虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

意識高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)01:07:18 No.438282403

意識高い人は強いな…

1 17/07/08(土)01:10:07 No.438282905

すげえ・・・

2 17/07/08(土)01:10:49 No.438283025

おい誰か通訳しろ何言ってるかさっぱり分からん

3 17/07/08(土)01:10:56 No.438283049

まあでもそうだ高いもの壊しちゃったからってくよくよしてても時間がもったいないよね

4 17/07/08(土)01:11:26 No.438283157

これで次同じ失敗しなきゃいいんじゃないかな

5 17/07/08(土)01:11:52 No.438283236

このポジティブ思考見習いたい…

6 17/07/08(土)01:12:09 No.438283283

前向きで素敵な方だ

7 17/07/08(土)01:12:09 No.438283286

ただのアホだろ

8 17/07/08(土)01:13:15 No.438283476

ドシャ降りさえルー語に聞こえるよ

9 17/07/08(土)01:13:21 No.438283505

仕事しろや!

10 17/07/08(土)01:13:29 No.438283535

心の底からこの思考法を徹底できるなら人生嫌でも成功すると思う めちゃくちゃしんどいだろうけど

11 17/07/08(土)01:13:32 No.438283542

実際作り直すと良くなることも多いし…

12 17/07/08(土)01:13:41 No.438283564

あえて前向きに物事を受け取ることでネガティブな思考から来るミスを無くす教本の鏡

13 17/07/08(土)01:14:30 No.438283713

流石にここまでだとなんか変なカルト宗教に洗脳されてんのかと思う

14 17/07/08(土)01:14:55 No.438283786

「」もこれぐらいになって欲しいな

15 17/07/08(土)01:15:06 No.438283822

紙に出力すんなよ 作り直しって手書きかよ

16 17/07/08(土)01:15:14 No.438283856

松岡修造とかこんな感じだよね

17 17/07/08(土)01:15:20 No.438283873

紙の資料が1部びちょびちょくらいどうでもいいよね

18 17/07/08(土)01:15:22 No.438283882

おれ麻雀やる時配牌がクソな時は「よくランダムに混ぜれる良い卓だ」って褒めるようにしてるよ

19 17/07/08(土)01:15:53 No.438283966

ミッドナイトも近く 夜のカタログの空気… ベストプラクティス

20 17/07/08(土)01:16:14 No.438284028

意識高くて心が強い化け物

21 17/07/08(土)01:16:19 No.438284047

買い換えにより今後の作業効率UP!はいいけど 中身は?

22 17/07/08(土)01:16:38 No.438284094

コミットってどういう意味?

23 17/07/08(土)01:16:57 No.438284163

無理矢理にでもポジティブ思考に持っていくのって意外と大切だよね…難しいんだけどさ

24 17/07/08(土)01:17:23 No.438284228

貢献

25 17/07/08(土)01:17:40 No.438284284

>「」もこれぐらいになって欲しいな 絵描きが粘着された結果ここに見切りをつけ 新しいコミュニティに羽ばたき成功できた… これは荒らしからのギフト── はわりとあるからな…

26 17/07/08(土)01:18:52 No.438284503

>買い換えにより今後の作業効率UP!はいいけど >中身は? 戻ってこないかもしれんがそれを嘆いても戻ってこないものは戻ってこないからな 他のことも全部そうなので次回同じ目に合わないように対策をとれるチャンス むしろクリティカルな問題になるまえに気付けて良かったと思うんだ

27 17/07/08(土)01:19:21 No.438284599

>コミットってどういう意味? ライザップ!

28 17/07/08(土)01:19:22 No.438284604

>コミットってどういう意味? 達成意識を持つこと

29 17/07/08(土)01:19:23 No.438284606

>コミットってどういう意味? 隕石

30 17/07/08(土)01:19:35 No.438284640

ライザップ的なコミットは「結果を出す」とかの意味だけど 本来は確定するって意味じゃないかな

31 17/07/08(土)01:19:53 No.438284694

ロシア戦艦オポチュニティ

32 17/07/08(土)01:20:03 No.438284729

せめてこの時間にカタログチェックを…

33 17/07/08(土)01:20:05 No.438284738

テトリスで積み上げミスったからって落ち込んでも意味ないしそっから挽回目指すしかない ゲームだと皆当たり前にできる事なのに現実はなぜこうも足が前に進まないのか…

34 17/07/08(土)01:21:51 No.438285064

少なくとも仕事を間に合わせないといけないからくよくよするのはその後で

35 17/07/08(土)01:21:58 No.438285092

この後荒れに荒れてる展開かもしれん だといいな

36 17/07/08(土)01:21:58 No.438285093

>無理矢理にでもポジティブ思考に持っていくのって意外と大切だよね…難しいんだけどさ そういう時に神様っていう善性の超存在仮定しておくのって便利なんだろうなーって思う 信仰持てたら色々楽そう人生の苦しみに意味が見いだせるなんて

