虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)01:01:44 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)01:01:44 No.438281449

>程よい強さ 死にすぎ

1 17/07/08(土)01:10:43 No.438283006

正直よく強さがわからない

2 17/07/08(土)01:11:42 No.438283205

初期武器取り戻して急に強くなった

3 17/07/08(土)01:15:00 No.438283801

なんだかんだ天才だと思う

4 17/07/08(土)01:17:20 No.438284215

総合的には上の下くらいの強さ ただほんの数年前までは鍛えてこそいたものの素人の民間人だという事を忘れてはならない 間違いなく天才の部類だ

5 17/07/08(土)01:17:23 No.438284229

最終的に地球が割れるキックを撃ち落とす程度の強さ

6 17/07/08(土)01:18:37 No.438284454

最近やったんだけど魔剣装甲悪鬼で超テンション上がった

7 17/07/08(土)01:20:01 No.438284720

一切鍛えてない中学校の教師と互角ぐらい

8 17/07/08(土)01:21:37 No.438285018

やはり性能がモノを言うのか

9 17/07/08(土)01:22:01 No.438285102

卵のときみたいに吹っ切れたらアホみたいに強くなる

10 17/07/08(土)01:22:04 No.438285115

魔剣の話をしよう。 いいよね…

11 17/07/08(土)01:23:01 No.438285293

薬でトリップしてたとは言え少年時代に兜割りを成してるあたり相当

12 17/07/08(土)01:23:07 No.438285310

卵汚染されてるやつらってバフかかってなかったっけ

13 17/07/08(土)01:24:28 No.438285572

オカマにギリギリ勝てる程度の強さ

14 17/07/08(土)01:24:50 No.438285649

>オカマにギリギリ勝てる程度の強さ それは虎徹ないと無理

15 17/07/08(土)01:25:15 No.438285723

オカマは強すぎる

16 17/07/08(土)01:25:53 No.438285849

やはり虎徹か

17 17/07/08(土)01:26:05 No.438285894

銀星は呪いの対象にとれるから倒せるけど 絶好調のオカマはガチで銀星のコピーとやりあえるから桁が違う

18 17/07/08(土)01:26:48 No.438286036

>一切鍛えてない中学校の教師と互角ぐらい 素晴らしい名甲を更に卵ブーストまでしたのを使いその上画像が何をとち狂ったのかわざわざ戦い方を教授してくれてそれでも追い詰められたから自爆技まで使ってなお届かず自滅した教師と互角はさすがに酷い

19 17/07/08(土)01:27:42 No.438286200

素晴らしい名甲いいよね…

20 17/07/08(土)01:27:46 No.438286214

虎徹はむしろ村正より弱いんじゃねえかな…

21 17/07/08(土)01:28:05 No.438286285

雷蝶様光いなけりゃほぼ無敵だからな

22 17/07/08(土)01:28:58 No.438286472

100回に1回とか言ってたけどオカマ相手に1%も勝率あれば十分すぎる…

23 17/07/08(土)01:29:03 No.438286480

>虎徹はむしろ村正より弱いんじゃねえかな… 感覚共有で神の声聞かせたら仕手の意識飛ぶぞ

24 17/07/08(土)01:29:18 No.438286523

洗脳で迷いが解けたらむちゃくちゃ強いさん

25 17/07/08(土)01:29:43 No.438286599

マジで雷蝶にどうやって勝ったんだよと思ってたけど 邪念編とほぼ同状態だったんだからそりゃ強いよな

26 17/07/08(土)01:29:45 No.438286604

>素晴らしい名甲いいよね… いい… 見た目が悪役チックなのを除けばほぼ完璧だよね どの辺が大阪正宗なんだろうとは思うけど

27 17/07/08(土)01:29:52 No.438286632

虎徹との相性やたら良いのかスレ画

28 17/07/08(土)01:29:57 No.438286648

たとえモブでも戦争帰りの古強者だったり特殊工作員だったりするのが行けない そしてさらに上のラインに光や操ちゃん見たいな天才中の天才が居るのがいけない

29 17/07/08(土)01:30:33 No.438286776

美しき中将閣下は武蔵や十兵衛と同列くらいには強い

30 17/07/08(土)01:32:51 No.438287193

>感覚共有で神の声聞かせたら仕手の意識飛ぶぞ それ通用するんだったら雷蝶閣下相手でも普通に勝てる事になるんじゃねえかな… そもそもアレ仕手同士の感覚共有になるんじゃないの?

