三期と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)12:21:10 No.438350482
三期とか贅沢言わないので劇場版でもやらないかな
1 17/07/08(土)12:22:34 No.438350684
男抜きでキャッキャウフフするだけならまあ…
2 17/07/08(土)12:22:39 No.438350701
ない
3 17/07/08(土)12:23:29 No.438350823
需要無いだろもう 二期でアレだったんだし
4 17/07/08(土)12:23:52 No.438350887
男抜きでこいつら仲良くできるの?
5 17/07/08(土)12:23:55 No.438350893
一番重要なキャラデザしたスタッフが抜けたらなんの価値も無いじゃねえか
6 17/07/08(土)12:24:27 No.438350981
>男抜きでこいつら仲良くできるの? 男抜きだとお互いの会話すら多くなかったと思う
7 17/07/08(土)12:25:05 No.438351081
ラウラとシャルは仲良しだし!
8 17/07/08(土)12:26:11 No.438351295
いる必要性が一ミリも分からない主人公見るくらいなら お兄様とかキリトくん見た方が1000倍面白い
9 17/07/08(土)12:27:54 No.438351581
主人公が接点みたいな連中だし主人公抜きだと何の物語にもならなそう
10 17/07/08(土)12:28:34 No.438351728
主人公いてももうモッピー姉貴以外空気だし
11 17/07/08(土)12:29:50 No.438351996
この間出た原作で我慢しなさい
12 17/07/08(土)12:32:05 No.438352418
監督の趣味でモッピーさんの出番が七割近く削られて他のキャラが過剰に優遇されてるのは
13 17/07/08(土)12:34:07 No.438352840
オーバーラップにそんな体力あるの?
14 17/07/08(土)12:34:16 No.438352865
だってモッピー正直要らないし…
15 17/07/08(土)12:35:49 No.438353200
一夏の見せ場がっつり削って金髪オナニーやるのはマジで監督死ねやって思った イズル自体一夏にはあんま主人公の役目与えてねーのに
16 17/07/08(土)12:35:51 No.438353209
人気出たの金二人だしどうせメインなら削ってもいんじゃね 実際それでヒットしたんだし
17 17/07/08(土)12:36:51 No.438353420
一夏の見せ場とか 別に望んでないし…
18 17/07/08(土)12:38:10 No.438353686
当たり前だけど危機に関しての共闘以外は お互いを恋敵だと認識してるからな… そりゃ仲はあんまりよくない
19 17/07/08(土)12:38:32 No.438353760
人気トップのシャルなんてもう完全にモブと化しちゃってるからなあ
20 17/07/08(土)12:38:54 No.438353839
なんなら酢豚やモップの出番を削ってもいい
21 17/07/08(土)12:39:04 No.438353876
競技としてのISをみたいけど無理か
22 17/07/08(土)12:40:26 No.438354173
>この間出た原作で我慢しなさい 一夏さんがただのDQNじゃないですかあれ 第三形態はメタ張るし
23 17/07/08(土)12:41:16 No.438354350
別に仲悪くないだろ どっかの百合レベルで仲良くないと仲悪いのかよ
24 17/07/08(土)12:44:58 No.438355101
ちょっと待ってほしい 大体のハーレム作品は男が接点なだけの連中ではないだろうか
25 17/07/08(土)12:45:47 No.438355262
やっぱ男要るじゃん!
26 17/07/08(土)12:46:05 No.438355319
>一夏さんがただのDQNじゃないですかあれ じゃあ今までみたいに意思をもたずただ流されてるだけの方がよかったと?
