ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/08(土)10:43:34 No.438335822
「」宮君
1 17/07/08(土)10:43:52 No.438335860
「」坂ブス…
2 17/07/08(土)10:43:52 No.438335861
色彩~
3 17/07/08(土)10:44:47 No.438335989
髭を抜いたらどうなるんです?
4 17/07/08(土)10:45:02 No.438336028
マリ~ってなんで処刑されたのあれ
5 17/07/08(土)10:45:29 No.438336096
>マリ~ってなんで処刑されたのあれ ノリで
6 17/07/08(土)10:45:57 No.438336150
>ノリで ひでぇな!
7 17/07/08(土)10:46:00 No.438336159
私は「」宮くんに980000させるまで諦めないわ
8 17/07/08(土)10:46:21 No.438336202
とりまギロチンで
9 17/07/08(土)10:46:25 No.438336213
大体その場のノリで時代は動いているんだ
10 17/07/08(土)10:46:29 No.438336222
ノリというか勢い
11 17/07/08(土)10:46:38 No.438336245
コロンブスよ「」坂を奴隷にしてもいいぞ
12 17/07/08(土)10:47:13 No.438336335
フランス革命はノリと勢いで皆死ぬよ そしてノリと勢いでナポレオンが出てくる そしてナポレオンがノリと勢いで戦争しまくって皆死ぬよ
13 17/07/08(土)10:47:14 No.438336336
父親にならってアゴヒゲ伸ばしたのか…
14 17/07/08(土)10:47:26 No.438336354
ギロチンブレイカーってそういう
15 17/07/08(土)10:47:35 No.438336379
むくゴリの東方遠征も部下のノリが悪かったから中止になった
16 17/07/08(土)10:48:32 No.438336507
本当にわりとノリでやってるからひどいわね… でもね「」宮くん…そういう時代だったのよ…
17 17/07/08(土)10:48:33 No.438336510
こんな金のかかる魔術師なんざダルマにしてオナホ化するぐらいしか使い道ねえなあ!
18 17/07/08(土)10:48:41 No.438336524
ベートーベンもその頃のヤツか?
19 17/07/08(土)10:49:18 No.438336602
最終的には王家も革命家もサソソソくんに首チョンパされてるからな
20 17/07/08(土)10:49:28 No.438336621
ギロチンチンブレイカー!
21 17/07/08(土)10:49:41 No.438336650
幽閉されてた時に逃げ出そうとして失敗したのがかなり不味かったかな…心象的に
22 17/07/08(土)10:49:42 No.438336652
サソソソって極悪非道じゃねぇか!?
23 17/07/08(土)10:49:48 No.438336666
サソソソくんのギロチンチンをブレイカーするのか…
24 17/07/08(土)10:50:02 No.438336696
IQが下がりすぎたやつはみんなギロチン
25 17/07/08(土)10:50:06 No.438336705
マリーの息子も悲惨すぎて引く
26 17/07/08(土)10:50:10 No.438336717
>こんな金のかかる魔術師なんざダルマにしてオナホ化するぐらいしか使い道ねえなあ! お前ブスじゃないな
27 17/07/08(土)10:50:11 No.438336719
あれサンソンくんの心えぐる宝具名だよね
28 17/07/08(土)10:50:18 No.438336738
>IQが下がりすぎたやつはみんなギロチン 「」だおがギロチンされてしまうー!
29 17/07/08(土)10:50:56 No.438336831
仲間は大事にしねぇとなァ相棒!
30 17/07/08(土)10:51:16 No.438336873
サンソンくんがノリで殺されなかったのは日頃の行いが良かったからだろう
31 17/07/08(土)10:51:20 No.438336878
マリーがおっぱいでかかったって話を聞いたが何故こっちのはあれなんですか
32 17/07/08(土)10:51:30 No.438336904
>奴隷は大事にしねぇとなァ相棒!
33 17/07/08(土)10:51:47 No.438336948
ギロチンブレイカーって逸話ですらないけどなんなの…
34 17/07/08(土)10:51:47 No.438336950
やっぱりコロンブスそんな極悪非道じゃないかもだ…
35 17/07/08(土)10:51:49 No.438336953
>マリーがおっぱいでかかったって話を聞いたが何故こっちのはあれなんですか 大きくなる前だからです
36 17/07/08(土)10:52:00 No.438336979
>マリーがおっぱいでかかったって話を聞いたが何故こっちのはあれなんですか こっちの方が身軽で動きやすいし…
37 17/07/08(土)10:52:10 No.438337001
座はロリコン
38 17/07/08(土)10:52:24 No.438337032
>マリーがおっぱいでかかったって話を聞いたが何故こっちのはあれなんですか 成長する前で召喚されたからでこっちも食えば食うだけ胸が大きくなる体質だって言ってる
39 17/07/08(土)10:52:25 No.438337035
>サンソンくんがノリで殺されなかったのは日頃の行いが良かったからだろう まさか サンソンくんが殺すんだからこいつが居なくなったら誰が殺すんだよ!!ってなるだけだし…
40 17/07/08(土)10:52:27 No.438337042
狂喜に呑まれると皆場の勢いで突っ走るようにになるからな… セイラムどうなることやら
41 17/07/08(土)10:52:30 No.438337052
>やっぱりコロンブスそんな極悪非道じゃないかもだ… 売り物は大事に扱わないとな!
42 17/07/08(土)10:52:59 No.438337119
ロベスピエールも座に登録されてるのかな されてるよね多分
43 17/07/08(土)10:53:04 No.438337134
マリーアントワネットといえばギロチンにかけられる前に ガラスの馬に乗って走り回り処刑人とギロチン破壊したので有名ですよ
44 17/07/08(土)10:53:16 No.438337156
ライダーマリーはサンソンのクラスに合わせて決めましたって感じする
45 17/07/08(土)10:53:21 No.438337168
ジャンヌがわりと悲惨な最後だけどあれは誰か止めなかったのか
46 17/07/08(土)10:53:27 No.438337187
革命からナポレオン失脚までは本当に激動すぎて 当時のフランス人がどういうテンションだったのか想像がつき難い
47 17/07/08(土)10:53:38 No.438337206
ミル貝だかにコロンブスのした事の前ではヒトラーすら悪ガキレベルとか言われててだめだった
48 17/07/08(土)10:53:43 No.438337220
>ライダーマリーはサンソンのクラスに合わせて決めましたって感じする じゃあビーチバレーで倒すね…
49 17/07/08(土)10:53:45 No.438337225
ジェロニモ視点だとブスが何を言おうがふざけんな!にしかならないよね
50 17/07/08(土)10:54:13 No.438337301
>ブスが何を言おうがふざけんな! ひどい…
51 17/07/08(土)10:54:23 No.438337319
ババエリちゃんみたいな年増巨乳フォーム来ないかな
52 17/07/08(土)10:54:30 No.438337335
ブスに人権はないからな……
53 17/07/08(土)10:54:39 No.438337352
梅毒がマジでひどい
54 17/07/08(土)10:54:39 No.438337355
>革命からナポレオン失脚までは本当に激動すぎて >当時のフランス人がどういうテンションだったのか想像がつき難い エジプト遠征は最高だったな!!
55 17/07/08(土)10:55:00 No.438337395
人権がないのはそこの奴隷達だろう?
56 17/07/08(土)10:55:31 No.438337460
マリーの息子に対する処遇がぐうの音も出ないクズの所業すぎるんだよあの革命
57 17/07/08(土)10:55:50 No.438337503
マリーちゃんオルタまだかな……
58 17/07/08(土)10:56:21 No.438337568
ジャンヌは火あぶりの刑
59 17/07/08(土)10:57:07 No.438337675
でも火あぶりってカルデアでは日常茶飯事かもだ!
60 17/07/08(土)10:57:36 No.438337725
どれいしょうかん 英 霊 召 喚
61 17/07/08(土)10:57:43 No.438337740
>でも火あぶりってカルデアでは日常茶飯事かもだ! はい…
62 17/07/08(土)10:57:46 No.438337753
家畜に神はいないと先人もおっしゃっている
63 17/07/08(土)10:57:48 No.438337755
>でも火あぶりってカルデアでは日常茶飯事かもだ! シェイクスピアもぬに炙られてるしな…
64 17/07/08(土)10:57:50 No.438337760
su1929348.jpg 茨木ちゃん可愛い!
65 17/07/08(土)10:58:20 No.438337824
族長が私の命差し出すから他の子に手をださんといて…って言いにいわれたので 仕方ねーな!って虐待しながら船に載せてスペインに奴…水夫として送り込もうとしたら死んじゃって 他の子も普通におもちゃにしたのコロンブスだっけ?
66 17/07/08(土)10:58:50 No.438337900
殺されないだけの強さを身に付けなかったマリーの息子が悪いのでは?フランス人は訝しんだ
67 17/07/08(土)10:58:54 No.438337909
そもそもコロンブスの時代に人権なんて概念は存在しないのでは?
68 17/07/08(土)10:59:16 No.438337955
サンソンは上からの命令に絶対服従だったからな 自分を貫く意志や刃向かう意思とかあったら死んでた
69 17/07/08(土)10:59:18 No.438337963
このゲーム初っ端から所長を生きながら焼き殺してるからね
70 17/07/08(土)10:59:29 No.438337984
>ロベスピエールも座に登録されてるのかな >されてるよね多分 いないわきゃ無いと思うよ テロルの元祖だし
71 17/07/08(土)10:59:36 No.438337997
不屈の意志持ちの二人は相性最悪だよね
72 17/07/08(土)11:00:00 No.438338060
英霊の座にゴッホとかピカソいるのかな…
73 17/07/08(土)11:00:00 No.438338062
私では救えなくても聖女なら子供を救えるはずなんですけおおお!!! おのれジャンヌ…アキレウスを潰す…!
