17/07/08(土)10:30:13 今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/08(土)10:30:13 No.438333802
今更ながらに見て泣いてしまった…
1 17/07/08(土)10:31:21 No.438333960
7時~30分発~
2 17/07/08(土)10:31:42 No.438334006
いいよね 中身は子供だから殺させない戦いかた
3 17/07/08(土)10:32:14 No.438334082
今でも最終回辺り思い出すと泣きそうになる 敵もキラキラしてるのいいよね
4 17/07/08(土)10:32:16 No.438334091
光に憧れる闇いいよね
5 17/07/08(土)10:33:56 No.438334318
劇場版も好き
6 17/07/08(土)10:33:57 No.438334321
でも敵もなんかいいところがあるせいでカタルシスがない… ネロ男爵大好きになったわ
7 17/07/08(土)10:34:37 No.438334431
勢いで行って帰ってきたも見たけど戦隊のOVAってこんなに本編に踏み込んだのりだったっけ?って驚いたし最後のオープニングバックの戦いで見いっちゃった
8 17/07/08(土)10:34:38 No.438334434
ババアまでキラキラするから困る
9 17/07/08(土)10:34:44 No.438334449
>今でも最終回辺り思い出すと泣きそうになる >敵もキラキラしてるのいいよね 貴様も私には勝てなかったな いいよね…
10 17/07/08(土)10:36:07 No.438334664
>ネロ男爵大好きになったわ 福山潤なのに唯一の陛下への忠義の人だった…
11 17/07/08(土)10:36:17 No.438334694
事前知識もネタバレも一切なしで見たから本当は子供ってわかったとき超驚いて納得もしたしラスト数話でボロボロ泣かされたよ
12 17/07/08(土)10:36:47 No.438334769
絶対に途中で裏切って無残に死ぬと思ってたネロ男爵が最後まで忠誠尽くしたせいで シュバルツが一番クソ野郎に思えてきていかん
13 17/07/08(土)10:37:28 No.438334897
子供の自分とバトンタッチするのいいよねよくない
14 17/07/08(土)10:37:41 No.438334931
劇場版は…まいんちゃん地球に帰ってくるの何十年後だよ… シャドーライン滅びたことも知らずに
15 17/07/08(土)10:38:31 No.438335067
改めてみるとこんな子供たちになんて決断させてんだよってなる…そして泣ける…
16 17/07/08(土)10:38:51 No.438335114
敵幹部が皆大切な存在の為に命懸けて戦ってキラキラしてる…
17 17/07/08(土)10:39:31 No.438335226
>惣菜が一番クソ野郎に思えてきていかん
18 17/07/08(土)10:39:35 No.438335238
行って帰ってきたいいよね
19 17/07/08(土)10:39:55 No.438335284
レッド(黒)と皇帝のどっちも曇ってる戦い
20 17/07/08(土)10:40:51 No.438335437
>レッド(黒)と皇帝のどっちも曇ってる戦い 敵の親玉との決戦開始なのになんであんなに辛いの…
21 17/07/08(土)10:40:59 No.438335467
フランクなラスボスいいよね
22 17/07/08(土)10:41:31 No.438335537
シュバルツはかっこいいライバルポジションかと思ったら ライバルポジションはボスだったでござる…
23 17/07/08(土)10:42:58 No.438335736
>ライバルポジションはボスだったでござる… しかもラスボスより先にキラキラ手に入れてる…
24 17/07/08(土)10:44:09 No.438335902
やっぱグリッタ嬢気持ち悪いって…
25 17/07/08(土)10:44:25 No.438335944
グリッタ嬢はあれで普通に向こう側のヒロインやってるからすごい
26 17/07/08(土)10:44:27 No.438335952
ネロは名乗りもやってくれるまじめな人
27 17/07/08(土)10:44:50 No.438336001
ちゃんと強いラスボスなのに恐怖とか危機感より共感とか同情の方が強かったな…
28 17/07/08(土)10:46:16 No.438336194
最終話のサブタイいいよね…
29 17/07/08(土)10:47:48 No.438336403
サブタイで君が去ったホームは卑怯だよ…
30 17/07/08(土)10:47:47 No.438336405