27 17/07/08(土)12:46:39 No.438355440
一夏くんの正確がマキャヴェリズムのノ↑ムラくらい良かったらなぁ
28 17/07/08(土)12:46:44 No.438355466
作者交代すればワンチャン
29 17/07/08(土)12:47:12 No.438355599
>じゃあ今までみたいに意思をもたずただ流されてるだけの方がよかったと? シャルのために頑張ってた親父を独断と偏見で殴るよりは無害じゃないかなぁ
30 17/07/08(土)12:47:29 No.438355666
挿絵交代してワンチャンはあった 諦めろ
31 17/07/08(土)12:47:41 No.438355705
もう面倒だし超今風戦記のやつを再現すればいいよ 紅椿乗り換えと絢爛舞踏マシマシで
32 17/07/08(土)12:48:42 No.438355938
アニメの白式がどっかで見たガンダムに似てる気がするが思い出せない
33 17/07/08(土)12:48:51 No.438355972
やまだ先生のフィギュア出して
34 17/07/08(土)12:49:13 No.438356047
頑張ってた(独りよがり)だけどな 一夏の生い立ちからしたら許せんのは当たり前だろ
35 17/07/08(土)12:49:55 No.438356207
ラノベ原作のヒットアニメも色々明暗分かれたなぁ…
36 17/07/08(土)12:50:10 No.438356251
何もしなかった奴が殴るなや
37 17/07/08(土)12:50:59 No.438356411
最近ラノベ原作アニメ大ヒットしないな ラノベ原作に限らないか
38 17/07/08(土)12:51:09 No.438356449
とっとと本編終わらせて千冬姉との生活だけで一冊お出ししろ
39 17/07/08(土)12:51:42 No.438356571
なんで監督のせいにされてるんだろう… このアニメに関しちゃ原作者めっちゃ口出してた記憶だが
40 17/07/08(土)12:51:47 No.438356589
>最近ラノベ原作アニメ大ヒットしないな お兄様は最近に入れてもいいのでは
41 17/07/08(土)12:51:55 No.438356621
選択と集中だ 具体的に言うとシャルメインで行こう
42 17/07/08(土)12:52:14 No.438356690
ああ劇場版お兄様は最近だな…
43 17/07/08(土)12:52:28 No.438356750
原作者に恵まれなかったな
44 17/07/08(土)12:52:44 No.438356799
>もう面倒だし超今風戦記のやつを再現すればいいよ >紅椿乗り換えと絢爛舞踏マシマシで いいですよね 激戦の末修復不可能レベルに大破した打鉄に箒ちゃんが 今までの感謝の気持ちを込めてリボンを結んであげる名シーン(原作にはない)
45 17/07/08(土)12:53:00 No.438356868
ハーレム状態からモッピーを選択していく話だから時間が進むごとに絞られていくのは当たり前だろう
46 17/07/08(土)12:53:09 No.438356900
>頑張ってた(独りよがり)だけどな >一夏の生い立ちからしたら許せんのは当たり前だろ 明確な悪意でもないのに人ん家の親父さん殴ったの…?
47 17/07/08(土)12:53:21 No.438356942
新作出すたびに文章下手になってく作家ってこの人くらいじゃ 更に新作薄いし
48 17/07/08(土)12:53:38 No.438357000
モッピー選んだのは正解だったんでしょうか
49 17/07/08(土)12:53:46 No.438357022
原作者いるかなこれ
50 17/07/08(土)12:54:07 No.438357106
全てにおいて優れているけど本当に原作者の存在が足を引っ張っている ていうか原作者ずいぶん大人しくなったけどどうしたんだろ
51 17/07/08(土)12:54:20 No.438357143
もし劇場版やるなら箒敵化からの月の決戦でいいわ
52 17/07/08(土)12:54:53 No.438357258
酢豚キャラソン没バージョンが イーアルサンスーうーあいにーみたいな酷すぎるテンポと歌詞だったとか めっちゃ聴きたかった
53 17/07/08(土)12:55:10 No.438357303
>新作出すたびに文章下手になってく作家ってこの人くらいじゃ >更に新作薄いし 2年超ごとにだすことでとりあえず常に新刊をチェックしてるラノベおじさんの定数を割り出せそう
54 17/07/08(土)12:55:19 No.438357331
>一夏の生い立ちからしたら許せんのは当たり前だろ 親いない以外特に不幸な要素ないじゃないか 姉がずっと守ってくれてるし
55 17/07/08(土)12:55:20 No.438357337
>新作出すたびに文章下手になってく作家ってこの人くらいじゃ >更に新作薄いし オーバーラップになってから下手になってるしMF頑張ってたんだなって
56 17/07/08(土)12:55:23 No.438357343
>モッピー選んだのは正解だったんでしょうか そもそも箒姉妹に関わることが間違いなのでは?
