虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/06(木)22:12:07 ばーぜ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)22:12:07 No.438054056

ばーぜいいよね

1 17/07/06(木)22:13:16 [上層部] No.438054332

いい…

2 17/07/06(木)22:13:47 [上層部] No.438054445

素晴らしい

3 17/07/06(木)22:15:23 No.438054815

真っ当にかっこいい機体なんてくだらねえぜ! と主張するかの如き設定いいよね

4 17/07/06(木)22:15:28 No.438054839

バーチャロンにいた

5 17/07/06(木)22:16:47 No.438055119

家計がなかなか複雑だぜ!

6 17/07/06(木)22:17:10 No.438055209

僕が考えました! バーゼラルドの量産型は無駄なスラスターは削いで装甲増し増しです!

7 17/07/06(木)22:17:46 No.438055349

ばーぜだお!

8 17/07/06(木)22:19:09 No.438055641

NE版の色の方が好き

9 17/07/06(木)22:22:32 No.438056456

レイファルクスだお!

10 17/07/06(木)22:23:42 No.438056731

>バーゼラルドの量産型は無駄なスラスターは削いで装甲増し増しです! 何言ってんだもう量産機はちゃんとカッコイイカトラスくんがいるじゃないか

11 17/07/06(木)22:24:53 No.438057003

だおは全然スラスター減ってないんだお 一基ごとのパワーもむしろ上がってるんだお

12 17/07/06(木)22:25:51 No.438057206

Oカトラス出て来いお!

13 17/07/06(木)22:27:15 No.438057500

そろそろだおのレイファルクス方面の大幅パワーアップ改造する人がいてもおかしくないお

14 17/07/06(木)22:36:16 No.438059598

Oカトラスはどんだけダサかったのだろうか… 変にバーゼの四角さを残しただおって感じなら多分めっちゃダサいと思うのだが…

15 17/07/06(木)22:37:39 No.438059941

だおとゼルフィってどっちがつおいの?

16 17/07/06(木)22:38:25 No.438060119

だおファルクス・・・

17 17/07/06(木)22:38:40 No.438060184

ゼルフィのほうが強いっていいたいけど ゼルフィを動かせる時点でパイロットがエース級みたいな物なので…

18 17/07/06(木)22:38:57 No.438060242

>だおとゼルフィってどっちがつおいの? ブラストシールドのTCSの差でゼルフィかな コスト的にはだお大勝利なんだけど

19 17/07/06(木)22:39:09 No.438060302

>だおとゼルフィってどっちがつおいの? 普通のゼルフィとだおが同等かだおの方がちょっと上くらいだと思う NEならさすがにNEが上だろうけど

20 17/07/06(木)22:39:51 No.438060483

だお雷だおレットだお鎚バーゼだお

21 17/07/06(木)22:39:55 No.438060500

だおも光っちゃいなYO!

22 17/07/06(木)22:41:38 No.438060932

一号機以外のバーゼはバリア発生機がオミットされてるんだっけ ゼルフィカールになっても同じなんかな?

23 17/07/06(木)22:42:17 No.438061108

最強機体はスティレットシリーズに決まってるだろ!?

24 17/07/06(木)22:43:01 No.438061298

>一号機以外のバーゼはバリア発生機がオミットされてるんだっけ >ゼルフィカールになっても同じなんかな? ゼルフィカールはブラストシールドにTCSオシレーターも入ってたはず

