17/07/08(土)11:37:05 天変地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)11:37:05 No.438343642
天変地異 災害 人心の乱れ 大仏再鋳造の機運が高まっているよね
1 17/07/08(土)11:37:42 No.438343738
大仏鋳造の機運とか6年ぶりぐらいに聞いた
2 17/07/08(土)11:38:24 No.438343845
銅って体に悪そうだよね
3 17/07/08(土)11:40:10 No.438344082
そろそろ動くようにしたい
4 17/07/08(土)11:41:17 No.438344247
現場で作ると大変そうだし今はブロック工法みたいにするのかな
5 17/07/08(土)11:42:14 No.438344405
設計製作はバンダイが担当
6 17/07/08(土)11:43:02 No.438344527
今なら乃村工藝社じゃない?
7 17/07/08(土)11:44:41 No.438344768
奈良時代の発想だな
8 17/07/08(土)11:46:00 No.438344935
まあでも仏教が斜陽というかアレとかアレとかに押されてるからババーンと大仏作るってのも面白いと思う ガンダム作るよりは簡単なんじゃない?
9 17/07/08(土)11:47:02 No.438345103
仏教が不人気とか大体の天皇って仏教徒なのにかわいそうだよね
10 17/07/08(土)11:47:04 No.438345107
カタ芳一
11 17/07/08(土)11:47:54 No.438345229
合金でつくってみてほしい
12 17/07/08(土)11:48:03 No.438345248
カタSATORI
13 17/07/08(土)11:48:43 No.438345346
>そろそろ動くようにしたい 重機動如来きたな…
14 17/07/08(土)11:49:42 No.438345513
>仏教が不人気とか大体の天皇って仏教徒なのにかわいそうだよね …うん?いやまあ…うん?
15 17/07/08(土)11:50:18 No.438345595
>…うん?いやまあ…うん? 割合で言えばまぁうん
16 17/07/08(土)11:50:32 No.438345635
板金で作れないか
17 17/07/08(土)11:50:36 No.438345642
もう技術がないんじゃないか
18 17/07/08(土)11:50:57 No.438345694
新しい護国寺も建造しよう
19 17/07/08(土)11:51:09 No.438345729
バブル期に乱造されてから久しいね
20 17/07/08(土)11:51:22 No.438345763
鉄腕DASHに企画を投げればやってくれそうなきがする
21 17/07/08(土)11:51:24 No.438345767
壊れてもないのになぜ作る必要が?
22 17/07/08(土)11:51:58 No.438345865
いいですよね工事中はバタバタ死人が出たのに完成した途端死人が出なくなる仏様の加護
23 17/07/08(土)11:52:05 No.438345882
まあお寺が金と人出すなら幾らでも作ればいいけど
24 17/07/08(土)11:52:16 No.438345906
神道?みたいなのに戻ったのなんて明治天皇からでは
25 17/07/08(土)11:52:17 No.438345910
ピラミッドとか観光資源として5000年活躍してるし巨大建造物は公共事業としてのコストパフォーマンスに極めて優れているのではないでしょうか そして日本が作るべきモニュメントとなると歴史と文化を考慮してやはり大仏が最適であると主張します
26 17/07/08(土)11:52:36 No.438345967
>いいですよね工事中はバタバタ死人が出たのに完成した途端死人が出なくなる仏様の加護 当たり前だー!?
27 17/07/08(土)11:53:07 No.438346040
3Dプリンタで出力しようぜ
28 17/07/08(土)11:53:18 No.438346074
>いいですよね工事中はバタバタ死人が出たのに完成した途端死人が出なくなる仏様の加護 だんだん出てくる水銀中毒患者…
29 17/07/08(土)11:53:35 No.438346117
金のウンコが建ってるからしばらくはいいんじゃないかな
30 17/07/08(土)11:53:42 No.438346136
トランスフォーム機能盛り込もう
31 17/07/08(土)11:54:05 No.438346187
孫氏に頼めばBostonDynamicsの技術貸してもらえるじゃん ウィンウィン動く大仏にしよう
32 17/07/08(土)11:54:55 No.438346315
>ピラミッドとか観光資源として5000年活躍してるし してねえよ! ピラミッドが観光地になったのここ100年以内だよ!