ジュウオウジャーで後ろ姿だけ出てきたのはちょっと嬉しかった
31 17/07/08(土)10:48:11 No.438336454
グリッタ嬢は脱皮か何かで細くなると思ってた 皇帝が出てきた
32 17/07/08(土)10:48:22 No.438336479
主題歌歌詞に戦い関連の言葉が一切入ってないのが素晴らしい
33 17/07/08(土)10:48:59 No.438336560
手紙がずるすぎる
34 17/07/08(土)10:49:00 No.438336563
勝利のイマジネーションが見えないカッコイイ黒フォーム
35 17/07/08(土)10:49:09 No.438336585
>ジュウオウジャーで後ろ姿だけ出てきたのはちょっと嬉しかった いいですよね子供たちに不審者が土下座で何かを譲ってくれるよう頼み込むの
36 17/07/08(土)10:50:27 No.438336763
オープニングの歌詞本当にいいよね…
37 17/07/08(土)10:50:34 No.438336782
将軍に見込まれてたザラムが男爵相手に善戦したのが嬉しい
38 17/07/08(土)10:50:45 No.438336805
VSキョウリュウでの帰るまでが遠足だろってのが本編にもかかってて好き
39 17/07/08(土)10:51:45 No.438336942
思い出して調べたら皇帝の人引退してた
40 17/07/08(土)10:52:00 No.438336980
劇場版はあんな短い時間にストーリーも纏めて虹やイマジネーションや宇宙というモチーフともきっちり絡めててすごい
41 17/07/08(土)10:52:29 No.438337050
novくん引退したのか
42 17/07/08(土)10:52:44 No.438337087
あのニンニンジャーにもちょっと引かれるにじあき
43 17/07/08(土)10:52:49 No.438337101
最終決戦が一番キラキラしてる…
44 17/07/08(土)10:53:01 No.438337124
>7時~30分発~ だいたい7時31分
45 17/07/08(土)10:53:14 No.438337152
>7時~30分発~ 何処でも遅れてる遅れてるって言われてたけど 30分から始まってるんだから遅れては無いだろっていつも思ってました
46 17/07/08(土)10:54:48 No.438337374
ゴー☆ジャスも出る!
47 17/07/08(土)10:55:33 No.438337469
ヒカリの人はリアルに空手チャンピオンだった
48 17/07/08(土)10:55:38 No.438337481
ユウドウブレイカー!(投げ捨てながら)
49 17/07/08(土)10:56:19 No.438337564
>劇場版はあんな短い時間にストーリーも纏めて虹やイマジネーションや宇宙というモチーフともきっちり絡めててすごい (ただしサファリレッシャーのロボットモードは2秒くらいしかでない)
50 17/07/08(土)10:56:41 No.438337613
トカッチが本体外すとイケメン過ぎてやべえってなるよね
51 17/07/08(土)10:57:27 No.438337702
(縦笛)
52 17/07/08(土)10:57:28 No.438337705
>ユウドウブレイカー!(投げ捨てながら) にじあきが本気出す時は怪人態になるとか 皇帝が変身したら弱体化したとか バンダイは怒っていい
53 17/07/08(土)10:57:39 No.438337733
カラオケでよく見るトカッチじゃないトカッチ
54 17/07/08(土)10:58:23 No.438337828
闇の1号いいよね
55 17/07/08(土)10:58:37 No.438337859
トカッチの眼鏡上げはよくやります
56 17/07/08(土)10:58:44 No.438337880
にじあきが割と強キャラ保ってたのは地味に評価ポイント
57 17/07/08(土)10:59:06 No.438337938
OPを一人カラオケで歌う 最高
58 17/07/08(土)10:59:29 No.438337985
>OPを一人カラオケで歌う >最高 キラキラしてない…
59 17/07/08(土)10:59:35 No.438337995
ワゴンさんと車掌さんと猿はいいキャラしてたよね
60 17/07/08(土)10:59:51 No.438338036
>カラオケでよく見るトカッチじゃないトカッチ ラブレター書く人かな…
61 17/07/08(土)11:01:12 No.438338254
おかずはちょっと擁護できない
62 17/07/08(土)11:01:37 No.438338327
車掌は完全に関根勤だった…
63 17/07/08(土)11:01:49 No.438338354
いいもんだな仲間って!
