380785
まだやってるんだ…
56 17/07/08(土)15:30:45 No.438380822
D&Dとかwizがベースになってるファンタジーものってだけで大好きだったよ
57 17/07/08(土)15:30:55 No.438380846
19巻以降もマカパインかっこいいから好き 驚いてしかいないけど
58 17/07/08(土)15:31:06 No.438380870
この作者いつも後書きで謝ってる同人の宣伝してる
59 17/07/08(土)15:31:10 No.438380880
>(5年前に出た)最新刊の27巻がどうなったかわからんけどその>前の26巻でも初版で40万部行ってるなら悪くないんじゃないの 悪くないどころかそこらの少年漫画雑誌の中堅以上の売上だよ サンデーなら看板はれちゃうレベル
60 17/07/08(土)15:31:14 No.438380885
>もう普通に進んでるけどポルノさんとの戦いとかどうやって魔王ども出し抜いたとかは…? 27巻でそこに戻ってポルノ怒らせてスーパーポルノレーザー的なの撃たせて それで地獄の底が抜けてコキュートスまで落ちて封印された天使のアウゴエイデスみつけたとこまでは見た
61 17/07/08(土)15:31:32 No.438380914
アンスラまでだとラーズ復活がないじゃん!!
62 17/07/08(土)15:31:59 No.438380975
今だとどんなバンドの名前引っ張ってくるんだろう
63 17/07/08(土)15:32:02 No.438380980
顔射でいっぱいシコったなぁ…
64 17/07/08(土)15:32:13 No.438381005
知らなかった発売すればちゃんと売れるんだな…
65 17/07/08(土)15:32:13 No.438381008
ラーズ復活いる…?
66 17/07/08(土)15:32:44 No.438381071
>アンスラまでだとラーズ復活がないじゃん!! あの王子復活して即ダイジェストで死んでなかったっけ…?
67 17/07/08(土)15:33:06 No.438381116
>作者が結構死にかける印象があるけど今は元気なんかな 去年ソシャゲの宣伝アニメのキャラ原案やってた
68 17/07/08(土)15:33:12 No.438381132
売れなかったらそもそも描かせてもらえないし
69 17/07/08(土)15:33:15 No.438381141
封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断いいよね
70 17/07/08(土)15:33:19 No.438381149
るーしぇクンの正体?が明らかになるところは本当にクライマックスって感じでさあ なんでこうなったかね…
71 17/07/08(土)15:34:04 No.438381246
もはや記憶が曖昧だが 封神演義が始まって終わるまでの間にずっとコンロン戦やってたような記憶すらある
72 17/07/08(土)15:34:19 No.438381276
アンスラのときにだした四重呪殺がピークだった
73 17/07/08(土)15:34:32 No.438381293
>るーしぇクンの正体?が明らかになるところは本当にクライマックスって感じでさあ 神の愛にも限度があるっていうウルトラマンに 神の愛は無限だって返す堕天使いいよね…
74 17/07/08(土)15:34:51 No.438381326
というか途中で展開ぶん投げて天使編に行ったのなんでなの…
75 17/07/08(土)15:35:32 No.438381414
編集の都合
76 17/07/08(土)15:35:38 No.438381429
グダグタやってる間にノリが古臭くなってしまった あとまあ強くなって呪文詠唱しなくなったのはよろしく無い
77 17/07/08(土)15:36:07 No.438381469
敵勢力盛り過ぎて収拾つかなくなる見本
78 17/07/08(土)15:36:28 No.438381514