31 17/07/08(土)01:32:58 No.438287213

村正は低燃費ローリスクで硬いのがウリ 熱量ほぼ無い状態からレールガン何十発も打てるしどんな状態でも暴発はしない初心者向け劔冑

32 17/07/08(土)01:34:19 No.438287441

神の声聞いたぐらいで雷蝶様の精神が汚染されるわけないだろ ほかの仕手だったら相手にならないけど

33 17/07/08(土)01:34:21 No.438287444

苦労して勝ってそうだけど武帝になったんだから最終的に作中最強にはなったのでは

34 17/07/08(土)01:34:37 No.438287490

>熱量ほぼ無い状態からレールガン何十発も打てるしどんな状態でも暴発はしない初心者向け劔冑 そもそもレールガンって画像の繊細なコントロールがあって初めて成立する奥義だったはずでは

35 17/07/08(土)01:36:07 No.438287731

てらしまさんご結婚おめでとうございます

36 17/07/08(土)01:36:19 No.438287764

レールガンは誰でも撃てるような技じゃないよ!

37 17/07/08(土)01:36:26 No.438287788

雷蝶様馬鹿だから神の声とか気合でねじ伏せそう

38 17/07/08(土)01:36:38 No.438287831

>正宗は低燃費ローリスクで硬いのがウリ >熱量ほぼ無い状態から何十回も再生するしどんな状態でも即死はしない初心者向け劔冑

39 17/07/08(土)01:36:42 No.438287844

熱量の設定は投げ捨てろ

40 17/07/08(土)01:37:05 No.438287904

武者ですらない人に手首持っていかれて苦し紛れに急所ガードしながら突撃するマン

41 17/07/08(土)01:37:17 No.438287946

吉野遠流合戦礼法の崩しって言えばなにやっても許される 祝ぎとか

42 17/07/08(土)01:37:25 No.438287968

序盤はお食事してウンコしてみたいな涙ぐましい戦い

43 17/07/08(土)01:37:44 No.438288032

>武者ですらない人に手首持っていかれて苦し紛れに急所ガードしながら突撃するマン あいつ下手な武者より強いじゃねーか!

44 17/07/08(土)01:37:59 No.438288072

>武者ですらない人に手首持っていかれて苦し紛れに急所ガードしながら突撃するマン 相手大和最強の剣客やぞ!

45 17/07/08(土)01:38:52 No.438288218

>苦労して勝ってそうだけど武帝になったんだから最終的に作中最強にはなったのでは 虎徹で雷鳥様に勝つし村正で光に勝つし最終的に人類最強名乗っても問題ない

46 17/07/08(土)01:39:16 No.438288274

熱量設定は本当にいらなかったような

47 17/07/08(土)01:39:22 No.438288283

知ってるぜー!お前の好きな物は母親と死体だあー!!

48 17/07/08(土)01:39:52 No.438288359

複眼の攻撃防ぎようがないし

49 17/07/08(土)01:39:56 No.438288371

茶々丸虎徹で雷鳥様勝てたのはマグレ!マグレです!

50 17/07/08(土)01:40:05 No.438288397

なんだかんだ三世かなり強いからな…(二世と始祖を見なかった事にしながら)

51 17/07/08(土)01:40:06 No.438288401

熱量設定無いと檻に入れた人間カードリッジシステムが

52 17/07/08(土)01:40:26 No.438288475

>複眼の攻撃防ぎようがないし 矢落とすね…

53 17/07/08(土)01:40:33 No.438288500

山賊の首領との一騎打ちが1番好きなシーンですまない

54 17/07/08(土)01:40:53 No.438288569

金翅鳥王剣(インメルマンターン)

55 17/07/08(土)01:40:59 No.438288593

始祖は結局どっちの能力なんだ 頭おかしい方かまだマシな方か

56 17/07/08(土)01:41:11 No.438288617

一世なんか生首レールガンとかとんでもないことするし

57 17/07/08(土)01:41:21 No.438288647

なんと米俵一俵分食べれば お茶碗一杯分の熱量をチャージすることができるぞ!

58 17/07/08(土)01:41:41 No.438288710

武帝は世界最強の地位にあるんじゃなくて 本当は火器中心の世で標的にされたらどうにもならんけどめんどくさい場所にいるから狙われにくいみたいな感じだったような

59 17/07/08(土)01:42:02 No.438288764

チンピラが魔剣使うって やっぱりちょっとおかしいよ

60 17/07/08(土)01:42:56 No.438288932

>本当は火器中心の世で標的にされたらどうにもならんけどめんどくさい場所にいるから狙われにくいみたいな感じだったような 磁気と重力制御による天候操作でめんどくささアップする

61 17/07/08(土)01:43:16 No.438288984

>武帝は世界最強の地位にあるんじゃなくて >本当は火器中心の世で標的にされたらどうにもならんけどめんどくさい場所にいるから狙われにくいみたいな感じだったような 戦争の形態が変わって一騎打ちで同行みたいな時代じゃなくなったけど それはそれとして個人の戦闘力としては最強って話なのでは?

