17/07/06(木)23:26:16 HG鉄血... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)23:26:16 No.438073366
HG鉄血のガンダムフレームが無改造でFA:Gに付けられるって言うから 試しに迅雷に付けてみたら四肢切断してポンコツ義手義足付けたみたいになった
1 17/07/06(木)23:26:53 No.438073546
マジンボーンみてえだな
2 17/07/06(木)23:27:36 No.438073733
悪くないな
3 17/07/06(木)23:27:39 No.438073744
無改造とは言ったけど足は両方穴なので3ミリプラ棒で接続してる
4 17/07/06(木)23:28:13 No.438073888
逆もできるということか…
5 17/07/06(木)23:28:16 No.438073899
外装つけてみようか
6 17/07/06(木)23:28:31 No.438073952
スネはちょっと詰めたいけど腕は良い感じだなぁ
7 17/07/06(木)23:28:36 No.438073974
ポンコツが名実ともにポンコツになった
8 17/07/06(木)23:28:49 No.438074032
もうちょっと義手義足みたいにすればかっちょいいかも
9 17/07/06(木)23:28:53 No.438074051
いい感じだな
10 17/07/06(木)23:29:14 No.438074149
え、すごいこれ どれ買えばいいの ガンプラまったくわからん
11 17/07/06(木)23:29:19 No.438074164
装甲無しならそらこうなる
12 17/07/06(木)23:29:37 No.438074243
ガンプラは3mm軸も穴もちょっと緩く感じる
13 17/07/06(木)23:29:51 No.438074313
手足の切断部にリングとか噛ませたい
14 17/07/06(木)23:30:01 No.438074343
鉄血のガンダムって名前の奴なら大抵出来るはずだな
15 17/07/06(木)23:30:03 No.438074352
迅雷リペア
16 17/07/06(木)23:31:01 No.438074608
二の腕はガンダムフレームの方がちょっと短い
17 17/07/06(木)23:31:12 No.438074655
ウヴァルとかいいんじゃない
18 17/07/06(木)23:31:50 No.438074807
へー 買ってみる 人生初ガンプラだ
19 17/07/06(木)23:31:56 No.438074827
こうして生まれたのが轟雷リベイクフルシティです
20 17/07/06(木)23:32:49 No.438075066
フレームだと細さが丁度いいね
21 17/07/06(木)23:33:42 No.438075298
要は3mm穴が合えばお手軽につけられるって話なんで 好きなメカ適当に見繕ってきてもいいんだ
22 17/07/06(木)23:34:21 No.438075439
>こうして生まれたのが轟雷リベイクフルシティです 値段的に仕方ないんだけどリベイク自体はそのまんまだと微妙なキットだから心置きなく改造に使えるよね
23 17/07/06(木)23:34:29 No.438075489
金属と肉のハイブリッドいい…
24 17/07/06(木)23:35:16 No.438075666
>逆もできるということか… ワシの手がこんなに美しく… su1927835.jpg
25 17/07/06(木)23:35:29 No.438075723
ルプスレクスの腕とかいい感じになる
26 17/07/06(木)23:35:47 No.438075825
片側だけとかだと応急処置とか特殊装備の義手な感じが出て良いかもしれない
27 17/07/06(木)23:36:25 No.438075972
赤迅雷にピンクに塗ったルプスレクスの手足と尻尾付けよう
28 17/07/06(木)23:37:13 No.438076163
鉄血系の腕はMSGがジャストサイズだから迅雷は特におすすめ
29 17/07/06(木)23:37:46 No.438076291
>su1927835.jpg ちょっとエロい
30 17/07/06(木)23:38:27 No.438076437
通常フレームだとあんまサイズ変わらんからレクスぐらいのほうが異形感あって面白そう
31 17/07/06(木)23:38:29 No.438076441
片足良さそうだな… 眼帯と組み合わせたい
32 17/07/06(木)23:38:56 No.438076539
リボルテックもfigmaもQ-JOYも3ミリだったな…
33 17/07/06(木)23:39:45 No.438076700