74 17/07/08(土)11:00:01 No.438338063
>そもそもコロンブスの時代に人権なんて概念は存在しないのでは? 肌の色が白くなければ人ではないのだって人もいるし
75 17/07/08(土)11:00:06 [しょちょーは生きている] No.438338078
しょちょーは生きている
76 17/07/08(土)11:00:14 No.438338097
>>革命からナポレオン失脚までは本当に激動すぎて >>当時のフランス人がどういうテンションだったのか想像がつき難い >エジプト遠征は最高だったな!! 勲章バシーン
77 17/07/08(土)11:00:22 No.438338129
人権という概念があっても相手を人間だとは思わなかっただろう
78 17/07/08(土)11:00:31 No.438338149
>しょちょーは生きている ああ心の中でって話?
79 17/07/08(土)11:00:52 No.438338199
ジャンヌはなんで殺されたんだっけ 魔女?
80 17/07/08(土)11:00:55 No.438338209
しょちょーはリヨが掬ってただろ
81 17/07/08(土)11:00:57 No.438338213
火で炙っていいのはどうでもいい方のノッブだけだぞ!
82 17/07/08(土)11:00:57 No.438338214
ロマンクズだな……
83 17/07/08(土)11:01:06 No.438338239
>肌の色が白くなければ人ではないのだって人もいるし 聖書にも黒人は奴隷だって書いてあるし 1920年代には聖書にKKKって書くのが流行っていたしな!
84 17/07/08(土)11:01:13 No.438338260
マリーにディスガイアちゃんのバスターを食らわせたい
85 17/07/08(土)11:01:17 No.438338272
しょちょーって体感で死に続けてるだけで実時間では数秒に満たないうちに死んでるとかじゃなかったっけ
86 17/07/08(土)11:01:31 No.438338302
>サンソンは上からの命令に絶対服従だったからな >自分を貫く意志や刃向かう意思とかあったら死んでた バレないように自分を貫いたりもう無理やれないと根を上げたこともあるんだけどね だがどいつもこいつも殺せ殺せとサンソン君に
87 17/07/08(土)11:01:31 No.438338303
ダビデの幕間やって笑ってたら 最後の最後で急に泣きそうになった
88 17/07/08(土)11:01:43 No.438338341
エンチャントファイア 火属性付与
89 17/07/08(土)11:01:52 No.438338362
>ジャンヌはなんで殺されたんだっけ >魔女? 異端 今でもカトリックではジャンヌの思想は異端にされている 列聖されているのに異端者扱いという不思議な存在
90 17/07/08(土)11:02:06 No.438338407
フランス革命は人類史に燦然と輝く大転換だけどフランス革命そのものは狂気が理性を踏み潰す大惨事 コロンブスの大西洋航路発見は人類史に刻まれる大偉業だけどコロンブスの所業そのものは欲望が人道を踏み躙る大惨事
91 17/07/08(土)11:02:12 No.438338425
アニメの所長処刑シーンはねっとりしてる
92 17/07/08(土)11:02:14 No.438338431
サソソソ君はマリキチってだけではない壮絶な人生過ぎる
93 17/07/08(土)11:02:17 No.438338442
>列聖されているのに異端者扱いという不思議な存在 意味がわからないよ
94 17/07/08(土)11:02:18 No.438338447
>su1929348.jpg 骨抜いてかぶりついて「ほれ食うか?」とぶそくてんちゃんに差し出すとぶそくてんちゃんもドン引きしちゃうんでしょう…
95 17/07/08(土)11:02:23 No.438338459
>英霊の座にゴッホとかピカソいるのかな… ゴッホはともかくピカソは新しすぎる気がする
96 17/07/08(土)11:02:31 No.438338478
王と王妃の墓だかなんだか作ってて根性あるよねサンソン君
97 17/07/08(土)11:02:44 No.438338515
リヨしょちょーも地獄でロマン小突き回してるのも居るし…
98 17/07/08(土)11:02:54 No.438338530
英雄や王様に比べたらコロンブスは善人だよね!
99 17/07/08(土)11:03:04 No.438338553
>列聖されているのに異端者扱いという不思議な存在 今でも許されてないのか…
100 17/07/08(土)11:03:07 No.438338563
>しょちょーって体感で死に続けてるだけで実時間では数秒に満たないうちに死んでるとかじゃなかったっけ ブラックホールクラスターの「私にとっては一瞬ですがあなたにとっては永遠です」の台詞ってこれのことなのかな
101 17/07/08(土)11:03:09 No.438338573
>リヨしょちょーも地獄でロマン小突き回してるのも居るし… 分裂してる…
102 17/07/08(土)11:03:24 No.438338617
コロンブスのヴィンランドサガいいよね
103 17/07/08(土)11:03:36 No.438338650
音楽の父は座にいるのかな 何か演奏記号だけで喋りそうなイメージがあるが
104 17/07/08(土)11:03:48 No.438338670
ブスは少なくとも自国民に害を出したわけじゃないからな…
105 17/07/08(土)11:04:14 No.438338726
>音楽の父は座にいるのかな >何か演奏記号だけで喋りそうなイメージがあるが ドとレとミとファとソとラとシしか喋れないんだ…
106 17/07/08(土)11:04:20 No.438338745
コロンブスは並の悪より人を殺して並の英雄より人を豊かにしたからね
107 17/07/08(土)11:04:21 No.438338746
ダビデの幕間はなんだよただの歴史再現かよって思っちゃった
108 17/07/08(土)11:04:32 No.438338778
>>英霊の座にゴッホとかピカソいるのかな… >ゴッホはともかくピカソは新しすぎる気がする アームストロング船長だって座に居るからな
109 17/07/08(土)11:04:42 No.438338797
そんなラフムみたいな
110 17/07/08(土)11:04:45 No.438338806
サンソン君は数奇な人生辿ってるけどロックな魂の持ち主でもある
111 17/07/08(土)11:04:46 No.438338808
サンソンくん家は代々首を切る家系で社会的にアンタッチャブルに近い存在だったから体制が替わろうとも役目をおりられなかった
112 17/07/08(土)11:04:47 No.438338811
>ドとレとミとファとソとラとシしか喋れないんだ… 段々壊れて出なくなるんだ…
113 17/07/08(土)11:05:17 No.438338879
ブスも凄いけどブスの成果を本国に持ち帰った人も凄い
114 17/07/08(土)11:05:20 No.438338884
>ダビデの幕間はなんだよただの歴史再現かよって思っちゃった アビシャグは居ないけど誰かさんに格好いい所みせとかないとね!
115 17/07/08(土)11:05:33 No.438338929
>今でも許されてないのか… カトリックは聖職者が神の意思を伝える存在だから村娘に天啓がいくってのは聖職者の否定になる これが異教徒との戦いなら別によかったんだけどキリスト教同士の戦いでそういうことされると困る ゲオルギウスの旗を掲げているイギリス側が悪になっちゃう!
116 17/07/08(土)11:05:35 No.438338934
ブスは出資してくれる女王を募集しています
117 17/07/08(土)11:05:59 No.438338980
>>ダビデの幕間はなんだよただの歴史再現かよって思っちゃった >アビシャグは居ないけど誰かさんに格好いい所みせとかないとね! 私でしゅか…照れましゅ…
118 17/07/08(土)11:06:22 No.438339022
頑張り屋さんの悪人いいよね
119 17/07/08(土)11:06:25 No.438339030
ミケランジェロは何でいないんだろうね 仮面ライダーにも出てきたのに
120 17/07/08(土)11:06:29 No.438339039
ただダビデ気づいてないのがまたいいんだよなあれ
121 17/07/08(土)11:06:36 No.438339055
>>>ダビデの幕間はなんだよただの歴史再現かよって思っちゃった >>アビシャグは居ないけど誰かさんに格好いい所みせとかないとね! >私でしゅか…照れましゅ… そのおっさんの言うことは聞かなくていいからね!
122 17/07/08(土)11:06:42 No.438339071
ちょっとこの人のやってることヤバない?というスタンスをするだけでブラックな印象を弱めるなんてスペインもえげつないのう
123 17/07/08(土)11:06:56 No.438339116
ゴッホは生前がかなり悲惨だよね…
124 17/07/08(土)11:06:59 No.438339125
さっきベディに聖杯入れたんだけど 別のアカウントからそのベディ使おうと思ったらなかなか聖杯は反映されないんだねこれ 礼装は変えるとすぐ反映されるのに
125 17/07/08(土)11:07:00 No.438339128
>ミケランジェロは何でいないんだろうね >仮面ライダーにも出てきたのに ダヴィンチちゃんのキャラクエの話ならもう一度読んだら?
126 17/07/08(土)11:07:17 No.438339169
ピカソが来たら名前で画面半分くらい埋まっちゃうよ
127 17/07/08(土)11:07:35 No.438339205
>コロンブスは並の悪より人を殺して並の英雄より人を豊かにしたからね あれが航路見つけなかったらドレイクも世界一週できなかったんだろうか
128 17/07/08(土)11:07:47 No.438339232
耳切ると生きてるって感じする!
129 17/07/08(土)11:07:49 No.438339239
>ゴッホは生前がかなり悲惨だよね… ダンサーインザダーク状態…
130 17/07/08(土)11:07:50 No.438339243
>列聖されているのに異端者扱いという不思議な存在 なんかこう聞くと型月っぽさを感じる
131 17/07/08(土)11:07:51 No.438339244
そろそろ水着ゲーティアが来る時期か
132 17/07/08(土)11:07:56 No.438339255
下姉様が意外とサポートに見ないんだよな… 自分で育てか、それともこのダビデマンを育て続けるか悩む
133 17/07/08(土)11:08:06 No.438339278
>ピカソが来たら名前で画面半分くらい埋まっちゃうよ ネロとかだってフルネームは長いし…
134 17/07/08(土)11:08:12 No.438339290
>ピカソが来たら名前で画面半分くらい埋まっちゃうよ ローマ組をフルネームにしてないから平気じゃないの
135 17/07/08(土)11:08:14 No.438339294
>耳切ると生きてるって感じする! 薩摩きたな…
136 17/07/08(土)11:08:45 No.438339369
>骨抜いてかぶりついて「ほれ食うか?」とぶそくてんちゃんに差し出すとぶそくてんちゃんもドン引きしちゃうんでしょう… 最近増えたヤバい人間の所業にめっちゃビビるけど そいつらから食人だけはないわーされる茨木ちゃんはそそる
137 17/07/08(土)11:08:47 No.438339373
シャルル・ジュヌヴィエーヴ・ルイ・オーギュスト・アンドレ・ティモテ・デオン・ド・ボーモンちゃん!
