17/07/06(木)22:11:11 すげえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)22:11:11 No.438053814
すげえぜ!格ゲーマー!
1 17/07/06(木)22:12:11 No.438054077
すげぇ筋肉だぜ!
2 17/07/06(木)22:13:09 No.438054309
天井ボロいぜ!
3 17/07/06(木)22:13:21 No.438054352
アインシュタインもビックリだぜ!
4 17/07/06(木)22:15:02 No.438054741
>すげぇ筋肉だぜ! まあずっとやってると腕疲れるから鍛えておくに越したことはないな
5 17/07/06(木)22:16:35 No.438055065
1/60秒の世界って遅くね?
6 17/07/06(木)22:17:00 No.438055164
でも最近30のも多くない
7 17/07/06(木)22:18:43 No.438055547
1/60秒あれば光は5000キロ進むぜ!
8 17/07/06(木)22:19:31 No.438055715
>1/60秒あれば光は5000キロ進むぜ! 俺らには遅すぎる
9 17/07/06(木)22:20:23 No.438055903
見て体動かすまで何フレームいるのかな
10 17/07/06(木)22:21:24 No.438056179
エロ漫画でこの画風見たぞ もしかしたらおかゆさん?
11 17/07/06(木)22:21:32 No.438056210
格ゲーマーはばかだな…
12 17/07/06(木)22:21:35 No.438056225
実際熱帯でラグがあるのってそういうことよね
13 17/07/06(木)22:22:33 No.438056460
光速はいくらなんでもフカシこき過ぎ っていうか理科からやり直せってレベルだけど じゃあなんて言えばいいんだろうな
14 17/07/06(木)22:23:14 No.438056625
神経伝達速度じゃなくてネットの速度か まあそうか
15 17/07/06(木)22:24:08 No.438056828
遅延で光回線が遅すぎる
16 17/07/06(木)22:27:43 No.438057612
格ゲーマーが鍛えたり強面にするのはメンタル優位に立つためだから理屈として正しい
17 17/07/06(木)22:27:44 No.438057616
>じゃあなんて言えばいいんだろうな 速を抜かせばいいんじゃねェかな…
18 17/07/06(木)22:29:10 No.438057921
>光速はいくらなんでもフカシこき過ぎ 光通信で地球の裏側と対戦しようとしたら何フレームラグると思う?
19 17/07/06(木)22:29:15 No.438057944
相手をビビらせて動揺を誘うというのは初歩中の初歩だからな
20 17/07/06(木)22:29:49 No.438058070
マジで光速じゃ遅すぎてラグるんだよね…
21 17/07/06(木)22:30:50 No.438058310
熱帯せずにオフのみでやればいい
22 17/07/06(木)22:31:24 No.438058446
>見て体動かすまで何フレームいるのかな 見てから立つのは25Fなら余裕20Fともなると厳しいってイメージがある 15Fくらいになると気づいたら喰らってるくらいの速度
23 17/07/06(木)22:31:34 No.438058479
>熱帯せずにオフのみでやればいい そういう話じゃないの!?
24 17/07/06(木)22:31:57 No.438058575
>光速はいくらなんでもフカシこき過ぎ >っていうか理科からやり直せってレベルだけど >じゃあなんて言えばいいんだろうな 目で見えるスピードは…とか…
25 17/07/06(木)22:32:10 No.438058628
>熱帯せずにオフのみでやればいい だからゲーセンでやってるんだって話じゃねえのか!
26 17/07/06(木)22:32:19 No.438058661
年齢限界で追えなくなる程度のもんだ
27 17/07/06(木)22:32:22 No.438058675
でも格ゲーには0フレってのがあるらしいじゃないですか
28 17/07/06(木)22:32:43 No.438058755
>マジで光速じゃ遅すぎてラグるんだよね… マジかよ…
29 17/07/06(木)22:32:51 No.438058777
ping値の問題かね
30 17/07/06(木)22:33:27 No.438058911
こいつらは誰に言ってるの?