37 17/07/08(土)01:22:35 No.438285230

PCもねえ 資料もねえ なら帰ってねるしかねえ

38 17/07/08(土)01:22:51 No.438285268

なろうってこんな感じだよね

39 17/07/08(土)01:22:58 No.438285284

落ち込んでるより百倍良いのは分かるけどバケモンかこいつ

40 17/07/08(土)01:23:25 No.438285369

>コミットってどういう意味? ローカルの作業コピーの変更点をリポジトリに渡し、リポジトリのリビジョンを新しく作成するのに使用する

41 17/07/08(土)01:23:27 No.438285373

現実もゲームみたいなもんだしな

42 17/07/08(土)01:23:36 No.438285406

意識の高さは見習いたくないけどこの切り替えは見習いたい

43 17/07/08(土)01:23:36 No.438285408

ルー大柴

44 17/07/08(土)01:24:40 No.438285608

作り直してほぼ同じで手を加えた所は前の方が良かったのでは?ってなる

45 17/07/08(土)01:24:43 No.438285618

ピューと吹くジャガーにこんなおっさんいた

46 17/07/08(土)01:24:47 No.438285636

>現実もゲームみたいなもんだしな 新人だろうとミスも許されないクソゲーすぎるんですけお!!!

47 17/07/08(土)01:24:51 No.438285651

こういう前に進む考えは本当にすごいぜ 止まる俺よりずっといい

48 17/07/08(土)01:25:34 No.438285793

>なろうってこんな感じだよね こんななろう読んだこと無い

49 17/07/08(土)01:25:44 No.438285825

一応この珍妙な言葉がスイッチングになってるのかもしれんし泣きわめいたり目え潰したりとかの代わりに

50 17/07/08(土)01:25:51 No.438285846

>作り直してほぼ同じで手を加えた所は前の方が良かったのでは?ってなる 例えそうだったとしてもそれを思い煩ってもなんの意味もないし…

51 17/07/08(土)01:26:15 No.438285934

誰にも迷惑かけて無いし切り替えも早いし普通に貴重な人材なのでは

52 17/07/08(土)01:26:22 No.438285959

>ローカルの作業コピーの変更点をリポジトリに渡し、リポジトリのリビジョンを新しく作成するのに使用する コミット側はいいんだけど チェックアウトの意味でアップデートって単語になってりリポジトリあってすげー混乱する

53 17/07/08(土)01:26:44 No.438286025

>ローカルの作業コピーの変更点をリポジトリに渡し、リポジトリのリビジョンを新しく作成するのに使用する カタカナを増やして説明するな!

54 17/07/08(土)01:27:55 No.438286245

>>作り直してほぼ同じで手を加えた所は前の方が良かったのでは?ってなる >例えそうだったとしてもそれを思い煩ってもなんの意味もないし… もう手に入らない資料の方が良かったかも…って思いながら資料を使うよりはこっちの資料の方が絶対良くなってるしって資料を使う方が少なくとも良いしな

55 17/07/08(土)01:27:56 No.438286254

気分のスイッチングの時にあえて言葉にするのはよくやるよね 朝に死にたい…と呟きながら出社するのと今日も一日頑張るぞい!と言葉にして出社するのとでは気構え変わってくる

56 17/07/08(土)01:28:04 No.438286283

周りにマジで画像みたいな人いるから影響されて調子いい時は結構前向きになれるけど 連日オフィスで日付変わるような勤務状態だと確実に調子悪くなってるのでこんな思考は無理

57 17/07/08(土)01:28:08 No.438286295

こういうのは意識高いって言うのかな ポジティブで好感もてるけど

58 17/07/08(土)01:28:39 No.438286404

PC私物なの?