>片側だけとかだと応急処置とか特殊装備の義手な感じが出て良いかもしれない 地雷踏んじゃって片足義足な轟雷ちゃんとか 無理しすぎて手が折れちゃったすちこに義手とサブフレームとか膨らむね
34 17/07/06(木)23:39:49 No.438076712
腕はちょっと短く見えるからルプスかスススがよさそうだ
35 17/07/06(木)23:40:06 No.438076767
ガシャポンのアンサンブルとかも3ミリだからお手軽オーライザーが装備できる サマにならんけど
36 17/07/06(木)23:41:09 No.438076999
サイバネ義手いいよね…
37 17/07/06(木)23:43:44 No.438077576
手首足首の強度はガンプラが圧倒的に上だから遊びやすくなりそう まあ肝心の肩と股間がダメになるんじゃが
38 17/07/06(木)23:43:55 No.438077615
サイバネはニンジャとして二流 のようなことをなんかマイクぶち壊しそうな声の人が言ってた
39 17/07/06(木)23:45:07 No.438077881
>ワシの手がこんなに美しく… >su1927835.jpg ちょっと笑った
40 17/07/06(木)23:45:13 No.438077901
軍用サイバネテッコならば?
41 17/07/06(木)23:45:52 No.438078036
装甲つけてよ
42 17/07/06(木)23:46:09 No.438078099
スポーツ用義足みたいにしたい
43 17/07/06(木)23:46:50 No.438078256
マジンボーンもいいよね su1927861.jpg
44 17/07/06(木)23:47:18 No.438078368
ガンダムフレーム採用キットに限らず近年のHGガンプラは3mm接続多めにしてるから色々ミキシングできると思う 単純に手足つけただけだとフミカネが激おこになったりならなかったりするけど
45 17/07/06(木)23:47:24 No.438078387
ガンプラって基本ブロック組んで繋いでいく形だから ガンダムフレームに限らず種やOOやAGEのでも行けたりしないかな
46 17/07/06(木)23:48:36 No.438078645
そのブロックを繋ぐ部分に専用のPCパーツ使ってるんだから無理じゃね
47 17/07/06(木)23:48:42 No.438078666
>su1927861.jpg 足の収まりの良さ
48 17/07/06(木)23:49:05 No.438078750
バンダイ製プラモいいよね!
49 17/07/06(木)23:49:10 No.438078773
ガンプラの方フレーム状態だから義足感マシマシだけど装甲付けたら違和感抑えめになったりしないかな
50 17/07/06(木)23:49:23 No.438078824
こういう組み換えはボールデンとかあると一気に幅が広がるよ
51 17/07/06(木)23:50:03 No.438078947
工具持たせて自分で自分の腕メンテしてるのとか面白いかも
52 17/07/06(木)23:50:23 No.438079021
MSGからもサブアーム出てるからことごとく買ってくだされー!
53 17/07/06(木)23:50:23 No.438079023
そういや迅雷にベストマッチの手足あったの思い出した 付けてみたらあらかっこいい su1927863.jpg
54 17/07/06(木)23:50:52 No.438079131
割り切っていってしまえばメカだから義足も生足もないのだ
55 17/07/06(木)23:50:59 No.438079153
あっこれ厨二心くすぐるやつだ
56 17/07/06(木)23:51:24 No.438079225
>そういや迅雷にベストマッチの手足あったの思い出した >付けてみたらあらかっこいい キックさせてみようぜー
57 17/07/06(木)23:51:43 No.438079304
>そういや迅雷にベストマッチの手足あったの思い出した >付けてみたらあらかっこいい 無塗装でのこの馴染みぶりは凄いな ニンジャに必須のカラテも強くなる
58 17/07/06(木)23:51:49 No.438079328
>そういや迅雷にベストマッチの手足あったの思い出した >付けてみたらあらかっこいい >su1927863.jpg こういう手足で獣みたいな前傾姿勢取るのカッコいいよね
59 17/07/06(木)23:51:59 No.438079362
>付けてみたらあらかっこいい >su1927863.jpg ワイルドアインアームめっちゃ馴染むな…
60 17/07/06(木)23:52:10 No.438079413
異形感増してきたな…いい…
61 17/07/06(木)23:52:15 No.438079435
フレズなんか純正で手足差し替えるしな
62 17/07/06(木)23:52:39 No.438079507
神姫?神姫?