31 17/07/06(木)22:33:39 No.438058959
知らんかった スレ画はただ熱帯だとラグるからゲーセン行こうぜ! って言ってるだけのシーンだったとは…
32 17/07/06(木)22:33:40 No.438058964
マガジン漫画っぽい
33 17/07/06(木)22:33:45 No.438058987
大雑把にブラジルまでを1万5000キロとするだろ 60分の1だと5000キロだからブラジルまでの行きで3フレームラグるだろ そんでもって3フレームラグった攻撃に対してブラジル側が行う反撃が日本に届くまでまた3フレームラグるだろ 何するにしてもずっとこの調子 マジでゲームになんない
34 17/07/06(木)22:33:46 No.438058993
>マジかよ… 光速があと10倍ぐらい速かったらよかったんだけどね
35 17/07/06(木)22:33:56 No.438059036
>マジかよ… 東京NY間の格ゲーの対戦だと目に見えてラグるときいた
36 17/07/06(木)22:33:57 No.438059037
でも格ゲーってやり込むと一々考えないで反射で動くようになるよね
37 17/07/06(木)22:34:51 No.438059251
3Fまでなら俺は大丈夫 6F以上のクソ回線とマッチングすると切断したくなる
38 17/07/06(木)22:34:54 No.438059268
1秒に地球7周半は言われてみると意外と遅く感じる
39 17/07/06(木)22:34:59 No.438059287
3f以上ラグあったらゲームになんないよ~
40 17/07/06(木)22:35:08 No.438059321
海外と日本でマッチング分けられてるゲーム多いしね
41 17/07/06(木)22:35:31 No.438059417
コメリカとか回線事情もあって端から端までかなりラグあるとかも昔は有名だったな
42 17/07/06(木)22:35:32 No.438059421
>でも格ゲーってやり込むと一々考えないで反射で動くようになるよね それでも3Fくらいの遅延あったら発生早い奴は反応する前にもう当たるようになったりするよ
43 17/07/06(木)22:35:42 No.438059470
プロレベルでも1フレーム単位で動けるやつなんていないけどね
44 17/07/06(木)22:35:59 No.438059527
>でも格ゲーってやり込むと一々考えないで反射で動くようになるよね あっ対空しなきゃって対空が当たる高さで反応できるように最近ようやくなってきた
45 17/07/06(木)22:36:11 No.438059580
>プロレベルでも1フレーム単位で動けるやつなんていないけどね 限定年齢のDotaプロとかやね
46 17/07/06(木)22:36:28 No.438059643
小足見て昇竜余裕でした
47 17/07/06(木)22:37:04 No.438059801
その時のプレッシャーとか心理戦で30Fくらいのすっとろい技に当たることもあれば19Fの隙間に反応できたりする
48 17/07/06(木)22:37:05 No.438059805
速度じゃなくて減衰と中継の問題だと思ってたけど違うんだな
49 17/07/06(木)22:37:13 No.438059839
家庭用ネット対戦黎明期の対戦は凄かったと聞く… スト3とか
50 17/07/06(木)22:37:17 No.438059852
>でも格ゲーってやり込むと一々考えないで反射で動くようになるよね ギルティ数年ぶりにやったけどコンボが身体で覚えてた でもジョニーのミストファイナーのコマンドが逆になってたのでいつも不発して全く使えなかった…
51 17/07/06(木)22:37:29 No.438059899
ラグはお互い様なんだから言い訳だよね
52 17/07/06(木)22:37:45 No.438059973
>3f以上ラグあったらゲームになんないよ~ スト5とポッ拳は大丈夫じゃね?
53 17/07/06(木)22:37:48 No.438059988
>小足見て昇竜余裕でした ウメハラ「見えるわけねーだろ」
54 17/07/06(木)22:38:07 No.438060053
>ラグはお互い様なんだから言い訳だよね 何言ってんだオメェ
55 17/07/06(木)22:38:30 No.438060135
>>小足見て昇竜余裕でした >ウメハラ「見えるわけねーだろ」 ええー……
56 17/07/06(木)22:38:35 No.438060156
北海道から沖縄まで光でも1フレかかると言われると遅く感じてしまうな
57 17/07/06(木)22:38:36 No.438060158
弱パン連打からのヒット確認からのコンボとかで数フレーム狂ったらコンボ繋げらんないのでは?
58 17/07/06(木)22:38:48 No.438060209
>ラグはお互い様なんだから言い訳だよね ラグ込みで勝てないと雑魚だぜー!