59 17/07/08(土)01:28:50 No.438286442

>朝にお酒を飲んで出社すると気構え変わってくる

60 17/07/08(土)01:28:52 No.438286456

>連日オフィスで日付変わるような勤務状態だと確実に調子悪くなってるのでこんな思考は無理 脳の改造が必要だな

61 17/07/08(土)01:29:15 No.438286517

よっしゃラッキーて思えて事だな

62 17/07/08(土)01:29:50 No.438286620

ウチは倒したら零れるタンブラーみたいな容器持ち込み禁止なんだけど会社によるか

63 17/07/08(土)01:30:04 No.438286678

>もう手に入らない資料の方が良かったかも…って思いながら資料を使うよりはこっちの資料の方が絶対良くなってるしって資料を使う方が少なくとも良いしな それにそう思って作ると本当にいい資料になると思う よしんば資料自体はよくなかったとしても自分の理解が深まってるので会議の時いい感じで発表できる メンタル管理ってマジ大事

64 17/07/08(土)01:30:05 No.438286685

残業は酒を飲みながら仕事するくらいでちょうどいいんだよ

65 17/07/08(土)01:30:06 No.438286688

なんだかものすごく騙されてるような気分だ…

66 17/07/08(土)01:30:07 No.438286689

この人は意識高い系じゃなくて本当に意識高い人だから…

67 17/07/08(土)01:30:13 No.438286709

こうやって無理くりなことをやる人が薬物へ走る

68 17/07/08(土)01:30:29 No.438286761

よく見ると自分のアシストで同僚が早く帰れてよかった!とか思えるあたりこの女聖人では…

69 17/07/08(土)01:30:41 No.438286809

つまり自己啓発なのでは?

70 17/07/08(土)01:30:53 No.438286849

オポチュニティって火星探査でもすんのか

71 17/07/08(土)01:31:29 No.438286940

>ロシア戦艦オポチュニティ 何その大階段から乳母車が落ちてきそうな

72 17/07/08(土)01:31:54 No.438287024

この手の仕事ならファイルサーバーに書類置いて 毎日バックアップもとってると思うけど ノートを持ち歩いてる雰囲気あるから資料はだめかもしれない

73 17/07/08(土)01:32:17 No.438287087

はっきりいってこういう人間が存在するだけでがんばらない人間を生きにくくするから悪

74 17/07/08(土)01:33:18 HCeT.Acw No.438287265

前向きでいいじゃないか 俺なら心折れて家に帰って月曜は休む

75 17/07/08(土)01:33:24 No.438287279

>はっきりいってこういう人間が存在するだけでがんばらない人間を生きにくくするから悪 それはただの自然淘汰なのでは

76 17/07/08(土)01:33:26 No.438287286

>はっきりいってこういう人間が存在するだけでがんばらない人間を生きにくくするから悪 社会に出てから根性なり気合いなり謎の精神論の多さに呆れるばかりですよ私は

77 17/07/08(土)01:34:03 No.438287381

>よく見ると自分のアシストで同僚が早く帰れてよかった!とか思えるあたりこの女聖人では… 同僚がいやなやつならともかく仲いい相手なら自分が頑張って相手が早く帰れたりするなら普通に嬉しいと思う 資料作成とかだと手伝ってもらいようもないし

78 17/07/08(土)01:35:10 No.438287570

>ただのアホだろ こういう考えだからお前は「」なんだ

79 17/07/08(土)01:35:12 No.438287574

>社会に出てから根性なり気合いなり謎の精神論の多さに呆れるばかりですよ私は 少なくともスレ画は謎の精神論ではないのでは…

80 17/07/08(土)01:35:18 No.438287589

自分より早く帰れるのは羨ましいとしか思ったことないぞ俺…

81 17/07/08(土)01:35:45 No.438287659

メンタルリセット!!

82 17/07/08(土)01:36:05 No.438287723

日本中が君のレベルに落ちたらこの世の終わりだぞ!!