62 17/07/08(土)01:43:19 No.438288992

>熱量設定無いと檻に入れた人間カードリッジシステムが あいつほとんど外付け武装で戦ってる上に補給機能まで付いてるのに単騎の相手より早くカートリッジ使い切るとか燃費悪すぎない?

63 17/07/08(土)01:43:29 No.438289031

本編の大半が不完全な状態だけど完全体の村正が酷いぶっ壊れ性能になってるから強さが変動しすぎて評価に困る

64 17/07/08(土)01:44:02 No.438289145

熱量設定は名刀中の名刀井上真改さんを絶賛弱体化してる村正で無理なく倒すために生まれたようなものだから…

65 17/07/08(土)01:44:13 No.438289177

伊達政宗も柳生十兵衛も宮本武蔵も倒した男

66 17/07/08(土)01:44:33 No.438289224

亡影食らってたとはいえ宮本武蔵にも勝てるんだから相当天才

67 17/07/08(土)01:44:56 No.438289300

銀星号に正攻法でダメージ与えたのってシュポーンの一回だけじゃね?

68 17/07/08(土)01:45:26 No.438289387

真改がいくらチートだろうが2重掛かりすらまともに出来ない素人なんだからいくらでも勝ち筋ありそうなもんだが

69 17/07/08(土)01:45:38 No.438289421

武帝状態の時期に武州五輪纏ったらどのくらい強くなるのかちょっと気になる

70 17/07/08(土)01:46:10 No.438289529

ダテマーとか武帝前じゃ確実に勝てなかったから時期が悪い

71 17/07/08(土)01:46:28 No.438289583

本心じゃ光を殺したくなんかないし…

72 17/07/08(土)01:46:34 No.438289600

魔界編強敵多すぎ問題

73 17/07/08(土)01:46:40 No.438289617

>真改がいくらチートだろうが2重掛かりすらまともに出来ない素人なんだからいくらでも勝ち筋ありそうなもんだが むしろ二輪が茶番でしかないから 付き合わずに無視してればよかった

74 17/07/08(土)01:46:48 No.438289635

>伊達政宗も柳生十兵衛も宮本武蔵も倒した男 >亡影食らってたとはいえ宮本武蔵にも勝てるんだから相当天才 本編後の三世村正はチートオブチートだから歴史上の剣豪と戦って勝てたのは彼女のお陰によるところも大きいのでは あれ?武蔵に絶賛される雷蝶様強すぎない?

75 17/07/08(土)01:48:14 No.438289885

らいてう様は暴れてたガキでも有能そうなら拾っていく度量のある人だからな…

76 17/07/08(土)01:48:18 No.438289895

つーか本編だとメインウェポン封じられて戦ってたんだよなたしか

77 17/07/08(土)01:48:22 No.438289909

無我の状態のが強いと思うが自分の意志で善悪相殺して笑ってる時のが勝ち残れると思う

78 17/07/08(土)01:48:26 No.438289927

>チンピラが魔剣使うってやっぱりちょっとおかしいよ 雪車町は剣客としてはちゃんと修行してる人だし

79 17/07/08(土)01:48:30 No.438289945

>あれ?武蔵に絶賛される雷蝶様強すぎない? 絶賛というか叩きのめしてたよね 無傷で

80 17/07/08(土)01:48:37 No.438289970

>てらしまさんご結婚おめでとうございます 石川ゆうすけ!石川ゆうすけです! でもおめでとうございます

81 17/07/08(土)01:49:10 No.438290067

八の字に飛んで決着つきそうになったのって雪車町に追い詰められた時だけだよね お互いべた足でカンカンしてもダメージ通らないから仕方なくやってるお遊戯

82 17/07/08(土)01:49:45 No.438290165

>むしろ二輪が茶番でしかないから >付き合わずに無視してればよかった まぁぶっちゃけ問答無用で電磁抜刀したら瞬殺できる相手多いし

83 17/07/08(土)01:49:49 No.438290184

銀星号に卵植え付けられて太刀が破損してたんだっけ

84 17/07/08(土)01:50:14 No.438290253

本編含めてもベストバウトは柳生十兵衛戦だと思う いいよね飛ばない斬り合い

85 17/07/08(土)01:50:19 No.438290260

熱量うんぬんよりも兜割りがキチガイすぎる

86 17/07/08(土)01:50:26 No.438290288

ツルギ抜きの本人スペックだと光ちゃん並って設定だからな雷蝶様

87 17/07/08(土)01:50:41 No.438290330

明らかに天才設定なのはレールガンの安定力なのかもしれんな 死ぬ死ぬ記述の割に暴発バットエンド見た記憶がない

88 17/07/08(土)01:50:52 No.438290358

>絶賛というか叩きのめしてたよね >無傷で 他がサムスピやってるのに光と雷蝶様だけ北斗やってる感じ

89 17/07/08(土)01:51:21 No.438290426

雷蝶はコンディションでだいぶ変わるけど 最低でも銀星号の装甲を割れる 最高だと銀星号と完全に同一性能のやつ複数相手に立ち回って互角

90 17/07/08(土)01:51:39 No.438290477

武蔵がオカマ強すぎるんで勘弁してくれ的なこと言ってたような言ってなかったような

91 17/07/08(土)01:52:27 No.438290579

実はファンディスクっぽいのやってないから 雷蝶様がどれだけ強いのか分からないのが俺だ 一応光には勝てないんだよね?