33 17/07/08(土)11:54:59 No.438346329
巨大寺院とかでもアリなんじゃね モンサンミシェルとかボロブドゥール遺跡とかそっちの方針でも
34 17/07/08(土)11:54:59 No.438346330
>ピラミッドとか観光資源として5000年活躍してるし巨大建造物は公共事業としてのコストパフォーマンスに極めて優れているのではないでしょうか >そして日本が作るべきモニュメントとなると歴史と文化を考慮してやはり大仏が最適であると主張します 古墳も規模としてはデカいんだけど高さや体積そうでもなく敷地がデカいって方向に進化していったから 観光材としてはイマイチなんだよなぁ
35 17/07/08(土)11:55:02 No.438346340
>ウィンウィン動く大仏にしよう 顔が煽り顔のペッパーくんでめっちゃムカつきそう
36 17/07/08(土)11:55:23 No.438346402
スマホ狩をして金属を集めよう
37 17/07/08(土)11:55:43 No.438346453
ミル貝見たけど2000年以降でもう6つ作られてるしそんなに大仏作らなくていいんじゃねえかな
38 17/07/08(土)11:55:55 No.438346491
悩みに答えてくれるAIも搭載しよう
39 17/07/08(土)11:56:03 No.438346511
今は天皇の葬式も神式だし…陵とか作るし…
40 17/07/08(土)11:56:21 No.438346562
>ピラミッドが観光地になったのここ100年以内だよ! ヘロドトスもピラミッドに観光客居るって書いてるから 少なくとも2000年以上前には観光客居るはず
41 17/07/08(土)11:56:35 No.438346600
>神道?みたいなのに戻ったのなんて明治天皇からでは 明治以前は神仏習合で仏教?みたいなのとも神道?みたいなのとも言えるという感じだし…
42 17/07/08(土)11:56:51 No.438346650
>ミル貝見たけど2000年以降でもう6つ作られてるしそんなに大仏作らなくていいんじゃねえかな 災害が止まるまで作らないと
43 17/07/08(土)11:56:53 No.438346658
胡坐でふとっちょのパンチパーマだと華やかさがなぁ~ ガンダーラ的な人たちにブラジルのイエス像みたいな感じで作ってもらいたいなぁ
44 17/07/08(土)11:57:04 No.438346689
>ミル貝見たけど2000年以降でもう6つ作られてるしそんなに大仏作らなくていいんじゃねえかな オリンピックにあわせて外観が大仏のビルを都心に作ろう 外国人めっちゃ観光に来るぞ!
45 17/07/08(土)11:57:20 No.438346741
牛久戦隊作ろうぜ
46 17/07/08(土)11:57:27 No.438346755
一大事業としていけるぞ!
47 17/07/08(土)11:57:30 No.438346762
雨ざらしで1万年くらい持つの作れないの
48 17/07/08(土)11:57:53 No.438346813
>そして日本が作るべきモニュメントとなると歴史と文化を考慮してやはり大仏が最適であると主張します 割と今でも作られてたりするんだけどほとんど微妙な珍スポット化しててな…
49 17/07/08(土)11:57:54 No.438346819
>明治以前は神仏習合で仏教?みたいなのとも神道?みたいなのとも言えるという感じだし… つまり仏教は神道ってことだろ?
50 17/07/08(土)11:58:09 No.438346855
改元、遷都、大仏建立が3大改革だけど 改元は実現したので残りは遷都と大仏建立
51 17/07/08(土)11:58:19 No.438346881
平成大仏とか東京湾に浮かべたらいいんじゃないかな
52 17/07/08(土)11:58:28 No.438346901
>合金でつくってみてほしい 青銅だし合金っちゃ合金だろう
53 17/07/08(土)11:58:31 No.438346906
ただのモニュメントだと無駄って言われるし 橋の橋脚とかに彫り込もう
54 17/07/08(土)11:58:32 No.438346911
国がモニュメント作ろうとすると 100%無駄無駄言われるし…
55 17/07/08(土)11:58:38 No.438346934
>外観がウンコのビルを都心に作ろう >外国人めっちゃ観光に来てるぞ!
