17/07/08(土)11:27:30 あえて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)11:27:30 No.438342162
あえてフィンファンネルを片側に配置した大胆なアシンメトリーデザインにしてここまでまとめあげるセンスは改めて凄いと思う
1 17/07/08(土)11:35:22 No.438343386
行
2 17/07/08(土)11:35:36 No.438343428
両方に配置してみたいと思うのが男の子 実際両方に配置したものを見てやっぱり片側だけでいいな!となるのも男の子
3 17/07/08(土)11:37:14 No.438343660
デザインはともかく片側にばっか重量物ついてて辛そう
4 17/07/08(土)11:38:32 No.438343860
でも宇宙戦特化型なんじゃ…
5 17/07/08(土)11:39:16 No.438343956
元より宇宙でしか使えないからこういうバランスでも問題ないのじゃ
6 17/07/08(土)11:39:17 No.438343960
Aのシルエットもいい
7 17/07/08(土)11:39:23 No.438343978
なんだこの立ち方 カトキ立ちとは微妙に違うような
8 17/07/08(土)11:40:37 No.438344150
陸戦用のνガンには流石にファンネルはつけない
9 17/07/08(土)11:40:52 No.438344178
マント型でってところからこうなったのは面白い
10 17/07/08(土)11:42:22 No.438344430
>なんだこの立ち方 >カトキ立ちとは微妙に違うような なんだとはなんだ ガンダムの立ち方にルールなんてあるのかい?
11 17/07/08(土)11:42:54 No.438344507
ダブルファンネルはデザイン的にはふつーだからな…
12 17/07/08(土)11:43:24 No.438344598
ハイニューはそこらへん普通の羽根ガンダムなシルエットになったのがもったいない
13 17/07/08(土)11:45:03 No.438344803
フィンファンネルかっこいいけど 立体は置いとくとじゃまだからいらねえかってなる
14 17/07/08(土)11:47:56 No.438345235
そもそも×6は作らない なくてもかっこいいし
15 17/07/08(土)11:48:30 No.438345305
ハイニューはプロペラントタンクがかっこいい ていうかプロペラントタンクつくと全部かっこよく見える
16 17/07/08(土)11:49:11 No.438345421
あまり良いとは思えない あんな板を折っただけの構造でびゅんびゅん飛び回ってビーム打てるとか 明らかにこの時代の技術レベルを超えすぎだし 左手のシールドとかぶってバランスが偏りすぎというか 板状ファンネルってアイディアが凡庸過ぎて陳腐 当時そう考えてた
17 17/07/08(土)11:50:26 No.438345622
単純にもう片方の生産が間に合ってなかっただけでしょ?
18 17/07/08(土)11:50:43 No.438345658
それに結局のところガンダムMkIIをアレンジしただけで ガンダムMkIIの衝撃的で斬新なかっこよさを超えてないでしょ
19 17/07/08(土)11:51:00 No.438345701
HGUCのνは最高傑作だから股関節の折れやすさだけ改善して出してほしい
20 17/07/08(土)11:51:44 No.438345821
ピンバイス!真鍮線!
21 17/07/08(土)11:52:23 No.438345927
フィンファンネルがはじっこだけ開いてるのはなんか理由あるの?
22 17/07/08(土)11:52:31 No.438345950
もうちょっとミリタリー的なテクノロジー的な設定の作り込みがあればよかったけど タイムボカンのびっくりどっきりメカみたいにひょいひょい新型機が出て来る異常世界過ぎて
23 17/07/08(土)11:52:37 No.438345972
これだけの規模と機能ならコスト安くないだろうに 納期不十分でファンネルは基本使い捨てってのがなんとも言えない
24 17/07/08(土)11:52:59 No.438346019
行けフィンファンネル! バリアだ!フィンファンネル!