64 17/07/08(土)11:01:50 No.438338355
闇はシャドーだけど邪悪なのはおかずだから
65 17/07/08(土)11:03:07 No.438338565
>いいもんだな仲間って! 神…
66 17/07/08(土)11:03:23 No.438338613
黄色のひと好き
67 17/07/08(土)11:03:46 No.438338665
でもいまだに世界観がよくわからないんだ俺… シャドータウンになっちゃった町って外の人からはどういう認識になってるの? あとレインボーラインってなんだったんだろう
68 17/07/08(土)11:04:00 No.438338697
偽デートとかジャスタウェイみたいなふざけた回も結構ある
69 17/07/08(土)11:04:19 No.438338742
大人のフィジカル(闇への抵抗力)と子供のイマジネーションが一体になるとか最強だからな!!
70 17/07/08(土)11:04:21 No.438338749
なんかちっちゃい鳴滝は本当になんだったんだ
71 17/07/08(土)11:04:46 No.438338809
みんな疲れているのか…?
72 17/07/08(土)11:07:03 No.438339139
映画版のにじあきはユウドウブレイカー投げ捨てないよ 手に持ったまま使わずに戦ってるけど
73 17/07/08(土)11:07:04 No.438339141
大和屋回のカオスっぷりが酷い
74 17/07/08(土)11:07:26 No.438339183
にじあきの武器は終始投げられるものだったけど 最後には5人合体バズーカと合体できてよかった
75 17/07/08(土)11:08:06 No.438339274
ここ数年でも一番好きな戦隊だ 明るいノリでガン曇りさせてくるところが実に靖子
76 17/07/08(土)11:08:23 No.438339323
キャラの割にアクションが得意なヒカリ
77 17/07/08(土)11:08:41 No.438339362
キョウリュウとの共闘ではウッチーが使っててふいた そしてにじあきが子守しててもっとふいた
78 17/07/08(土)11:09:30 No.438339482
>キャラの割にアクションが得意なヒカリ ミオと並ぶツッコミ常識人かと思ってた けん玉探偵でうん?ってなった
79 17/07/08(土)11:09:40 No.438339514
>大和屋回のカオスっぷりが酷い 銭湯で戦闘は憶えてる
80 17/07/08(土)11:09:46 No.438339525
恐竜大決戦のラストで出てきた時はなんじゃこいつらはって思ったもんだ
81 17/07/08(土)11:09:54 No.438339541
ジャスタウェイ回ってジャパンカップの日だっけか
82 17/07/08(土)11:10:44 No.438339645
ジャスタウェイ…牧場へ帰れ! (ヒヒーン)
83 17/07/08(土)11:10:45 No.438339647
ミオが好み過ぎて辛い 中味が小学生と知ってとても辛い
84 17/07/08(土)11:11:05 No.438339708
本人の希望が通って生身アクションマシマシ回が入れられるくらいには 空手チャンピオンだからなけん玉探偵
85 17/07/08(土)11:11:34 No.438339784
終盤になるとレッドを曇らせる義務感が沸いてくるという靖子こそ真の邪悪
86 17/07/08(土)11:12:08 No.438339876
>ミオが好み過ぎて辛い >中味が小学生と知ってとても辛い vsニンニンの開始数分で偽装結婚しようとしてるトカッチ止めようとするのいいよね…
87 17/07/08(土)11:12:14 No.438339885
>終盤になるとレッドを曇らせる義務感が沸いてくるという靖子こそ真の邪悪 でも面白いのもあるから困る…
88 17/07/08(土)11:12:35 No.438339938
>終盤になるとレッドを曇らせる義務感が沸いてくるという靖子こそ真の邪悪 しかも毎年のようにやってるからこれくらいは行けるな…ってなってきてるってラジオで言ってたな
89 17/07/08(土)11:12:35 No.438339940
>恐竜大決戦のラストで出てきた時はなんじゃこいつらはって思ったもんだ 完全にギャグだったからね…来年はガッツリ低年齢向けに舵きっていくんだなと思ってた いつもの靖子だったよ
90 17/07/08(土)11:12:37 No.438339944
面白くないことはないんだけどキョウリュウの次ってのがつらい作品
91 17/07/08(土)11:13:33 No.438340075
ゴーバスもトッキュウも大好きなんだけどキョウリュウが強すぎる感はある
92 17/07/08(土)11:14:12 No.438340154
曇らせはぶち込むけどキチンと立ち直らせるからね これはレッドどころかラスボスすら曇らせたけど
93 17/07/08(土)11:15:20 No.438340304
鬼!悪魔!小林靖子!