56 17/07/08(土)11:58:42 No.438346947
>雨ざらしで1万年くらい持つの作れないの 風化の少ない地域で岩を直で彫れば行けるか
57 17/07/08(土)11:58:48 No.438346967
コルコバードのキリスト像みたいに 都市部の丘に目立つように仏像建てようぜ
58 17/07/08(土)11:59:11 No.438347029
ステンレス大仏?
59 17/07/08(土)11:59:22 No.438347056
ありがたい公共事業だし・・・
60 17/07/08(土)11:59:31 No.438347091
都心空撮でバーンと映るぐらいデカい仏像作ると逆にSFっぽくない?
61 17/07/08(土)11:59:42 No.438347116
wikiの大仏一覧に1.5mとかあるけど大仏なの…
62 17/07/08(土)11:59:45 No.438347129
>>明治以前は神仏習合で仏教?みたいなのとも神道?みたいなのとも言えるという感じだし… >つまり仏教は神道ってことだろ? だいたい合ってる
63 17/07/08(土)12:00:13 No.438347219
どうせなら2千メートル級が見たい
64 17/07/08(土)12:00:24 No.438347248
>遷都 どこがいいかな あえて栄えてる所を外したい
65 17/07/08(土)12:01:07 No.438347367
書き込みをした人によって削除されました
66 17/07/08(土)12:01:26 No.438347406
>どこがいいかな >あえて栄えてる所を外したい 島根
67 17/07/08(土)12:01:27 No.438347410
3時から! 大仏建立
68 17/07/08(土)12:01:50 No.438347463
>wikiの大仏一覧に1.5mとかあるけど大仏なの… 一尺六寸(約四・八メートル)以上の大きさを大仏というそうだから大仏じゃないなそれ…
69 17/07/08(土)12:01:59 No.438347482
大仏の中にオリンピックの競技場作ろう!
70 17/07/08(土)12:01:59 No.438347483
災害から遠いとなると北海道…? やっぱり近畿圏が一番いいような
71 17/07/08(土)12:02:19 No.438347527
鍍金に使う水銀のせいで 奇病が流行ったとかなんとか
72 17/07/08(土)12:02:21 No.438347529
>wikiの大仏一覧に1.5mとかあるけど大仏なの… 奈良の大仏 (市原市)1.7mとかなんなの
73 17/07/08(土)12:02:29 No.438347556
徳島あたりに作って定期的にリセットされるようにしよう
74 17/07/08(土)12:02:34 No.438347571
>あえて栄えてる所を外したい つくば学園都市
75 17/07/08(土)12:02:49 No.438347610
墨田区にあるウンコみたいな像もある意味大人気じゃん モニュメントが無駄とはとても思えんよ
76 17/07/08(土)12:02:53 No.438347620
台風以外の災害にはめっぽう強い沖縄で
77 17/07/08(土)12:02:56 No.438347632
>銅って体に悪そうだよね それよりこの時代の金メッキするための水銀の方がやばい
78 17/07/08(土)12:03:14 No.438347690
>つくば学園都市 牛久が近いからだめ
79 17/07/08(土)12:03:57 No.438347792
大仏建立で雇用アップ! ハロワいてくる!
80 17/07/08(土)12:04:15 No.438347844
寺だったはずなのに天皇の陵墓だかなんだかってことで神社だかなんだかになって寺じゃなくなったとこあったよねたしか 寝てる天皇もびっくりだろうな
81 17/07/08(土)12:04:19 No.438347856
「」はちょっと金のウンコ好き過ぎない…?