25 17/07/06(木)22:43:10 No.438061330

>ゼルフィカールになっても同じなんかな? ゼルフィカールはブラストシールド自体が追加装甲兼スラスター兼バリア発生装置

26 17/07/06(木)22:43:22 No.438061380

なぜこれがガールアレンジを受けると副椀バニーでシールドビットをヒュンヒュン飛ばすガールに… ある意味一番原型留めてないよね

27 17/07/06(木)22:45:32 No.438061914

>ある意味一番原型留めてないよね ゼルはもとよりバランス再構成宣言されてるから結構別物になるんじゃねーかな

28 17/07/06(木)22:46:40 No.438062231

レイファルクスにも残ってるウサ耳を有効活用しただけだし…

29 17/07/06(木)22:46:50 No.438062282

だおの盾も一応攻撃力あるんだね

30 17/07/06(木)22:46:59 No.438062314

レイファルクスは意識して見るとあぁこれバーゼ派生だわ…ってなる

31 17/07/06(木)22:47:19 No.438062392

バーゼの正当後継っぽいデザインはゼノクロに集まってると思う アーバンキット化してくれ

32 17/07/06(木)22:47:33 No.438062450

ちょっと聞きたいんだけど オリジナルバーゼから装甲削ってカッコ良くしたのがスレ画のバーゼでそこに追加装甲盛ってオリジナルと同じスペックにしたのがゼルフィカールって所まで分かる でOカトラスはどのバーゼの性能を目標にした物なの?

33 17/07/06(木)22:48:25 No.438062659

並べるとフレズマジ悪のロボってデザイン

34 17/07/06(木)22:48:48 No.438062757

レイファルクスはバーゼのデータを基に月が開発した説が有力だったんだけどね …どうしてああなった

35 17/07/06(木)22:49:56 No.438063043

FA本家の設定は尖りすぎてて正直よくわからん ワンオフだで象徴にしたくてスペック盛ったはいいけどうまくいかなくて 間に合わせでとんでもなくピーキーでいびつな性能なのがバーゼで なぜかそこから派生機がたくさん出た

36 17/07/06(木)22:51:38 No.438063487

元のバーゼになるのはおそらく三機くらいはロールアウトされてるよ プロトカラーの試験機と魔改造が進んでNEからレイファルクスまで行ったのとレヴァスレイターになった一機 ある程度量産されたバーゼがそこに続くけど結局欠陥機だったので…って頃合いから Oカトラスにカトラスにだおだおと増えた

37 17/07/06(木)22:51:42 No.438063506

Oカトラスは多分オリジナルのバーゼラルドを目安にした機体だと思うよ

38 17/07/06(木)22:52:11 No.438063611

>でOカトラスはどのバーゼの性能を目標にした物なの? バーゼの量産化としか言われてないからなんとも

39 17/07/06(木)22:53:41 No.438064023

>ちょっと聞きたいんだけど >オリジナルバーゼから装甲削ってカッコ良くしたのがスレ画のバーゼでそこに追加装甲盛ってオリジナルと同じスペックにしたのがゼルフィカールって所まで分かる >でOカトラスはどのバーゼの性能を目標にした物なの? 画像のはオリジナルバーゼ Oカトラスはそれを全領域対応の量産型にしてくれといわれたので装甲とか盛ってデザインが悪くなったらしいが詳細不明

40 17/07/06(木)22:54:00 No.438064094

>間に合わせでとんでもなくピーキーでいびつな性能なのがバーゼで >なぜかそこから派生機がたくさん出た 本来は優秀な性能の宙間戦闘機だったんですよ… 色々無茶ぶりさせられたけど基本設計が優秀だから後継が続いた

