虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/08(土)00:09:03 imgにブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/08(土)00:09:03 No.438270807

imgにブギーマンがやって来た!

1 17/07/08(土)00:09:40 No.438270927

基本は二発

2 17/07/08(土)00:10:22 No.438271045

ババヤガ…

3 17/07/08(土)00:12:17 No.438271398

700万ドルのカモ来たな…

4 17/07/08(土)00:12:33 No.438271452

数時間前からずっといるぞこのババヤガー!

5 17/07/08(土)00:13:07 No.438271551

車返せばとりあえず生かしてはくれて優しい

6 17/07/08(土)00:13:14 No.438271578

平日に映画いける奴羨ましい

7 17/07/08(土)00:13:16 No.438271581

ガス漏れか?

8 17/07/08(土)00:13:55 No.438271712

>車返せばとりあえず生かしてはくれて優しい ただ持って帰れば良いだけだったのに何で下っ端ボコってたんです・・・?

9 17/07/08(土)00:14:06 No.438271752

映画通のきっつい批判もあるけどそんなの気にせず早く見てぇ

10 17/07/08(土)00:14:18 No.438271795

メニュー見た?

11 17/07/08(土)00:14:23 No.438271815

>車返せばとりあえず生かしてはくれて優しい 最初から返せば被害無かったよね…

12 17/07/08(土)00:14:38 No.438271868

むしろそのまま逃がせばいいのに追ってきたじゃん!

13 17/07/08(土)00:14:42 No.438271883

痛快娯楽アクション?

14 17/07/08(土)00:14:51 No.438271910

車の辺りは極力殺さないようにしてた?

15 17/07/08(土)00:14:58 No.438271936

姉のところへの現れ方がホラー映画すぎる

16 17/07/08(土)00:15:01 No.438271948

ワンペンソー!

17 17/07/08(土)00:15:33 No.438272048

>車の辺りは極力殺さないようにしてた? (素手でキツくなったら即取り出される銃)

18 17/07/08(土)00:15:38 No.438272065

あのNY怖過ぎる…

19 17/07/08(土)00:15:40 No.438272076

なんかこの映画ゴルゴ並みに素直にすればいいのに…ってシーンが多すぎる

20 17/07/08(土)00:15:42 No.438272083

映画通ってあれだろ ケチつけながら映画見てる苦行やってる人だろ

21 17/07/08(土)00:16:06 No.438272146

女殺し屋は耳が聞こえないの?

22 17/07/08(土)00:16:10 No.438272160

このホテルのカモ料理は旨いからな

23 17/07/08(土)00:16:27 No.438272203

ホテルの会長のかーお前はジョナサン怒らせちゃったわーもう知らねーわーってところが面白い

24 17/07/08(土)00:16:30 No.438272212

冒頭ゴリラの足撃ち抜いたぐらいでヘッドショットは無かったね中盤以降は基本的にヘッドショットが基本だったから殺意バリバリだったけど

25 17/07/08(土)00:16:32 No.438272220

>痛快娯楽アクション? 痛快娯楽銃殺劇

26 17/07/08(土)00:16:33 No.438272223

どこのシネコンでもやってるって規模じゃないのに観に行きすぎだよ! 早く俺も生きたい!

27 17/07/08(土)00:16:42 No.438272264

車アタックがどれも痛そうっていうか みんなタフすぎませんかね…?

28 17/07/08(土)00:17:03 No.438272342

ジョナサン3回ぐらい車に撥ねられてない?

29 17/07/08(土)00:17:15 No.438272379

今回のだけんは大丈夫?