83 17/07/08(土)01:36:28 No.438287794

PC破壊はバックアップなければ変えてすむことじゃあないのでは

84 17/07/08(土)01:37:13 No.438287928

>社会に出てから根性なり気合いなり謎の精神論の多さに呆れるばかりですよ私は それだけに頼ろうとするのは怠慢だけどそういうのも大事だって改めて学んだぞ俺は というか単純に気合入れてこなしてないと先手先手で対応できないからトラブルが一発起こったらめちゃくちゃ炎上する した

85 17/07/08(土)01:37:21 No.438287957

>少なくともスレ画は謎の精神論ではないのでは… そうだった……

86 17/07/08(土)01:38:35 No.438288180

>それはただの自然淘汰なのでは 自然淘汰とレベルアップを混同してるようだが集団が現在の環境に対して特化型になってくだけなのでめんどくさくなったあとはなんかえすぱーして

87 17/07/08(土)01:38:42 No.438288194

>PC破壊はバックアップなければ変えてすむことじゃあないのでは PCが壊れたからバックアップがあるにしろないにしろPCを新調する機会になったってだけだよ

88 17/07/08(土)01:38:44 No.438288197

これものすごく疲れてるとかそういう描写ではないの?

89 17/07/08(土)01:38:44 No.438288198

肉体的にはかなり疲労してそうなのにメンタル維持できてるのは単純に凄い

90 17/07/08(土)01:38:52 No.438288219

とりあえず画像のおばちゃんはめっちゃいいお母さんになると思う 孕ませたい

91 17/07/08(土)01:39:02 No.438288238

>PC私物なの? BYODなんじゃないの

92 17/07/08(土)01:39:13 No.438288267

>日本中が君のレベルに落ちたらこの世の終わりだぞ!! 終われこんな世界

93 17/07/08(土)01:39:15 No.438288269

この女のもうどうしようも無くなって泣き崩れて絶望する様を見ながら犯したい

94 17/07/08(土)01:39:38 No.438288326

有能な働き者は無能な働き者よりはマシだが有能な怠け者と無能な怠け者よりよっぽど扱いづらい

95 17/07/08(土)01:39:39 No.438288328

>自然淘汰とレベルアップを混同してるようだが集団が現在の環境に対して特化型になってくだけなのでめんどくさくなったあとはなんかえすぱーして スレ画並みに読みにくいレスだな

96 17/07/08(土)01:40:00 No.438288384

なんか面倒なのがおる 旨いもんでも食って酒でも飲んでさっさと寝なさい

97 17/07/08(土)01:40:04 No.438288389

恵のレイプ

98 17/07/08(土)01:40:24 No.438288470

>PC破壊はバックアップなければ変えてすむことじゃあないのでは 意識高い系の人ってだいたいなんかクラウドつかってない? 偏見だけど

99 17/07/08(土)01:40:28 No.438288480

>スレ画並みに読みにくいレスだな 読んでないでいい感じに意図を汲み取れよめんどくせぇ

100 17/07/08(土)01:40:40 No.438288517

「」は同じ状況になったらどうする?

101 17/07/08(土)01:40:49 No.438288549

>自然淘汰とレベルアップを混同してるようだが集団が現在の環境に対して特化型になってくだけなのでめんどくさくなったあとはなんかえすぱーして なんか知らんがつまりがんばらない人間の集団は環境の変化に対して柔軟な適応力を備えているという事?

102 17/07/08(土)01:40:51 No.438288561

金なくしたり損したらその倍くらいの金額を無為に使って楽しむようにしてる

103 17/07/08(土)01:40:53 No.438288568

>終われこんな世界 死ぬとこの世界からさよならできるらしいぞ

104 17/07/08(土)01:41:02 No.438288602

ダメージ負ったからポエムでやる気回復してんだよ

105 17/07/08(土)01:41:16 No.438288637

俺も意識を高く新車買って5日で廃車にされた時に頑張って事故相手に怪我が無くて良かったですって言ったよ褒めて

106 17/07/08(土)01:41:22 No.438288651

>読んでないでいい感じに意図を汲み取れよめんどくせぇ スレ画もそれでいいじゃない

107 17/07/08(土)01:41:34 No.438288687

元気が出るwebmを見る

108 17/07/08(土)01:41:45 No.438288722

>死ぬとこの世界からさよならできるらしいぞ 観測者が無くなれば世界は消えるよね

109 17/07/08(土)01:41:54 No.438288745

>元気が出るwebmを見る ジーグビーム!

110 17/07/08(土)01:42:02 No.438288767

ワンダホー!

111 17/07/08(土)01:42:05 No.438288776

>終われこんな世界 世界に終わりを求めるのではなく 自分ひとりが終わればいいのでは?