63 17/07/06(木)23:52:47 No.438079529
>単純に手足つけただけだとフミカネが激おこになったりならなかったりするけど 10年くらい経ってる気もするけどフミカネ氏は未だに切れたナイフなの?
64 17/07/06(木)23:52:56 No.438079560
メガミの方だとサイズはもうちょっと合うよ 脚無改造じゃ付かないけど
65 17/07/06(木)23:53:50 No.438079747
これの一方で生足のガンダムフレームが生まれてるのか…
66 17/07/06(木)23:53:51 No.438079752
ちなみにこのグレイズ迅雷さんは腕も足の付け根も完全に無改造で接続してます グレイズの足は付け根がフレーム剥き出しで細いんでそのまま行ける
67 17/07/06(木)23:54:00 No.438079779
いいですよね四肢義肢ガール
68 17/07/06(木)23:54:32 No.438079901
性能特化の義手つけてリベンジ戦いいよね…
69 17/07/06(木)23:54:33 No.438079905
>>単純に手足つけただけだとフミカネが激おこになったりならなかったりするけど >10年くらい経ってる気もするけどフミカネ氏は未だに切れたナイフなの? ポン付けじゃなくて少しは加工しなさいとのことよ 丸くはなってるか
70 17/07/06(木)23:55:10 No.438080039
迅雷ンを殺す…! su1927869.jpg
71 17/07/06(木)23:55:25 No.438080089
バルバトス子作れる…?
72 17/07/06(木)23:55:45 No.438080162
>マジンボーンもいいよね >su1927861.jpg 家に貯めに貯めたマジンボーンプラモ開けてみるか…
73 17/07/06(木)23:55:46 No.438080166
これが真の阿頼耶識…
74 17/07/06(木)23:56:30 No.438080320
>su1927869.jpg すっごーい!君はルプスレクスのフレンズなんだね!
75 17/07/06(木)23:57:00 No.438080429
そりゃ加工してオリジナリティとか出したいけど元よりかっこよくするセンスないし…
76 17/07/06(木)23:57:22 No.438080514
めっちゃいいなこれ
77 17/07/06(木)23:58:40 No.438080760
>家に貯めに貯めたマジンボーンプラモ開けてみるか… 普通に組んでもカッコいいので是非組んであげてほしい できれば塗装もしてあげてほしい レオボーンの太ももエングレーブと盾を塗ってクソがってなってほしい
78 17/07/06(木)23:58:44 No.438080778
大丈夫だ 加工できなくても色を塗り替えればたいていなんとかなる
79 17/07/06(木)23:59:24 No.438080921
こういう単純な組み換えが意外と結構良かったりするよね
80 17/07/06(木)23:59:44 No.438080984
フレズレクスいいな… このままネコ科っぽい塗にしたらメカフレンズだわ
81 17/07/06(木)23:59:46 No.438080991
そのままのパーツの配置を変えたり逆さまに取り付けたりしてもいいんだ…
82 17/07/07(金)00:00:05 No.438081066
とりあえず塗り替えと太さ長さ調整ぐらいかな…
83 17/07/07(金)00:00:16 No.438081121
>su1927869.jpg イイワネー
84 17/07/07(金)00:00:45 No.438081240
肌部分とメカ部分の境界に適当にパーツ貼り付けてごまかしつつシルエット変えるんだぜ
85 17/07/07(金)00:00:55 No.438081280
それっぽければなんとなく大丈夫だよ
86 17/07/07(金)00:01:01 No.438081312
>これの一方で生足のガンダムフレームが生まれてるのか… FA:Gの足とガンダムの股関節は軸と軸なんで 生足をガンダムに接続は残念ながら不可能 …いや別に残念ではないな