59 17/07/06(木)22:39:00 No.438060263
1Fならいいけど3でギリギリ5以上だと水中戦かよ ってくらいもっさりになるよね
60 17/07/06(木)22:39:12 No.438060322
>ラグはお互い様なんだから言い訳だよね だからこうして画面見なくてもいいぐらい強判定の技だけを振り回す 相手はキレる
61 17/07/06(木)22:39:24 No.438060372
あえてラグの元で戦いたいという剛の者が二人集まれば平等ではあるが…
62 17/07/06(木)22:39:47 No.438060461
ラグ3Fになると普段やってるコンボがたまに入らなくなる 5になるともう水中戦
63 17/07/06(木)22:39:57 No.438060510
反応よりも間合い調整でラグられると困るんじゃないかな多分だけど
64 17/07/06(木)22:40:13 No.438060575
音ゲーやってると2Fのズレくらいはわかる
65 17/07/06(木)22:40:27 No.438060639
光通信じゃあ遅すぎるってのは光通信が普及し始める前から言われてたし今更感ある
66 17/07/06(木)22:40:29 No.438060644
ラグも常に3F遅れますとかじゃなくて5になったり10になったりするからな
67 17/07/06(木)22:40:39 No.438060685
>1Fならいいけど3でギリギリ5以上だと水中戦かよ >ってくらいもっさりになるよね 1秒に満たないくらいなのに入力してから明らかに機動が遅いのいいよね…
68 17/07/06(木)22:40:53 No.438060753
タキオン通信はやくきてくれー
69 17/07/06(木)22:40:56 No.438060765
トレモの遅延設定のおかげで熱帯もコンボミスらなくなった
70 17/07/06(木)22:41:30 No.438060894
光でもping酷い人とかいるからね あと無線マン
71 17/07/06(木)22:41:30 No.438060895
>トレモの遅延設定のおかげで熱帯もコンボミスらなくなった 安定してるならいいんだけどね… 不安定なのと戦うともう無理
72 17/07/06(木)22:41:32 No.438060902
>だからこうして画面見なくてもいいぐらい強判定の技だけを振り回す >相手はキレる 逃げながら飛び道具連打されるだけでも俺はけおる
73 17/07/06(木)22:41:33 No.438060907
まあ1F猶予の目押しコンボとかは決まらんだろうね
74 17/07/06(木)22:41:39 No.438060944
目が光というか動きを感知するより早く動かなければいけないって事ならあながち間違ってないと思う 間違ってると思う
75 17/07/06(木)22:41:50 No.438061000
今立ったって!
76 17/07/06(木)22:42:12 No.438061085
>光でもping酷い人とかいるからね >あと無線マン 俺温厚だって自信あるけど熱帯無線マンは死んで欲しいと思う
77 17/07/06(木)22:42:21 No.438061133
>トレモの遅延設定のおかげで熱帯もコンボミスらなくなった いまはそんな至れりつくせりなんだ
78 17/07/06(木)22:42:28 No.438061169
光より速い通信方法ってなんか研究はされてた気がする いつかは実用化されるんだろうか
79 17/07/06(木)22:42:29 No.438061175
光なのにこの時間帯おっそくて格ゲー快適にできない 新世代の回線まだ?
80 17/07/06(木)22:42:36 No.438061204
>今立ったって! やってないって!
81 17/07/06(木)22:42:43 No.438061232
>いまはそんな至れりつくせりなんだ 左様 遅延レベルも選べる
82 17/07/06(木)22:42:46 No.438061243
トッププロになるとわざわざ遅延の少ないブラウン管のテレビ引っ張り出してくる奴いたりするしな
83 17/07/06(木)22:42:58 No.438061285
>いまはそんな至れりつくせりなんだ そうよ凄いビックリした
84 17/07/06(木)22:43:17 No.438061358
>俺温厚だって自信あるけど熱帯無線マンは死んで欲しいと思う 年々無線自慢する「」増えてるから苦しいねぇ
85 17/07/06(木)22:43:22 No.438061379
ネット対戦すると分かるけど 対戦してストレス無くできるのは国内と外国は韓国までだ 台湾との対戦はラグでストレス感じる 中国はアメリカとの対戦はラグすぎてお話にならない
86 17/07/06(木)22:43:26 No.438061394
格ゲーってオンライン対戦に向いてないよね だからesportsとしてイマイチメジャーになれないんだな
87 17/07/06(木)22:43:30 No.438061412
今流行りのメタマテリアルは光速越えるって自称してるけど実用化はされなさそう
88 17/07/06(木)22:43:39 No.438061447
ディスプレイの表示遅延からコントローラーの入力遅延まで色々ラグがあるから実際は何Fずれてるんだろうね
89 17/07/06(木)22:43:40 No.438061450
>いまはそんな至れりつくせりなんだ 好きなF選べるぞ! あと熱帯時に一定の回線品質以下の奴とはマッチングしないようにできたりもする
90 17/07/06(木)22:43:45 No.438061468
ケオケオするなら対戦台で雌雄を決すればええんやな
91 17/07/06(木)22:43:57 No.438061513
光が1フレームで届く距離 su1927150.jpg
92 17/07/06(木)22:44:08 No.438061557
>格ゲーってオンライン対戦に向いてないよね ラグ前提に作られてるからそうでもないけど まあそもそもで上手いやつは身内で研究するから疑似オフラって話がそもそもある
93 17/07/06(木)22:44:18 No.438061599
>ケオケオするなら対戦台で雌雄を決すればええんやな 画像をよく見るんだ
94 17/07/06(木)22:44:19 No.438061605
光の速度の3×10^8って時速だっけ?