138 17/07/08(土)11:08:53 No.438339385
>耳切ると生きてるって感じする! メンヘラ女子の酷いやつみたいな
139 17/07/08(土)11:08:55 No.438339390
普通にパブロ・ピカソになるじゃろ
140 17/07/08(土)11:08:56 No.438339391
>>列聖されているのに異端者扱いという不思議な存在 >なんかこう聞くと型月っぽさを感じる なろう系の主人公じゃないけど超強いキャラって感じもする!
141 17/07/08(土)11:09:26 No.438339469
今シャンプーの名前入ってなかった?
142 17/07/08(土)11:09:27 No.438339471
すみませんこのゲームで一番辛いのってもしかして礼装レベル上げでは
143 17/07/08(土)11:09:38 No.438339508
茨木は拷問でびびるタマじゃないことだけは確か
144 17/07/08(土)11:09:55 No.438339546
だって皆が自分で宝具5にできるやつわざわざサポートにおくことがあまりないし 聖杯捧げてたら別だが
145 17/07/08(土)11:09:57 No.438339551
えっピカソも女の子に!?
146 17/07/08(土)11:10:01 No.438339560
礼装のレベルなんて別に上げんでも支障ないからな
147 17/07/08(土)11:10:15 No.438339583
凄いのがゴッホは生前1枚しか絵が売れなかった事と死後異様に価値が上がった事 本人何にも得してねぇ
148 17/07/08(土)11:10:18 No.438339587
>すみませんこのゲームで一番辛いのってもしかして礼装レベル上げでは 団子作って食わせるんだぞ
149 17/07/08(土)11:10:26 No.438339613
>>骨抜いてかぶりついて「ほれ食うか?」とぶそくてんちゃんに差し出すとぶそくてんちゃんもドン引きしちゃうんでしょう… >最近増えたヤバい人間の所業にめっちゃビビるけど >そいつらから食人だけはないわーされる茨木ちゃんはそそる su1929366.jpg
150 17/07/08(土)11:10:35 No.438339623
>すみませんこのゲームで一番辛いのってもしかして礼装レベル上げでは そうかな…
151 17/07/08(土)11:10:49 No.438339661
宝具上げよりマシ
152 17/07/08(土)11:10:58 No.438339690
>すみませんこのゲームで一番辛いのってもしかして礼装レベル上げでは 礼装は強制的にストッパー掛かる分いいよ 骨集めとか少ないAPでがっつり回れてしまう分やろうと思えばやれるという余地が出てくる地獄だよ
153 17/07/08(土)11:11:00 No.438339694
別に珍しいスト限とかでも無いし特別自分が好きでもなきゃ下姉出さんよね
154 17/07/08(土)11:11:03 No.438339703
100ンブスをサポに置く野望を諦めない
155 17/07/08(土)11:11:03 No.438339705
ピカソってもともと女の子ではないのですか?
156 17/07/08(土)11:11:05 No.438339712
>そいつらから食人だけはないわーされる茨木ちゃんはそそる え…違…吾…
157 17/07/08(土)11:11:06 No.438339714
>凄いのがゴッホは生前1枚しか絵が売れなかった事と死後異様に価値が上がった事 >本人何にも得してねぇ フレディマーキュリーみたいなもんだな!
158 17/07/08(土)11:11:06 No.438339716
しゅてんがアレだし弄ぶ殺しも知ってるはずだよね茨木ちゃん
159 17/07/08(土)11:11:11 No.438339725
やる必要はあんまりないし素材が必要なスキル上げに比べればマシだぜ
160 17/07/08(土)11:11:18 No.438339739
なんで話題の一番最初と同じ画像を…?
161 17/07/08(土)11:11:22 No.438339747
死んでから評価されても困るよね
162 17/07/08(土)11:11:25 No.438339755
礼装ソートで選ぶの面倒になるからある程度はあげてるな 20レベルラインで固まりまくってるが
163 17/07/08(土)11:11:31 No.438339775
>su1929366.jpg その画像から始まった話じゃねーか
164 17/07/08(土)11:11:38 No.438339792
>su1929366.jpg なぜ同じ画像を…?
165 17/07/08(土)11:11:40 No.438339798
未実装だけどぶそくちゃんと以蔵とか見てみたい
166 17/07/08(土)11:11:41 No.438339799
>別に珍しいスト限とかでも無いし特別自分が好きでもなきゃ下姉出さんよね ☆3だしみんな持ってるしな 煽りではないです!
167 17/07/08(土)11:11:45 No.438339806
楽しいとかそうしたいじゃなくて義務だから人を痛め付けて奪って喰うのはかなりキチガイだと思う
168 17/07/08(土)11:11:51 No.438339823
芸術家は死んでからが本番という話もあるし
169 17/07/08(土)11:11:53 No.438339828
じゃあぶそくてんちゃんと酒呑ちゃんなら仲良くできる…?
170 17/07/08(土)11:11:55 No.438339833
永久ループ!
171 17/07/08(土)11:12:05 No.438339860
ちゃんとスレ読んでなかった....ゆるして...
172 17/07/08(土)11:12:07 No.438339867
礼装のレベル90以降は要求経験値見てお前何言ってんのってなる
173 17/07/08(土)11:12:07 No.438339870
>なんで話題の一番最初と同じ画像を…? 5秒前の記憶もあやふやな人なんだろう
174 17/07/08(土)11:12:15 No.438339890
「」は画像すら見えないからな
175 17/07/08(土)11:12:28 No.438339924
何事も原初に帰り行くという道理を表したのだろう
176 17/07/08(土)11:12:43 No.438339956
>ちゃんとスレ読んでなかった....ゆるして... これだからハゲは嫌いなんだ!
177 17/07/08(土)11:12:48 No.438339973
ボクの記憶は90分しかもたないみたいなラノベ昔あったな
178 17/07/08(土)11:13:11 No.438340012
メメントいいよね
179 17/07/08(土)11:13:14 No.438340022
相撲100とカレスコ100と黒聖杯100は強い ほかはどうでもいい
180 17/07/08(土)11:13:16 No.438340026
寝ると記憶がなくなる探偵かもしれん
181 17/07/08(土)11:13:25 No.438340045
>ちゃんとスレ読んでなかった....ゆるして... うむ!許す!
182 17/07/08(土)11:13:28 No.438340055
義務だから鬼として人を喰うのも義務だから王として醜く生きるのも 同じよ
183 17/07/08(土)11:13:31 No.438340067
「」は「」から生まれそして「」に帰る
184 17/07/08(土)11:13:35 No.438340082
博士の愛した数式いいよね
185 17/07/08(土)11:13:39 No.438340092
なんと光速でジャンプするとスレの上の方に時間移動できちまうんだ
186 17/07/08(土)11:13:40 No.438340097
剣豪は誰の記憶がなくなるのかな
187 17/07/08(土)11:13:44 No.438340108
女王は寛大である
188 17/07/08(土)11:13:46 No.438340113
ピカソは全盛期多過ぎてどの年齢で出てくるんだ問題が
189 17/07/08(土)11:13:50 No.438340116
つい五分前の出来事でさえ遠い夢のような気がして...
190 17/07/08(土)11:14:00 No.438340135
>剣豪は誰の記憶がなくなるのかな 佐々木
191 17/07/08(土)11:14:04 No.438340143
>>ちゃんとスレ読んでなかった....ゆるして... >うむ!許す! もっと余を輝かせるが良い!
192 17/07/08(土)11:14:09 No.438340149
>寝ると記憶がなくなる探偵かもしれん 銀髪なのか…
193 17/07/08(土)11:14:19 No.438340169
義務ってか茨木は義務だと思ってる上に楽しんでない?
194 17/07/08(土)11:14:24 No.438340183
>博士の愛した数式いいよね あれはヤマがなくてオチが弱すぎる…
195 17/07/08(土)11:14:24 No.438340185
礼装のステは星3以下鯖だと重要な気はするが カンストまでは無理してあげる必要はないな
196 17/07/08(土)11:14:25 No.438340188
武蔵ちゃんは敵になったりしないよね?
197 17/07/08(土)11:14:36 No.438340212
su1929370.jpg 今見たら俺でも100の礼装4つあったしやりこんでいる人は2桁ぐらい100いってそう
198 17/07/08(土)11:14:50 No.438340242
敵が強い最近のフリクエは自前とフレのWステラでかっ飛ばして3Wave目に火力傾注したいんだけど 案外いないなフレステラ
199 17/07/08(土)11:14:51 No.438340244
岡田以蔵だ!と切り込むけど 記憶喪失といいはるおじさん出ないかな
200 17/07/08(土)11:14:53 No.438340247
>剣豪は誰の記憶がなくなるのかな 正体不明の剣使いでそれなりに予想しにくいやつ
201 17/07/08(土)11:14:54 No.438340248
>ピカソは全盛期多過ぎてどの年齢で出てくるんだ問題が 別に全盛期って人生の全盛期ではないぞ
202 17/07/08(土)11:14:55 No.438340257
>佐々木 農民としての記憶以外なくなるのか…
203 17/07/08(土)11:14:59 No.438340261
あぁウラシマ効果 浦島太郎が時間操作系能力者の可能性あるな…
204 17/07/08(土)11:15:08 No.438340279
茨木ちゃん可愛いけど割りと全うに性根が鬼だよね
205 17/07/08(土)11:15:21 No.438340310
(何故か髭を生やしてやってくる武蔵ちゃん)
206 17/07/08(土)11:15:22 No.438340312
>su1929370.jpg >今見たら俺でも100の礼装4つあったしやりこんでいる人は2桁ぐらい100いってそう マルタさんが好きなのはわかった
207 17/07/08(土)11:15:26 No.438340323
死んでから評価するくらいなら生きてるうち絵買ってやれよと思うゴッホ
208 17/07/08(土)11:15:33 No.438340334
記憶喪失になったおっさんの武蔵ちゃんが敵になるよ
209 17/07/08(土)11:15:33 No.438340336
礼装レベルって結局課金額だよね
210 17/07/08(土)11:15:33 No.438340337
武蔵ちゃんは敵にならないけど武蔵おじさんが敵になったりするんでしょ?