25 17/07/08(土)11:53:25 No.438346092
>フィンファンネルがはじっこだけ開いてるのはなんか理由あるの? Aのシルエットのため そもそも閉じてる部分は干渉を避ける為であって開いてるのが普通
26 17/07/08(土)11:53:52 No.438346151
片翼がどうのこうの
27 17/07/08(土)11:54:17 No.438346218
シャアに対抗できりゃいいんだから使い捨てでも問題ないだろう 量産機だとアホかだけど
28 17/07/08(土)11:54:18 No.438346219
>両方に配置してみたいと思うのが男の子 >実際両方に配置したものを見てやっぱり片側だけでいいな!となるのも男の子 女の子は恥ずかしいから剃っちゃう
29 17/07/08(土)11:55:19 No.438346384
フィンファンネルはマウントで再充電可能タイプだよ アムロがチェーン殺すタネになったものもって帰りづらいのと敏感で使いづらいから捨ててっただけで…
30 17/07/08(土)11:55:50 No.438346478
なんでこっち見てるの立ちだよ
31 17/07/08(土)11:56:02 No.438346512
>両方に配置してみたいと思うのが男の子 >実際両方に配置したものを見てやっぱり片側だけでいいな!となるのも男の子 あんま男の子関係ないよね
32 17/07/08(土)11:56:19 No.438346556
描くのめんどくさいから片側省略して描いたらアシンメトリーで通っちゃったんじゃなかったっけ
33 17/07/08(土)11:56:32 No.438346594
カトキは脚開きすぎてあほっぽく見えるからこれぐらいでいい
34 17/07/08(土)11:56:57 No.438346670
>ハイニューはそこらへん普通の羽根ガンダムなシルエットになったのがもったいない 出た当時はそこらへんの普通の羽根ガンダムが存在してないんだから 斬新だったのでは?
35 17/07/08(土)11:56:58 No.438346672
立ち方までいちいちカテゴライズして指摘しなくていいよめんどくさい
36 17/07/08(土)11:57:11 No.438346715
>板状ファンネルってアイディアが凡庸過ぎて陳腐 斬新じゃねえかなあ
37 17/07/08(土)11:58:03 No.438346837
陸戦でファンネルってそもそも使用できるのか
38 17/07/08(土)11:58:06 No.438346848
なんで追ったり伸ばしたり少しずらしたりして着けてんの
39 17/07/08(土)11:58:23 No.438346895
武者やナイトではダブルファンネルが採用されてるから男の子的には逆なんじゃね
40 17/07/08(土)11:58:32 No.438346914
今やっとHGのHWS崩してるがニコイチダブルファンネルしてもいいのよと言わんばかりのランドセルの基部
41 17/07/08(土)11:58:42 No.438346950
ファンネルとビットの違いについて20字以内で答えなさい
42 17/07/08(土)11:59:15 No.438347038
全ガンダムで一番イケメンだと思う
43 17/07/08(土)11:59:30 No.438347085
>陸戦でファンネルってそもそも使用できるのか 推進剤がすぐに足りなくなりそう
44 17/07/08(土)11:59:39 No.438347108
ハイニューは色が白くなくて何か感動した
45 17/07/08(土)11:59:48 No.438347138
>なんで追ったり伸ばしたり少しずらしたりして着けてんの 自分の指を見て同じツッコミをするがいい
46 17/07/08(土)12:00:00 No.438347177
なんかやたら何でもかんでも男の子だよねって着けたがる「」いるから なんか女に偏見でもあるのか心配になる程 あと男の子って歳でも無いだろ「」
47 17/07/08(土)12:00:22 No.438347241
>HGUCのνは最高傑作だから股関節の折れやすさだけ改善して出してほしい メットのスライド金型はたまげた
48 17/07/08(土)12:00:23 No.438347246
>なんで追ったり伸ばしたり少しずらしたりして着けてんの 正式なマウントが完成する前に出撃したからじゃないかな
49 17/07/08(土)12:00:26 No.438347251
じゃあ放熱板と見間違えてもしかたないや!!