95 17/07/06(木)22:44:33 No.438061653
そもそも無線で対戦ゲームがあまり向いてないっての知らないプレイヤーのほうが多いだろうし
96 17/07/06(木)22:44:50 No.438061739
>su1927150.jpg だそ けん
97 17/07/06(木)22:45:03 No.438061799
>格ゲーってオンライン対戦に向いてないよね でも気軽に対人できるのは俺は好き ゲーセンとか行きたくないし
98 17/07/06(木)22:45:05 No.438061805
>光が1フレームで届く距離 >su1927150.jpg せまいな!?
99 17/07/06(木)22:45:28 No.438061902
>光が1フレームで届く距離 >su1927150.jpg やっぱ光速でも遅いな
100 17/07/06(木)22:45:55 No.438062006
>光が1フレームで届く距離 >su1927150.jpg 行って帰ってで考えるとまともにできるのこの辺だな…
101 17/07/06(木)22:46:03 No.438062043
今ってもう有線どころかオフラインで対戦したことない人の方が多そう…
102 17/07/06(木)22:46:07 No.438062060
格ゲーもだけどFPSもラグにはうるさいよね
103 17/07/06(木)22:46:23 No.438062138
熱帯だと遅いからリアタイしに熱帯まで行こうぜっていうギャグだと思ってた
104 17/07/06(木)22:46:26 No.438062167
スレ画の台詞本当だったのか…
105 17/07/06(木)22:46:42 No.438062242
つまり国内なら問題ないんじゃん!
106 17/07/06(木)22:46:59 No.438062320
>光の速度の3×10^8って時速だっけ? 秒速だよ!時速だと遅すぎるだろ!
107 17/07/06(木)22:47:00 No.438062324
>つまり国内なら問題ないんじゃん! >俺温厚だって自信あるけど熱帯無線マンは死んで欲しいと思う
108 17/07/06(木)22:47:01 No.438062332
直通ってわけじゃないだろうし間にさらにルータとか変換とか噛むんだよね?
109 17/07/06(木)22:47:20 No.438062394
>直通ってわけじゃないだろうし間にさらにルータとか変換とか噛むんだよね? 左様
110 17/07/06(木)22:47:25 No.438062420
>直通ってわけじゃないだろうし間にさらにルータとか変換とか噛むんだよね? 左様
111 17/07/06(木)22:47:25 No.438062422
ああ光遅いってそういう意味なのか… ごめんよ格ゲーマー
112 17/07/06(木)22:47:34 No.438062452
格ゲーで国外と熱帯やるとラグが酷いって言うのは有名な話だと思ってた
113 17/07/06(木)22:47:53 No.438062534
そうやって諸々考えると国内だろうが結構なら遅延になる
114 17/07/06(木)22:47:59 No.438062557
>直通ってわけじゃないだろうし間にさらにルータとか変換とか噛むんだよね? あと混雑状況 都内のマンションは夜ほぼ死ぬ
115 17/07/06(木)22:48:05 No.438062582
>su1927150.jpg 実際には中継施設をいくつも経由するのでもっと遅い 国内が早いのは距離が違いという理由以外にも 中継施設を少なく届くという理由も大きい
116 17/07/06(木)22:48:09 No.438062594
>スレ画の台詞本当だったのか… 光速は遅すぎるとはいっても光速に反応できるわけじゃないからな!