94 17/07/08(土)11:15:21 No.438340309
ノア婦人のデザインかなり好きだったよ
95 17/07/08(土)11:15:39 No.438340351
いつもの靖子っちゃ靖子だけど子供が主役って部分もかなり効いてる
96 17/07/08(土)11:15:49 No.438340373
ロボのデザインがめっちゃ叩かれてたのは覚えてる
97 17/07/08(土)11:16:48 No.438340513
シュバルツ専用ロボなんだけどこれマイトg
98 17/07/08(土)11:16:57 No.438340531
一話くらいしか使われてないけど初合体の時の連結シーンと連結チェック長めの合体バンクもかなり好きなんだ…
99 17/07/08(土)11:17:10 No.438340567
ゴーバスといい海外に輸出されなかった作品なのが惜しいくらいシナリオが良い
100 17/07/08(土)11:17:17 No.438340577
靖子x宇都宮pというリアル外道衆コンビだからな
101 17/07/08(土)11:17:44 No.438340646
>ロボのデザインがめっちゃ叩かれてたのは覚えてる アレに関しては今でもないわって感想しかない
102 17/07/08(土)11:17:45 No.438340647
にじあきがずるすぎる 面白い上に保護者もできるなんて
103 17/07/08(土)11:18:14 No.438340718
ライダーとのクロスコラボが鎧武だったのも印象に残る …みんな疲れているのか?
104 17/07/08(土)11:18:37 No.438340768
トッキュウのロボは合体が面白くて好きだけどな… レインボーは別として
105 17/07/08(土)11:18:52 No.438340804
>ロボのデザインがめっちゃ叩かれてたのは覚えてる おもちゃ弄ると合体バンク完全再現できるし本編でちんこアタックもやってくれたし悪いものじゃないんだけどな… トッキュウレインボーはうn
106 17/07/08(土)11:18:55 No.438340813
スーツもロボもどこのご当地ヒーローかって感じだったからなぁ 例年のごとく動いてみれば見慣れてしまえばって奴だったけど
107 17/07/08(土)11:19:05 No.438340835
トッキュウオーはなんかこう… その合体でそのデザインにはならないだろうって…
108 17/07/08(土)11:19:07 No.438340843
-ステージ- ここからが俺の死に場所だ いいよね
109 17/07/08(土)11:19:27 No.438340891
Vシネが卑怯だった特にエンディング あの子たちも主演だもんね…
110 17/07/08(土)11:19:35 No.438340909
立った…だけ?
111 17/07/08(土)11:20:28 No.438341035
ロボと変身アイテムとコレクターアイテム全部車両で とか無茶いうよりバンダイが全部悪い 変身アイテムは切符とかパスにすべきだったと思う
112 17/07/08(土)11:20:38 No.438341063
押川さん!
113 17/07/08(土)11:20:49 No.438341093
>トッキュウオーはなんかこう… >その合体でそのデザインにはならないだろうって… キョウリュウジンとトッキュウオーは知育玩具的な売り方しようとしてたけど シュリケンジンからはやらなくなったな…
114 17/07/08(土)11:20:56 No.438341117
トッキュウジャーのデザインはただでさえかっこ悪いのに 敵怪人のデザインがいちいちゴージャスな感じでかっこいいのがまた… 雑魚までめっちゃかっこいいのはどうなんだ
115 17/07/08(土)11:20:58 No.438341125
列車ロボはマイトガインにウルトラレイカーにグランドライナーにトラベリオンにと良デザイン多すぎるのもあると思う…
116 17/07/08(土)11:21:54 No.438341247
トッキュウの雑魚はちょっとデザインが良すぎる… まさか外道衆を越えるマイベストが出るとは思わなかったよ
117 17/07/08(土)11:22:02 No.438341277
乗り換え変身を何とか活用しようとする努力が涙ぐましい
118 17/07/08(土)11:22:06 No.438341294
トラベリオンは良デザインじゃないのでは…
119 17/07/08(土)11:22:16 No.438341326
東京ドームシティの最後のショーも良かった
120 17/07/08(土)11:22:21 No.438341341
雑魚までかっこいいのはちょっとずるい…
121 17/07/08(土)11:22:42 No.438341390
>雑魚までめっちゃかっこいいのはどうなんだ あれかっこいいよね…どう見てもザコの見た目じゃない
122 17/07/08(土)11:23:03 No.438341443
最終決戦で虹色になるのはズルい…