82 17/07/08(土)12:04:30 No.438347888
ビッグサイト改修にあわせて埋め立て増やしてそこに大仏作ろう
83 17/07/08(土)12:04:46 No.438347941
三百メートルくらいの大仏ビル創って中に神社仏閣入れまくろう
84 17/07/08(土)12:05:35 No.438348056
>鍍金に使う水銀のせいで >奇病が流行ったとかなんとか 大仏が完成すると原因が無くなることで奇病の流行が止まるんだけどそれが御利益によるものって信じられてたのがなんとも言えない
85 17/07/08(土)12:05:38 No.438348065
>一尺六寸(約四・八メートル)以上の大きさを大仏というそうだから大仏じゃないなそれ… 一応座ってる奴は半分の2.5mくらいあれば大仏らしいぞ
86 17/07/08(土)12:05:47 No.438348084
大仏作ってる人たちがどんどん倒れていきますぞー祟りですぞー早く完成してくだされー 完成しましたぞー病人出なくなりましたぞーありがたや~
87 17/07/08(土)12:06:14 No.438348152
未来の首都名古屋がついに現在の首都名古屋になるときがきたか
88 17/07/08(土)12:06:19 No.438348165
>大仏が完成すると原因が無くなることで奇病の流行が止まるんだけどそれが御利益によるものって信じられてたのがなんとも言えない 自作自演すぎる…
89 17/07/08(土)12:06:36 No.438348207
スカイツリー行くときに乗り換えで浅草に降りたけど ほんと目立つな金ウンコ
90 17/07/08(土)12:07:07 No.438348275
毎度お騒がせして申し訳ございません ただいまより大仏発進いたします(地面オープン)
91 17/07/08(土)12:07:23 No.438348311
福井で巨大な大仏建てたけど 税金滞納して差押えされてるよ
92 17/07/08(土)12:07:27 No.438348324
ハチ公前と性質的には同じなはずなんだ だから世界に通用するハチ公に代わるモニュメントを建造できる事になると有意義で無駄ではない リオデジャネイロのキリスト像とか見れば知ってる人多いし
93 17/07/08(土)12:07:36 No.438348344
名古屋はせめてディ ニーランド誘致してから首都にしてくれ
94 17/07/08(土)12:07:39 No.438348359
ウンコの話と水銀の話何回繰り返すんだよ!
95 17/07/08(土)12:07:42 No.438348365
>ただいまより大仏発進いたします(地面オープン) 普段沈んでるのかよ
96 17/07/08(土)12:07:45 No.438348374
>福井で巨大な大仏建てたけど >税金滞納して差押えされてるよ おのれ罰当たりめ
97 17/07/08(土)12:08:14 No.438348466
ウンコと水銀を「」に語らせたら長い
98 17/07/08(土)12:08:43 No.438348541
元号変わったら即作ろう
99 17/07/08(土)12:09:08 No.438348611
>おのれ罰当たりめ http://bqspot.com/hokuriku/fukui/247/amp ちなみにこんなとこだ
100 17/07/08(土)12:09:08 No.438348612
うんこしてる大仏作れば大人気なのでは?
101 17/07/08(土)12:09:47 No.438348700
牛久よりデカイの作らないとなあ…
102 17/07/08(土)12:09:57 No.438348729
そろそろ即身仏になる人が出てきてもいい頃
103 17/07/08(土)12:10:10 No.438348751
>うんこしてる大仏作れば大人気なのでは? そんなの作ったら仏罰が下って下痢が止まらなくなるぞ
104 17/07/08(土)12:10:13 No.438348755
>>おのれ罰当たりめ >http://bqspot.com/hokuriku/fukui/247/amp >ちなみにこんなとこだ すごく行ってみたい…
105 17/07/08(土)12:10:23 No.438348787
>うんこしてる大仏作れば大人気なのでは? 大仏の排便 つまり大便だな!
106 17/07/08(土)12:10:53 No.438348859
とぐろ巻いたクラシカル巨大うんこを建造しよう?
107 17/07/08(土)12:11:32 No.438348960
誰かアホな金持ちがやらねえかな
108 17/07/08(土)12:12:12 No.438349047
喋る矜羯羅童子?