41 17/07/06(木)22:54:05 No.438064114

金型流用につじつま合わせの設定盛ってるからマジで分らんけど とりあえず格好良ければとにかく正義

42 17/07/06(木)22:54:59 No.438064352

Oカトラスはオリジナルというか当初のバーゼのスペックで作った とんでもなくダサくなった

43 17/07/06(木)22:55:20 No.438064436

バーゼは俺FA設定作りやすくて好き 索敵バーゼと飛行試験バーゼと試製ゼルフィと色々作った

44 17/07/06(木)22:55:25 No.438064459

あの見た目だけどゼルフィはスタンダードなガンダムタイプ的なやつだよね スレ画はデザイン重視の軽量タイプ

45 17/07/06(木)22:56:03 No.438064625

Oカトラスはゼルフィカールを量産型にしたみたいな性能 ただし材質と形状と量産前提の設計にすることでコストと性能を両立させた 見た目は犠牲になった

46 17/07/06(木)22:56:21 No.438064699

宇宙だけで使うならバーゼでよかった 地上でも使いたいと言われたので調整した ダサくて上層部がキレた

47 17/07/06(木)22:57:09 No.438064909

>地上でも使いたいと言われたので調整した >ダサくて上層部がキレた 調整と言ったって装甲ちょっと削るだけだったのに 上層部はさぁ…

48 17/07/06(木)22:59:05 No.438065420

俺達は頑張ってる前線の人達がかっこよくてピーキーなメカにのって気持ちよく戦いながら謎の能力に覚醒したりするのを応援したいだけなのにみんななんで邪魔しゅるの……

49 17/07/06(木)22:59:18 No.438065479

ガンダムを作れと言った上層部にゲルググをお出した開発部

50 17/07/06(木)22:59:27 No.438065527

バゼはそもそも完全に宇宙用に割り切って作ったらかっこよさと装甲両立できたあたり優れもの

51 17/07/06(木)23:00:00 No.438065664

カトラスって何体いるの?

52 17/07/06(木)23:00:30 No.438065816

そこそこ居る

53 17/07/06(木)23:00:41 No.438065859

バーゼの上層部にかっこいいのにしろよ!は担当がホントにあの時代上司に言われたことなんじゃないかな

54 17/07/06(木)23:00:51 No.438065905

ダオダオ+新OSでフレズはもう手も足も出ないレベルだったのかな… まぁAIだから通る武器と避ける機動性用意して動きまで読まれたら詰むよね…

55 17/07/06(木)23:00:53 No.438065921

ガンダムやら銀英伝やらやってた所に突然ゲッターが殴り込んできたみたいなレイファルクスの設定には参るね…

56 17/07/06(木)23:01:06 No.438065972

>バゼはそもそも完全に宇宙用に割り切って作ったらかっこよさと装甲両立できたあたり優れもの フレズタイプが怖いから全天仕様してね(ただし、デザインそのままで)

57 17/07/06(木)23:01:06 No.438065973

>カトラスって何体いるの? キット化したカトラスという意味なら広報用の一体 量産型のカトラスならそれなりに

58 17/07/06(木)23:01:31 No.438066107

バーゼって全部で4機しか無いんじゃなかった?

59 17/07/06(木)23:01:58 No.438066264

ダオスレーザーでも抜けない崩天よ…

60 17/07/06(木)23:02:28 No.438066381

立場上再登場できないから仕方ないけどレヴァスレイターにアーセナル持たせてれば崩天も素で突破できた気もする

61 17/07/06(木)23:02:37 No.438066436

FAの設定終えてる人はマジで何から情報得てるの

62 17/07/06(木)23:02:48 No.438066518

>バーゼの上層部にかっこいいのにしろよ!は担当がホントにあの時代上司に言われたことなんじゃないかな バーゼ出す筈のタイミングでだおを発売します!と言われたら上層部の気持ち分かるよ

63 17/07/06(木)23:02:59 No.438066571

>ダオスレーザーでも抜けない崩天よ… ていうか人類はマジで太刀打ち出来なかったんだよね…

64 17/07/06(木)23:02:59 No.438066574

>立場上再登場できないから仕方ないけどレヴァスレイターにアーセナル持たせてれば崩天も素で突破できた気もする NEで歯が立たんのだから無理だろう レヴァスレイターの火力も通らなかったわけだし

65 17/07/06(木)23:03:09 No.438066637

「」達でも辻褄が合わないもんなんだな… バーゼの開発経緯やスペック差が複雑でその量産型のカトラスもごちゃごちゃしてて 結局だおだおズがどのくらい性能が良かったのかサッパリだから聞いてみたんだが…