87 17/07/07(金)00:01:17 No.438081369
>su1927869.jpg すごい猫科だ…
88 17/07/07(金)00:01:56 No.438081507
迅雷ンすごいな
89 17/07/07(金)00:02:56 No.438081745
バンダイのプラモってもっと精度低いもんだと思ってた
90 17/07/07(金)00:03:19 No.438081827
FAGにはグレイズアインサイズの手足でちょうどいいサイズなのか
91 17/07/07(金)00:03:32 No.438081879
ターミネーターでこういうの見た
92 17/07/07(金)00:03:36 No.438081893
グリムゲルデやヴィダールが親和性高いと思う ていうか自分でやろうと思ってて忘れてた
93 17/07/07(金)00:03:40 No.438081914
トップメーカーになんてこと言うんだ
94 17/07/07(金)00:03:46 No.438081952
ガンプラ買ってくるわ…
95 17/07/07(金)00:03:50 No.438081971
>バンダイのプラモってもっと精度低いもんだと思ってた お前は何を言っているんだ
96 17/07/07(金)00:04:03 No.438082010
>バンダイのプラモってもっと精度低いもんだと思ってた 精度で言えば最高峰では…?
97 17/07/07(金)00:04:13 No.438082048
>FAGにはグレイズアインサイズの手足でちょうどいいサイズなのか FAGは意外とデカい
98 17/07/07(金)00:04:18 No.438082066
>バンダイのプラモってもっと精度低いもんだと思ってた バンダイのが精度悪かったら精度のいいプラモとか存在しなくなるよ
99 17/07/07(金)00:04:24 No.438082085
>FAGにはグレイズアインサイズの手足でちょうどいいサイズなのか ボリュームは別として背丈だけで言えば兄さん達より大きいからね
100 17/07/07(金)00:04:57 No.438082214
競合相手なんていないのに精度を上げまくってるというのに…
101 17/07/07(金)00:05:05 No.438082243
鉄血シリーズで一番フレームだけでも綺麗に組めるのって獅電だっけ?
102 17/07/07(金)00:06:01 No.438082427
うん
103 17/07/07(金)00:06:03 No.438082437
プラモ関係の技術で国内最高じゃないかなバンダイは…そりゃ安全基準でエッジ尖ってないとかはあるにしても
104 17/07/07(金)00:06:14 No.438082482
バンダイの精度に比べたらコトブキヤなんて…
105 17/07/07(金)00:06:27 No.438082539
FAGはMSGとかFAの装備とか使いまわす為に妙にデカいからな…
106 17/07/07(金)00:06:46 No.438082608
腕を大型化させる派とバックパックからサブアーム生やす派の間には深い溝があると言われている
107 17/07/07(金)00:07:06 No.438082670
>競合相手なんていないのに精度を上げまくってるというのに… ガンプラのお客さんはプラの流れたスワールにすらクレームをおつけになると聞く ブキヤの銀ランナーとかダマスカスみたいになったナイフとかザラなのに
108 17/07/07(金)00:07:14 No.438082694
>FAGはMSGとかFAの装備とか使いまわす為に妙にデカいからな… 1/12のバイクに乗せるとこう…巨女っぽくて…
109 17/07/07(金)00:07:16 No.438082700
バンダイのプラモの精度って誇張とか無しに世界一だろ…
110 17/07/07(金)00:07:37 No.438082785
>鉄血シリーズで一番フレームだけでも綺麗に組めるのって獅電だっけ? su1927891.jpg
111 17/07/07(金)00:07:58 No.438082875
ガンプラはエッジが利いてないから精度が低いとでも思ってるんだろう…