112 17/07/08(土)01:42:13 No.438288798

>死ぬとこの世界からさよならできるらしいぞ なんでクソみたいなもののために手を煩わせられねばならぬ

113 17/07/08(土)01:42:13 No.438288799

>「」は同じ状況になったらどうする? 社長に文句を言う すぐ壊れる安物しか買えない安月給だからこんなことなるんだよと

114 17/07/08(土)01:42:14 No.438288803

なろうってこんな感じだよねでクソ笑ったんだけど こんな感じのなろう作品あったら教えて

115 17/07/08(土)01:42:16 No.438288807

>有能な働き者は無能な働き者よりはマシだが有能な怠け者と無能な怠け者よりよっぽど扱いづらい それは自分が無能な怠けものだからではないだろうか

116 17/07/08(土)01:42:20 No.438288818

だったら無能な怠け者の僕を雇ってくださいって言ってくればいいだろ

117 17/07/08(土)01:42:22 No.438288822

>なんか知らんがつまりがんばらない人間の集団は環境の変化に対して柔軟な適応力を備えているという事? 動物実験だと普段サボってるやつは環境の変化に適応する役割があるらしいぞ

118 17/07/08(土)01:42:23 No.438288824

>「」は同じ状況になったらどうする? 20時くらいで帰って寝る

119 17/07/08(土)01:42:30 No.438288850

>元気が出るwebmを見る アアアアアアー!

120 17/07/08(土)01:42:43 No.438288891

>だったら無能な怠け者の僕を雇ってくださいって言ってくればいいだろ 普通に考えて嫌だろそれ

121 17/07/08(土)01:42:43 No.438288892

>「」は同じ状況になったらどうする? まず女装がバレてないか確認する

122 17/07/08(土)01:42:59 No.438288945

>すぐ壊れる安物しか買えない安月給だからこんなことなるんだよと そんな気がしてきた

123 17/07/08(土)01:43:33 No.438289045

>なんでクソみたいなもののために手を煩わせられねばならぬ 世界は君みたいなクソの為に動きたくは無いのだ

124 17/07/08(土)01:44:02 No.438289144

>動物実験だと普段サボってるやつは環境の変化に適応する役割があるらしいぞ して「」は環境が激変した時に頑張ってくれるのでしょうな?

125 17/07/08(土)01:44:06 No.438289154

>世界は君みたいなクソの為に動きたくは無いのだ 見てろ世界が頭を下げるようなオトコになってやる

126 17/07/08(土)01:44:07 No.438289159

>俺も意識を高く新車買って5日で廃車にされた時に頑張って事故>相手に怪我が無くて良かったですって言ったよ褒めて 冗談抜きでそれはいいことだと思うぞよく頑張ったなよしよし

127 17/07/08(土)01:44:36 No.438289237

>して「」は環境が激変した時に頑張ってくれるのでしょうな? 一番最初に即死する

128 17/07/08(土)01:44:44 No.438289260

>すぐ壊れる安物しか買えない安月給だからこんなことなるんだよと スレ画の真理を見た 確かに安いヒールだから折れたり安いPCだからイカれるんだ

129 17/07/08(土)01:44:46 No.438289267

相手悪いなら相手の保険で新車買えるんじゃね?

130 17/07/08(土)01:44:56 No.438289302

手を煩わさないとクソに浸かりっ放しだがそれはいいのね そんなに困窮してなさそうね

131 17/07/08(土)01:44:58 No.438289310

使ってない共有PCみたいのあるだろうしクラウドから取ってきて印刷すればいいだろう

132 17/07/08(土)01:44:58 No.438289311

ゲームはずっとセーブアンドリセットで遊んできたから現実では打たれ弱いのかな…

133 17/07/08(土)01:45:33 No.438289407

>そんなに困窮してなさそうね 糞溜めって居心地よかったりするからね……

134 17/07/08(土)01:45:39 No.438289426

>世界は君みたいなクソの為に動きたくは無いのだ 世界を代弁する貴様が世界だな!今ここで倒せば俺の勝ちだ!

135 17/07/08(土)01:45:56 No.438289470

PCの性能UPで効率可につながるって考え方できる時点で有能っぽい

136 17/07/08(土)01:45:56 No.438289471

大便してやる!!