92 17/07/08(土)01:52:54 No.438290653

いいよね装甲したら常時シノギ発動しっぱなしの剱冑

93 17/07/08(土)01:52:54 No.438290654

>最低でも銀星号の装甲を割れる 普段なら電磁特攻直撃当ててもカキンッするバリアに対してバリア剥がしてHPを見えるようにする程度にダメージ与える

94 17/07/08(土)01:52:54 No.438290655

>明らかに天才設定なのはレールガンの安定力なのかもしれんな >死ぬ死ぬ記述の割に暴発バットエンド見た記憶がない 剣術論理を組み立てるの上手いよね御堂 相手が例外的なツルギでもない限り安定して戦える

95 17/07/08(土)01:53:37 No.438290760

>一応光には勝てないんだよね? 調子いいときは光が数人居ても勝てる じゃないと話の辻褄が合わなくなる

96 17/07/08(土)01:53:55 No.438290805

問題は例外多すぎることだけどね…

97 17/07/08(土)01:54:08 No.438290837

雷蝶様自身は相当強いけど膝丸が壊れ性能してないから負けるんだと思う

98 17/07/08(土)01:54:24 No.438290882

>武蔵がオカマ強すぎるんで勘弁してくれ的なこと言ってたような言ってなかったような 湊斗さんと戦う前に「さっきの武者(雷蝶様)と比較したらお前五輪書の足しにならないわー」とか言ってた

99 17/07/08(土)01:55:34 No.438291052

量産型銀星号は所詮中身入ってないからまあ

100 17/07/08(土)01:55:35 No.438291056

獅子吼がくそよわい

101 17/07/08(土)01:56:37 No.438291244

名前無いさんの性能が

102 17/07/08(土)01:57:13 No.438291347

虎徹みたいなイカレ劔でも最強マンと戦って生き残れるほどには天才

103 17/07/08(土)01:57:20 No.438291367

>膝丸が壊れ性能してないから もしかしなくても日本で最高ランクの名甲のひとつだよ!? いや村正世界だとある程度新しい方が強いって例もあるから平安時代の作と思しき膝丸は格はあっても強さ自体はって可能性もあるのか

104 17/07/08(土)01:57:35 No.438291404

雷蝶様は一体どんな壊れ性能してるのやら てかもしかして魔王編(だっけ、村正ルート)のあの量産型銀星号倒したのって 一条+大尉コンビじゃなくて雷蝶様だったってオチなのかな? FDやってみるべきか……もう手に入るかどうかわからないけど

105 17/07/08(土)01:57:36 No.438291408

暗殺専用みたいな劔冑で正面から戦うから悪い

106 17/07/08(土)01:58:03 No.438291510

生臭坊主と二人でなら光も倒せるっぽい

107 17/07/08(土)01:58:04 No.438291515

正宗と相討ち

108 17/07/08(土)01:58:08 No.438291534

髭切が割と大した事感じなかったのが敗因だな 中身のせいが過分にあるとは思う

109 17/07/08(土)01:58:20 No.438291561

ピザ丸の兄弟機みたいなのを仕手なしで瞬殺する虎徹

110 17/07/08(土)01:58:35 No.438291600

>獅子吼がくそよわい でもクナイで死ぬし…

111 17/07/08(土)01:58:44 No.438291627

>雷蝶様は一体どんな壊れ性能してるのやら といってもあの人は「戦闘が詳しく描かれない」ことが芸風だから状況から推察するしかないのだ

112 17/07/08(土)01:59:35 No.438291752

>獅子吼がくそよわい 知ってるか? アサシンクラスはアーチャーの宝具が当たるとしぬ

113 17/07/08(土)01:59:39 No.438291762

>ピザ丸の兄弟機みたいなのを仕手なしで瞬殺する虎徹 おじじ大怪我してたし

114 17/07/08(土)01:59:42 No.438291771

>ピザ丸の兄弟機みたいなのを仕手なしで瞬殺する虎徹 あれは光キックで瀕死だったろ!

115 17/07/08(土)01:59:43 No.438291776

膝丸も名物だしトップクラスの性能なんだろうけど銀星号は金神の破片と2世の才能で気の狂った性能してるから仕方ない

↑Top