112 17/07/07(金)00:08:18 No.438082937
ところでグレイズ迅雷ンのノーマル腕はそのままにしておいて 背中からサブアームでグレイズアイン腕生やしたら それこそシルエット的にストラーフじゃねーか!になるな…
113 17/07/07(金)00:08:27 No.438082963
個人的にはユーゴーだな
114 17/07/07(金)00:08:56 No.438083046
ガンプラは8歳でも組めるとかいう頭おかしい縛りあるからな…
115 17/07/07(金)00:09:07 No.438083089
にゃーん su1927895.jpg
116 17/07/07(金)00:09:33 No.438083193
パチンて…パチン!て!ってなる ギチギチ…ギッ!白化…
117 17/07/07(金)00:09:40 No.438083208
>それこそシルエット的にストラーフじゃねーか!になるな… サブアームの手首はルプスレクスのにしようぜ
118 17/07/07(金)00:10:24 No.438083402
RGクアンタとか本当にあの値段で買えていいのか困惑する
119 17/07/07(金)00:10:39 No.438083450
>1/12のバイクに乗せるとこう…巨女っぽくて… 1/12バイクはメガミだと女の子がバイクにまたがった感じになるんだけどギガンティックアームズのラピッドレイダーにまたがらせると小さすぎるという…
120 17/07/07(金)00:11:27 No.438083635
su1927902.jpg ガンプラからパーツ持ってくるのも勿論メカ的には良いんだけど粘土こねこねして自分好みの体型にするのもいいぞ!
121 17/07/07(金)00:11:40 No.438083678
まあラピッドレイダーはFAGサイズだしな・・・
122 17/07/07(金)00:11:41 No.438083685
盛人!
123 17/07/07(金)00:11:46 No.438083699
>腕を大型化させる派とバックパックからサブアーム生やす派の間には深い溝があると言われている バックパックから伸びるフレームで大型化した腕を一緒に支えるスタイル
124 17/07/07(金)00:11:55 No.438083732
こいつエロだぜー!
125 17/07/07(金)00:11:57 No.438083738
su1927898.jpg グレイズもグリムゲルデもだいたいフレーム状態にできるけど 他の物と組み合わせる時は手足にケーブル部分があってメリハリがあるガンダムかグリムゲルデがいいかもしれない
126 17/07/07(金)00:13:13 No.438084040
>1/12のバイクに乗せるとこう…巨女っぽくて… >まあラピッドレイダーはFAGサイズだしな・・・ なるほど…ラピッドのカラーリングに無くてガールに色合い近いバイク買おうと思ってたけど…
127 17/07/07(金)00:13:31 No.438084106
su1927908.jpg FA:Gデビューした頃に作ったやつだけど鉄血シリーズは本当に便利だよね
128 17/07/07(金)00:13:54 No.438084198
FAGはリトルアーモリーが小さすぎて合わないのがつらい
129 17/07/07(金)00:13:58 No.438084225
おっぱいがあるともう戦うあれから外れそうで…
130 17/07/07(金)00:14:25 No.438084337
>おっぱいがあるともう戦うあれから外れそうで… お嫌いですか おっぱいバルンバルン揺らしながら戦う女の子
131 17/07/07(金)00:15:00 No.438084461
>su1927908.jpg ナイトキマリスいいな…
132 17/07/07(金)00:16:07 No.438084712
>su1927898.jpg グレイズの腕フレームめちゃくちゃ短いな…
133 17/07/07(金)00:16:51 No.438084893
完全な人型フレーム搭載して定価1000円のマジンボーンは頭おかしい
134 17/07/07(金)00:17:09 No.438084964