117 17/07/06(木)22:48:16 No.438062631
>格ゲーもだけどFPSもラグにはうるさいよね あっちは大昔から遅延前提なところあるからね
118 17/07/06(木)22:48:22 No.438062647
本当に光速でも遅すぎるんだな
119 17/07/06(木)22:48:22 No.438062649
いいですよねクソ設備プロバイダ
120 17/07/06(木)22:48:31 No.438062685
光速って天文学的な世界だと思ってたけどこんな身近なレベルだったんだ…
121 17/07/06(木)22:48:44 No.438062740
画像は言い回しが悪い 光速が遅いってのは本当
122 17/07/06(木)22:49:02 No.438062816
3フレームぐらいから技の発生に違和感が出てくる ワンテンポ遅れるんだよな
123 17/07/06(木)22:49:11 No.438062849
家庭用だとモニターが遅延するとか言うゲーマーも居るな
124 17/07/06(木)22:49:37 No.438062963
1P流行ったから全話公開してくれるなんて… http://grandjump.shueisha.co.jp/original/i/
125 17/07/06(木)22:49:44 No.438062991
光速じゃなくて光回線なら…と思ったけど漫画的に光速の方がハッタリ利いてる感じはする
126 17/07/06(木)22:49:51 No.438063014
光の速度一秒に地球七廻半のスピードそのままで対戦できたら 地球の裏側でもラグ気にしないで対戦できるんだろうな
127 17/07/06(木)22:49:55 No.438063033
>家庭用だとモニターが遅延するとか言うゲーマーも居るな 最近はまだマシになったけど糞モニタ多かったしな
128 17/07/06(木)22:49:56 No.438063041
黄金聖闘士か何かか
129 17/07/06(木)22:49:57 No.438063050
>いいですよねクソ設備プロバイダ 最近クソ光プロバイダから大手のプロバイダに変えたら夜中がめちゃくちゃ快適になって唖然とした 数百円の差でここまで変わるもんなんかって
130 17/07/06(木)22:50:00 No.438063061
格ゲー知らんから漫画ゆえの誇張表現かと思ってたら 本当に大真面目に光速が遅すぎるだけだったとは
131 17/07/06(木)22:50:01 No.438063070
言い回しが悪いかもしれないけど一コマの印象はでかいしこれで読む人増えたから漫画としては正解だろう
132 17/07/06(木)22:50:04 No.438063078
ボクサーのパンチが15Fくらいと聞いて発生遅すぎだろ…ってなった
133 17/07/06(木)22:50:18 No.438063140
いいか光コラボだけは絶対やめるんだ
134 17/07/06(木)22:50:24 No.438063178
無線どうこうは定期的に話が変わるから今どうなってるのかよくわからん でも古いルーターがダメそうなのはよく聞く
135 17/07/06(木)22:50:25 No.438063182
オンラインとかクソだぜー! ゲーセンに行こうぜー! って流れだったのか
136 17/07/06(木)22:50:31 No.438063210
>家庭用だとモニターが遅延するとか言うゲーマーも居るな まあ実際ゲーセンと家庭用だとほんのちょっとコンボの都合が効きにくくなる感覚はある レバーの問題もでかいだろうけど
137 17/07/06(木)22:50:34 No.438063232
>ボクサーのパンチが15Fくらいと聞いて発生遅すぎだろ…ってなった ほいガード
138 17/07/06(木)22:50:43 No.438063270
>家庭用だとモニターが遅延するとか言うゲーマーも居るな 出力速度に限って言えばいまだにブラウン管を越えるモニター無いしね
139 17/07/06(木)22:50:45 No.438063281
>光の速度一秒に地球七廻半のスピードそのままで対戦できたら >地球の裏側でもラグ気にしないで対戦できるんだろうな >大雑把にブラジルまでを1万5000キロとするだろ >60分の1だと5000キロだからブラジルまでの行きで3フレームラグるだろ >そんでもって3フレームラグった攻撃に対してブラジル側が行う反撃が日本に届くまでまた3フレームラグるだろ
140 17/07/06(木)22:50:48 No.438063292
キングゲイナーの話で超高速通信実現しねーかなーって言ってる監修のカプコンの人のインタビュー読んだ覚えがある
141 17/07/06(木)22:50:51 No.438063303
>オンラインとかクソだぜー! >ゲーセンに行こうぜー! >って流れだったのか 左様
142 17/07/06(木)22:50:55 No.438063317
>実際には中継施設をいくつも経由するのでもっと遅い グリーンランドや北欧が意外と近いなと思ったけど施設の関係上アメリカとかより遅そう
143 17/07/06(木)22:50:55 No.438063318
>光の速度一秒に地球七廻半のスピードそのままで対戦できたら >地球の裏側でもラグ気にしないで対戦できるんだろうな だからそれが遅いんだって!
144 17/07/06(木)22:51:09 No.438063367
ゲーセンですら液晶モニタ導入されてラグあるの分かったからなあ
145 17/07/06(木)22:51:24 No.438063436
ブラウン管すげー!!
146 17/07/06(木)22:51:24 No.438063438
ブラウン管をゲームディスプレイにしてる格ゲーマーいたなあ オカルトだと思ってた
147 17/07/06(木)22:51:25 No.438063439
小足見てから昇竜打てるような人じゃないとそんな気にならない差なのではないかと常々思います
148 17/07/06(木)22:51:45 No.438063518
みんな!応答速度が悪いモニタは嫌だよね!
