虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)02:39:37 作者が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)02:39:37 No.438297187

作者が後になってあれは失敗作だったとかインタビューで言ってるの見るとつらい

1 17/07/08(土)02:40:28 No.438297265

Vガンとアクエリオンが真っ先に思い浮かぶ

2 17/07/08(土)02:42:00 No.438297418

ハゲアニメによくある

3 17/07/08(土)02:42:01 No.438297420

ああ…やっぱそうだったんだ…ってなる時もある

4 17/07/08(土)02:42:37 No.438297479

自己というものがなさそう

5 17/07/08(土)02:43:32 No.438297560

>自己というものがなさそう ヒューーカッコイイー

6 17/07/08(土)02:43:41 No.438297575

反省点くらいならよくある

7 17/07/08(土)02:44:32 No.438297659

俺は好きだよ…って言ってやる

8 17/07/08(土)02:45:36 No.438297760

>自己というものがなさそう ちょっと真面目にどうしてそう思ったのか細かく説明してみてよ

9 17/07/08(土)02:46:06 No.438297800

鉄血...

10 17/07/08(土)02:49:37 No.438298104

ここ上手くいかなかったんだろうな…っていうの込みで楽しんでるから作者が言うのは別にいい 外野に言われたらキレる

11 17/07/08(土)02:50:02 No.438298147

逆に作者や制作者の自己評価が高いと叩くじゃない?

12 17/07/08(土)02:50:27 No.438298194

ただ漠然と言及するという行動自体に判断が左右されてその内容によらないなら情けないという他ない

13 17/07/08(土)02:51:22 No.438298297

>鉄血... 多分言ってる本人には自覚ないぞアレ

14 17/07/08(土)02:52:35 No.438298425

>ハゲアニメによくある ダイターン3以外は全部そういう話してたような気がするなあ でもどれも好き

15 17/07/08(土)02:54:17 No.438298595

禿のはもうそういう芸みたいなもんでしょ マジで触れてほしくないのは勘弁してくれって言うし

16 17/07/08(土)02:54:59 No.438298652

ハゲのは宣伝に使われるくらいだからな

17 17/07/08(土)02:59:59 No.438299020

和月とか単行本でそういう事言ってそう

18 17/07/08(土)03:08:03 No.438299642

同人だとよくありすぎて本気で好きな作品の作者のヒは見に行けない

19 17/07/08(土)03:08:53 No.438299723

黒岩よしひろの過去の絵は好きじゃない何で人気あったのか分からない発言はお辛い

20 17/07/08(土)03:13:51 No.438300096

>Vガンとアクエリオンが真っ先に思い浮かぶ Vガンは有名だけどアクエリオンも本人がダメって言ってたのか…

21 17/07/08(土)03:15:33 No.438300221

禿は過去作を一度否定しないと新作作れない人だから

22 17/07/08(土)03:22:56 No.438300796

Vガンは好きだし面白いと思うけどそりゃ作ってる方はダメだしするでしょ そもそも作品評価以前に精神状態最悪の時に作ったみたいだからその時点で良く言うはずないし

23 17/07/08(土)03:26:42 No.438301066

>和月とか単行本でそういう事言ってそう キャラの扱い間違えたとかはよく言ってる気がする

24 17/07/08(土)03:31:12 No.438301388

和月はキャラの扱いよりあとがきで東鳩もえ~とかいってたことをくやんでほしい

25 17/07/08(土)03:35:31 No.438301685

アクエリオンは続編で台無しにされたのがなぁ ロゴスは面白いらしいけど

26 17/07/08(土)03:36:34 No.438301745

和月は武装錬金の解説でなんで俺は槍なんかにしちまったんだちくしょう!って5回くらい言ってた気がする

27 17/07/08(土)03:41:05 No.438302029

なんだよ槍かっこいいじゃん!

28 17/07/08(土)03:42:02 No.438302085

>なんだよ槍かっこいいじゃん! コマに収めるのに大変だからちくしょう!って言ってた だから中盤から小さくなった

29 17/07/08(土)03:42:16 No.438302097

>なんで俺は槍なんかにしちまったんだちくしょう!って5回くらい言ってた気がする あれは失敗だったというか作画めんどいしアクションさせづらいしって感じの苦労話の部類だと思う

30 17/07/08(土)03:42:43 No.438302117

まあでも槍かっこよかったよね

31 17/07/08(土)03:42:44 No.438302120

当時は単純にそうだねとしか思わなかったから気にしなかったけど 確かに和月がこのキャラ失敗したわ言ってたのはそいつが好きだった人にはキッツイかもな

32 17/07/08(土)03:43:25 No.438302152

槍なのはまぁいいよ なんで突撃槍選んだ

33 17/07/08(土)03:43:31 No.438302164

メリーさん…

34 17/07/08(土)03:44:34 No.438302218

ヒャッコ…

35 17/07/08(土)03:45:05 No.438302247

刀と銃はもうやったし

36 17/07/08(土)03:45:49 No.438302289

実際槍だと引きのシーンが多くなって大変そうだった

37 17/07/08(土)03:46:57 No.438302340

>ヒャッコ… せっかく忘れてたのに!