>というか途中で展開ぶん投げて天使編に行ったのなんでなの… スレ画のあと連載誌廃刊になったから… それで週ジャンに移籍したんだけどこれが大失敗でな
79 17/07/08(土)15:36:43 No.438381539
>封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断いいよね 封神八十七式烈光流星乱舞もいい…
80 17/07/08(土)15:37:02 No.438381575
雑誌移動でも気にせず続きをでなく 少し飛ばしたとこからスタートでそっから移動前に繋げるのとこでやらかしたというか 暗黒期と言われたあの時期はキャプ翼復活させたりまたバスタード持ってきたり
81 17/07/08(土)15:37:04 No.438381582
>敵勢力盛り過ぎて収拾つかなくなる見本 いきなり出てくるレベル100超えの雑魚悪魔軍団は絶望感すごかったね…
82 17/07/08(土)15:37:15 No.438381609
呪文使わなくなってからはほとんど読んでない
83 17/07/08(土)15:37:23 No.438381624
方舟辺りは名作と呼んで差し支えないと思う
84 17/07/08(土)15:38:23 No.438381738
今読んでもトーンワーク半端なさすぎる
85 17/07/08(土)15:38:24 No.438381739
ラーズ王子は一々カッコよすぎるから好きだよ あの半透明の大剣が既にかっこいいし 天使を真っ二つにぶった切って光の中から現れる登場シーンもカッコいいし 竜闘発頸(ドラゴンモード)!!!で光ってパワーアップするのもかっこいいし 「私たちが守った世界をお前たちの好きに壊されてたまるか! 来るが良い天使共!!」に対して 『その世界を作った神が滅ぼすと決めたのだぞおォォォ』って天使に言われて 「たとえ神が滅ぼすと決めてもだ!」って返すところも 「ししししねぇぇぇぇぇえぇ」って天使に怒られても「お前達が死ね!!!!!」って返すのも そしてよく言われる「封神剣極限奥義・秒殺閃空地獄極楽断ーーー~~~~~ん!!!!!」も カッコいいよ かと思えばつい会話中にあぎゃあって言っちゃうところもあざとくていいよ というか箱舟ラストの侍と魔戦将軍とラーズ王子とヨーコさん総がかりで天使と戦う所はみんなかっこいいよ
86 17/07/08(土)15:38:37 No.438381772
ラピュタだ…ラピュタは本当にあったんだ!
87 17/07/08(土)15:38:39 No.438381780
だんだん漫画の巻末のページが増えてきた辺りから読まなくなった気がする
88 17/07/08(土)15:38:46 No.438381791
>暗黒期と言われたあの時期はキャプ翼復活させたりまたバスタード持ってきたり アンケートで他誌についてどう思いますかとかをストレートに聞いてきてたりとか 期間自体は短いんだけどジャンプをなんとかしようとなりふり構わず動きすぎてたとは思う
89 17/07/08(土)15:38:49 No.438381799
あいつ
90 17/07/08(土)15:38:51 No.438381805
あいつ
91 17/07/08(土)15:38:54 No.438381812
あいt……許すよ
92 17/07/08(土)15:39:01 No.438381833
あぎゃあ!
93 17/07/08(土)15:39:10 No.438381840
>スレ画のあと連載誌廃刊になったから… >それで週ジャンに移籍したんだけどこれが大失敗でな あれは本当に致命的だったと思う あそこで「あれから4年――」を挟んで話を飛ばしちゃってから戻し方が判らなくなって迷走してしまった
94 17/07/08(土)15:39:17 No.438381853
他のバトル漫画ぎ色々工夫してる未だにインフレターンバトルで辛くなって来ちゃったな
95 17/07/08(土)15:39:17 No.438381854
気持ちわかるよな
96 17/07/08(土)15:39:44 No.438381912
>暗黒期と言われたあの時期はキャプ翼復活させたりまたバスタード持ってきたり マガジンに売り上げぬかれてたんだっけあの頃