57 17/07/08(土)12:55:39 No.438357397
>全てにおいて優れているけど本当に原作者の存在が足を引っ張っている >ていうか原作者ずいぶん大人しくなったけどどうしたんだろ 原作者の振る舞いは売上に関わるからしこたま怒られたのでは?
58 17/07/08(土)12:55:44 No.438357418
>モッピー選んだのは正解だったんでしょうか 最初からそういうストーリーですんで 不満なら二次創作でも見てれば?
59 17/07/08(土)12:55:52 No.438357440
放課後なんとかも出してたけどぱっぱと切られたしこれのヒットは時勢とキャラデザが良かったんだろうなマジで
60 17/07/08(土)12:56:08 No.438357491
ハーレム物はそれぞれのヒロインのファンがアンチやりだすからな
61 17/07/08(土)12:56:10 No.438357498
あのクソ学園脱出して一般的な学校行くのがハッピーエンド
62 17/07/08(土)12:56:18 No.438357521
負けヒロインの愚痴になってきてるな…
63 17/07/08(土)12:56:49 No.438357629
大人しくて大いに結構 原作者大好きな奴は勝手に言動に注意してろよ
64 17/07/08(土)12:56:56 No.438357650
ところでラウラのいいフィギュアありませんか?
65 17/07/08(土)12:56:58 No.438357657
>常に新刊をチェックしてるラノベおじさんの定数を割り出せそう 毎年確実に出す二十年間締切を破らない男川上稔でその用は足りてるし…
66 17/07/08(土)12:57:18 No.438357719
劇場版やるようなラノベって大抵主人公も人気あるからISだと厳しいと思う
67 17/07/08(土)12:57:35 No.438357770
>負けヒロインの愚痴になってきてるな… OVAでも箒がちょっとメインに描かれただけで発狂したからな
68 17/07/08(土)12:57:46 No.438357807
>ハーレム物はそれぞれのヒロインのファンがアンチやりだすからな ハンドレッドの方だけど会長が噛ませにされ過ぎてけおりかけたよ……
69 17/07/08(土)12:57:51 No.438357825
当初はお兄様の原作者のほうがクソコテだったはずなのに あっちの方が時勢に対して柔軟に対応してきた
70 17/07/08(土)12:58:08 No.438357882
>毎年確実に出す二十年間締切を破らない男川上稔でその用は足りてるし… 定期的じゃなくて不定期にかつたぶん特に展開はないって確信がある前提の話なので
71 17/07/08(土)12:58:16 No.438357909
メインヒロイン叩きはサブヒロイン信者の特権的な部分はある どうせ勝つのだから負け組の愚痴くらい許してくれよと たまにメインヒロインが負けることもあるが…
72 17/07/08(土)12:58:40 No.438357985
>原作者の振る舞いは売上に関わるからしこたま怒られたのでは? ヒで散々醜態晒すような人が怒られたぐらいで治るかな…
73 17/07/08(土)12:59:10 No.438358077
>劇場版やるようなラノベって大抵主人公も人気あるからISだと厳しいと思う そもそもどこの話やればいいの ってくらい話動いてなかったし
74 17/07/08(土)12:59:12 No.438358084
>たまにメインヒロインが負けることもある 夜空のあの末路は一体…
75 17/07/08(土)12:59:13 No.438358086
佐島先生は多分編集が早めに釘さしてたんだろうなと 後例の長文は言われた側もアレな奴だったぽいし
76 17/07/08(土)12:59:46 No.438358210
>親いない以外特に不幸な要素ないじゃないか だから勝手な親が許せんのだろ まあ一夏の場合本当に親がいるかも怪しいが
77 17/07/08(土)12:59:48 No.438358219
これ以上作者に金儲けさせたくないのもある
78 17/07/08(土)13:00:04 No.438358270
>当初はお兄様の原作者のほうがクソコテだったはずなのに >あっちの方が時勢に対して柔軟に対応してきた お兄様イジりとか作中のへっぽこ科学知識への指摘には我慢できるようになったらしいな
79 17/07/08(土)13:00:43 No.438358413
放課後は商業作品として世に出せただけですごいと言える
80 17/07/08(土)13:00:46 No.438358424
>当初はお兄様の原作者のほうがクソコテだったはずなのに >あっちの方が時勢に対して柔軟に対応してきた ドウルマスターが書籍化されて続き書かされたのは本気で気の毒に思った 中身は欠片もフォローできないけど