66 17/07/06(木)23:03:11 No.438066648

まぁフレズって単騎で地球に降下して単騎で大気圏突破して去っていくのが一番ヤバいし 迎撃するなら地上戦もできなきゃダメだよね…

67 17/07/06(木)23:03:16 No.438066675

>FAの設定終えてる人はマジで何から情報得てるの 買うと書いてある

68 17/07/06(木)23:03:21 No.438066705

>FAの設定終えてる人はマジで何から情報得てるの ホビーサーチは説明書全部写真のっけちゃうから無料で追えるっちゃ追える

69 17/07/06(木)23:03:27 No.438066742

>FAの設定終えてる人はマジで何から情報得てるの キット買ってるだけよ

70 17/07/06(木)23:03:29 No.438066757

>バーゼの上層部にかっこいいのにしろよ!は担当がホントにあの時代上司に言われたことなんじゃないかな マガドウとか裏切者とか割とメタネタが入っているらしいね、FAのバトスト

71 17/07/06(木)23:04:05 No.438066990

>FAの設定終えてる人はマジで何から情報得てるの 限定系以外はホビーサーチでいけるぜ

72 17/07/06(木)23:04:06 No.438066996

>結局だおだおズがどのくらい性能が良かったのかサッパリだから聞いてみたんだが… いいか そんなはっきりしたこと書かれてねぇ!

73 17/07/06(木)23:04:17 No.438067067

>FAの設定終えてる人はマジで何から情報得てるの 結構「」のレス頼りだったりしそう だおだおずがクソダサ扱いされたり

74 17/07/06(木)23:04:49 No.438067202

>結構「」のレス頼りだったりしそう >だおだおずがクソダサ扱いされたり これはOカトラスの情報操作

75 17/07/06(木)23:04:49 No.438067203

コトブキヤとフロム脳は相性が良い

76 17/07/06(木)23:04:50 No.438067207

おっぱいロボとか騎士ゼプツェンとか微妙に目立たないし立ち位置もよくわからないメカについて誰か教えてください

77 17/07/06(木)23:05:11 No.438067288

NEが集中砲火受けて大破したのもガチで負けたのかなんかトラブルがあったのかもよくわからんし…

78 17/07/06(木)23:05:12 No.438067297

ドワオ!してレイファルクスになったのは何号機なの

79 17/07/06(木)23:05:19 No.438067332

ちょっと悪いことしてる気分になるけどホビサで一次資料読むのが一番よ

80 17/07/06(木)23:06:00 No.438067530

>結局だおだおズがどのくらい性能が良かったのかサッパリだから聞いてみたんだが… バーゼの欠点を改良した総合的に優秀な量産機くらいとしか書かれてないんだ

81 17/07/06(木)23:06:06 No.438067569

>コトブキヤとフロム脳は相性が良い でもプラモもゲームもCDも新しいのでない…

82 17/07/06(木)23:06:14 No.438067602

>ドワオ!してレイファルクスになったのは何号機なの トゥルース機としか…一回大破して修理してる間に改修新造したかもしれないし

83 17/07/06(木)23:06:24 No.438067646

実際FA世界の事情はブキヤ内情と色々一致する

84 17/07/06(木)23:06:26 No.438067660

>NEが集中砲火受けて大破したのもガチで負けたのかなんかトラブルがあったのかもよくわからんし… トラブルあったなんて特に書いてないだろ!?

85 17/07/06(木)23:06:30 No.438067678

>バーゼの上層部にかっこいいのにしろよ!は担当がホントにあの時代上司に言われたことなんじゃないかな 事実でもそういうの商品に反映させないで欲しい

86 17/07/06(木)23:06:41 No.438067730

そういえば下手したらワイバーンもレイファルクスみたいな進化してた可能性もあるよね…

87 17/07/06(木)23:06:42 No.438067735

>ドワオ!してレイファルクスになったのは何号機なの 一番カタログスペックを発揮できた1号機さんがアーテル迎撃特務仕様のNEに変わって そのNEがレイちゃんに進化した感じかな