211 17/07/08(土)11:15:47 No.438340369
>武蔵ちゃんは敵になったりしないよね? 代わりに記憶喪失の全裸のおっさんが特異点のパートナーに
212 17/07/08(土)11:15:47 No.438340370
(記憶を失っている柳生っぽいおじさん)
213 17/07/08(土)11:15:51 No.438340376
>茨木ちゃん可愛いけど割りと全うに性根が鬼だよね というか最初からそうなのに何故か二次創作の影響で話す人多い気がする
214 17/07/08(土)11:15:58 No.438340390
それを評価する人の目につくところにその作品を置くのが難しい
215 17/07/08(土)11:16:04 No.438340398
武蔵とやりあったマジモンの笹木小次郎は実際おじいちゃんのはずだし…
216 17/07/08(土)11:16:14 No.438340427
>別に全盛期って人生の全盛期ではないぞ だから芸術家としての全盛期のことだよ
217 17/07/08(土)11:16:14 No.438340428
死んでから氷菓すると丸儲けなんだ!
218 17/07/08(土)11:16:15 No.438340430
礼装は団子作ったり色々時間かかるからよっぽどヒマじゃないとレベル上げしないな…
219 17/07/08(土)11:16:19 No.438340447
記憶を失ったせいで服まで失ってしまった…!
220 17/07/08(土)11:16:44 No.438340498
1.5部は記憶喪失のおじさんだけは絶対シナリオに組み込めというお題が出ているかもしれない…
221 17/07/08(土)11:16:59 No.438340540
>だから芸術家としての全盛期のことだよ 感性の話?
222 17/07/08(土)11:16:59 No.438340543
そんな 死者をアイスクリームにするなんて不謹慎なこと
223 17/07/08(土)11:17:14 No.438340571
>というか最初からそうなのに何故か二次創作の影響で話す人多い気がする 純真無垢で悪い事しちゃいけない子供みたいな茨木多すぎる…
224 17/07/08(土)11:17:14 No.438340572
おっさんなら心置き無くぶっ倒せる てか記憶喪失のはぐれサーヴァントに会ったら もう速攻倒すべきでは
225 17/07/08(土)11:17:30 No.438340617
え!記憶喪失のロマニ・アーキマンを!?
226 17/07/08(土)11:17:34 No.438340621
武蔵ちゃんの世界だと佐々木小次郎は実在してるの?
227 17/07/08(土)11:17:37 No.438340629
1.5部の流れだとやはり講談とかから引っ張って来るのだろうか やはり田宮…
228 17/07/08(土)11:17:40 No.438340638
>(記憶を失っている柳生っぽいおじさん) 自分を武蔵を言い張るむねりん
229 17/07/08(土)11:17:47 No.438340654
1.5部は醜い部分見せてマシュオルタにしようねえ…って思ったけど醜い部分見ただけで今まで見た綺麗なものを否定する子にはなって欲しくないなあと最近思えてきた
230 17/07/08(土)11:18:02 No.438340679
武蔵ちゃんが全然別の人で記憶喪失おじさんが本物の宮本武蔵って展開はあると思う
231 17/07/08(土)11:18:02 No.438340681
>>だから芸術家としての全盛期のことだよ >感性の話? 作風コロコロ変わってるからどこを取り上げればいいんだって話だろう
232 17/07/08(土)11:18:02 No.438340682
>1.5部の流れだとやはり講談とかから引っ張って来るのだろうか >やはり田宮… 田宮…?
233 17/07/08(土)11:18:08 No.438340698
すみフラ アガルタガチャをまわしたら初三蔵ちゃんが来たのですが 術石順番待ち状態で強化できないのですがこの子の強みは何なのでしょうか?
234 17/07/08(土)11:18:17 No.438340722
>純真無垢で悪い事しちゃいけない子供みたいな茨木多すぎる… 可愛いと残酷は両立するのにね!
235 17/07/08(土)11:18:20 No.438340730
一生のうちに作風がガンガン切り替わってその度頂点極めるピカソおじさんだ
236 17/07/08(土)11:18:20 No.438340732
>え!記憶喪失のロマニ・アーキマンを!? 未亡人がレイプ!
237 17/07/08(土)11:18:25 No.438340742
ピカソはI scream!しちまうんだ!
238 17/07/08(土)11:18:31 No.438340754
魔界転生なんてそんなベタなことやるかね
239 17/07/08(土)11:18:37 No.438340770
>術石順番待ち状態で強化できないのですがこの子の強みは何なのでしょうか? まずはおっぱいだろ
240 17/07/08(土)11:18:39 No.438340773
>>>だから芸術家としての全盛期のことだよ >>感性の話? >作風コロコロ変わってるからどこを取り上げればいいんだって話だろう なるほどなあ
241 17/07/08(土)11:18:42 No.438340783
>術石順番待ち状態で強化できないのですがこの子の強みは何なのでしょうか? エロ
242 17/07/08(土)11:18:52 No.438340808
>武蔵ちゃんの世界だと佐々木小次郎は実在してるの? マイルーム的にいなきゃおかしいけど少なくとも純粋な剣の腕は農民より下っぽい
243 17/07/08(土)11:18:58 No.438340822
向こうの非農民出てほしいな
244 17/07/08(土)11:19:05 No.438340833
>すみフラ >アガルタガチャをまわしたら初三蔵ちゃんが来たのですが >術石順番待ち状態で強化できないのですがこの子の強みは何なのでしょうか? やかましい宝具連射出来るから早く育てろ
245 17/07/08(土)11:19:06 No.438340837
記憶喪失のツインテの髭のおっさん
246 17/07/08(土)11:19:13 No.438340855
>1.5部は醜い部分見せてマシュオルタにしようねえ…って思ったけど醜い部分見ただけで今まで見た綺麗なものを否定する子にはなって欲しくないなあと最近思えてきた 0か100かしか判断出来ない「」じゃあるまいしマシュはそんな単純な転び方しないと思うぞ
247 17/07/08(土)11:19:15 No.438340857
>礼装レベルって結局課金額だよね 2年前のハロウィンの時点でカレスコ100にしていた「」元気かな…
248 17/07/08(土)11:19:20 No.438340871
ダヴィンチちゃんが気にしてるから ミケランジェロも出して欲しいわ
249 17/07/08(土)11:19:32 No.438340904
ピカソの人生を折れ線グラフにするとすごい下の方でスパイクしてそう
250 17/07/08(土)11:19:32 No.438340905
>向こうの非農民出てほしいな 非処女みたいな言い方をするな
251 17/07/08(土)11:19:35 No.438340913
1,5部は女装と記憶喪失の髭がテーマみんな知ってるよね
252 17/07/08(土)11:19:41 No.438340930
>武蔵ちゃんが全然別の人で記憶喪失おじさんが本物の宮本武蔵って展開はあると思う 剪定世界の武蔵ちゃんとこっちの宮本武蔵が相対する事はあるかもしれないけど 武蔵ちゃんが宮本武蔵じゃないって事はならないだろう
253 17/07/08(土)11:19:42 No.438340933
そういえば画家鯖って兼業のダ・ヴィンチちゃん以外だと一人もいない?
254 17/07/08(土)11:19:55 No.438340965
豆知識ですが日本で初めて売られたアイスはあいすくりんという名称で1個8000円でした
255 17/07/08(土)11:19:56 No.438340972
ピカソがまともな人間扱いなら子供で出てくるってシェイクスピアが言ってた
256 17/07/08(土)11:20:02 No.438340986
>記憶喪失のツインテの髭のおっさん ついでにおさげの坊主のおっさん出そう!
257 17/07/08(土)11:20:10 No.438341005
>向こうの非農民出てほしいな なんか非人みたいでダメだった
258 17/07/08(土)11:20:19 No.438341017
いくら作家系鯖増えたとはいえ本当にただの画家だと何で戦うかわからんしな…
259 17/07/08(土)11:20:23 No.438341026
剣豪前に事前登場することでチョロそうなお姉さんという印象を与えぐだ達を油断させておいて1.5章で本性を現すって作戦よ
260 17/07/08(土)11:20:35 No.438341056
>1,5部は女装と記憶喪失の髭がテーマみんな知ってるよね 記憶喪失の剣豪のアサシンヤマトタケルなんかは出てもおかしくなさそうだ
261 17/07/08(土)11:20:49 No.438341094
ツインテにしてる髭のおっさんと聞くとどうせいても山風のアレを思い出してしまう
262 17/07/08(土)11:20:52 No.438341106
塚原卜伝がロリで出て来ないかな
263 17/07/08(土)11:20:52 No.438341107
花京院みたいにこう…絵の具でズバッと
264 17/07/08(土)11:20:52 No.438341108
ペンは剣より強いけど筆は…
265 17/07/08(土)11:20:54 No.438341113
>いくら作家系鯖増えたとはいえ本当にただの画家だと何で戦うかわからんしな… 絵を描く→実体化する→攻撃!
266 17/07/08(土)11:20:56 No.438341118
剣豪って個人的予想というか妄想だと日本人よりも外国人のが多そう
267 17/07/08(土)11:21:02 No.438341130
>1,5部は女装と記憶喪失の髭がテーマみんな知ってるよね つまり今度の黒幕は女装した記憶喪失の髭のおっさん!
268 17/07/08(土)11:21:04 No.438341135
>いくら作家系鯖増えたとはいえ本当にただの画家だと何で戦うかわからんしな… 謎光弾飛ばせばいけるいける
269 17/07/08(土)11:21:16 No.438341159
>0か100かしか判断出来ない「」じゃあるまいしマシュはそんな単純な転び方しないと思うぞ マシュは強い子だよね…
270 17/07/08(土)11:21:20 No.438341170
露伴みたいな攻撃してくる画家鯖
271 17/07/08(土)11:21:24 No.438341178
剣豪と全く関係ない記憶喪失のおじさんが出てくるかもしれない…
272 17/07/08(土)11:21:27 No.438341189
本人は戦わず絵から出た偶像で戦う
273 17/07/08(土)11:21:29 No.438341190
キーワード的に和洋折衷の剣豪戦にはなりそうだが
274 17/07/08(土)11:21:29 No.438341191
>いくら作家系鯖増えたとはいえ本当にただの画家だと何で戦うかわからんしな… 創作者ではなくただの読み手の人すら戦っているし…
275 17/07/08(土)11:21:34 No.438341200
絵を描くと実体化して攻撃するようにしよう
276 17/07/08(土)11:21:39 No.438341214
ペンは剣よりも強いけど剣はペンよりも速いんやな
277 17/07/08(土)11:21:41 No.438341217
武蔵ちゃんは女装したヒゲのおっさんだった…?