97 17/07/08(土)15:39:50 No.438381926
>ラピュタだ…ラピュタは本当にあったんだ! うるさい黙れ
98 17/07/08(土)15:40:01 No.438381948
季刊ジャンプ潰れて週刊に戻ってきた時辺りに一度現代編みたいな話あったよね あれどうなったんだろう
99 17/07/08(土)15:40:06 No.438381956
マカパインだったかが民間人連れて旅してたらへんは今思うと割と面白かったかもしれない コンロンウリエルでグダらなければ…
100 17/07/08(土)15:40:32 No.438382003
コマンド技出してた頃はほんと天才だと思ってた
101 17/07/08(土)15:40:55 No.438382052
マカパインがケルベロスぶっ倒すとこまじかっこいいんすよ…
102 17/07/08(土)15:40:56 No.438382054
ガラとかアビゲイルとか出てこないかな・・・ 慶雲鬼忍剣見たいわ
103 17/07/08(土)15:41:03 No.438382078
エデ・イー好き
104 17/07/08(土)15:41:11 No.438382091
>コンロンウリエルでグダらなければ… コンロンが妹人質に取ってウリエルがブチ切れて堕天してこんなところにウリエルの本体が!? でついていけなくて挫折した
105 17/07/08(土)15:41:29 No.438382126
>マガジンに売り上げぬかれてたんだっけあの頃 刷り部数で負けたで実売はどうだか分からなかったけど 90年代中盤からマガジンが育てたラインナップが揃って こっちはスラダンも終わって並んだ感じになって焦ってた感じ
106 17/07/08(土)15:41:52 No.438382174
ドラゴンウォーリアーのデザインとか今でも大好きだよ
107 17/07/08(土)15:41:59 No.438382185
そう…あれは確か50年前、ワシがまだ子供の頃ぢゃ… この国の北部ネバネバダ州のミシシッシッピー側でガリクソンさん(108)がイカダで…
108 17/07/08(土)15:42:25 No.438382247
ポルノのデザインは今でも通用すると思う 単なるセックス専用の格好なだけじゃなくこれでガーターは白レースだったり 頭には古典的なかわいい悪魔の帽子かぶってたりアクセントが良い
109 17/07/08(土)15:42:43 No.438382284
富樫がこいつの生原稿みて画力では勝てないと悟ったんだっけ
110 17/07/08(土)15:43:14 No.438382358
>富樫がこいつの生原稿みて画力では勝てないと悟ったんだっけ 1話お出しするのに4ヶ月位かかってるのにね!
111 17/07/08(土)15:43:29 No.438382382
下書きばかりで線を拾うのはアシの仕事なんだけどね…
112 17/07/08(土)15:43:43 No.438382418
コンロンってのが雑魚だと思ったらやたら厄介だったのは覚えてる
113 17/07/08(土)15:43:45 No.438382423
この辺からもう身体と顔と話のバランスがメタメタだったな
114 17/07/08(土)15:43:56 No.438382454
まつもと泉から萩原の絵柄や効果とかは一時期本当に影響強かったというか 88年から93年辺りのオタ向け漫画読むとそこら中で見れたんだけど 今現在はその辺が一番印象薄い扱いになってて読み直しできる機会も少ないしね
115 17/07/08(土)15:44:25 No.438382514
アンスラをボコしてた時にエクトプラズム的なものが出てて あれ全部トーンワークなんだ…すげえ…って思ったよ
116 17/07/08(土)15:44:27 No.438382520
最初は週間連載していたんだよなあ
117 17/07/08(土)15:44:32 No.438382527
>1話お出しするのに4ヶ月位かかってるのにね! そんなにハイペースで連載してたころは1話で単行本の1/3~1/2あっただろ!