50 17/07/08(土)12:00:47 No.438347311
完成したら再充電できるようになるんだっけ?
51 17/07/08(土)12:01:01 No.438347351
プラモはともかく劇中ではどうやって接続してるのかねこれ
52 17/07/08(土)12:01:02 No.438347355
>>なんで追ったり伸ばしたり少しずらしたりして着けてんの >自分の指を見て同じツッコミをするがいい いやレジェンドならともかくこの場合はそのツッコミがすっとこどっこいじゃないか?
53 17/07/08(土)12:01:53 No.438347469
>ファンネルとビットの違いについて20字以内で答えなさい ジェネレーター内蔵か否かだったか
54 17/07/08(土)12:02:09 No.438347510
>ファンネルとビットの違いについて20字以内で答えなさい 字数とメガ砲だのレーザーだのジェネレー
55 17/07/08(土)12:02:24 No.438347539
>立ち方までいちいちカテゴライズして指摘しなくていいよめんどくさい むしろスレ画の立ち方必要以上に気取ってなくて格好いいよね
56 17/07/08(土)12:03:02 No.438347655
>プラモはともかく劇中ではどうやって接続してるのかねこれ のり 磁石 実は常時飛んでついて着てるだけ
57 17/07/08(土)12:03:08 No.438347677
スレ画かっこいな 胴長短足気味のスタイルがたまらん
58 17/07/08(土)12:03:28 No.438347716
でもほんとおニューのガンダム!って感じがして好きスレ画 トリコロールじゃなくて黒白なのもいい
59 17/07/08(土)12:04:21 No.438347860
>なんで追ったり伸ばしたり少しずらしたりして着けてんの それいいだしたら全部畳んで体の陰に置いておいた方が当たらなくていいって話になっちゃうのでは
60 17/07/08(土)12:04:23 No.438347869
フィンファンネル無くてもかっこいいとは思うけど あったほうがシルエットでわかりやすく絵的にはいいよなー
61 17/07/08(土)12:04:23 No.438347871
∧ ∧ ∧
62 17/07/08(土)12:05:37 No.438348060
でかくてマッシブでしかもバズーカが撃てる
63 17/07/08(土)12:05:52 No.438348101
>>なんで追ったり伸ばしたり少しずらしたりして着けてんの >それいいだしたら全部畳んで体の陰に置いておいた方が当たらなくていいって話になっちゃうのでは そういっとんじゃが
64 17/07/08(土)12:06:02 No.438348124
ファンネルのつき方もかっこいいよね 2 2 1 1でちょっとずつズレてるのがセンス極まってる
65 17/07/08(土)12:06:15 No.438348154
νガンダムって額にνって書いてあるんだよね
66 17/07/08(土)12:06:45 No.438348233
>でかくてマッシブでしかもバズーカが撃てる バズーカが打てるのは非常に重要だ シャア相手にはパンチも重要だ
67 17/07/08(土)12:06:52 No.438348246
人型兵器に合理性を求めてはいけないよ
68 17/07/08(土)12:06:53 No.438348247
赤青黄とカラフルなのが基本だったところに白黒とちょっと落ち着いた配色になったのがいいよね
69 17/07/08(土)12:07:14 No.438348289
あのバズーカの撃ち方はいいんだろうかと思う反面せっかくロボで空間戦闘なんだがら囚われる必要ねえわなとも思う ちゃんと火器管制的に撃てるんだろうかあれ
70 17/07/08(土)12:07:45 No.438348375
>そういっとんじゃが 人型ロボに格好いいから以外の理由を求めるんじゃないよ…
71 17/07/08(土)12:08:13 No.438348464
ギュネイをやったの?!