137 17/07/08(土)01:46:21 No.438289562

>元気が出るwebmを見る イッヅビガヂュウ!! ファァァァァァァッッッッ!!!1!!!!1

138 17/07/08(土)01:46:35 No.438289606

他人の足を引っ張るのが生きがいです!

139 17/07/08(土)01:46:46 No.438289631

この人はちゃんと実力もあるのに更に意識が高いだけだから! su1929065.jpg

140 17/07/08(土)01:47:13 No.438289709

実力伴ってないと意識高い系って言われちゃうよね

141 17/07/08(土)01:47:42 No.438289798

>PCの性能UPで効率可につながるって考え方できる時点で有能っぽい 立ち上げたり何かする度にめっちゃ待たないといけない旧式使ってるのか マルチモニターで数人分の仕事を同時進行してメモリが幾つあっても足りない状況なのか どっちだろ

142 17/07/08(土)01:47:44 No.438289803

>スレ画の真理を見た >確かに安いヒールだから折れたり安いPCだからイカれるんだ なんというかこれって壊れたり色々起こった原因に対して言及してるんじゃなくて色々起こった時の捉え方の話では? 具体的な原因と対策の話をするならそもそもヒール付きの靴を履かないとかバックアップとか描写されてないような話になるし

143 17/07/08(土)01:47:55 No.438289834

>「」は同じ状況になったらどうする? 誰かが俺を貶めようとしていると確信する

144 17/07/08(土)01:47:56 No.438289840

意識高い系と意識高い人は全く異なる生き物だからな…

145 17/07/08(土)01:48:04 No.438289858

>su1929065.jpg いやぁゴッドって平気で死ぬような試練与えてくるよね…?

146 17/07/08(土)01:48:27 No.438289931

>su1929065.jpg 折れない限り負けてない!

147 17/07/08(土)01:48:35 No.438289964

>この人はちゃんと実力もあるのに更に意識が高いだけだから! このコピー頼んでるのが「」かな?

148 17/07/08(土)01:48:36 No.438289969

割とマジで金で解決も予防もできるから 問題起こるとこは大抵予算が足りない金が足りない

149 17/07/08(土)01:48:51 No.438290020

かぜは

150 17/07/08(土)01:48:52 No.438290022

天災の人格化だしね…

151 17/07/08(土)01:48:55 No.438290031

>su1929065.jpg ルー子なんだ…

152 17/07/08(土)01:49:06 No.438290058

俺ぁは無理してすぐ壊れちゃうからなあ…見極めが肝心だが無理しちゃう…

153 17/07/08(土)01:49:49 No.438290183

有能で他人に対して愚痴も言わず責任感が強いとかまじで聖人だわ

154 17/07/08(土)01:50:21 No.438290272

>ローカルの作業コピーの変更点をリポジトリに渡し、リポジトリのリビジョンを新しく作成するのに使用する svn使ってそう もっと言うとゲーム業界の人っぽそう

155 17/07/08(土)01:50:36 No.438290318

ルー子さん強すぎる…

156 17/07/08(土)01:51:19 No.438290422

他人から仕事を押し付けられた時にはきちんと断るかもし引き受けてしまったならそれに対して文句を言っても始まらないしな 仕事中は愚痴や文句を言う時間があれば仕事したい

157 17/07/08(土)01:52:46 No.438290626

ちゃんと潤沢な残業代が出てればそりゃどんな怠け者でも働くよ 2徹だろうが居れば居るほど稼げるんだから

158 17/07/08(土)01:53:04 No.438290679

本来意識高いって褒め言葉だからな…

159 17/07/08(土)01:53:15 No.438290712

ここまでのダメージ回復してくれそうなwebmだとひたすらかわいい特化か何かか

160 17/07/08(土)01:53:40 No.438290770

聞きかじりのふわっとした理解で概念をちゃんと利用できてなかったり 実力が足りてなくて他人にも負担を負わせてたりすると 意識高い系って言われるけど そういう所クリアしてるならただただ立派な人だよね

161 17/07/08(土)01:54:07 No.438290836

大柴さん大丈夫?ポッキリ折れない?

162 17/07/08(土)01:54:10 No.438290844

がんはりすぎる人のおこぼれのおかげでがんばれなくても利益にありつける面はあるよね…

163 17/07/08(土)01:54:52 No.438290951

>ここまでのダメージ回復してくれそうなwebmだとひたすらかわいい特化か何かか 赤ちゃんがプチョヘンザしまくるヤツ!