81 17/07/08(土)13:01:05 No.438358487
>メインヒロイン叩きはサブヒロイン信者の特権的な部分はある >どうせ勝つのだから負け組の愚痴くらい許してくれよと >たまにメインヒロインが負けることもあるが… サブヒロインの出番少ないとかの不満ならわかるけど他のヒロイン叩くのはちょっと
82 17/07/08(土)13:01:45 No.438358640
三木ステマ編集いんのかこのスレ
83 17/07/08(土)13:01:59 No.438358686
00のまんまオマージュやらかしたのは寒気がした 二次小説じゃあるまいし
84 17/07/08(土)13:02:19 No.438358769
>これ以上作者に金儲けさせたくないのもある キモいつか怖い
85 17/07/08(土)13:02:48 No.438358867
そもそもIS自体がほぼACネクスト…
86 17/07/08(土)13:03:11 No.438358962
キャラデザ以外特に見どころないんだし適当に外伝とかで 本編と違う展開したほうがよくない?
87 17/07/08(土)13:03:17 No.438358982
アニメはこっちのほうがすごいけど 小説本編はSAOとお兄様がぶっちぎり
88 17/07/08(土)13:03:24 No.438359012
こんなアニメ?ゲーム?漫画? にマジになっちゃってどうすんの
89 17/07/08(土)13:03:51 No.438359095
>全てにおいて優れているけど本当に原作者の存在が足を引っ張っている 1期の盛り上がりからのプチブームを自分一人の功績のように調子こいたのがあかんかったんやな…
90 17/07/08(土)13:04:16 No.438359166
>お兄様イジり もはや公式がいじってるからな
91 17/07/08(土)13:04:32 No.438359218
放送当時ISと何が対抗出来るかスレがあって 最終的にラプターで遠距離からミサイルで結論に達したのは今思い出しても酷いと思う
92 17/07/08(土)13:04:41 No.438359242
>アニメはこっちのほうがすごいけど >小説本編はSAOとお兄様がぶっちぎり 映画化でアニメとしても差を付けられてんじゃねーの
93 17/07/08(土)13:04:52 No.438359268
モッピーとかどこから来た住人だ
94 17/07/08(土)13:04:54 No.438359274
>こんなアニメ?ゲーム?漫画?にマジになっちゃってどうすんの 趣味だからこそ熱中できるのでは? 本気になれない遊びなんてしないだろ
95 17/07/08(土)13:05:21 No.438359353
可愛い女の子集めたハーレム系アニメも その女の子がメカとかロボで派手なバトルするアニメも割と他にあるからな・・・ でも2期だかOVAでランジェリー着たスレ画がスカートをストンと落としてパンツ見えるのはよかった
96 17/07/08(土)13:05:22 No.438359360
>もはや公式がいじってるからな 最初期からの劣等生ファンの皆さん元気かな…
97 17/07/08(土)13:05:57 No.438359444
お兄様の原作者は意識高い系作家だったけどアニメ以降いい感じに意識が低まってきた
98 17/07/08(土)13:06:03 No.438359457
>キャラデザ以外特に見どころないんだし適当に外伝とかで >本編と違う展開したほうがよくない? 他のMF作品みたいにそれを提案されたらゴネたとか当時言われてたね まあ言われててたなので話半分で
99 17/07/08(土)13:06:14 No.438359485
>>お兄様イジり >もはや公式がいじってるからな アニメはお兄様の扱い方が上手すぎた 絶妙に下げずに弄ってくるとは
100 17/07/08(土)13:06:15 No.438359489
ヒット自体に運の要素が多分に絡んでたコレはファンが冷める前に矢継ぎ早に新作を出し続けるべきだったけど もう無理
101 17/07/08(土)13:06:21 No.438359504
>そもそもIS自体がほぼACネクスト… じゃあ今回のエクスカリバーはアームズフォートですか
102 17/07/08(土)13:06:29 No.438359521
>映画化でアニメとしても差を付けられてんじゃねーの 落ち着いて聞いてほしい 映画化すればアニメの格が上がると思い込んでいるのは控えめに言ってアフィ特有の発想
103 17/07/08(土)13:06:31 No.438359526
倉嶋さん追い出した時点でもう
104 17/07/08(土)13:06:39 No.438359548
原作は出来が悪い上にシャルやせっしーが空気と聞いて手を出さんかったけど 一応今でも続いてるんだよね?