149 17/07/06(木)22:51:49 No.438063533
でもゲーセン行っても誰もいないから熱帯で遊ぶね…
150 17/07/06(木)22:51:50 No.438063534
地球上でさえこれなんだから宇宙人と対戦なんて夢のまた夢だな
151 17/07/06(木)22:51:50 No.438063535
狭い日本ならともかくアメリカとかだと国内同士でも 地域によっては結構ラグりそうなもんだけど気にならんのかね
152 17/07/06(木)22:52:14 No.438063630
格ゲー大好きな兄ちゃんたちがゲーセンのメリットを理屈で教えてくれるシーン
153 17/07/06(木)22:52:18 No.438063645
>小足見てから昇竜打てるような人じゃないとそんな気にならない差なのではないかと常々思います 反応出来るかは別として3f遅れたら結構な人は分かると思う
154 17/07/06(木)22:52:27 No.438063684
>地球上でさえこれなんだから宇宙人と対戦なんて夢のまた夢だな ラグ酷いから地球人お断り部屋
155 17/07/06(木)22:52:28 No.438063689
見てからしかフレーム関係ないと思ってるのはラグくてもリバサ安定する人なのかな
156 17/07/06(木)22:52:34 No.438063714
1秒間に地球七周半って言っても一周するのに8Fかかってるんだぞ
157 17/07/06(木)22:52:36 No.438063726
でも実際はアケの方がラグあるんでしょ確か
158 17/07/06(木)22:52:36 No.438063727
VEWLIXはクソ 漢は黙ってアストロシティ
159 17/07/06(木)22:52:41 No.438063750
ラグ前提で上手い事同期とってくれるゲームとかはあるけど 格ゲーとかは無理だよね
160 17/07/06(木)22:52:42 No.438063754
>狭い日本ならともかくアメリカとかだと国内同士でも >地域によっては結構ラグりそうなもんだけど気にならんのかね ネット環境が日本ほど整備されてないから比べてラグいのが基本だと聞く
161 17/07/06(木)22:52:54 No.438063802
1000倍に加速するあのラノベだと実際超光速通信が実現してないといろいろ無理だよな…とは思ってた
162 17/07/06(木)22:52:56 No.438063814
ネット対戦のための通信データは質量無いから光速超えれるよ…
163 17/07/06(木)22:53:02 No.438063845
>1秒間に地球七周半って言っても一周するのに8Fかかってるんだぞ おせぇ!
164 17/07/06(木)22:53:04 No.438063851
>小足見てから昇竜打てるような人じゃないとそんな気にならない差なのではないかと常々思います こればっかりは実際やればわかるとしか言えない… でもやったら絶対にわかる
165 17/07/06(木)22:53:11 No.438063887
>家庭用だとモニターが遅延するとか言うゲーマーも居るな 家庭用というかゲーミングモニターじゃないとやってられん
166 17/07/06(木)22:53:19 No.438063918
だからトキワ荘みたいに格ゲーマーオンリーのアパートとかもできるんだな
167 17/07/06(木)22:53:24 No.438063935
体感できねー!とか言うけどやってりゃわかるよね
168 17/07/06(木)22:53:31 No.438063967
でも国内同士で対戦してラグいのはどっちかの回線がクソなだけだよね?
169 17/07/06(木)22:53:33 No.438063977
>>1秒間に地球七周半って言っても一周するのに8Fかかってるんだぞ >おせぇ! グズかよ…
170 17/07/06(木)22:53:36 No.438063995
本当に光回線の話だったんだ…
171 17/07/06(木)22:53:39 No.438064010
ラグが嫌なのは相手の動きじゃなくてこっちの動きが変になるところなんだよ
172 17/07/06(木)22:53:49 No.438064049
>小足見てから昇竜打てるような人じゃないとそんな気にならない差なのではないかと常々思います スパ4のとき0F~1F猶予の目押しコンボや3フレーム発生の昇竜拳とかがあったのでラグは命取りだった
173 17/07/06(木)22:53:59 No.438064090
>ラグ酷いから地球人お断り部屋 地球人お断り ← 地球語読め って名前の部屋が立つのか…
174 17/07/06(木)22:54:04 No.438064112
>でも国内同士で対戦してラグいのはどっちかの回線がクソなだけだよね? 大体無線マン
175 17/07/06(木)22:54:13 No.438064156
>小足見てから昇竜打てるような人じゃないとそんな気にならない差なのではないかと常々思います ゲームやっててワンテンポ遅れるってレベルだから結構わかる
176 17/07/06(木)22:54:18 No.438064184
ミスターブラウンはプロゲーマーの御用達なんかな…
177 17/07/06(木)22:54:24 No.438064206
家庭用音ゲーを設定調整なしで液晶でプレイすると…?