30 17/07/08(土)00:17:15 No.438272381

あんだけ手を出すなだの死神だの言われてるのに なんでみんな構いに行くの…

31 17/07/08(土)00:17:26 No.438272417

まぁTOHO系列で全部やってりゃ一応全国公開だし

32 17/07/08(土)00:17:45 No.438272486

前は銃車格闘バランス良かったけど今回は車少なめでずっとバシバシ撃ってたイメージ

33 17/07/08(土)00:18:28 No.438272652

ジョンは3回轢かれ2回窓から投げ込まれた(キアヌ調べ)

34 17/07/08(土)00:18:39 No.438272681

死にそうなバイカーに止め刺さなかったりゴリラは脚だけ撃ち抜いたりだけど 車で引いた連中は死んでもおかしくない過ぎる…

35 17/07/08(土)00:18:43 No.438272694

車アタックはジョンの数少ない弱点だからな

36 17/07/08(土)00:19:05 No.438272753

流石に車体は無理か…

37 17/07/08(土)00:19:11 No.438272774

下位クエスト終えたら上位クエストが始まった

38 17/07/08(土)00:20:00 No.438272933

エンジン音聞こえたら車突っ込んでくるのが酷い 車を弾丸か何かと思ってらっしゃる…?

39 17/07/08(土)00:20:04 No.438272945

犬を殺され家を燃やされ車は2030年のクリスマスまで修理 ジョンが何をしたって言うんだ…

40 17/07/08(土)00:20:10 No.438272976

>映画通のきっつい批判もあるけどそんなの気にせず早く見てぇ なにそれ

41 17/07/08(土)00:20:30 No.438273034

家燃やされたのはルール破ったジョンの自業自得じゃねーか!

42 17/07/08(土)00:21:13 No.438273208

ルール破りはむしろ前作でしても良かったかもしれない

43 17/07/08(土)00:21:27 No.438273253

面白かったけど普通に不満はいっぱいある キアヌのPV

44 17/07/08(土)00:22:01 No.438273356

ジェントルメーン ジェントルメーン ジェントルメーン

45 17/07/08(土)00:22:10 No.438273393

不満があるとすればどん詰まりで終わったことかな どうすんだこれから

46 17/07/08(土)00:22:24 No.438273442

スーツ大活躍 ライフで受け過ぎる

47 17/07/08(土)00:22:31 No.438273462

>家を燃やされ これは血判スルーした自業自得だろ

48 17/07/08(土)00:22:43 No.438273496

キアヌの銃車刃アクションとワクワクする裏社会でお腹いっぱいだよ!

49 17/07/08(土)00:22:44 No.438273502

>どうすんだこれから 死ぬわアイツ…いやマジで

50 17/07/08(土)00:23:26 No.438273652

前半は引退したい元殺し屋の話で 後半はブギーマンの話

51 17/07/08(土)00:23:38 No.438273698

700万ドルが有効なままコンチネンタル追放?

52 17/07/08(土)00:23:38 No.438273700

愛犬に名前付けてない理由に一切説明なかったのも不満というか凄いモヤモヤした

53 17/07/08(土)00:24:03 No.438273805

3ではコンチネンタル皆殺しだな

54 17/07/08(土)00:24:16 No.438273844

コンチネンタル・ローマいい…

55 17/07/08(土)00:24:27 No.438273894

フランコネロが出ててビックリした イタリアロケだからか

56 17/07/08(土)00:24:45 No.438273946

どうでもいいことを気にし過ぎ

57 17/07/08(土)00:24:53 No.438273984

日曜に見に行くんだ… MX4Dだからオムツしてかないと

58 17/07/08(土)00:24:55 No.438273987

>愛犬に名前付けてない理由に一切説明なかったのも不満というか凄いモヤモヤした ジョンのことだし名前つけて可愛がって死なれたらつらいとかそんな所じゃないの

59 17/07/08(土)00:24:56 No.438273991

姉を殺した復讐!とか言い出さなければ丸く…と思ったけど仕事終わったらジョンに殺されるかな理由付けて始末しなきゃ駄目なのね

60 17/07/08(土)00:25:01 No.438274005

カシアンが会場でジョン見つけた時の表情好き

61 17/07/08(土)00:25:14 No.438274054

法王に会いに来たわけじゃないだろうな

62 17/07/08(土)00:25:37 No.438274128

遺憾ながら

63 17/07/08(土)00:25:38 No.438274131

>カシアンが会場でジョン見つけた時の表情好き あそこの凄い緊迫した空気が凄くて凄い

64 17/07/08(土)00:27:16 No.438274464

>姉を殺した復讐!とか言い出さなければ丸く…と思ったけど仕事終わったらジョンに殺されるかな理由付けて始末しなきゃ駄目なのね 姉を殺されて何も手を打たなかった腰抜けって レッテル貼られるわけにも行かないだろうしな