118 17/07/08(土)15:44:41 No.438382546
最新刊でデジタルでピントのズレやレンズ効果やフォグを入れやすくなったから そこら含めてトーンワークを実写よりにしたけどどうかな…って言ってて 今でも探求心あるのは立派だなあとは思った いやホントに尊敬はしてるよ…それより早く連載してほしいけど
119 17/07/08(土)15:45:03 No.438382589
サイコプラスとか読み切り書きまくってた頃のフジリューは萩原の影響受けてるなーとは思った
120 17/07/08(土)15:45:21 No.438382631
鈴木土下座えもんいいよね
121 17/07/08(土)15:45:29 No.438382653
初期のファンタジー路線は今見ても惹かれる 古代神の名を掴んで位の近い神から交渉を働きかけて古代語魔術(ハイエンシェント)を無効化させるところとかワクワクする
122 17/07/08(土)15:45:31 No.438382658
>ドラゴンウォーリアーのデザインとか今でも大好きだよ コンロン編タルくて嫌いだけど 竜戦士出して戦闘したのだけは評価できる
123 17/07/08(土)15:45:43 No.438382686
>サイコプラスとか読み切り書きまくってた頃のフジリューは萩原の影響受けてるなーとは思った 好きな漫画にヴァージンタイラント挙げてるしね
124 17/07/08(土)15:45:44 No.438382690
>>1話お出しするのに4ヶ月位かかってるのにね! >そんなにハイペースで連載してたころは1話で単行本の1/3~1/2あっただろ! あの頃はまさか4ヶ月に1話でハイペース扱いされるとは夢にも…
125 17/07/08(土)15:45:44 No.438382691
何があって描いてないのかよく分からない モチベーションが下がってんの
126 17/07/08(土)15:45:54 No.438382711
実際この人のマンガは季刊くらいが理想的なペースだと思う 月刊でやらせても無理が出てる なぜ週刊連載やらせた
127 17/07/08(土)15:45:58 No.438382722
>コンロンってのが雑魚だと思ったらやたら厄介だったのは覚えてる アムラエルに機械ドカドカ撃ち込んで無理やり歌わせるシーン凄い興奮した
128 17/07/08(土)15:46:04 No.438382735
一桁巻のあたり読み返して今でも普通に楽しめるのいいよね
129 17/07/08(土)15:46:11 No.438382748
萩原の読み切りとか好きだったし学園キャンパスガードレスも好きだった バスタードがあったから萩原があるんだけどもっとバスタード以外描いて欲しかったな もうバスタードと一緒に死ぬだけだよね萩原
130 17/07/08(土)15:46:13 No.438382751
ダイ・アモンいいよね…
131 17/07/08(土)15:46:17 No.438382759
>古代神の名を掴んで位の近い神から交渉を働きかけて古代語魔術(ハイエンシェント)を無効化させるところとかワクワクする あれホント好きだったなあ
132 17/07/08(土)15:46:23 No.438382772
新貝田デザインの竜戦士こりゃお蔵入りかな…と思ってたら 出てきて驚いた
133 17/07/08(土)15:46:23 No.438382774
ハギ―も随分前から腰やってるんだっけ
134 17/07/08(土)15:46:26 No.438382779
これがあったからギルティギアができたというか 最初期の設定やキャラ表は怒られるぞ石渡な感じだった
135 17/07/08(土)15:46:42 No.438382818
>学園キャンパスガードレスも好きだった 木刀持った女の子だよね覚えてる 好きだったなあ
136 17/07/08(土)15:47:05 No.438382858
>最初期の設定やキャラ表は怒られるぞ石渡な感じだった カイキスクに関しては本人が謝るレベルで合体キャラだしな…
137 17/07/08(土)15:47:10 No.438382868
>アムラエルに機械ドカドカ撃ち込んで無理やり歌わせるシーン凄い興奮した 小学生のときに下級悪魔の拷問とそれみて怖くてバスタード読めなかったわ!
