虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)00:31:32 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)00:31:32 No.438275334

「」の好きなアニメ

1 17/07/08(土)00:34:46 No.438276064

ルーズに恋する乙女は

2 17/07/08(土)00:37:04 No.438276558

ぶんぶんぶぶん

3 17/07/08(土)00:37:32 No.438276651

まわるーまわーってくー

4 17/07/08(土)00:39:11 No.438276986

誰も天才の気持ちなんてわかりゃしない

5 17/07/08(土)00:40:07 No.438277163

おまけじゃだーめ ぜーんぶーメインディッシュ

6 17/07/08(土)00:40:30 No.438277241

あいやあいやーやーややややー

7 17/07/08(土)00:41:13 No.438277389

シャケ色夕日駆けてく

8 17/07/08(土)00:41:54 No.438277524

OPから入ったアニメ

9 17/07/08(土)00:43:07 No.438277772

行くぞ!我ら!えっくす!!

10 17/07/08(土)00:43:32 No.438277851

この頃のシャフトが好きなんだ…

11 17/07/08(土)00:44:02 No.438277938

原作とキャラの特徴くらいしかあってないアニメ

12 17/07/08(土)00:44:46 No.438278068

しかし原作も設定とかあってない様なモノだったから違和感無いんだよ

13 17/07/08(土)00:45:05 No.438278123

全編通してアニオリだったのに 全編通して面白かった稀有なアニメ

14 17/07/08(土)00:45:49 No.438278273

BOXで買ったアニメ

15 17/07/08(土)00:46:26 No.438278375

後から出たOVAだけ買い逃したまま持ってないアニメ

16 17/07/08(土)00:47:01 No.438278477

>原作とキャラの特徴くらいしかあってないアニメ ヘタするとキャラの特徴も間違ってるぞ!

17 17/07/08(土)00:47:03 No.438278490

原作を買う! なんだこれは!

18 17/07/08(土)00:47:28 No.438278591

2期欲しいけど今のシャフトじゃ出来ないアニメ

19 17/07/08(土)00:47:35 No.438278619

ベッキーはちゃんとかわいいだろ?

20 17/07/08(土)00:48:13 No.438278755

>後から出たOVAだけ買い逃したまま持ってないアニメ BD-BOXなら入ってるぞ「」

21 17/07/08(土)00:48:33 No.438278834

BD買ったよ 画質が

22 17/07/08(土)00:48:37 No.438278848

>ベッキーはちゃんとかわいいだろ? 黒板ネタがな・・・

23 17/07/08(土)00:48:50 No.438278887

そろそろBD-boxを見なきゃ…

24 17/07/08(土)00:49:31 No.438279022

曲全部好き

25 17/07/08(土)00:49:46 No.438279071

オブジイヤーって何…

26 17/07/08(土)00:50:09 No.438279155

静画の特別編面白かった あのノリだったら原作も…

27 17/07/08(土)00:50:13 No.438279170

>>原作とキャラの特徴くらいしかあってないアニメ >ヘタするとキャラの特徴も間違ってるぞ! アニメに引っ張られた原作一条さん…

28 17/07/08(土)00:51:11 No.438279360

作監の人の新規絵が12年の歳月で雰囲気全然違うのびっくりだ へっきーはへっきーだけど

29 17/07/08(土)00:51:14 No.438279365

桃組!

30 17/07/08(土)00:52:04 No.438279572

まほほ…

31 17/07/08(土)00:52:51 No.438279744

一条と犬神いいよね…

32 17/07/08(土)00:54:20 No.438280017

原作キッツイ…ってなったのこれが初めてだ…よく言われてる瀬戸嫁は普通だったが

33 17/07/08(土)00:55:20 No.438280236

クソ原作を上手いこと料理すれば爆発するという流れの元祖 ごめん誇大広告

34 17/07/08(土)00:56:34 No.438280501

原作は原作で面白かったよ? ジャイ子とか

35 17/07/08(土)00:56:59 No.438280575

二階堂ヒカル!二階堂ヒカルじゃないか!

36 17/07/08(土)00:57:10 No.438280611

1分おきにケンカ売るような物言いを入れるな

37 17/07/08(土)00:57:32 No.438280689

櫻井のキャラがぴったりなミカエル

38 17/07/08(土)00:57:45 No.438280727

>一条と犬神いいよね… 一条さんじゃなくて動物園南條?