88 17/07/06(木)23:06:47 No.438067755

コトブキヤ限定品のストーリーは再販までチェックできないのがな…

89 17/07/06(木)23:07:00 No.438067822

>ドワオ!してレイファルクスになったのは何号機なの NEって言ってるから元はバーゼラルド1号機だと思う わざわざあの段階でバーゼラルド新造しないだろうし

90 17/07/06(木)23:07:04 No.438067844

全部買ってたらFA頭部と足首が大変なことになるよね

91 17/07/06(木)23:07:19 No.438067917

でも反映しなきゃバーゼ産まれなかったし…

92 17/07/06(木)23:07:22 No.438067930

>コトブキヤとフロム脳は相性が良い ヒで見る作例でもレイブンが作ってるなって雰囲気のカスタムや塗装結構見る

93 17/07/06(木)23:07:28 No.438067953

ラピエールはスティレットを高機動狙撃型に設計し直したけどパーツが増えた&単価が高くなったからあんまり生産されずに終わった機体だいたい隊長機として使われた

94 17/07/06(木)23:07:29 No.438067958

>ドワオ!してレイファルクスになったのは何号機なの NEは試作バリヤー付きの一号機の改良機だよね

95 17/07/06(木)23:07:36 No.438067983

バーゼは最初に4機作られてそのうち三つがレヴァスレイター トルース機のゼルフィカールNE後にレイファルクス カトラスにそれぞれ改修って設定だったはず

96 17/07/06(木)23:07:45 No.438068023

FAを追って設定補完できてる人 カードダスだけで騎士ガンダム追ってたでしょ

97 17/07/06(木)23:07:54 No.438068059

>ドワオ!してレイファルクスになったのは何号機なの ちょうど残ってたNE仕様のゼルフィとしかわからない NEなんてそんなたくさんいないとは思うが

98 17/07/06(木)23:07:54 No.438068061

>全部買ってたらFA頭部と足首が大変なことになるよね そんなヘビィユーザーの為にREご用意しました 潔く多々買え

99 17/07/06(木)23:08:41 No.438068295

>そういえば下手したらワイバーンもレイファルクスみたいな進化してた可能性もあるよね… ZOIDSサラマンダーになるんだ…

100 17/07/06(木)23:09:22 No.438068499

>NEで歯が立たんのだから無理だろう でもあいつ単純にロールアウト時期がNEより後っぽいし下手すると上位互換たり得るんじゃないかなと

101 17/07/06(木)23:09:43 No.438068588

だおを無個性にしたらOカトラス的な物になるのかな…

102 17/07/06(木)23:09:49 No.438068625

>そういえば下手したらワイバーンもレイファルクスみたいな進化してた可能性もあるよね… レイファルクス見てるとアーセナル装備したTCS搭載機にルフス5機に集中攻撃ってレイファルクスする要因満たしてた可能性あるもんなあれ

103 17/07/06(木)23:10:04 No.438068700

>そういえば下手したらワイバーンもレイファルクスみたいな進化してた可能性もあるよね… カッコよさそうだよね クリアマシマシドラゴンタイプ

104 17/07/06(木)23:10:06 No.438068710

レヴァスレイターの売りは機体スペックというよりあの謎キャノンなので…

105 17/07/06(木)23:10:21 No.438068773

ダオダオズは普通に月面決戦にも配備されてたみたいだしなぁ

106 17/07/06(木)23:10:29 No.438068800

レヴァスレイターは高火力機でNEみたいなバランスの良さはないから微妙だったと思う

107 17/07/06(木)23:10:51 No.438068896

>でもあいつ単純にロールアウト時期がNEより後っぽいし下手すると上位互換たり得るんじゃないかなと レヴァスレイターは特化機体らしいから汎用性はNEなんだろう

108 17/07/06(木)23:11:16 No.438069001

書き込みをした人によって削除されました

109 17/07/06(木)23:11:17 No.438069004

なるほど…

↑Top