105 17/07/08(土)13:06:50 No.438359582
>最初期からの劣等生ファンの皆さん元気かな… いやぁお兄様が好きじゃなんじゃないのそれも
106 17/07/08(土)13:06:55 No.438359597
クソコテが承認欲求満たされて丸くなることは実際ある 余計ひどくなる奴もいるが
107 17/07/08(土)13:07:12 No.438359650
三木が自分の担当作品の宣伝しにきてんのか
108 17/07/08(土)13:07:12 No.438359653
>アニメはお兄様の扱い方が上手すぎた >絶妙に下げずに弄ってくるとは どんどんあざとくかわいくなるお兄様とか 当時は想像してなかったと思う
109 17/07/08(土)13:07:22 No.438359674
>倉嶋さん追い出した時点でもう 逃げたんです
110 17/07/08(土)13:07:26 No.438359688
>いやぁお兄様が好きじゃなんじゃないのそれも あの人たちってお兄様のこと達也って言うから分かりやすいよね
111 17/07/08(土)13:07:55 No.438359779
>倉嶋さん追い出した時点でもう 追い出したっていうか 関わりたくないでしょ変な方に自分を出汁にされたら
112 17/07/08(土)13:08:05 No.438359797
>倉嶋さん追い出した時点でもう どっかで見たようなメカ描く人だし…
113 17/07/08(土)13:08:49 No.438359920
>原作は出来が悪い上にシャルやせっしーが空気と聞いて手を出さんかったけど >一応今でも続いてるんだよね? 最新刊はその二人の話だよ
114 17/07/08(土)13:09:08 No.438359991
お兄様の強さは据え置きで なんかオモシロカワイイよねこのあんちゃんって着目点を掘り下げるのはお見事
115 17/07/08(土)13:09:14 No.438360010
豆司波達也はいい感じにさすおに分もあったのが良かった
116 17/07/08(土)13:09:55 No.438360147
原作ではモッピーが普通にヒロインしてると聞いて驚いた
117 17/07/08(土)13:10:05 No.438360177
お兄様は周囲のリアクション描くから面白いのよ 一夏くんは周囲はどう見てるのは描かない
118 17/07/08(土)13:10:08 No.438360185
もうまっぴーらっくだけしててくれればいいよ
119 17/07/08(土)13:10:53 No.438360301
>監督の趣味でモッピーさんの出番が七割近く削られて他のキャラが過剰に優遇されてるのは これモッピーが嫌い(あるいはユーザーの反応見て需要に応えたつもり)なのかシャルが好きなのかどっちなんだろう
120 17/07/08(土)13:11:01 No.438360338
他作品貶して自作品あげするのが電撃の工作スタイル
121 17/07/08(土)13:11:10 No.438360368
>>倉嶋さん追い出した時点でもう >逃げたんです いや一期の仕事はちゃんとやり遂げたじゃない 逃げてはいないよ 2期は断ったけど
122 17/07/08(土)13:11:21 No.438360395
>キャラデザ以外特に見どころないんだし適当に外伝とかで >本編と違う展開したほうがよくない? コミックはそれぞれの外伝を期待したんだがな そんな本編である学園の日常描かれてもね
123 17/07/08(土)13:12:00 No.438360521
再アニメするとしてISのデザインどうするの 一から作り直し?