178 17/07/06(木)22:54:25 No.438064211
MOよりやっぱり紙だぜー! 会心のカンスペに相手の歪む表情が肉眼で見られるぜー!
179 17/07/06(木)22:54:27 No.438064215
>だからトキワ荘みたいに格ゲーマーオンリーのアパートとかもできるんだな だから熱帯だと猛者と対戦できないから格ゲーの海外遠征とか割とガチである
180 17/07/06(木)22:54:32 No.438064241
反応3F早ければ対処できる連携やら崩しが山のようにあるのが格闘ゲームなんだ まあ実際は試合中の緊張で実感できないんだけど
181 17/07/06(木)22:54:48 No.438064304
早く量子通信を可能にしないと…
182 17/07/06(木)22:54:57 No.438064346
ふざけてるつもりで馬鹿にしてるつもりだけど 「質量を持つ情報は光速を超えられない」だからな? 虹裏にレス書いて速度計算すれば解るけど インターネットの通信とか常に光速超えた速度で行われてる だから富山からレス書いても直ぐにスレに表示されるわけで
183 17/07/06(木)22:55:17 No.438064420
ストⅣはPS3とXboxでラグが違った PS3のか遅くてプロゲーマーはみんなXboxでプレイしてた
184 17/07/06(木)22:55:30 No.438064484
オフライン対戦推奨とか時代を逆行したかに見えたストⅤは時代を先取りしてたのか…
185 17/07/06(木)22:55:34 No.438064502
そう考えると脳波って光速より早いの?
186 17/07/06(木)22:55:35 No.438064509
歩かせるのにすら違和感でるんだぞラグって 反応がどうとかって話じゃない
187 17/07/06(木)22:55:39 No.438064523
ルーターが古すぎて無線扱いにされてID出てた「」には笑ったわ こういう知識無さすぎ
188 17/07/06(木)22:55:54 No.438064587
「」達に富山は遠すぎる…
189 17/07/06(木)22:56:01 No.438064617
アースノイドオンリー部屋 スペースノイド厳禁部屋
190 17/07/06(木)22:56:07 No.438064640
いい漫画だな 原作ラノベなのか
191 17/07/06(木)22:56:15 No.438064673
>いい漫画だな >原作ラノベなのか
192 17/07/06(木)22:56:23 No.438064709
>ルーターが古すぎて無線扱いにされてID出てた「」には笑ったわ >こういう知識無さすぎ 光回線でどんだけ早くてもルーターで詰まるからね…
193 17/07/06(木)22:56:25 No.438064720
>だからトキワ荘みたいに格ゲーマーオンリーのアパートとかもできるんだな 格ゲーに限らないけど研究しあえる身内がいつでもいるってありがたいもんな…
194 17/07/06(木)22:56:27 No.438064727
>ストⅣはPS3とXboxでラグが違った >PS3のか遅くてプロゲーマーはみんなXboxでプレイしてた いやそう言うのいいんで
195 17/07/06(木)22:56:37 No.438064768
>大体無線マン 相手の回線環境なんてわかりゃしないから通信状況悪い相手を無線マンと呼んでいるだけなのではと思ってしまう でも月末テザリングマンの存在はあまりにも怖い
196 17/07/06(木)22:56:40 No.438064778
>歩かせるのにすら違和感でるんだぞラグって >反応がどうとかって話じゃない ラグもそうだし同期のたびに動作がすっとろくなる水中戦にも慣れない
197 17/07/06(木)22:56:41 No.438064785
発生1Fと3Fの違いは如実に判るわ なにそれずるいって言いたくなるくらい違う
198 17/07/06(木)22:56:49 No.438064815
俺はかわいい女の子キャラだけを使い続けるつもりだったんだ 気がついたら性能高いキャラで熱帯してたんだ おかしい
199 17/07/06(木)22:56:59 No.438064860
格闘ゲームのラノベ… ソリッドファイターかな
200 17/07/06(木)22:57:15 No.438064930
1Fの差なんてわかんねーよとは思うけど猶予2Fと3Fじゃ安定段違いだよね
201 17/07/06(木)22:57:36 No.438065022
FPSしかやらんから1f3fの違いわかんねーわ… 90pingまでは許容するわ
202 17/07/06(木)22:57:36 No.438065025
もし出だしが3フレーム早かったらもうゲームにならないほど強くなる技いっぱいある 入力もラグるからまともにいつも出したい場面で出せるとは限らんけど
203 17/07/06(木)22:57:37 No.438065026
>発生0Fと3Fの違いは如実に判るわ
204 17/07/06(木)22:57:41 No.438065038
>格闘ゲームのラノベ… >ソリッドファイターかな アクセルワールドってそういえば本当に最初は格ゲーだったよね
205 17/07/06(木)22:57:44 No.438065052
水中戦でGAIJINかと思ったら日本人っぽい名前の奴が一番怖い どんな環境でプレイしてるんだ
206 17/07/06(木)22:58:02 No.438065122
>発生1Fと3Fの違いは如実に判るわ >なにそれずるいって言いたくなるくらい違う 凄いよね… 0.1秒も違わないのに明らかに違うんだもん
207 17/07/06(木)22:58:02 No.438065123
ゲーセンではガード出来るけど熱帯では無理って技がたくさんあるもんな…
208 17/07/06(木)22:58:31 No.438065273
二重ルーターとか?