138 17/07/08(土)15:47:22 No.438382895
FF11が楽しかったのがいけない でもff11のおかげでお仕事貰えたし
139 17/07/08(土)15:47:28 No.438382906
>何があって描いてないのかよく分からない >モチベーションが下がってんの 後書きで身体がボロボロだって言ってるけど それとは別にゲームにはまってるのは間違いないと思う 原稿にモロ反映され過ぎる…
140 17/07/08(土)15:47:40 No.438382924
>カイキスクに関しては本人が謝るレベルで合体キャラだしな… 使うのは雷なので別キャラだし…
141 17/07/08(土)15:47:45 No.438382931
>26巻って7年前だけども なそ にん
142 17/07/08(土)15:47:54 No.438382950
ガードレスってVジャンでやってたのだっけ
143 17/07/08(土)15:48:10 No.438382980
サイキックフォースとかデストレーガのシステムは 全盛期バスタードの再現にぴったりだよなと思ってるよ
144 17/07/08(土)15:48:40 No.438383046
去年か一昨日にPSvitaのゲームでベニ松に呼ばれてゲストキャラを描いたときのインタビューによれば ベニ松曰く描くものが決まってれば手はむしろ早い方らしいな ストーリーに悩んで描きだせないと無限に時間がかかるけどやることが決まってれば速筆で 小説の挿絵とかゲームのゲストキャラとか頼むとポンポンあがってくると それを100%信じるとすれば今停まってるのはストーリーに悩んでるのか あるいはずっと体調悪くて目も悪くしてたようだから体調か
145 17/07/08(土)15:49:05 No.438383091
あいつ
146 17/07/08(土)15:49:08 No.438383099
舞台が魔界化してパワーアップしたダイアモンが再登場して活躍したりしないかな とか期待してたけどどこ行っちゃったの彼
147 17/07/08(土)15:49:15 No.438383117
>アムラエルに機械ドカドカ撃ち込んで無理やり歌わせるシーン凄い興奮した エロいよねえ エロいよねえ 本当にエロいよねえ… ヴォイド・ハウリングされるたびにチンコ興奮してた
148 17/07/08(土)15:49:20 No.438383124
大召喚はなんだかんだ読んでてテンション上がった
149 17/07/08(土)15:49:50 No.438383190
ファミ通のバイオハザード3の攻略本に寄稿した漫画家が萩原冨樫平野で あの時期で既におめえら寄稿する暇あるんならと言われてたのは思い出す
150 17/07/08(土)15:50:00 No.438383216
OVAのダイアモンがCV千葉繁で合いすぎてて笑ったなあ
151 17/07/08(土)15:50:24 No.438383264
>なぜ週刊連載やらせた 第一部は週刊でやりきったわけだし…
152 17/07/08(土)15:50:30 No.438383281
勢いというかテンションで描くタイプの作家なのはわかる わかるけどしかし…
153 17/07/08(土)15:50:33 No.438383288
当時からFF11で初期レギオンに通ってたとか噂あるから相当やりこんでるよ リディル肉村くらいやり込んでる
154 17/07/08(土)15:50:37 No.438383299
悪い意味で編集のコントロール効いてないのがな 断章のたびに読者が脱落するし原稿は落ちるし 萩一人が悪かったわけじゃないが不幸なことだと思うわ
155 17/07/08(土)15:50:38 No.438383300
絶対面白いんだからとっとと続きだしてくれよ
156 17/07/08(土)15:51:00 No.438383354
>それを100%信じるとすれば今停まってるのはストーリーに悩んでるのか ハギーは思いついた設定をパズルのように組み合わせる癖があって 付け加えたり取り外したりをしまくってるんだ 悩むというか性格上の問題だと思う やりすぎて単行本掲載も見送られたエピソードが何本かある
157 17/07/08(土)15:51:25 No.438383405
DC版ソウルキャリバーでゲーム進めてくとファンから募集したイラスト開放されてくモードがあったけど しれっと萩原のイラストが混ざってて何してんのとツッコんだのも懐かしい
158 17/07/08(土)15:51:52 No.438383462
何して飯食ってるの今 ソシャゲのイラストとか?
159 17/07/08(土)15:52:06 No.438383495
面白いかな… 四天王が活躍してた頃は大好きだったけど DS一人で暴れまわってばっかになってからはつまんないよ
160 17/07/08(土)15:52:17 No.438383514
ダイアモンといいコンロンといい 変態紳士キャラが妙に生き生きとして描かれる印象
161 17/07/08(土)15:52:29 No.438383539
サタネルとる~しぇの関係とかは明かしてくれ
162 17/07/08(土)15:52:33 No.438383550
出し直しに関しては数年前にコミック文庫版も出したから出せるとこは全部出し尽くしたしな
163 17/07/08(土)15:52:49 No.438383599
>エデ・イー好き 思えばあの時点で見開き全部台詞だけで済ませてたりしたな…
164 17/07/08(土)15:53:01 No.438383626
古本屋で何気なく買ったBASTARD2巻で精通したけどシーンハリとセックスするとこでなくて そのちょい前にシーンがベッドで蜘蛛召喚して全裸のDS(の幻覚)を食い殺すところだった 無力に食われるDSとその勃起チンポと勝利を確信して冷たい笑みを浮かべるシーンが良くて俺のM属性を植え付けたと思う
165 17/07/08(土)15:53:14 No.438383662
今からでもしっかりと連載再開したらまた人気出ると思うんだけどな…
166 17/07/08(土)15:53:17 No.438383667
とりあえず年表形式でもいいから全体のオチは公開してほしい
167 17/07/08(土)15:53:30 No.438383699
>第一部は週刊でやりきったわけだし… 猛然と吹き荒れる血の荒らし!が描いてあると思いねぇ!!