39 17/07/08(土)00:58:20 No.438280837

これのOVAとフリクリの続編が来てしまったから 続編来るまで死ねない理由アニメリストが消えてしまったわ

40 17/07/08(土)00:58:27 No.438280861

>>一条と犬神いいよね… >一条さんじゃなくて動物園南條? いや原作で来てたじゃん

41 17/07/08(土)00:58:27 No.438280862

地味キャラとか斬新だなあと当時は思った

42 17/07/08(土)00:58:29 No.438280864

原作はへっきーのやりたい放題なのが良いんじゃないの… そしてそのやりたい放題を更にやりたい放題したアニメ

43 17/07/08(土)00:59:20 No.438281015

当時の録画見ると画質わっる!ってなるアニメ

44 17/07/08(土)00:59:28 No.438281039

>いや原作で来てたじゃん ごめん覚えてなかった…

45 17/07/08(土)00:59:34 No.438281062

マジヤベーと思うッスドットコム

46 17/07/08(土)00:59:44 No.438281092

あの頃の壺とかネットネタが好きだったから OVAあたりはちょっとキツかったので ちょうどいいタイミングだったとは思う

47 17/07/08(土)01:00:14 No.438281176

当時制作にネットすら繋がってなかったので

48 17/07/08(土)01:00:17 No.438281184

マホマホマホマホ

49 17/07/08(土)01:00:28 No.438281218

OVAはOVAでいいんだけどこれは2005年じゃなきゃいけなかったんだなって気付いたから 2期はなんとなく諦められる気がしている

50 17/07/08(土)01:00:41 No.438281261

>>いや原作で来てたじゃん >ごめん覚えてなかった… 妹繋がりもあって仲良いのよね

51 17/07/08(土)01:00:43 No.438281273

そもそも原作から意図的にキャラや設定変更したからアニメのタイトルをぱにぽに「だっしゅ!」にしたんだし…

52 17/07/08(土)01:01:06 No.438281340

犬神君は一条さんの妹からも求愛されてるからな しかもホモのダチまでいる

53 17/07/08(土)01:01:32 No.438281413

これでちわは幼女の人なんだと思ったら キャリア前半の頃だけだった

54 17/07/08(土)01:01:33 No.438281415

>そもそも原作から意図的にキャラや設定変更したからアニメのタイトルをぱにぽに「だっしゅ!」にしたんだし… なに嘘ついてんだコラ

55 17/07/08(土)01:01:43 No.438281444

ありゃあヒモダチだよ

56 17/07/08(土)01:01:56 No.438281475

謎の6号さん推しだけ覚えてる

57 17/07/08(土)01:01:59 No.438281480

あー一条妹で思い出した

58 17/07/08(土)01:02:12 No.438281530

犬神には南条がいるけど桃瀬兄には誰かいたっけ

59 17/07/08(土)01:02:13 No.438281535

パニポニって番組がもうあったからダッシュつけたんじゃなかった?

60 17/07/08(土)01:02:57 No.438281649

>そもそも原作から意図的にキャラや設定変更したからアニメのタイトルをぱにぽに「だっしゅ!」にしたんだし… もう既に同じ名前のテレビ番組があったからじゃなかったっけ?

61 17/07/08(土)01:03:07 No.438281684

>そもそも原作から意図的にキャラや設定変更したからアニメのタイトルをぱにぽに「だっしゅ!」にしたんだし… 商標権取ろうとして「ぱにぽに」じゃ別作品存在してたせいじゃなかったか?

62 17/07/08(土)01:03:23 No.438281741

パロネタアニメの走りだった でもこれ以外は受け付けなかった

63 17/07/08(土)01:03:23 No.438281742

6号さんあざといオブジイヤーだけど心配になるくらい裏が無くてかわいい

64 17/07/08(土)01:03:32 No.438281766

ダメカナ?