72 17/07/08(土)12:08:13 No.438348465
効率性を追い求めた機体じゃなくてアムロ特化の変態仕様だからこれで何も問題ないのだ 実際結果もついてきた
73 17/07/08(土)12:08:53 No.438348573
なんで人型である必要があるのみたいな話だからね 意味ないね
74 17/07/08(土)12:08:59 No.438348586
>ちゃんと火器管制的に撃てるんだろうかあれ システム的には狙いをつけて打つことはできるだろうけど 後ろに目を付けるのはNTの中でも一部しかできないので…
75 17/07/08(土)12:09:05 No.438348606
>人型兵器に合理性を求めてはいけないよ だいたい人型は不合理だけど この世界はミノフスキー粒子云々で使う理由提示されてんだから そっから人型の使ってるもんの合理性話すのは別にいいんじゃねえの
76 17/07/08(土)12:09:09 No.438348616
なんかシュッとしてるなと思ったら胴体だけ幅つめしてるのかな
77 17/07/08(土)12:09:12 No.438348625
>元より宇宙でしか使えないからこういうバランスでも問題ないのじゃ ぼへーと浮かんでるだけならいいけど動き出したら質量や重心の問題がてきめんに現れるから…
78 17/07/08(土)12:09:23 No.438348650
サイコフレームが無かったらコロニー落としのオカルト阻止は置いておいてもどの程度性能が落ちたんだろう
79 17/07/08(土)12:10:17 No.438348768
隕石落しじゃね?
80 17/07/08(土)12:10:37 No.438348816
>サイコフレームが無かったらコロニー落としのオカルト阻止は置いておいてもどの程度性能が落ちたんだろう サザビーのところまでは問題なく辿り着ける気はする だってアムロがわざわざ設計して使えんわこれってレベルのもん無駄に発注する訳ないし
81 17/07/08(土)12:10:42 No.438348834
たまに宇宙空間だからと質量とかを丸きり無視する人がいる
82 17/07/08(土)12:11:19 No.438348923
>ぼへーと浮かんでるだけならいいけど動き出したら質量や重心の問題がてきめんに現れるから… AMBACがジャイロのかわりになる設定なんだろうけど人型とか絶対制御しきれないよね
83 17/07/08(土)12:11:29 No.438348950
>ちゃんと火器管制的に撃てるんだろうかあれ >たまに宇宙空間だからと質量とかを丸きり無視する人がいる お禿のことかー
84 17/07/08(土)12:11:52 No.438349005
重心も質量もめっちゃあるかんな!俺の上に乗せても落ちてこないってだけだかんな!
85 17/07/08(土)12:11:52 No.438349006
配色が完全に完成してるのが驚く
86 17/07/08(土)12:12:17 No.438349056
フィンファンネルは左右につける予定で、ラフ画を描く時間の都合で片側しか描かなかったらこう言うデザインだと勘違いされて…
87 17/07/08(土)12:12:20 No.438349073
バズーカのマウント方法好きよ
88 17/07/08(土)12:12:44 No.438349137
サイコフレームは高速演算から出力増大までなんでもやるから ことアムロが乗る場合はないとちょっと困るのでは
89 17/07/08(土)12:12:50 No.438349152
>フィンファンネルは左右につける予定で、ラフ画を描く時間の都合で片側しか描かなかったらこう言うデザインだと勘違いされて… なんでそのまま製作するに至っちゃうの…
90 17/07/08(土)12:13:01 No.438349179
ガンダムは地上戦でゴルゴみたいな超機動してるし
91 17/07/08(土)12:13:14 No.438349218
いやでももうこの片側配置じゃないと落ち着かないわ だから胚乳のデザインはなんかやだ
92 17/07/08(土)12:13:23 No.438349239
実際に使いやすいのかどうかはともかくνのバズーカのマウント方法いいよね…
93 17/07/08(土)12:13:28 No.438349255
>サイコフレームは高速演算から出力増大までなんでもやるから Gストーンかなんかかあれは
94 17/07/08(土)12:14:05 No.438349355
普通はマウントした状態で使わないから…