168 17/07/08(土)15:54:11 No.438383794
エレエレ・ナムメイリン 精霊よ 我が盾となり給え 覇邪霊陣(ストライ・パー)!
169 17/07/08(土)15:54:18 No.438383809
連載ペースさえ安定してれば追いかけられるから 全盛期みたいに季刊ペースで安定してくれ
170 17/07/08(土)15:54:29 No.438383839
>何して飯食ってるの今 >ソシャゲのイラストとか? それで食えるだけ稼いでるかはしらんけど ソシャゲのイラストとかPSvitaのゲームのゲストキャラとかソシャゲアニメのキャラデザとか
171 17/07/08(土)15:54:34 No.438383848
エミュできる人や大ファンな人にスピンオフや続き書かせる商法も難しそうだしなぁ 時代が時代ならスピンオフコミック5つぐらい出てそうだけど
172 17/07/08(土)15:54:53 No.438383893
呪文詠唱はやめろ!
173 17/07/08(土)15:55:01 No.438383906
なんか完全版を出してたけどあれは今も刊行してるの?
174 17/07/08(土)15:55:18 No.438383947
カイザードアルザードキスクハンセグロスシルク!
175 17/07/08(土)15:55:24 No.438383959
少し前に和月と組んでアニメのキャラデザやってたばっかじゃない! いやほんとなんだったんだろうねあの企画者の趣味を押し通した感じのアニメ
176 17/07/08(土)15:55:44 No.438383992
カル=スめっちゃ好きだった
177 17/07/08(土)15:55:59 No.438384025
あぁあのルナシーっぽいおうたのアニメ…
178 17/07/08(土)15:56:04 No.438384038
全呪文を暗記してた幼馴染 今でも彼はブラゴザハースを唱えられるのだろうか
179 17/07/08(土)15:56:25 No.438384079
>カイザードアルザードキスクハンセグロスシルク! 灰燼と化せ!冥界の賢者七つの鍵を持て開け地獄の門!!
180 17/07/08(土)15:57:09 No.438384166
ベノンとハーロイーンの詠唱ぐらいしかもう言えねえや
181 17/07/08(土)15:57:18 No.438384186
>いやほんとなんだったんだろうねあの企画者の趣味を押し通した感じのアニメ キャラデザは萩原と和月!主題歌はLUNA SEA関係者です! ってどの世代狙ってるかは凄い分かりやすかったのはいいと思う 結果はともかく
182 17/07/08(土)15:57:35 No.438384229
>ハギーは思いついた設定をパズルのように組み合わせる癖があって >付け加えたり取り外したりをしまくってるんだ >悩むというか性格上の問題だと思う >やりすぎて単行本掲載も見送られたエピソードが何本かある もしやもう知恵の輪のように設定が絡まり合いすぎて 自縄自縛で動けなくなってるのでは…?
183 17/07/08(土)15:58:17 No.438384337
完全にファンタジー漫画でこんだけ売れたのは素直に天才だと思うよハギー
184 17/07/08(土)15:58:27 No.438384353
まだハーロイーンが最強なの?
185 17/07/08(土)15:58:45 No.438384387
>連載ペースさえ安定してれば追いかけられるから >全盛期みたいに季刊ペースで安定してくれ 本当にそうしてほしい 4か月に1回とかでいいからその代わりちゃんと載せてほしい 半年に1回でもいい