65 17/07/08(土)01:03:32 No.438281767

>犬神には南条がいるけど桃瀬兄には誰かいたっけ 双子

66 17/07/08(土)01:03:45 No.438281801

どうやらマヌケは見つかったようだな

67 17/07/08(土)01:04:02 No.438281854

橘玲でシコる いっぱい出る

68 17/07/08(土)01:04:06 No.438281866

>パロネタアニメの走りだった >でもこれ以外は受け付けなかった 個人的には小麦ちゃん

69 17/07/08(土)01:04:37 No.438281946

石毛さんの声好きなんだけどあんまり聞けなくてさびしい ドリームクラブでも買おうかな…

70 17/07/08(土)01:04:42 No.438281961

絶望先生でベッキー出すとかして欲しかった

71 17/07/08(土)01:04:48 No.438281978

>ダメカナ? ダメダヨー

72 17/07/08(土)01:05:03 No.438282003

>ダメカナ? ダメダヨ♪

73 17/07/08(土)01:05:08 No.438282019

この頃はこういうアニメでも適度に男キャラいたんだよな

74 17/07/08(土)01:05:51 No.438282142

玲ちゃんの浮き乳首で姫子に嫉妬した

75 17/07/08(土)01:05:52 No.438282146

>絶望先生でベッキー出すとかして欲しかった へっきーならラジオに出たんだっけ

76 17/07/08(土)01:05:58 No.438282162

少女Qの線が流れるところ本当に好きだった

77 17/07/08(土)01:06:03 No.438282179

オブジイヤー

78 17/07/08(土)01:06:21 No.438282231

らきすたに出てきたけど べっきーもうチョイ似せろやと思った

79 17/07/08(土)01:07:03 No.438282357

原作はちょくちょく挟まれるクソみたいなシリアスがつらかった

80 17/07/08(土)01:07:04 No.438282358

>この頃はこういうアニメでも適度に男キャラいたんだよな この頃から女の子しか出ないアニメなんてたくさんあるから関係ない

81 17/07/08(土)01:07:08 No.438282374

>らきすたに出てきたけど >べっきーもうチョイ似せろやと思った 出版社もアニメ制作何もかも会社違うしね…

82 17/07/08(土)01:07:53 No.438282519

ラジオが面白かったアニメ

83 17/07/08(土)01:08:12 No.438282576

>原作はちょくちょく挟まれるクソみたいなシリアスがつらかった SF描きたいのは伝わる 才能はないと思う

84 17/07/08(土)01:08:15 No.438282589

これを見るまでは萌えアニメとか決して見ようとしない硬派な男だった

85 17/07/08(土)01:08:47 No.438282671

俺は原作の鈴音のが好きなんだ…

86 17/07/08(土)01:08:55 No.438282693

6号さんの人は結局これだけでまた裏に沈んでいった あの声好きだったんだけどな

87 17/07/08(土)01:09:02 No.438282711

箱フィギュアのやつでビーチコレクションの出来が良かった気がする

88 17/07/08(土)01:09:06 No.438282730

宮田ダム決壊はもう使ってないのかな…

89 17/07/08(土)01:09:51 No.438282861

へきる今なにやってんの

90 17/07/08(土)01:09:54 No.438282867

瞬獄殺コマンドが決まったらSDキャラがスライドしてくるとか 本当にどうでもいい所でそっと差し込んでくるから飽きない変なアニメだったね

91 17/07/08(土)01:09:59 No.438282884

書き込みをした人によって削除されました

92 17/07/08(土)01:10:16 No.438282934

>>原作はちょくちょく挟まれるクソみたいなシリアスがつらかった >SF描きたいのは伝わる >才能はないと思う 宮本先生は天才すぎた…

93 17/07/08(土)01:11:12 No.438283101

アニメの小ネタは多すぎる

94 17/07/08(土)01:11:27 No.438283161

>ラジオが面白かったアニメ 後にも先にも頭から最後まで聴いたアニラジはぱにらじだけだったな…

95 17/07/08(土)01:11:42 No.438283208

何故かフロントミッションネタが入っててなんで!?ってなった思い出

96 17/07/08(土)01:11:56 No.438283247

>へきる今なにやってんの しばらくニコ生もしてないようだし次の連載の準備じゃないかな

97 17/07/08(土)01:12:05 No.438283270

まろまゆぐらいくどくてもいいんだ

98 17/07/08(土)01:13:05 No.438283449

まろまゆの解説ページいいよね…

99 17/07/08(土)01:13:16 No.438283480

話が転換するときに一瞬アイキャッチを挟むのはあずまんがでやっていたが せっかくだからセクシーピンナップにしてしまえという発想の転換

100 17/07/08(土)01:14:35 No.438283729

今年出たBDBOX買ったよ

101 17/07/08(土)01:14:56 No.438283790

エンドカードで色々な人を呼んでくるのはこの辺からだっけ ネコミミモードでやってたかな?

102 17/07/08(土)01:15:28 No.438283910

>エンドカードで色々な人を呼んでくるのはこの辺からだっけ >ネコミミモードでやってたかな? むしろネコミミモードが元祖だ

103 17/07/08(土)01:16:41 No.438284100

俺は原作の方が好きだよ… アニメも好きだけど

104 17/07/08(土)01:17:41 No.438284292

だっしゅ! STAFF

105 17/07/08(土)01:19:59 No.438284710

原作のクラス外での交友関係がどんどん広がってくカオスが好きだったからアニメはC組中心で残念だった そのC組も原作一巻ぐらいのキャラの性格を誇張した感じでほぼ別人だし

106 17/07/08(土)01:22:09 No.438285136

そういえばマホはただのアホになってたな… 玲ちゃんのオカルトマニア設定もどこかへ行ってた

107 17/07/08(土)01:22:56 No.438285279

ガンガンはつまりそうになったらとにかく新キャラ追加って編集部の方針っぽいからなぁ ある意味学園モノとしては部活の先輩が出てきたりするのは自然ではあるし間違ってなかった面も多いんだけど じじい先生とジャージと酒飲みとベッキーで一学年分クラス担当だろうしキャラは仕方ない

108 17/07/08(土)01:23:09 No.438285317

>玲ちゃんのオカルトマニア設定もどこかへ行ってた ベホイミに魔法の杖作るときに儀式してたよ

109 17/07/08(土)01:24:03 No.438285472

真面目に絵描け

110 17/07/08(土)01:24:06 No.438285482

スパイシー大作戦の頃から好きだからテンペスト先生辺りの話は懐かしいノリで楽しかったよ

111 17/07/08(土)01:24:18 No.438285531

ガンガンじゃなくてGファンなんすよ

112 17/07/08(土)01:26:18 No.438285946

ドラマCD時代の姫子はまだ知性があった だけど完全にぶっとんでるのも好きなんだ・・・

113 17/07/08(土)01:26:24 No.438285961

なんかキャラがみんな全身タイツ着てる回があってめっちゃシコった記憶

114 17/07/08(土)01:29:04 No.438286486

あべまでやらないかな

↑Top