123 17/07/08(土)11:23:04 No.438341445
>トッキュウオーはなんかこう… >その合体でそのデザインにはならないだろうって… 映画版のサファリは良かったと思う なんかでかいライオンにもなれたよね
124 17/07/08(土)11:23:11 No.438341474
1話冒頭とか描いた絵とかパスで買ってきたものとか子供である事の伏線は序盤から結構あるよね
125 17/07/08(土)11:23:30 No.438341526
>乗り換え変身を何とか活用しようとする努力が涙ぐましい 結局戦闘に関しては乗り換えに意味はなかったね
126 17/07/08(土)11:23:55 No.438341607
>トラベリオンは良デザインじゃないのでは… なんだって…
127 17/07/08(土)11:24:02 No.438341626
夢のトッキュウ7号は正直そのサブタイトルは釣りだろと思ったがトッキュウジャーの本当の最終回としては完璧だと思う
128 17/07/08(土)11:24:10 No.438341646
劇場版でデンライナーと合体するのは事前に知ってたが ああいう合体は予想してなかった
129 17/07/08(土)11:24:51 No.438341739
卒業式良かったね…
130 17/07/08(土)11:25:02 No.438341775
シャドーラインは全体的に格好良過ぎてつらい
131 17/07/08(土)11:25:08 No.438341790
でかいライオンになれたと言うかそれにしかなって無かったよな確か
132 17/07/08(土)11:25:27 No.438341844
乗り換え変身はテンポ悪いわ別に強くもならないわで完全に死に設定になると思ってた 時間制限回避のためってのはちょっと無理があるのでは
133 17/07/08(土)11:26:14 No.438341956
EDの曲と演出も好き
134 17/07/08(土)11:26:21 No.438341978
vs.キョウリュウとかで並んで名乗りするとめちゃくちゃかっこ良かったよね…シャドーライン
135 17/07/08(土)11:26:54 No.438342065
>でかいライオンになれたと言うかそれにしかなって無かったよな確か ダブルキックの時とか人型モードになってる
136 17/07/08(土)11:26:58 No.438342075
>でかいライオンになれたと言うかそれにしかなって無かったよな確か ロボにもなってるんだよ… 本当の一瞬だけど…
137 17/07/08(土)11:27:54 No.438342231
>vs.キョウリュウとかで並んで名乗りするとめちゃくちゃかっこ良かったよね…シャドーライン 漆黒の男爵!
138 17/07/08(土)11:28:07 No.438342261
>でかいライオンになれたと言うかそれにしかなって無かったよな確か 烈車→ライオン→ロボの三段変形 ロボは必殺技の時にチラッと出るだけでなんかこう… 鎧武のサッカーボールといいちょっと酷いと思った
139 17/07/08(土)11:28:20 No.438342294
>ゴーバスといい海外に輸出されなかった作品なのが惜しいくらいシナリオが良い ジュウオウジャーといい海外にお出ししない事を理由にハッチャけてるフシがある
140 17/07/08(土)11:28:28 No.438342319
演出的には死に体でもシナリオにガッツリ組み込まれた乗り換え変身いいじゃない ちょっとした逆転現象だよ
141 17/07/08(土)11:30:16 No.438342596
乗り換えに関しては赤以外が全然乗り気じゃないというか 乗り換えすんなや!!とまで言ってるのが
142 17/07/08(土)11:30:36 No.438342643
スポンサーからのオーダーに四苦八苦してるのを感じることはニチアサにはよくあることよね
143 17/07/08(土)11:32:10 No.438342908
オーズの時の初っ端でベルトについて歌は気にするなとか 靖子はやるからね
144 17/07/08(土)11:32:41 No.438342974
乗り換えはややこしくてちびっこウケはあんまり良くなかったと聞いた
145 17/07/08(土)11:33:19 No.438343068
乗り換えは武器が変わるとかならまだ意味あったけど 本当に色が変わるだけでいったいなんの意味があるんだってなった
146 17/07/08(土)11:34:23 No.438343256
泣くかな
147 17/07/08(土)11:34:48 No.438343314
ジュウオウジャー海外ダメなの!?なんで!?
148 17/07/08(土)11:34:54 No.438343324
なんか爆弾がどうたらって回にスーツの色で相手をだましてピンチを脱する的な 使い方があったようななかったような
149 17/07/08(土)11:35:09 No.438343353
いや武器変わるよ