124 17/07/08(土)13:12:10 No.438360559
原作では別にぼっちでもないらしいな箒
125 17/07/08(土)13:12:43 No.438360661
>落ち着いて聞いてほしい >映画化すればアニメの格が上がると思い込んでいるのは控えめに言ってアフィ特有の発想 映画化はふつーに一種のステータスだろ なにテキトーなこと言ってんだ
126 17/07/08(土)13:12:45 No.438360665
>どっかで見たようなメカ描く人だし… 倉嶋とokiura勘違いしてないか? 倉嶋はアニメ1期キャラデザだけで1期メカデザは高倉だ
127 17/07/08(土)13:12:56 No.438360690
お兄様のは周囲のリアクションよりメタ的な弄りじゃね リアクション自体はさすおにしてるけど 視聴者視点だと腹抱えて笑う
128 17/07/08(土)13:13:06 No.438360728
親父殿ひょっとしてあの世界ISじゃなくて千冬が強いだけに御座らぬか
129 17/07/08(土)13:13:15 No.438360751
>これモッピーが嫌い(あるいはユーザーの反応見て需要に応えたつもり)なのかシャルが好きなのかどっちなんだろう 別にこの作品がストーリーよりToLoveっちゃう作品て思っただけだからヒロイン集合! していい感じで終わらせたし二期もキャライベントに絞っただけでは
130 17/07/08(土)13:13:22 No.438360769
>倉嶋さん追い出した時点でもう ピンナップとか2期以降相当ひどくなってた気がする 浴衣で卓球してる絵とか
131 17/07/08(土)13:13:26 No.438360778
アニメでは倉嶋ノベルではオキウラ 重要な人材を放逐する
132 17/07/08(土)13:13:33 No.438360810
>これモッピーが嫌い(あるいはユーザーの反応見て需要に応えたつもり)なのかシャルが好きなのかどっちなんだろう 監督は他の作品でも金髪に非ずんばヒロインに非ずって人だから
133 17/07/08(土)13:13:38 No.438360833
ぼっちキャラは数少ない箒の売りの一つなのにそれなくして大丈夫なのか
134 17/07/08(土)13:13:40 No.438360839
>映画化はふつーに一種のステータスだろ >なにテキトーなこと言ってんだ 三木乙
135 17/07/08(土)13:13:50 No.438360866
倉嶋さんこだわった仕事するんだけど こだわりすぎてスタッフ困らせたりもするから一長一短 画像のに関しては結果良かったと思うけど
136 17/07/08(土)13:13:51 No.438360870
>親父殿ひょっとしてあの世界ISじゃなくて千冬が強いだけに御座らぬか 誰も気が付かない辺りでこの世界の人間の頭の程度を想像してください
137 17/07/08(土)13:14:17 No.438360934
>再アニメするとしてISのデザインどうするの >一から作り直し? 正直再アニメ化してどうすんだ 箒さんの出番とか一夏モノローグを原作通りにしても違う意味で弊害でるし
138 17/07/08(土)13:14:28 No.438360961
>倉嶋さんこだわった仕事するんだけど >こだわりすぎてスタッフ困らせたりもするから一長一短 しらそん
139 17/07/08(土)13:14:40 No.438360994
>再アニメするとしてISのデザインどうするの >一から作り直し? 早く全員パワーアップすりゃ前のデザインもういらねえんだがな
140 17/07/08(土)13:14:52 No.438361026
>倉嶋さんこだわった仕事するんだけど >こだわりすぎてスタッフ困らせたりもするから一長一短 少なくとも衣装センスはないと思う
141 17/07/08(土)13:15:00 No.438361045
>アニメでは倉嶋ノベルではオキウラ やけにokiura評価してる人いるがそれほどか? アスタリスクの挿絵見てもそこまでのもんとはとても… 倉嶋についてはその通りだと思うが
142 17/07/08(土)13:15:04 No.438361053
>監督は他の作品でも金髪に非ずんばヒロインに非ずって人だから ヤダこの菊地さんアンチこわい
143 17/07/08(土)13:15:20 No.438361097
>ピンナップとか2期以降相当ひどくなってた気がする >浴衣で卓球してる絵とか だから2期ピンナップは倉嶋やってないって! なぜか1期のピンナップは倉嶋に押し付けられたけどな!