278 17/07/08(土)11:21:47 No.438341233
>ツインテにしてる髭のおっさんと聞くとどうせいても山風のアレを思い出してしまう 投げキッスしながら自己紹介する親父殿いいよね…よくないキモい
279 17/07/08(土)11:21:50 No.438341236
次で女装でたらぐだ男の風評被害がとんでもないことになる…
280 17/07/08(土)11:21:54 No.438341246
ぼくでん おちんぽ だーいすき
281 17/07/08(土)11:21:54 No.438341251
超獣戯画!
282 17/07/08(土)11:21:58 No.438341262
えっ!武蔵ちゃんが実は女装!?
283 17/07/08(土)11:21:58 No.438341263
まさに段階を踏んで人間らしくなってきてるしなマシュ
284 17/07/08(土)11:22:00 No.438341267
>剣豪って個人的予想というか妄想だと日本人よりも外国人のが多そう 日本人だけに該当する言葉じゃないしな
285 17/07/08(土)11:22:01 No.438341271
ダリとかアッシャーとか出そうぜ!
286 17/07/08(土)11:22:07 No.438341298
画家なら描いた絵が実体化して攻撃してくれたりとか ご存じのはず…
287 17/07/08(土)11:22:08 No.438341303
>いくら作家系鯖増えたとはいえ本当にただの画家だと何で戦うかわからんしな… 大好きな絵の中に 閉じ込められた
288 17/07/08(土)11:22:15 No.438341324
イラスト召喚して戦う鯖とか出たら絶対笑っちゃうよ
289 17/07/08(土)11:22:27 No.438341352
ローランは出そうだなって
290 17/07/08(土)11:22:28 No.438341355
落語家も座にいるっぽいけど誰だろ…
291 17/07/08(土)11:22:29 No.438341359
メトロポリタンミュージアムじゃねーか!
292 17/07/08(土)11:22:37 No.438341378
武蔵ちゃんは何しても可愛いからおっさんみたいな事してても歓迎する
293 17/07/08(土)11:22:39 No.438341382
剣闘士とか出ちゃうんです?
294 17/07/08(土)11:22:50 No.438341409
次は男装した女性剣士が出てくるかもしれないし…
295 17/07/08(土)11:22:50 No.438341412
海外って剣術とかあるんですか?
296 17/07/08(土)11:23:01 No.438341437
>えっ!武蔵ちゃんが実は女装!? ……アリだね!
297 17/07/08(土)11:23:01 No.438341439
>海外って剣術とかあるんですか? なぜ無いと思った
298 17/07/08(土)11:23:02 No.438341441
画家の英霊マウント斗羽!
299 17/07/08(土)11:23:06 No.438341451
>武蔵ちゃんは何しても可愛いからおっさんみたいな事してても歓迎する 性格的にあぐらかきそうだしな…
300 17/07/08(土)11:23:07 No.438341452
鎖鎌使いが出る…?
301 17/07/08(土)11:23:08 No.438341458
>イラスト召喚して戦う鯖とか出たら絶対笑っちゃうよ アラジンとかランプの魔人とか召喚する鯖もいるしあるかもしれない
302 17/07/08(土)11:23:13 No.438341481
くんちゃんが洋モノ枠で出てくるかと思ったらアガルタの方で来ちゃったからいよいよ読めない
303 17/07/08(土)11:23:17 No.438341489
ソードマスターヤマトタケル
304 17/07/08(土)11:23:31 No.438341531
汚いアラフィフを見たあとは綺麗なショタを見て中和しましゅ…
305 17/07/08(土)11:23:31 No.438341534
>画家の英霊アドルフヒトラー!
306 17/07/08(土)11:23:31 No.438341535
1.5部の主題は倒錯か
307 17/07/08(土)11:23:36 No.438341547
カービィのアドかジョジョのボヘミアンラプソディみたいな感じで
308 17/07/08(土)11:23:38 No.438341556
シナリオ中に蕎麦食べにいくかァ!する武蔵ちゃん
309 17/07/08(土)11:23:49 No.438341585
>海外って剣術とかあるんですか? 無いわけがない いかに効率よく相手を斬るかの話だろ剣術って
310 17/07/08(土)11:23:52 No.438341596
英霊は古ければ古いほど強いらしいがそれなら卑弥呼とかわりと強そう
311 17/07/08(土)11:23:53 No.438341600
>海外って剣術とかあるんですか? 外国を異世界か何かと思ってらっしゃる?
312 17/07/08(土)11:24:02 No.438341628
そりゃ牡丹灯篭聞かせてショック死も出した三遊亭円朝だろ
313 17/07/08(土)11:24:08 No.438341641
そりゃ剣があるところには剣術もあるよ 何も考えず振り回すだけならもっといい武器あるし
314 17/07/08(土)11:24:27 No.438341680
>鎖鎌使いが出る…? 発破!
315 17/07/08(土)11:24:30 No.438341690
英霊召喚 聖徳太子!
316 17/07/08(土)11:24:32 No.438341696
中国にだって刀術があるからな!
317 17/07/08(土)11:24:32 No.438341697
流石にまたネタ被りはないと信じたいが
318 17/07/08(土)11:24:34 No.438341699
>英霊は古ければ古いほど強いらしいがそれなら卑弥呼とかわりと強そう まあ紀元前だしな卑弥呼
319 17/07/08(土)11:24:38 No.438341712
剣豪だからきっと次は硬派な中身になるに違いない
320 17/07/08(土)11:24:42 No.438341720
剣術が日本独自のものとか思ってるならさすがにIQ低すぎる
321 17/07/08(土)11:24:58 No.438341763
>シナリオ中に蕎麦食べにいくかァ!する武蔵ちゃん うどんじゃないから偽物だ!とか冗談で言ってたら本当にそうだったとかになる奴だな…
322 17/07/08(土)11:25:02 No.438341772
>まあ紀元前だしな卑弥呼 えっ
323 17/07/08(土)11:25:02 No.438341776
剣術は剣を用いた武術の呼び名以上でも以下でもない 剣が主題か部分かは武術次第だけど
324 17/07/08(土)11:25:04 No.438341782
>シナリオ中に蕎麦食べにいくかァ!する武蔵ちゃん うどんじゃないの...?
325 17/07/08(土)11:25:12 No.438341798
神話だと剣より槍とかだよね
326 17/07/08(土)11:25:13 No.438341801
>英霊は古ければ古いほど強いらしいがそれなら卑弥呼とかわりと強そう 卑弥呼って3世紀ぐらいの人だった気がするから ブーディカさんやレオニダスとかより新しいぜ!
327 17/07/08(土)11:25:13 No.438341804
意表をついてビリーくんがくるね
328 17/07/08(土)11:25:14 No.438341806
剣道は○○が発祥!とか言いたいのでは
329 17/07/08(土)11:25:37 No.438341871
正気の呂布とかっていつか来てくれないかなあ
330 17/07/08(土)11:25:48 No.438341900
海外では剣をただ棒のようにふるしか無い蛮族かなにかと勘違いしてないだろうか
331 17/07/08(土)11:26:01 No.438341926
>うどんじゃないの...? つまり偽物ってことだろ?
332 17/07/08(土)11:26:12 No.438341950
喋れないだけで正気だろ呂布
333 17/07/08(土)11:26:17 No.438341963
水野勝成こないかな…
334 17/07/08(土)11:26:29 No.438341999
古いほど神秘が濃くなるのはあるだろうけど強いとは限らんのでは
335 17/07/08(土)11:26:39 No.438342026
やはりここはあいつを出してもらいたい 平将…
336 17/07/08(土)11:26:49 No.438342045
>正気の呂布とかっていつか来てくれないかなあ こいつ喋れないだけでめっちゃ正気じゃないだろうか 若干陳宮キチになってるけど
337 17/07/08(土)11:26:53 No.438342061
>剣豪だからきっと次は硬派な中身になるに違いない 女しか出ない特異点があるって言ってたしもしかしたら剣豪がそれかもしれない
338 17/07/08(土)11:27:04 No.438342088
>卑弥呼って3世紀ぐらいの人だった気がするから >ブーディカさんやレオニダスとかより新しいぜ! 日本史と世界史を年代で並べたら縄文時代辺りを海外と見比べると凄いことになってるよね…
339 17/07/08(土)11:27:04 No.438342089
ニトちゃんめちゃ古いけど足りてないからね…
340 17/07/08(土)11:27:05 No.438342091
スペイン剣術いいよね… http://sjaqua.tripod.com/spanishc.htm
341 17/07/08(土)11:27:08 No.438342097
古いだけでも強さの逸話皆無だったら中世とかの武人に劣ってもおかしかないと思う
342 17/07/08(土)11:27:11 No.438342110
カッコ内を普通に喋る呂布になるだけじゃねーかな
343 17/07/08(土)11:27:15 No.438342118
卑弥呼って呂布よりちょっと後くらいじゃ?
344 17/07/08(土)11:27:23 No.438342139
>英霊召喚 >聖徳太子! 七星剣とか持ってるし聖徳太子流剣術なんてのがあるし 剣豪のセイバーとして召喚される可能性は真面目にゼロじゃないと思ってるよ
345 17/07/08(土)11:27:31 No.438342163
日本はスキルツリーの振り方がおかしい
346 17/07/08(土)11:27:33 No.438342167
>さっきベディに聖杯入れたんだけど >別のアカウントからそのベディ使おうと思ったらなかなか聖杯は反映されないんだねこれ >礼装は変えるとすぐ反映されるのに レベルが反映されてないの? それとも聖杯のマーク? 更新はした?