38 17/07/08(土)03:47:08 No.438302353

>ああ…やっぱそうだったんだ…ってなる時もある 新海のジブリは「一般受けしたくてあんなん作ったけどジブリ意識しすぎてダメだった」 的なこと言ってて「ですよねー」と思った

39 17/07/08(土)03:47:28 No.438302373

ついてないなぁ 槍だけに

40 17/07/08(土)03:48:37 No.438302442

ちょっとというか全然違うけどクワガタがアバラの設定とかストーリーのこと自分でもわかんない…って言ってたの笑った

41 17/07/08(土)03:51:31 No.438302638

原作者がアニメの出来とかに文句言ってるの見るとちょっと悲しくなるけど原作者のほうがもっとかなしいもんだろうししょうがない

42 17/07/08(土)04:04:07 No.438303260

明らかに金返せレベルのクソなのに頑なに謝らないケースのほうがずっと多くてそっちなんとかしろよって思う

43 17/07/08(土)04:06:23 No.438303354

インタビューとかならまだしも作品内で自虐するパターンはちょっと萎える…

44 17/07/08(土)04:08:14 No.438303457

ハゲ本人が失敗作の烙印を押すからそれで真に受けた人達がやたらめったら貶しまくるのがそれが我慢ならないってんですよ!

45 17/07/08(土)04:09:07 No.438303498

>原作者がアニメの出来とかに文句言ってるの見るとちょっと悲しくなるけど原作者のほうがもっとかなしいもんだろうししょうがない アニメ大不評で原作者のコメントが表面上応援してるけどやるせない感じが見え隠れしてたやつが一番悲しかった

46 17/07/08(土)04:13:16 No.438303693

でもVガンは誰が見ても歪んでるから仕方無いかな…

47 17/07/08(土)04:13:29 No.438303700

アニメは出来が良くても悪くても作者に残す傷跡が大きすぎて… 無難なのが一番いいのかなってなったりする

48 17/07/08(土)04:13:54 No.438303718

>Vガンは好きだし面白いと思うけどそりゃ作ってる方はダメだしするでしょ >そもそも作品評価以前に精神状態最悪の時に作ったみたいだからその時点で良く言うはずないし Vはそれで分かるけど後年まぁなんだかんだ嫌いってほどじゃなくなった判定受けたとはいえ昔に同じく見るな判定だったZは何があったんだろうな…

49 17/07/08(土)04:15:41 No.438303790

逆に自分以外の人間が作った作品に関しても経年で評価変えるし クリエイターといえどその辺の評価観は一般人と変わらないからあまり真に受けてはいけない

50 17/07/08(土)04:17:06 No.438303849

まぁ実際作品以外の事はしょせん外野なんだし いかに作者の言でも見なけりゃいいのよ ガチ好きな作品とかなら特に

51 17/07/08(土)04:17:44 No.438303874

長期連載モノで初期の設定忘れるとか そんな話があるが 恥ずかしくって読み直せ無いのかもしれぬ うああああああってなって

52 17/07/08(土)04:19:05 No.438303923

作品内でクレーム受けて方針変えたなってのが目に見えるのが一番キツイ 好きで見てた人はどうでもよかったの?ってなる

53 17/07/08(土)04:19:20 No.438303938

創世神だろうが自分の親だろうが他人の評価いちいち気にしてくよくよくんなよ女々しい

54 17/07/08(土)04:20:33 No.438303993

>好きで見てた人はどうでもよかったの?ってなる 作者にその感想をぶつけてやればいいんじゃないの 商業だったら諦めるんだ

55 17/07/08(土)04:23:32 No.438304130

>作品内でクレーム受けて方針変えたなってのが目に見えるのが一番キツイ でも「」はゼスティリアアニメ絶賛してたじゃない

56 17/07/08(土)04:26:25 No.438304234

Vガンの見なくていい!は見ると鬱病時代の暗い気持ちが湧き上がってくるから見れたもんじゃないというおハゲ特効のデバフだから

57 17/07/08(土)04:28:18 No.438304310

鉄血は個人的にはあのオチもそこまで嫌いじゃないから スタッフはインタビューで余計なこと言うのマジやめて

58 17/07/08(土)04:28:27 No.438304314

作者が面白いと思ってお出しした続編が違クな場合もあるし…

59 17/07/08(土)04:29:06 No.438304332

自分で自分用特効武器を作るとはおハゲは器用だな…

60 17/07/08(土)04:29:30 No.438304349

VガンダムはターンAの癒し読むと当時の環境が悪かったせいだと思う

61 17/07/08(土)04:30:25 No.438304392

>自分で自分用特効武器を作るとはおハゲは器用だな… 神話っぽい

62 17/07/08(土)04:30:40 No.438304406

アニメ化前までめっちゃ宣伝してて応援絵も上げてた作者がアニメ始まって何も言わなくなるのが一番キツい

63 17/07/08(土)04:30:51 No.438304418

ハゲは基本的に諸刃の刃をクソックソッ言いながら作ってる気がする 意味が分からないけどなんかそう思う

64 17/07/08(土)04:32:46 No.438304495

スポンサーからのプレッシャーと自分の創作意欲に板挟みにされててハゲ上がって生きてた繊細な人だから本編見直すと思い出したくない裏方の記憶フラッシュバックしちゃうよね…

65 17/07/08(土)04:37:18 No.438304685

俺屍2…

66 17/07/08(土)04:51:43 No.438305283

Vガンはモビルスーツの戦闘シーンが良かったな 苦戦したけどそこからウッソくんがびっくりするくらい有能で やっと強いガンダムを作った!

67 17/07/08(土)05:10:23 No.438306005

ぬーべーの作者のメンタルは見習いたい

68 17/07/08(土)05:13:59 No.438306117

昔夢中になってたラノベの作者と今になって知り合って 今はもうあの作品は書けないな…とか言われると逆にホッとする

69 17/07/08(土)05:14:55 No.438306155

お禿がVガンダム嫌ってる扱いは絶対嘘だと思う 嫌いな作品の小説版とか書かないよ

70 17/07/08(土)05:20:34 No.438306344

書き込みをした人によって削除されました

71 17/07/08(土)05:25:16 No.438306526

>鉄血は個人的にはあのオチもそこまで嫌いじゃないから >スタッフはインタビューで余計なこと言うのマジやめて オチとか作品の出来について何か言ってたっけ

↑Top