65 17/07/08(土)00:27:47 No.438274563

次があったらコンチネンタルじゃなくてモーフィアス達しか助けてくれる人居なそう…

66 17/07/08(土)00:28:31 No.438274698

割ったコンクリートを律儀に埋めるシーンいいよね

67 17/07/08(土)00:28:44 No.438274736

>割ったコンクリートを律儀に埋めるシーンいいよね ピンポーン

68 17/07/08(土)00:29:12 No.438274815

なんで1であんだけ無双したジョンを 1と大して代わり映えしない戦力で仕留める算段で安心してるのこのポンコツ

69 17/07/08(土)00:29:42 No.438274907

引退するにあたって実は協力者がいましたー!って後付けで盛られるどころか割り引かれる伝説の男初めて見た

70 17/07/08(土)00:31:13 No.438275254

控えめに言って伝説

71 17/07/08(土)00:31:46 No.438275388

過去の無理難題も映画化してほしい…

72 17/07/08(土)00:32:32 No.438275578

>なんで1であんだけ無双したジョンを >1と大して代わり映えしない戦力で仕留める算段で安心してるのこのポンコツ むしろ長期戦になれば完全にジョンは詰んでたじゃないか だからラストはヤバいはこれ状態で全力ダッシュしてたんだし

73 17/07/08(土)00:32:41 No.438275611

奴に対する伝説は何もかもが…控えめに語られている

74 17/07/08(土)00:32:48 No.438275632

前日譚のコミックとかコンチネンタルを舞台にしたドラマとかの話があるそうでそっちも楽しみ

75 17/07/08(土)00:32:49 No.438275639

全世界の殺し屋が敵って予告したけどそれ次回作じゃん

76 17/07/08(土)00:33:48 No.438275861

>全世界の殺し屋が敵って予告したけどそれ次回作じゃん それが最大の不満だなあ

77 17/07/08(土)00:34:12 No.438275946

鉛筆で始末するのいいよね

78 17/07/08(土)00:34:15 No.438275958

モブさん達がどんどん的になろうと前に出てきてるように感じたとこはあった 相手はワンペンソーだぞ!もっと影から行けよ!

79 17/07/08(土)00:34:42 No.438276055

中盤の700おくえんでも一応世界中が敵だから…

80 17/07/08(土)00:34:51 No.438276082

不満を挙げるなら予告編見なきゃよかった

81 17/07/08(土)00:35:22 No.438276190

スモトリアサシンは割りとギリギリの勝負だったぞ!頭を2回撃ち抜かないと死なないとか何なんだよアイツ!

82 17/07/08(土)00:35:31 No.438276215

>前日譚のコミックとかコンチネンタルを舞台にしたドラマとかの話があるそうでそっちも楽しみ やだ…うれしい…

83 17/07/08(土)00:36:17 No.438276374

全員止まって見るのがほぼ最後とかな 予告でやるなよ

84 17/07/08(土)00:36:17 No.438276376

(あと一つ) (ファックユー)

85 17/07/08(土)00:36:45 No.438276489

千手観音像をバックにお前が悪魔を蘇らせたんだぞって話すのいいよね…

86 17/07/08(土)00:36:48 No.438276500

全世界(NY)

87 17/07/08(土)00:37:03 No.438276553

不満はあるけどアクション凄すぎたから別にいいや

88 17/07/08(土)00:37:09 No.438276573

中身はちゃんと面白かったから予告担当が悪い

89 17/07/08(土)00:38:06 No.438276782

CARシステムいい…ってなる

90 17/07/08(土)00:38:18 No.438276818

NY殺し屋多すぎ問題

91 17/07/08(土)00:39:10 No.438276981

ネタバレ 犬は安全です

92 17/07/08(土)00:39:30 No.438277042

ニューヨークの地下ってあんなに真っ白で綺麗なの?