109 17/07/08(土)12:12:12 No.438349048
戦後から現在までで こんなペースで全国中に大仏建ててるのは日本有史以来初めてなので それくらい現在は末法の世
110 17/07/08(土)12:13:01 No.438349177
>>ちなみにこんなとこだ >すごく行ってみたい… 超面白そうじゃん…
111 17/07/08(土)12:13:26 No.438349251
中国が関羽の巨大像作ったみたいに日本も武将の巨大像作ろう
112 17/07/08(土)12:14:15 No.438349372
>中国が関羽の巨大像作ったみたいに日本も武将の巨大像作ろう どの武将も露骨に嫌ってる層がいたりするので 選定に手間取りそう
113 17/07/08(土)12:14:20 No.438349383
>中国が関羽の巨大像作ったみたいに日本も武将の巨大像作ろう ご当地武将像か…
114 17/07/08(土)12:14:23 No.438349392
徳川家康 脱糞像とか?
115 17/07/08(土)12:14:33 No.438349422
>中国が関羽の巨大像作ったみたいに日本も武将の巨大像作ろう (完成する平将門像)
116 17/07/08(土)12:14:46 No.438349460
1000年以上経ってからも貴重な観光資源として利益をもたらし続けてるから結果オーライなのでは
117 17/07/08(土)12:15:01 No.438349493
奈良の大仏は20m弱でも驚異的な威圧感だったけど 牛久の大仏は120mもあるんだな
118 17/07/08(土)12:15:06 No.438349504
二階堂なんちゃらさんなら 誰にも嫌われてないと思う
119 17/07/08(土)12:15:23 No.438349556
>とぐろ巻いたクラシカル巨大うんこを建造しよう? サーティワンを儲からせて東京にビル持たせて ソフトクリームのモニュメント建てさせよう
120 17/07/08(土)12:15:26 No.438349565
大仏の形したマンションとかで良いんじゃないかご利益ありそうだし
121 17/07/08(土)12:15:45 No.438349610
やっぱ新田義貞だな!
122 17/07/08(土)12:15:54 No.438349634
糞モニュメントはふたばでは人気だけど 観光客の評判はどうなの?
123 17/07/08(土)12:16:03 No.438349660
関羽像は関羽が神格化されてたのもえるしデザインフォーマットもしっかりしてるからな… やっぱデザインで揉めないなら大仏だよ
124 17/07/08(土)12:16:16 No.438349687
>徳川家康 脱糞像とか? 3Dしかみ像ならもうある
125 17/07/08(土)12:16:59 No.438349817
ウンコのモニュメントを見て笑顔にならない人類は1割もいないと思う
126 17/07/08(土)12:17:00 No.438349821
安土城復元した隣に同じサイズの信長の座像を建立
127 17/07/08(土)12:17:24 No.438349884
>中国が関羽の巨大像作ったみたいに日本も武将の巨大像作ろう やっぱり楠木正成…
128 17/07/08(土)12:17:36 No.438349915
>観光客の評判はどうなの? lolを連発してるよ
129 17/07/08(土)12:18:38 No.438350078
つーか関羽だけずるくね? 三国志ワールド飛び出して独立してるし
130 17/07/08(土)12:19:28 No.438350210
こんだけでかくてデザインもちゃんとしてるって凄い事だと思う
131 17/07/08(土)12:19:43 No.438350242
>喋る矜羯羅童子? 「」が通りかかる時だけ怒鳴りつけてきそう
132 17/07/08(土)12:20:18 No.438350324
あの金のウンコが観光資源になるのはそれはそれで良いんだけどウンコのイメージがつくのがなんか嫌なので金のウンコ以外にも観光資源となるモニュメントの用意をする事に国の威信をかけるべき!