164 17/07/08(土)01:55:17 No.438291007

>がんはりすぎる人のおこぼれのおかげでがんばれなくても利益にありつける面はあるよね… というか金持ってるヤツは基本がんばらないし 有り余る札びらで頑張るヤツの頬を数発叩けばいい そうすればその数倍の儲けが出る

165 17/07/08(土)01:55:55 No.438291101

>そういう所クリアしてるならただただ立派な人だよね なんだけどそういう人たちに対しても十把一絡げで冷笑的に嘲笑う雰囲気があるのは嘆かわしい事だね 俺はああはなれないけどせめて足はひっぱらないようになりたい…

166 17/07/08(土)01:56:19 No.438291178

>なんだけどそういう人たちに対しても十把一絡げで冷笑的に嘲笑う雰囲気があるのは嘆かわしい事だね だって都合よく利用できるし…

167 17/07/08(土)01:57:00 No.438291303

頑張らないといけない状況が常態化してる時点でなんか手を打たないとヤバイ

168 17/07/08(土)01:57:10 No.438291336

>というか金持ってるヤツは基本がんばらないし >有り余る札びらで頑張るヤツの頬を数発叩けばいい >そうすればその数倍の儲けが出る この場合のがんばらないは資本家側の人間じゃなくて底辺労働者層すなわち「」のほうじゃないかな… 単に辛い事を我慢してるのって努力とは違うらしいよ…

169 17/07/08(土)01:58:04 No.438291514

スケジュール見せて無理って言った方がいいんじゃないかな

170 17/07/08(土)01:58:54 No.438291652

頑張ってるヤツがいてそれで回ってる状態なのでほっといておこぼれを頂いとくぜ どうせ潰れたときは一蓮托生だしこの職種で頑張ってましたっても転職にゃクソの役にも立たん

171 17/07/08(土)01:59:15 No.438291705

金持ちだって資産運用考えて知識や持ってる情報更新し続けないとあっという間に金溶かして破産するから金持ちも努力してるんじゃねえかな…

172 17/07/08(土)01:59:33 No.438291746

スレ画は起きた事象に文句を言っても仕方ない前向きになろうってだけだよね そうしないとストレス溜めるだけで事態は何も好転しないしね

173 17/07/08(土)01:59:55 No.438291806

>金持ちだって資産運用考えて知識や持ってる情報更新し続けないとあっという間に金溶かして破産するから金持ちも努力してるんじゃねえかな… 金はないけど頭良いヤツに多少握らせて仕事させるのよ

174 17/07/08(土)02:00:51 No.438291967

>というか金持ってるヤツは基本がんばらないし >有り余る札びらで頑張るヤツの頬を数発叩けばいい >そうすればその数倍の儲けが出る その金持ちっていうのが二代目三代目ならそういうもんかもしれんが一代目ならどうだろう

175 17/07/08(土)02:01:20 No.438292036

都合のいい奴隷以外にはなれないんだよなあ

176 17/07/08(土)02:01:22 No.438292042

頭いいやつや頭いいやつを見つけられるやつをいち早く確実に確保するために駆けずり回る必要があるな!

177 17/07/08(土)02:02:04 No.438292141

>頭いいやつや頭いいやつを見つけられるやつをいち早く確実に確保するために駆けずり回る必要があるな! 一つ見つけりゃ芋蔓式なので案外… てかスカウトサービスとかもあるし

178 17/07/08(土)02:02:18 No.438292177

>なんだけどそういう人たちに対しても十把一絡げで冷笑的に嘲笑う雰囲気があるのは嘆かわしい事だね >俺はああはなれないけどせめて足はひっぱらないようになりたい… いしきたけー

179 17/07/08(土)02:02:47 No.438292257

他人を貶めるのも何も生まないよね…

180 17/07/08(土)02:03:27 No.438292331

意識高いんじゃなくてただのルーでは?

181 17/07/08(土)02:03:46 No.438292378

>一つ見つけりゃ芋蔓式なので案外… >てかスカウトサービスとかもあるし 人材雇用そんな甘くねえよ よしんば雇う事はできたとしてもそこから先が本番なのに

↑Top