93 17/07/08(土)00:39:59 No.438277130

割と日本来る展開ありそう 殺し屋少なそうだし帝国ホテルってコンチネンタルっぽいしラーメンがあるし

94 17/07/08(土)00:40:09 No.438277171

カシアンと飲む展開最高

95 17/07/08(土)00:40:11 No.438277175

ででででたー ブギーマン伝説の鉛筆一本で無双するやつでったたたたた

96 17/07/08(土)00:40:49 No.438277315

NYにすらスモウアサシンいたんだからあの世界の日本は忍者とか居ると思う

97 17/07/08(土)00:41:23 No.438277419

新しい犬はムキムキだからな…

98 17/07/08(土)00:41:44 No.438277487

走りが頼り甲斐がある

99 17/07/08(土)00:41:57 No.438277532

今回の女殺し屋は最高のキャラだったね

100 17/07/08(土)00:42:01 No.438277546

今の日本じゃあんなカーアクション撮らせて貰えないから話が作れないんじゃないかな・・・ 日本映画だってカーアクション撮影する時は他所の国に行くのに・・・

101 17/07/08(土)00:43:19 No.438277809

3で味方ポジションってのはどうしても必要になると思う

102 17/07/08(土)00:43:35 No.438277861

>今の日本じゃあんなカーアクション撮らせて貰えないから話が作れないんじゃないかな・・・ 撮るのはタイペイとか韓国でしょ 設定だけのニーホンで

103 17/07/08(土)00:43:46 No.438277895

3って決定済みなの?

104 17/07/08(土)00:44:28 No.438278001

この幕引きで3決定してなかったら詐欺でしょ

105 17/07/08(土)00:44:38 No.438278038

1の成功で決まってる

106 17/07/08(土)00:44:42 No.438278047

>3って決定済みなの? もうスタッフ決まってて撮影秋からのはず

107 17/07/08(土)00:44:45 No.438278060

1の方が復讐ストーリーとしてスッキリして無駄のない印象だけどネタ要素というか盛り上がりに関しては2の方が上かな

108 17/07/08(土)00:45:03 No.438278119

あの引きとこの売れ行きで続編なかったら詐欺過ぎる…

109 17/07/08(土)00:45:05 No.438278124

味方に千葉真一を呼ぼう

110 17/07/08(土)00:45:05 No.438278126

>3って決定済みなの? https://oriver.style/cinema/john-wick-chapter3/

111 17/07/08(土)00:45:21 No.438278176

国内でどれくらいのものが許されるかは8月頃にちょっと分かるかもしれん

112 17/07/08(土)00:45:46 No.438278265

>味方に千葉真一を呼ぼう むしろ敵側に据えよう 真田広之でもいい

113 17/07/08(土)00:46:26 No.438278372

1の成功で3まで続く上での2のストーリー ってそれこそよくある話じゃないか

114 17/07/08(土)00:46:27 No.438278377

今見てきたけどめっちゃ最高だった 不満って訳じゃないけど続編ではコンチネンタルでくつろぐジョンが見れなさそうなのが残念や

115 17/07/08(土)00:47:03 No.438278485

>この幕引きで3決定してなかったら詐欺でしょ ジョンと名無しの犬がどうなったかはみなさんのご想像におまかせします! なので続編では現役時代を描く過去編やるね…みたいな流れだと勝手に思ってた

116 17/07/08(土)00:47:15 No.438278551

>1の成功で3まで続く上での2のストーリー >ってそれこそよくある話じゃないか BTTFだ

117 17/07/08(土)00:47:34 No.438278613

1の警官の時も思ったけど消防の人とかまでジョンのこと知ってるのがなんか好き

118 17/07/08(土)00:47:44 No.438278663

パンフのあらすじはラストまで載せちゃってるから気をつけて!