144 17/07/08(土)13:15:29 No.438361132
映画化はともかく新作アニメが出るのは良いことだね
145 17/07/08(土)13:15:55 No.438361208
>映画化はふつーに一種のステータスだろ >なにテキトーなこと言ってんだ そうは言うがな 映画化されてない作品で映画化された作品よりヒットしてる作品もあるわけでして
146 17/07/08(土)13:16:04 No.438361231
>ヤダこの菊地さんアンチこわい 事実だろいっぺん神姫見てこいよ
147 17/07/08(土)13:16:07 No.438361244
再アニメ化っていうけど そもそも前のアニメって何年前だっけ
148 17/07/08(土)13:16:17 No.438361280
菊池アンチさんはニコニコ大百科でも暴れているが あっちでもちょっと落ち着けよ言われてるんだから落ち着いたほうがいい
149 17/07/08(土)13:16:18 No.438361284
>親父殿ひょっとしてあの世界ISじゃなくて千冬が強いだけに御座らぬか いいえ勝手に低く見積もってるだけだよ
150 17/07/08(土)13:16:24 No.438361299
>やけにokiura評価してる人いるがそれほどか? されてなかったらそもそも原作がアニメ前に売れてないと思う
151 17/07/08(土)13:16:31 No.438361318
>>監督は他の作品でも金髪に非ずんばヒロインに非ずって人だから >ヤダこの菊地さんアンチこわい 事実を書いてもアンチにはならないのでは?
152 17/07/08(土)13:17:10 No.438361436
事実なんて言い出したらもうそいつはアカン
153 17/07/08(土)13:17:10 No.438361437
>しらそん 設定のbmpデータ画像はjpgにしたら劣化するんですけお! ってキレたりしてたそうな
154 17/07/08(土)13:17:21 No.438361471
>そもそも前のアニメって何年前だっけ 1期が約6年前 2期がそろそろ4年
155 17/07/08(土)13:17:45 No.438361539
ぉこなの?
156 17/07/08(土)13:17:52 No.438361560
>そもそも前のアニメって何年前だっけ 最近それこそ何年前のだってのがアニメ化されてるし…
157 17/07/08(土)13:17:52 No.438361561
コメットルシファー…うっ頭が
158 17/07/08(土)13:18:03 No.438361591
>事実なんて言い出したらもうそいつはアカン じゃあ統計的なデータに基づく分析とでもいいかえるよ…
159 17/07/08(土)13:18:30 No.438361669
>倉嶋さんこだわった仕事するんだけど >こだわりすぎてスタッフ困らせたりもするから一長一短 てかスレ画に関してはこだわるこだわらないどうこうできないくらいオーバーワークさせた 病んだ
160 17/07/08(土)13:18:39 No.438361706
倉嶋が帰ってこないのもこいつのせい
161 17/07/08(土)13:19:18 No.438361825
>倉嶋さんこだわった仕事するんだけど >こだわりすぎてスタッフ困らせたりもするから一長一短 その割に男の絵は適当だったり
162 17/07/08(土)13:19:22 No.438361835
>事実なんて言い出したらもうそいつはアカン この子俺の見解は作者の意思 ISの事実とか 毎回ぴるすみたいなこと言ってるから相手しなくていいと思うよ
163 17/07/08(土)13:19:27 No.438361849
お兄様のは周囲のリアクションよりメタ的な弄りじゃね リアクション自体はさすおにしてるけど 視聴者視点だと腹抱えて笑う
164 17/07/08(土)13:19:50 No.438361920
これ時間は割とたっぷりあったかんな! 直前まで取り組んでくれなかったよくあるパターンだかんな!
165 17/07/08(土)13:19:55 No.438361938
>やけにokiura評価してる人いるがそれほどか? >されてなかったらそもそも原作がアニメ前に売れてないと思う うnまあ内容だけであそこまで人気になったかと言われると…
166 17/07/08(土)13:20:01 No.438361949
あとキャラ削るか削らないかでもめたとかなんとか倉嶋