1/10か1/12か あっちに合わせるとこっちに合わないのは仕方ないね…
135 17/07/07(金)00:18:33 No.438085265
>にゃーん >su1927895.jpg 市場に無くなってから欲しくなるから困る ダン戦も同じだ
136 17/07/07(金)00:18:59 No.438085351
>バンダイのプラモってもっと精度低いもんだと思ってた バンダイは桁違いに出来いいしそれでいて数さばけるから桁違いに安い 業界二位のブキヤの売れ筋商品なFAGですらコストの関係で顔流用してたりするのにバンダイはバーザムとかですら新規金型起こせるくらい文字通り資本力でも桁違い
137 17/07/07(金)00:19:18 No.438085399
マジンボーンは惜しい作品だったね アニメはよかったしゲームもよかったと聞くしプラモの出来は良いし でも商戦的にはそんなに…
138 17/07/07(金)00:19:32 No.438085454
>おっぱいバルンバルン揺らしながら戦う女の子 いい…いくらでも持っても良い…
139 17/07/07(金)00:19:57 No.438085545
アニメは久しぶりに日常から飛び出して戦う事に悩む主人公がめっちゃ悩んでたな…
140 17/07/07(金)00:20:06 No.438085584
マジンボーンはまだ在庫余ってるところは投げ売りしてるだろ!
141 17/07/07(金)00:21:14 No.438085838
>FAGはリトルアーモリーが小さすぎて合わないのがつらい 10式轟雷ちゃんにリトル青森がついてたから合うのかと思ってたけどそうでもないのか
142 17/07/07(金)00:21:37 No.438085932
バンダイ製品は逆に価格縛りがあるから取り返せるだけの数売れないとバッサリいかれるのが悲しいところだ…
143 17/07/07(金)00:21:41 No.438085942
むしろちょっと以前のコトブキヤプラモとか 精度低くて組めたもんじゃないのが…
144 17/07/07(金)00:22:17 No.438086078
>>FAGはリトルアーモリーが小さすぎて合わないのがつらい >10式轟雷ちゃんにリトル青森がついてたから合うのかと思ってたけどそうでもないのか なんか子供向けの小さいおもちゃの鉄砲持ってるみたいになっちゃうんだよ…
145 17/07/07(金)00:22:41 No.438086154
>バンダイ製品は逆に価格縛りがあるから取り返せるだけの数売れないとバッサリいかれるのが悲しいところだ… アクティヴレイドのラインナップひどかったね…
146 17/07/07(金)00:23:25 No.438086295
バンダイは見学に来た同業者の心をへし折るくらい凄い技術があるのよ
147 17/07/07(金)00:23:29 No.438086311
バンダイ何がすごいって金型保存してるとこだと思う
148 17/07/07(金)00:23:38 No.438086346
>マジンボーンは惜しい作品だったね >アニメはよかったしゲームもよかったと聞くしプラモの出来は良いし >でも商戦的にはそんなに… ゲームほんと良かったんだよ! ゲーム初のオリジナルレアメタルがダークビートルでなければ!なんだよお前!?
149 17/07/07(金)00:23:58 No.438086440
>なんか子供向けの小さいおもちゃの鉄砲持ってるみたいになっちゃうんだよ… ああ確かに… FAGを人間と考えた比率だとリアルっぽいけど、このサイズだとややオーバー気味なサイズの武器じゃないと映えないよね
150 17/07/07(金)00:24:13 No.438086516
大体のプラモは10年か20年に1回位再販してくれるの凄いよね
151 17/07/07(金)00:24:38 No.438086629
実際の縮尺考えたらリトルアーモリーでも大しておかしくないけど フィギュアには見栄えが求められるからな… 拳銃やナイフが肘下と同じくらいの大きさあるのが普通だし
152 17/07/07(金)00:24:57 No.438086700
>大体のプラモは10年か20年に1回位再販してくれるの凄いよね その間も別に手に入らないわけでもないのが凄い