347 17/07/08(土)11:27:37 No.438342181
古い人はビーム撃てるから強い
348 17/07/08(土)11:27:39 No.438342185
卑弥呼なんて大した逸話もないし
349 17/07/08(土)11:27:48 No.438342209
近代の鯖だって強いヤツはつよい 要は急所を突けば何だって死ぬんだと書文先生も言っている
350 17/07/08(土)11:27:55 No.438342234
蓋を開けたらセイヴァーがいっぱい出てきたりしないかな
351 17/07/08(土)11:28:09 No.438342268
新宿アガルタとおっさんが爪痕残していくし これは柳生の人も普通に来るのでは
352 17/07/08(土)11:28:17 No.438342283
卑弥呼は絶対キャスターだろう
353 17/07/08(土)11:28:26 No.438342310
剣豪枠で黒隊長ジョヴァンニとか来ないかな
354 17/07/08(土)11:28:39 No.438342345
呂布って割りと正気だけど狂化の補正はステに入ってるのかな ステなんざフレーバー以下の何かでしかないとはいえBBCDDが素ってのは少し貧弱すぎると思うし
355 17/07/08(土)11:28:42 No.438342351
逆転の発想で神曲方面から攻めたらどうなる
356 17/07/08(土)11:28:53 No.438342379
謎の剣豪アルトリアが来るねきっと
357 17/07/08(土)11:28:59 No.438342395
剣豪のアサシン 日本武尊
358 17/07/08(土)11:29:11 No.438342426
>新宿アガルタとおっさんが爪痕残していくし >これはイゾーも普通に来るのでは
359 17/07/08(土)11:29:13 No.438342433
>逆転の発想で神曲方面から攻めたらどうなる 英霊初音ミクか
360 17/07/08(土)11:29:14 No.438342436
卑弥呼は天照の原型説があるからいくらでも強く出来る 弟に殺されるけど
361 17/07/08(土)11:29:17 No.438342439
神曲ならブルータスかな…
362 17/07/08(土)11:29:19 No.438342443
セイバーが集まる特異点と聞いて対セイバー兵器がやってくるよ
363 17/07/08(土)11:29:33 No.438342486
型月世界での神降ろしの巫女は神霊パワーを使う武闘派になるんじゃ
364 17/07/08(土)11:29:40 No.438342502
>呂布って割りと正気だけど狂化の補正はステに入ってるのかな >ステなんざフレーバー以下の何かでしかないとはいえBBCDDが素ってのは少し貧弱すぎると思うし 見た目ロボってことを考慮しなけりゃ呂布のステとしてはまあ妥当なラインじゃね
365 17/07/08(土)11:29:49 No.438342527
>逆転の発想で神曲方面から攻めたらどうなる 大剣と銃を使う悪魔ハンターがくるんだ・・・
366 17/07/08(土)11:29:57 No.438342552
>神曲ならブルータスかな… ナイフの使い手来たな…
367 17/07/08(土)11:30:02 No.438342563
>卑弥呼って呂布よりちょっと後くらいじゃ? 500年か400年ぐらい前じゃないの呂布
368 17/07/08(土)11:30:11 No.438342583
呂布は神話の時代よりもずっと後だし仕方がない
369 17/07/08(土)11:30:11 No.438342585
>英霊初音ミクか 選択肢で来るぞ…とか鳥肌注意とか出てくんのか
370 17/07/08(土)11:30:11 No.438342586
おっぱい武蔵ちゃんもいいけど おっさん武蔵も欲しい!みたいな流れに
371 17/07/08(土)11:30:37 No.438342645
七人全員武蔵!
372 17/07/08(土)11:30:40 No.438342657
神曲は当時のキリスト教世界の総括みたいな面あるしネタとしては面白いよね
373 17/07/08(土)11:30:45 No.438342669
>型月世界での神降ろしの巫女は神霊パワーを使う武闘派になるんじゃ 邪魔大王国かな…
374 17/07/08(土)11:30:47 No.438342680
>選択肢で来るぞ…とか鳥肌注意とか出てくんのか 敵を排除した後の選択肢が「88888888」とかなんだ…
375 17/07/08(土)11:30:53 No.438342697
超絶美形のプロトアサシンが?
376 17/07/08(土)11:31:04 No.438342732
曹操から金印貰ったんだから同時代くらいの人じゃないの
377 17/07/08(土)11:31:10 No.438342748
>古いだけでも強さの逸話皆無だったら中世とかの武人に劣ってもおかしかないと思う 料理作って水まいただけのマルタさんが凄まじく強くなっているし逸話も解釈次第よのう
378 17/07/08(土)11:31:18 No.438342770
呂布も卑弥呼も三国志時代の人だよ! 呂布の方がちょっと古いけど
379 17/07/08(土)11:31:24 No.438342786
スサノオ!
380 17/07/08(土)11:31:39 No.438342822
>>ステなんざフレーバー以下の何かでしかないとはいえBBCDDが素ってのは少し貧弱すぎると思うし >見た目ロボってことを考慮しなけりゃ呂布のステとしてはまあ妥当なラインじゃね むしろそこに技術と拘束抜きの軍神五兵とバーサーカー以外のスキル乗るしただの人間とは思えない強さだよね
381 17/07/08(土)11:31:41 No.438342825
ダンテが来ると見せかけてウェルギリウスが来る
382 17/07/08(土)11:31:48 No.438342846
>>卑弥呼って呂布よりちょっと後くらいじゃ? >500年か400年ぐらい前じゃないの呂布 魏志倭人伝の魏って魏呉蜀の魏だから結構近いのよ
383 17/07/08(土)11:31:58 No.438342876
魏志倭人伝くらい「」でも聞いたことあるじゃろ?
384 17/07/08(土)11:32:06 No.438342901
玉藻が呂布に全幅の信頼を置いているのは笑った
385 17/07/08(土)11:32:13 No.438342917
うしくんとケイローン先生出るんだよな神曲
386 17/07/08(土)11:32:19 No.438342931
呂布は狂化されてないバージョンも見てみたい
387 17/07/08(土)11:32:19 No.438342933
>おっぱい武蔵ちゃんもいいけど >おっさん武蔵も欲しい!みたいな流れに TS鯖は少なからず皆言われてるからしゃーなしだ 母上の時とか凄まじかったし
388 17/07/08(土)11:32:31 No.438342953
天国偏なベアトリーチェかな…
389 17/07/08(土)11:32:33 No.438342955
>魏志倭人伝くらい「」でも聞いたことあるじゃろ? ラーメンズのコントでしか知らないです…
390 17/07/08(土)11:32:44 No.438342984
まあ呂布って中国史上の個人武勇としては十番手に入るかどうかも微妙くらいの位置だし
391 17/07/08(土)11:32:58 No.438343010
>玉藻が呂布に全幅の信頼を置いているのは笑った 人を見る目がなさすぎる
392 17/07/08(土)11:32:58 No.438343013
地獄の裁判官やってるうし君の糞親父出ないかな…
393 17/07/08(土)11:32:58 No.438343014
>魏志倭人伝くらい「」でも聞いたことあるじゃろ? あれじゃろ女装レズの話とか載っとる漫画
394 17/07/08(土)11:32:59 No.438343016
「」だおは相変わらず社会2だな!
395 17/07/08(土)11:33:16 No.438343055
「」だお殿 殺の秘石が全然落ちないんじゃが もしかしてスキル上げは苦行なのでは?
396 17/07/08(土)11:33:18 No.438343062
ライダーとかランサーの呂布は普通に格好良さそう
397 17/07/08(土)11:33:33 No.438343117
>魏志倭人伝くらい「」でも聞いたことあるじゃろ? ワタルのやつでしょ!知ってるわよそのくらい!
398 17/07/08(土)11:33:37 No.438343133
母上が男だったらかなりヤバいキャラになりそうなんじゃが 父性を押し付けてきて息子を恋人扱いするおっさんとか出せないんじゃが
399 17/07/08(土)11:33:42 No.438343138
>うしくんとケイローン先生出るんだよな神曲 他にもいろんな人らが出てくる ダンテが生まれるのが数百年遅かったらたぶんチェーザレやダヴィンチちゃんも出てた
400 17/07/08(土)11:33:50 No.438343167
狂化されてない呂布なんて裏切ったふりをして本当は裏切ってないという裏切りをさらに裏切って普通に裏切ると思ってる奴を裏切る くらい裏切ると思う 陳宮か貂蝉いればそれも変わってくるだろうけど
401 17/07/08(土)11:33:58 No.438343190
>もしかしてスキル上げは苦行なのでは? 素材が揃うと今度はQPが無くなるよ やったね
402 17/07/08(土)11:33:59 No.438343194
浦島太郎とか桃太郎が来る事はあるのだろうか
403 17/07/08(土)11:34:00 No.438343198
>「」だお殿 >殺の秘石が全然落ちないんじゃが >もしかしてスキル上げは苦行なのでは? 左様 その中でも殺は最も堕ちないと言われておる
404 17/07/08(土)11:34:02 No.438343202
>「」だお殿 >殺の秘石が全然落ちないんじゃが >もしかしてスキル上げは苦行なのでは? 3回に1回ぐらいのペースで落ちるから頑張ろう
405 17/07/08(土)11:34:03 No.438343205
そんな…マテリアルでは呂布は中国最強だって…
406 17/07/08(土)11:34:17 No.438343240
>まあ呂布って中国史上の個人武勇としては十番手に入るかどうかも微妙くらいの位置だし 型月では最強って設定じゃなかったっけ 書文先生や黄飛鴻より上になってしまうけど
407 17/07/08(土)11:34:26 No.438343265
>>魏志倭人伝くらい「」でも聞いたことあるじゃろ? >ワタルのやつでしょ!知ってるわよそのくらい! 魔神英雄伝じゃねーか!
408 17/07/08(土)11:34:45 No.438343307
>魏志倭人伝くらい「」でも聞いたことあるじゃろ? たぶん神風で外国から人たちの船が転覆したやつ!
409 17/07/08(土)11:34:54 No.438343326
ダンテに父親が悪魔という無辜の怪物を付けられたエッツェリーノ・ダ・ロマーノ来ないかな あながち無辜でもない気がするが
410 17/07/08(土)11:34:57 No.438343332
>そんな…マテリアルでは呂布は中国最強だって… 誰が至強か!?