95 17/07/08(土)12:14:53 No.438349477
結局小型化したボールに効率的に武装を配置するのが一番いいって話にしかならないしなモビルスーツ
96 17/07/08(土)12:15:13 No.438349532
マントの意匠で両方つけるよりこっちの方がいいじゃんって企画側納得してそれでファンも片方の方がかっこいいなってなってるでいいんだよ 見えないところにファンネルおいたら新ガンダム特徴ないねってなっちゃうじゃん!実際は顔が一番イケメンだと思うんだけど
97 17/07/08(土)12:15:40 No.438349596
>普通はマウントした状態で使わないから… でもなんとなく最初からあの状態で撃つ事も考慮した配置な気はする
98 17/07/08(土)12:16:19 No.438349695
予告でバルカン撃ってるνイケメンだよね
99 17/07/08(土)12:16:38 No.438349750
>結局小型化したボールに効率的に武装を配置するのが一番いいって話にしかならないしなモビルスーツ オッゴじゃだめかな
100 17/07/08(土)12:16:39 No.438349755
>結局小型化したボールに効率的に武装を配置するのが一番いいって話にしかならないしなモビルスーツ G-BRD「左様」
101 17/07/08(土)12:17:49 No.438349945
バズーカも白黒でかっこいいよね
102 17/07/08(土)12:17:51 No.438349952
νのバルカンは歴代でも特に殺意篭ってると思う 排莢いいよね…
103 17/07/08(土)12:18:46 No.438350101
>結局小型化したボールに効率的に武装を配置するのが一番いいって話にしかならないしなモビルスーツ グルドリンが完成され過ぎてるだけで普通は脚があったらAMBACできたり武装仕込んだり戦艦蹴ってワァーイ僕は八艘飛びする赤い彗星さん!とかできるから一概にそうとも言えない ボールは後ろから抱きしめられたらもうアヘるしかないし 手足があったらいやぁーやめてぇーってジタバタできる 全然違うね
104 17/07/08(土)12:18:52 No.438350113
(バルカン掃射で潰れる二体のギラドーガ)
105 17/07/08(土)12:19:04 No.438350151
>オッゴじゃだめかな 乗りたい?
106 17/07/08(土)12:19:33 No.438350229
トリコロールからこの白黒にしたのは何でだろう 格好いいけど
107 17/07/08(土)12:20:22 No.438350339
バルカン撃ってるニューとバナージー!って首振ってるバンシィはガンダム二代生首として不動の上位だからね
108 17/07/08(土)12:20:34 No.438350369
オッゴは性能いいんだけど機体コンセプトの関係上不良品が紛れ易いのがな…
109 17/07/08(土)12:20:58 No.438350440
演出としてバルカン活用して見せてくれたのは嬉しかったな その前で大分高火力ビーム偏重になってた
110 17/07/08(土)12:21:04 No.438350469
>バナージー!って首振ってるバンシィ ネタ枠だこれ
111 17/07/08(土)12:22:00 No.438350605
逆シャアはほぼアムロ一人で戦ってるからか すべての武器を駆使してるのがうれしい
112 17/07/08(土)12:24:01 No.438350906
武装全部使い切ったしね…
113 17/07/08(土)12:25:46 No.438351231
一年戦争の時みたいにそれなりに頼れる僚機もいないからな…
114 17/07/08(土)12:26:45 No.438351405
コクピットポッドをボールにしていざとなったら機体を捨てて逃げるようにしよう
115 17/07/08(土)12:28:06 No.438351631
使わずに終わったのは左腕にマウントしてあった予備のビームサーベルくらいか
116 17/07/08(土)12:28:26 No.438351702
>コクピットポッドをボールにしていざとなったら機体を捨てて逃げるようにしよう キャッチ…!
117 17/07/08(土)12:28:31 No.438351721
>コクピットポッドをボールにしていざとなったら機体を捨てて逃げるようにしよう 逃がすかよ!
118 17/07/08(土)12:29:09 No.438351849
アクシズに埋め込まれる