133 17/07/08(土)12:20:57 No.438350439
>奈良の大仏は20m弱でも驚異的な威圧感だったけど >牛久の大仏は120mもあるんだな ブロンズ立像では何気に世界一なんだぜ 見えてから着くまで遠すぎてげんなりするけど
134 17/07/08(土)12:21:01 No.438350458
岐阜県に牛久大仏クラスの信長像作らせよう
135 17/07/08(土)12:21:25 No.438350531
威信の為ではない 鎮護の為だ
136 17/07/08(土)12:21:30 No.438350543
>岐阜県に牛久大仏クラスの信長像作らせよう (炎上)
137 17/07/08(土)12:21:32 No.438350548
10m級エロフィギュアがいい
138 17/07/08(土)12:22:08 No.438350624
牛久大仏はダイターン3と同じ大きさだからいつか見に行きたい
139 17/07/08(土)12:22:13 No.438350634
>あの金のウンコが観光資源になるのはそれはそれで良いんだけどウンコのイメージがつくのがなんか嫌なので金のウンコ以外にも観光資源となるモニュメントの用意をする事に国の威信をかけるべき! 隣に巨大小便小僧像を建てよう
140 17/07/08(土)12:22:54 No.438350733
わびさびとか言ってないで原色バリバリの奴どーんと作ろうぜ
141 17/07/08(土)12:23:10 No.438350774
>大仏が完成すると原因が無くなることで奇病の流行が止まるんだけどそれが御利益によるものって信じられてたのがなんとも言えない 平城京から長岡京・平安京に遷都した原因のひとつに奈良の大仏が挙げられるけど 寺院が権力持ちすぎたのも原因なんだよな
142 17/07/08(土)12:23:25 No.438350811
金のウンコのうしろにビールジョッキビルがあるかんな! それはそれとして川のほとりにマーライオンはどうかな
143 17/07/08(土)12:23:38 No.438350855
等身大のゴジラ像作ればいいんじゃない?
144 17/07/08(土)12:23:39 No.438350865
雷門行くだろ浅草寺行くだろ そしてウンコビル見てスカイツリー登る これがGAIJINの鉄板コースだ
145 17/07/08(土)12:24:50 No.438351040
>ちなみにこんなとこだ >すごく行ってみたい… 近くに住んでるけど有料だから普通の日はほとんど人がいない 毎年秋頃にお祭りが開かれるんだけど その日だけ入場無料だから人がたくさん来るよ
146 17/07/08(土)12:26:23 No.438351331
ウンコとビールジョッキとスカイツリーのスリーショットなんて唯一無二だよ
147 17/07/08(土)12:27:57 No.438351596
鷲宮神社に巨大こなちゃん像を
148 17/07/08(土)12:31:01 No.438352216
>岐阜県に牛久大仏クラスの信長像作らせよう 美山平和観音という由来がよく分からない観音像ならあるんだけどな 17mほどあるそうな
149 17/07/08(土)12:31:12 No.438352262
ジブリ関連ならやりやすいかもしれないな 巨神兵像とか
150 17/07/08(土)12:32:32 No.438352521
日本三大大仏言ってみ?
151 17/07/08(土)12:33:05 No.438352646
等身大エヴァ立像
152 17/07/08(土)12:33:08 No.438352653
現代ならウルトラマンでいいだろう
153 17/07/08(土)12:33:26 No.438352706
ガワだけで中身空洞にしたら安く作れないの?
154 17/07/08(土)12:34:34 No.438352924
マンダラガンダムはどうだろう
155 17/07/08(土)12:34:51 No.438352984
>日本三大大仏言ってみ? 高岡!
156 17/07/08(土)12:35:01 No.438353015
牛久大仏良いぞ 近づくほどに遠近感が狂う
157 17/07/08(土)12:35:09 No.438353042
>ガワだけで中身空洞にしたら安く作れないの? スレ画をよく見ろ
158 17/07/08(土)12:35:24 No.438353096
水銀きこしめしたら不老不死って徐福も言ってたし…
159 17/07/08(土)12:36:02 No.438353257
>ジブリ関連ならやりやすいかもしれないな >巨神兵像とか ジブリパークに巨神兵とか巨神兵(骨)とか王蟲とか動く城とかできちゃうんだ…
160 17/07/08(土)12:36:29 No.438353349
弓引くぞ無能大仏め