411 17/07/08(土)11:35:01 No.438343338
だって呂布はロボだぜ?強いに決まってる 陳宮はやくきて説明して
412 17/07/08(土)11:35:21 No.438343382
>「」だお殿 >殺の秘石が全然落ちないんじゃが >もしかしてスキル上げは苦行なのでは? 秘石の中でも殺秘石はイベでも配らない修練所ではドロップする敵が少ないまたは確率が低いと 三重苦以上なので殺のスキル上げだけワンランクハードル高いよ
413 17/07/08(土)11:35:23 No.438343387
>3回に1回ぐらいのペースで落ちるから頑張ろう そんなに落ちない気もする
414 17/07/08(土)11:35:29 No.438343400
半神半機だっけこっちの呂布
415 17/07/08(土)11:35:40 No.438343433
>3回に1回ぐらいのペースで落ちるから頑張ろう あ…?
416 17/07/08(土)11:35:44 No.438343451
>誰が至強か!? ドンガドンガ
417 17/07/08(土)11:35:51 No.438343466
宝具「考える人」
418 17/07/08(土)11:35:55 No.438343480
>母上が男だったらかなりヤバいキャラになりそうなんじゃが >父性を押し付けてきて息子を恋人扱いするおっさんとか出せないんじゃが 元からヤバいんだから性別変えようがヤバいのは当たり前じゃろ
419 17/07/08(土)11:35:55 No.438343481
>母上が男だったらかなりヤバいキャラになりそうなんじゃが 幼女を山からハイエースしてボーイフレンド出来たら首を狩り巨根を押し付ける父性と性欲が物凄く歪に混ざったおじさんか
420 17/07/08(土)11:35:59 No.438343494
実際の歴史と型月の歴史があるからな きのこのなかでこうなんでちゅ!ってなったらそうなるのだ 李書文も超強い超有名八極拳士なのだ
421 17/07/08(土)11:36:01 No.438343500
ベアトリーチェを宝具にしてるダンテとか
422 17/07/08(土)11:36:04 No.438343507
>型月では最強って設定じゃなかったっけ 紙の方のマテに一行書いてあった以外にそんな記述ないしまあいつでも覆る程度の設定だと思う
423 17/07/08(土)11:36:17 No.438343530
ミッションで殺モニュ集めようとしたら全然落ちないんじゃが
424 17/07/08(土)11:36:18 No.438343533
喋るヘラクレスはいつ来るんだ
425 17/07/08(土)11:36:21 No.438343537
ロボならサーヴァント強化も簡単だね!
426 17/07/08(土)11:36:24 No.438343541
ダンテってあのスタイリッシュな人じゃないの!?
427 17/07/08(土)11:36:28 No.438343550
そういえば不夜城のぬは殺クッキー吐き出す?
428 17/07/08(土)11:36:31 No.438343556
ありがとう拳児
429 17/07/08(土)11:36:32 No.438343561
>幼女を山からハイエースしてボーイフレンド出来たら首を狩り巨根を押し付ける父性と性欲が物凄く歪に混ざったおじさんか 光源氏だこれ
430 17/07/08(土)11:36:37 No.438343569
>ベアトリーチェを宝具にしてるダンテとか あいつも道程力高いからな
431 17/07/08(土)11:36:40 No.438343581
>型月では最強って設定じゃなかったっけ >書文先生や黄飛鴻より上になってしまうけど まあそりゃ書文先生別に最強設定あるわけじゃないしな…
432 17/07/08(土)11:36:43 No.438343587
>元からヤバいんだから性別変えようがヤバいのは当たり前じゃろ 流石に元ネタとは別方向のヤバさだよ!?
433 17/07/08(土)11:36:53 No.438343610
>紙の方のマテに一行書いてあった以外にそんな記述ないしまあいつでも覆る程度の設定だと思う テラで書文先生がめっちゃ褒めてるぞ
434 17/07/08(土)11:37:09 No.438343650
きっと中国だから最強の人が何人もいるんだろう
435 17/07/08(土)11:37:19 No.438343676
孔明もロボだと思ってる
436 17/07/08(土)11:37:25 No.438343693
確かキャスター以外全部素質あって特にアーチャーライダーアサシンの素質が高いとかだっけ呂布
437 17/07/08(土)11:37:37 No.438343727
ディヴィナ・コメディアってそのまま宝具名になりそうよねダンテ
438 17/07/08(土)11:37:56 No.438343783
親父二人も殺してるからアサシン!
439 17/07/08(土)11:38:02 No.438343799
孔明なんかロボ作ってたよね 三国無双で見たから知ってる
440 17/07/08(土)11:38:08 No.438343811
ベアトリーチェはCVアイリの方しか思い浮かばねぇや
441 17/07/08(土)11:38:10 No.438343815
>孔明もロボだと思ってる 二世が人間と話してる気しなかったって言ってるからな 多分AIだろう
442 17/07/08(土)11:38:19 No.438343831
最強とは言っても同ランクがいないとは言ってないのだ…
443 17/07/08(土)11:38:23 No.438343841
>母上が男だったらかなりヤバいキャラになりそうなんじゃが 別に母性設定部分をそのまま持ってくる必要ないだろ!
444 17/07/08(土)11:38:46 No.438343886
水滸伝キャラはほぼ全部空想です扱いは微妙に悲しい
445 17/07/08(土)11:38:57 No.438343912
>別に母性設定部分をそのまま持ってくる必要ないだろ! 母上は母性設定が肝みたいなものだし…
446 17/07/08(土)11:39:12 No.438343943
呂布は西洋人だって天地を食らうで知った
447 17/07/08(土)11:39:14 No.438343949
>テラで書文先生がめっちゃ褒めてるぞ 書文個人に褒められても設定上最強かどうかなんてのとは別に
448 17/07/08(土)11:39:16 No.438343957
型月の李先生も別に自分が最強とか思ってないしな チャレンジャー気質よあの人
449 17/07/08(土)11:39:23 No.438343977
ベアトリーチェときくとファンに喧嘩売った作品しか浮かばない…
450 17/07/08(土)11:39:27 No.438343989
俺主人公で嫌いなやつらは地獄に叩き落として初恋の相手(故人)を天使として登場させる そんなダンテが一体どんなクソSS書きになるのか楽しみだからぜひとも来てほしい
451 17/07/08(土)11:39:31 No.438343997
型月世界のフィクションと史実の垣根は非常にわかりづらいところにある
452 17/07/08(土)11:39:31 No.438343999
私を母だと言ってはくれないのですか…と嘆くTS母上は見たい
453 17/07/08(土)11:39:38 No.438344009
>水滸伝キャラはほぼ全部空想です扱いは微妙に悲しい 別に史実扱いでも問題なかったろうになんで…?とは思う
454 17/07/08(土)11:39:50 No.438344038
最強は英語を和訳した時に意訳しちゃった感じだろう 最も優れた選手のうちの1人
455 17/07/08(土)11:39:55 No.438344052
>ベアトリーチェはデッキからカード1枚墓地に送って満足する方しか思い浮かばねぇや
456 17/07/08(土)11:40:04 No.438344068
>水滸伝キャラはほぼ全部空想です扱いは微妙に悲しい ギリシャ神話も架空扱いじゃし
457 17/07/08(土)11:40:06 No.438344075
>ベアトリーチェときくとファンに喧嘩売った作品しか浮かばない… 俺は好きだよWA3
458 17/07/08(土)11:40:21 No.438344108
中国はベオおじを拳で倒せて初めて上位ランカー候補になれる…!
459 17/07/08(土)11:40:24 No.438344119
>型月の李先生も別に自分が最強とか思ってないしな つーか普通に書文と同格かそれ以上の拳士が同時代にもいるって明言されてなかったか
460 17/07/08(土)11:40:36 No.438344146
神曲のケイローンは良いポジション貰えてたな… ヘクトールやペンテシレイアやセミラミスやアキレウスやその他大抵の英雄は背景だし
461 17/07/08(土)11:40:38 No.438344153
>>水滸伝キャラはほぼ全部空想です扱いは微妙に悲しい >別に史実扱いでも問題なかったろうになんで…?とは思う 史実の反乱ベースで登場人物の一部は実在なんだから普通に史実で良かったろうにね…
462 17/07/08(土)11:40:49 No.438344168
>水滸伝キャラはほぼ全部空想です扱いは微妙に悲しい 水滸伝は創作だが 水滸伝のモチーフになった人間はいただろうし
463 17/07/08(土)11:40:52 No.438344177
物語の悪役に物語の語り部ときて3つ目で物語の作者が来たら4つ目のセイレムはさらに上位概念が…
464 17/07/08(土)11:40:52 No.438344179
>そういえば不夜城のぬは殺クッキー吐き出す? 戦利品一覧の並び方的に多分出さない けど左上の枠だけ埋まってないのでもしかしたら落とすかもと周回し続けてるけどやっぱり落とさないかも
465 17/07/08(土)11:40:57 No.438344196
そういえば今回書文先生の槍壊れなかったね
466 17/07/08(土)11:41:08 No.438344218
燕青拳始祖と打ち合って五分ぐらいだし… まあ本気の殺し愛じゃなかったけど
467 17/07/08(土)11:41:09 No.438344221
何故だかどういうわけだか現実に存在する扱いのケルト神話
468 17/07/08(土)11:41:19 No.438344254
>型月の李先生も別に自分が最強とか思ってないしな >チャレンジャー気質よあの人 そもそも一撃必殺宝具があるからこそやたら言われるだけで特に神話の英雄以上に強いみたいな話いっさいないという…
469 17/07/08(土)11:41:20 No.438344257
ほぼ全てってことは一部史実はほんものってことでは…
470 17/07/08(土)11:41:37 No.438344305
モデルになった某かはいたのだろうってスタンスは佐々木小次郎からずっとだしな
471 17/07/08(土)11:41:44 No.438344321
半歩崩拳の郭雲深とか来ないかな…
472 17/07/08(土)11:41:52 No.438344350
>中国はベオおじを拳で倒せて初めて上位ランカー候補になれる…! 書文も倒せたかって言うと微妙なラインなのに!