119 17/07/08(土)00:47:48 No.438278678

>なので続編では現役時代を描く過去編やるね…みたいな流れだと勝手に思ってた まさか数日後だとは…

120 17/07/08(土)00:48:16 No.438278767

アカウント部に繋いでくれ

121 17/07/08(土)00:48:33 No.438278835

一作目で整備士が盗まれた車保管してたのかと思ってた

122 17/07/08(土)00:48:41 No.438278857

ロシアンマフィアを虐殺した5日後にイタリアンマフィアを虐殺

123 17/07/08(土)00:49:24 No.438278996

SUMO ASSASSIN

124 17/07/08(土)00:49:40 No.438279047

マフィアを虐殺しすぎる

125 17/07/08(土)00:49:52 No.438279083

5日で犬の躾も完璧にこなす!

126 17/07/08(土)00:49:53 No.438279087

スモトリは強いからな…

127 17/07/08(土)00:49:59 No.438279114

殺されるより自分で死ぬことを選ぶのいいいよね それはそれとして頭部はぶち抜く

128 17/07/08(土)00:50:12 No.438279161

映画で過去編の予定もあったよ でも監督が過去はドラマの方がいいと思ったので今の形にしたと確か言ってた

129 17/07/08(土)00:50:27 No.438279225

>3で味方ポジションってのはどうしても必要になると思う 他に追放されて生き延びてる人がいたりとか コンチネンタル自体と対立してる組織とかそんなのかなあ…

130 17/07/08(土)00:50:58 No.438279314

キアヌ&チャドが原作付きじゃない新規のシリーズぶち上げられたのが嬉しいって話してたな

131 17/07/08(土)00:51:10 No.438279358

数年後とか数ヶ月後ではなくまさか数日後の話とはね…

132 17/07/08(土)00:51:41 No.438279474

渋さというかハードボイルドな感じは1のほうが好きだったな 2はスモトリ殺し屋とかヴァイオリニスト殺し屋とかネタに走りすぎる

133 17/07/08(土)00:51:42 No.438279476

防弾スーツはひだんちゃんの防弾制服思い出した

134 17/07/08(土)00:51:42 No.438279478

大阪来てファブル兄さんと戦ってほしい

135 17/07/08(土)00:52:03 No.438279569

つまり3は前作から一時間後ってことだな

136 17/07/08(土)00:52:08 No.438279585

敵性ブギーマンを鉛筆で殺す話やってほしいよね

137 17/07/08(土)00:52:35 No.438279694

>防弾スーツはひだんちゃんの防弾制服思い出した 銃は打撃武器扱いなのも実にひだんちゃんだった

138 17/07/08(土)00:52:41 No.438279720

ラーメン屋の箸で3人殺すジョン

139 17/07/08(土)00:52:56 No.438279769

もう静かに暮らさせてあげなよ…ってなる家に帰った所のシーン 辛い

140 17/07/08(土)00:54:23 No.438280028

ロシアンマフィアを壊滅させたジョン・ウィックを待っていたのはまた地獄だった 次回作もジョンと地獄に付き合ってもらう

141 17/07/08(土)00:54:42 No.438280103

デザートは?

142 17/07/08(土)00:54:56 No.438280145

イタリアで続々装備が揃ってゆくのがたまらなくかっこ良かった。

143 17/07/08(土)00:54:56 No.438280148

リベリオン?

144 17/07/08(土)00:55:03 No.438280178

>もう静かに暮らさせてあげなよ…ってなる家に帰った所のシーン >辛い もうこれからどこにも居場所無いのを実感して息苦しかった これからどうすんのジョナサン…

145 17/07/08(土)00:55:35 No.438280293

よろしければ私が個人的にお預かりします その子の名前は?

146 17/07/08(土)00:55:41 No.438280320

家と車を失くしたのジョン自身の所為じゃん!