473 17/07/08(土)11:41:59 No.438344369
まあ現状は呂布が最強でいいんじゃない 最新の公式設定に書かれているものを信じる方式でいけば
474 17/07/08(土)11:42:00 No.438344371
>水滸伝キャラはほぼ全部空想です扱いは微妙に悲しい ぶっちゃけ水滸伝のメインキャラって全員猿みたいな段々弱体化する能力持ちになりそう
475 17/07/08(土)11:42:09 No.438344391
ベオおじは怪物特化だしししし…
476 17/07/08(土)11:42:12 No.438344399
セイラム事件はすさまじく胸糞なのでどんな話が来るか最高にワクワクしてる
477 17/07/08(土)11:42:19 No.438344418
>何故だかどういうわけだか現実に存在する扱いのケルト神話 多分アーサー王伝説関係
478 17/07/08(土)11:42:20 No.438344423
神代と人の時代の違いは大きい
479 17/07/08(土)11:42:32 No.438344455
そうだよね英霊のモデルになった女の子は実在するよね…
480 17/07/08(土)11:42:36 No.438344471
>何故だかどういうわけだか現実に存在する扱いのケルト神話 神代の匂いが濃い時代や地域だと 史実と伝説の境界が曖昧だからな
481 17/07/08(土)11:42:47 No.438344488
>ほぼ全てってことは一部史実はほんものってことでは… 宋江はまあどうあがいても実在だろう 水滸伝の色黒チビとは似ても似つかないかもしれんが
482 17/07/08(土)11:43:14 No.438344558
>書文も倒せたかって言うと微妙なラインなのに! 素手が本領のベオおじに素手は槍使う為に習ったぐらいの書文先生がギリギリ勝利 まあ勝ったとみていいんじゃない
483 17/07/08(土)11:43:23 No.438344591
ケルト神話が存在しないとガラティーンとかが架空の存在になっちゃうからね
484 17/07/08(土)11:43:42 No.438344636
キーワード見るとセイラム事件をそのままなぞりそうで逆に怪しい
485 17/07/08(土)11:43:45 No.438344644
そもそも最強キャラ談義なんてスタローンとヴァンダムどちらが強い?みたいな世間話でしかないでしょ
486 17/07/08(土)11:43:50 No.438344657
神代とかいう時代がわけわからんすぎる…ちゃんと恐竜時代はあったんだからカンブリア紀とかチバ時代は経由したはずなんだが…
487 17/07/08(土)11:44:04 No.438344691
水滸伝を史実ベースにすると逆にハチャメチャ感薄れるからな 水滸伝の末路パートの如く
488 17/07/08(土)11:44:05 No.438344692
武則天ちゃん来たから 始皇帝ちゃん来てもいいよね
489 17/07/08(土)11:44:19 No.438344718
身体能力明らかにベオウルフのが上だった上書文は技術でなんとか上回れたみたいな感じだしなああれ つーか書文もボロボロ…
490 17/07/08(土)11:44:24 No.438344726
ベオおじは所詮…王として相応しくないのに欲がないから王になれた善王じゃけえ
491 17/07/08(土)11:44:30 No.438344741
>始皇帝ちゃん来てもいいよね けーかさんがけおる
492 17/07/08(土)11:44:33 No.438344746
ギリシャ神話も創作扱いなの?
493 17/07/08(土)11:44:33 No.438344748
FE聖戦で名前しった程度の知識しかなかったので その後調べるほど尖ってたんだなあいつの原典ってなったのがクーフーリン
494 17/07/08(土)11:44:35 No.438344751
>始皇帝ちゃん来てもいいよね アレ仲間になるの?
495 17/07/08(土)11:44:41 No.438344765
>ベオおじは所詮…王として相応しくないのに欲がないから王になれた善王じゃけえ つまり立派な王じゃないか!
496 17/07/08(土)11:44:58 No.438344797
人間の歴史なんて人理が定まって以降のものでしかないのでそれ以前は人間が判断できる領域じゃないんだろう
497 17/07/08(土)11:45:03 No.438344802
>素手が本領のベオおじに素手は槍使う為に習ったぐらいの書文先生がギリギリ勝利 >まあ勝ったとみていいんじゃない 書文がまるで素手の戦いが本領じゃないみたいな言い方
498 17/07/08(土)11:45:16 No.438344838
第二特異点って兄貴世代の生前ケルト達がいるんだよね こいつらが一斉蜂起したらレフの野望打ち砕かれていたのでは? ビリーの幕間だとモブケルト兵1000人に7騎の鯖がやたら苦戦してたし
499 17/07/08(土)11:45:21 No.438344843
始皇帝は鯖化するときもい部分取れるのかな…
500 17/07/08(土)11:45:25 No.438344851
>けーかさんがけおる けおるの? 今度こそ殺すチャンス巡ってきて大喜びでは?
501 17/07/08(土)11:45:32 No.438344866
>神代とかいう時代がわけわからんすぎる…ちゃんと恐竜時代はあったんだからカンブリア紀とかチバ時代は経由したはずなんだが… 人代で科学的調査した結果のカンブリア紀と神代解釈のその頃はまた別物だろ
502 17/07/08(土)11:45:33 No.438344870
けーかさんの宝具の英語版がシンプルでよい
503 17/07/08(土)11:45:42 No.438344893
諸星大二郎の漫画で水滸伝しったけどあの実在したキャスターおじさんこねーかなホウロウ(漢字難しい)さん
504 17/07/08(土)11:45:46 No.438344905
クーフーリンの息子がスカサハなゲーム良いよね
505 17/07/08(土)11:45:51 No.438344918
素手を極めないと槍に行けないだけの話なのにね
506 17/07/08(土)11:46:16 No.438344975
>書文がまるで素手の戦いが本領じゃないみたいな言い方 いや実際そうなので 素手は槍使うための技法を習熟する一環よ
507 17/07/08(土)11:46:19 No.438344986
>第二特異点って兄貴世代の生前ケルト達がいるんだよね >こいつらが一斉蜂起したらレフの野望打ち砕かれていたのでは? >ビリーの幕間だとモブケルト兵1000人に7騎の鯖がやたら苦戦してたし カエサルいるからキツくないか
508 17/07/08(土)11:46:25 No.438345003
奴が来るとなるとけーかさんが熱心にヒドラ狩りはじめちまうー
509 17/07/08(土)11:46:31 No.438345016
>クーフーリンの息子がスカサハなゲーム良いよね 別に重要な要素じゃないからいいんだけどキャラ名の配置で笑う
510 17/07/08(土)11:46:37 No.438345031
>第二特異点って兄貴世代の生前ケルト達がいるんだよね >こいつらが一斉蜂起したらレフの野望打ち砕かれていたのでは? 兄貴世代はだいたい紀元前から紀元後に切り替わるくらいの時代なんでちょっと遅い
511 17/07/08(土)11:46:40 No.438345036
少年の頃の一目惚れから本人の死後詩の中で永遠の存在として賛美し続けたって 狂気じみた愛だなダンテ…
512 17/07/08(土)11:46:45 No.438345048
>いや実際そうなので えっ
513 17/07/08(土)11:46:53 No.438345066
>第二特異点って兄貴世代の生前ケルト達がいるんだよね 良いかアイルランドの通称島ケルトとDEBUにボコられた大陸ケルトは別物
514 17/07/08(土)11:46:58 No.438345089
>ベオおじは所詮…王として相応しくないのに欲がないから王になれた善王じゃけえ ベオウルフの国は他の国よりも問題が少なかったんだろうなと思う 原典でも最後の盗人以外は別に何も起きていない国だったし 暴君でなければどんな王でも治められる国かと
515 17/07/08(土)11:47:18 No.438345138
実際は神霊や幻想種や妖精が跋扈してたわけで
516 17/07/08(土)11:47:27 No.438345157
型月だとけいか暗殺成功してるじゃん…
517 17/07/08(土)11:47:48 No.438345209
>少年の頃の一目惚れから本人の死後詩の中で永遠の存在として賛美し続けたって >狂気じみた愛だなダンテ… 旦那みたいに鯖ベアトリーチェを自作しそうな気持ち悪さを感じる
518 17/07/08(土)11:47:52 No.438345221
>>いや実際そうなので >えっ 素手が超強いし逸話も一杯あるけど 本領は六合大槍って槍使う方だよ
519 17/07/08(土)11:48:01 No.438345247
>カエサルいるからキツくないか あいつやる気半減ぐらいだし・・・
520 17/07/08(土)11:48:04 No.438345257
>俺は好きだよWA3 竜ちゃんの奴だと思う
521 17/07/08(土)11:48:16 No.438345281
逆にあれ槍使ってたら多分折れてるよね…
522 17/07/08(土)11:48:32 No.438345313
>型月だとけいか暗殺成功してるじゃん… ヒ拡
523 17/07/08(土)11:48:40 No.438345333
スキルあげたら一気にキャラが強くなったけど スキル上げすごい大変だし石はないしそれでも上げたい子は多い 素材もQPももっと配れよ…
524 17/07/08(土)11:48:40 No.438345336
>ベオウルフの国は他の国よりも問題が少なかったんだろうなと思う >原典でも最後の盗人以外は別に何も起きていない国だったし 王がしっかりしてるから問題起きんのだよ ヴァイキングが元気な時代のデンマークだぞ?
525 17/07/08(土)11:48:49 No.438345354
どっちとも本領じゃなかったか
526 17/07/08(土)11:49:05 No.438345396
ええい型月での話なのか史実での話なのか!
527 17/07/08(土)11:49:05 No.438345400
中国武術は武器は素手の延長線上って感じだから 剣や槍は威力と射程の長くなった素手みたいなものよ
528 17/07/08(土)11:49:06 No.438345404
>型月だとけいか暗殺成功してるじゃん… 現場の人の視点だと不死じゃなくしたとか理解できないし… 失敗だし…
529 17/07/08(土)11:49:36 No.438345491
>ベオウルフの国は他の国よりも問題が少なかったんだろうなと思う >原典でも最後の盗人以外は別に何も起きていない国だったし >暴君でなければどんな王でも治められる国かと 回りの国考えるとどんな王でも治められるって言われると微妙