147 17/07/08(土)00:55:48 No.438280340

>イタリアで続々装備が揃ってゆくのがたまらなくかっこ良かった。 あの辺のコンチネンタルの世界いいよね

148 17/07/08(土)00:57:07 No.438280602

>よろしければ私が個人的にお預かりします >その子の名前は? ない

149 17/07/08(土)00:57:12 No.438280617

つまりジョンはぶてー

150 17/07/08(土)00:57:13 No.438280623

(わざとらしく目立つ場所に置いてある鉛筆)

151 17/07/08(土)00:57:28 No.438280677

NYじゃ武器は自分で調達してたのにローマには武器の仕立て屋が居るとかホテルのサービスに差がありすぎる・・・

152 17/07/08(土)00:58:06 No.438280792

全部1のアホ息子のせいだろうよ

153 17/07/08(土)00:58:50 No.438280925

>つまり3は前作から一時間後ってことだな かわいそう過ぎる……

154 17/07/08(土)00:59:03 No.438280960

あのミュージアムほんとにあるのかな あと駅がやたら清潔感あったな日本はガムの跡だらけなのに

155 17/07/08(土)00:59:08 No.438280980

ローマで武器揃えたのは家が吹っ飛ばされたからであったら普通に自前のドイツ製づくしを使ってたんじゃないかな 1と比べて2の銃は無骨からタクチコーになったね

156 17/07/08(土)00:59:08 No.438280981

でも一番悪いのはこの人を現役復帰させちゃったボンクラだよね…

157 17/07/08(土)00:59:09 No.438280983

前売り券特典が鉛筆だったのは笑った

158 17/07/08(土)00:59:22 No.438281017

なかなか死なないRIKISHI

159 17/07/08(土)00:59:55 No.438281122

やっぱりあの甥っ子が悪いよなぁ… ファッキンペンソー!

160 17/07/08(土)01:00:06 No.438281152

>なかなか死なないRIKISHI ヘッドショット一発耐えてんじゃねえよ吹いちゃったじゃん!

161 17/07/08(土)01:00:07 No.438281153

真上から脳天を撃ち抜かれたのにそれでも立ち上がるRIKISHIはある意味ジョンよりヤバい

162 17/07/08(土)01:00:19 No.438281189

安上がりかつ欲しくなるいいアイテムだなワンペンソー

163 17/07/08(土)01:00:44 No.438281276

犬殺して車奪ったら世界中の殺し屋パーティ開催とは思わなかったろう

164 17/07/08(土)01:00:55 No.438281306

ファッキンペンソー!!11

165 17/07/08(土)01:01:00 No.438281324

もうコマンドーみたいに装備調達してもいいよ

166 17/07/08(土)01:01:12 No.438281353

前作のバーでジョン退いた人とかマジで実力者だったんだなってなる

167 17/07/08(土)01:02:03 No.438281497

完全に不意打ち決まったのに仕留め損なったバイオリンおばさんが戦犯すぎる…

168 17/07/08(土)01:02:19 No.438281554

家にもコンクリした武器があるはずなんだが めんどうなんだろう

169 17/07/08(土)01:02:52 No.438281635

最後の支配人とのやり取りで涙出てきちゃったよ

170 17/07/08(土)01:02:59 No.438281657

無双してるはずなのにダメージが蓄積されていってるんだかされてないんだか

171 17/07/08(土)01:03:09 No.438281693

こんな凄腕の殺し屋役が日本に来てラーメンうまかったと感想を残して去るんだからよくわからん

172 17/07/08(土)01:03:11 No.438281696

>家にもコンクリした武器があるはずなんだが 3で掘り出すかも知れんし…

173 17/07/08(土)01:03:22 No.438281737

700万ドルの銃弾使いきってからもあの拳銃だけは投げつけずに合う弾持ってる敵から奪うのいいよね

174 17/07/08(土)01:04:11 No.438281878

手話ウーマンのふてぶてしい態度よかった

175 17/07/08(土)01:05:52 No.438282148

もうキアヌ52だけど次大丈夫かな…

176 17/07/08(土)01:06:02 No.438282174

歩きながらサイレンサーで銃撃戦のシーンはうn?!ってなった

177 17/07/08(土)01:06:36 No.438282290

>歩きながらサイレンサーで銃撃戦のシーンはうn?!ってなった 完全にカップルのいちゃつきだよねこれ…

178 17/07/08(土)01:07:44 No.438282491

あぶねえよ!?

↑Top