209 17/07/06(木)22:58:40 No.438065313
ping80ぐらいまでが 格ゲーストレス無くできる限界だと思う 韓国と対戦するとそれぐらい 100超えるともう巻き戻りとかあってキツイ
210 17/07/06(木)22:58:51 No.438065356
発生5Fのコマ投げとかは流石に飛べないけど発生20くらいの中段やら移動投げは食らった直後にレバー入れてるから反応速度って大事だなと思う
211 17/07/06(木)22:59:08 No.438065437
先行入力って便利ね
212 17/07/06(木)22:59:12 No.438065456
>ゲーセンではガード出来るけど熱帯では無理って技がたくさんあるもんな… 熱帯グリードセバーぶんぶんマン死すべし
213 17/07/06(木)22:59:17 No.438065474
>ping20ぐらいまでが >格ゲーストレス無くできる限界だと思う
214 17/07/06(木)22:59:29 No.438065545
あまりにもラグいと「おまえこのゲームやってて楽しいか?」 って言いたくなるけど言わない
215 17/07/06(木)22:59:33 No.438065555
>>ゲーセンではガード出来るけど熱帯では無理って技がたくさんあるもんな… >熱帯グリードセバーぶんぶんマン死すべし いい勝負でした
216 17/07/06(木)22:59:47 No.438065615
クソ3なら楽しいって自分語りしてる「」見た時ある
217 17/07/06(木)22:59:47 No.438065618
アルカナハート3で熱帯やりまくってたけどラグとか全く気にならなかった…というか分からなかった コンボがどんだけ安定するかだけの話で慣れでどうにでもなった
218 17/07/06(木)22:59:56 No.438065645
>熱帯グリードセバーぶんぶんマン死すべし お前最新作でも相変わらず強いらしいな
219 17/07/06(木)23:00:04 No.438065685
>>>ゲーセンではガード出来るけど熱帯では無理って技がたくさんあるもんな… >>熱帯グリードセバーぶんぶんマン死すべし >いい勝負でした けおおおおおおおおおお!11!!!
220 17/07/06(木)23:00:06 No.438065694
ストⅢで一発ヒット確認できる猶予が 7フレが人間の限界だと言われてた
221 17/07/06(木)23:00:07 No.438065696
発生0Fの技って何かあるか?
222 17/07/06(木)23:00:23 No.438065777
熱帯しかしないから1Fと3Fはあんまり気にならないけど5Fからはもう無理8Fは水中だった
223 17/07/06(木)23:00:23 No.438065778
>>ping20ぐらいまでが >>格ゲーストレス無くできる限界だと思う お前は贅沢だ
224 17/07/06(木)23:00:45 No.438065877
発生0Fはないけど暗転後0Fはいっぱいある
225 17/07/06(木)23:01:00 No.438065950
グリードセバーはとろ~っと落ちて来るのになんかガードできない…
226 17/07/06(木)23:01:03 No.438065963
>発生0Fの技って何かあるか? (暗転後)ってつかないならそれはもはや概念的な攻撃だ…
227 17/07/06(木)23:01:04 No.438065967
>発生0Fの技って何かあるか? ギルギアの髭のDOT?
228 17/07/06(木)23:01:14 No.438066018
>クソ3なら楽しいって自分語りしてる「」見た時ある それ自分語りって言うの?
229 17/07/06(木)23:01:20 No.438066049
俺の名はヒット確認できないから最後までとりあえず入力するマン! あっ割り込まれた
230 17/07/06(木)23:01:32 No.438066112
実際ゲーセンでしかやらない人だとネットって無理なん?
231 17/07/06(木)23:01:45 No.438066205
>発生0Fの技って何かあるか? スト2Xの投げは全て0フレだった だから密着でゴチャッたら取り敢えず投げ連打が基本
232 17/07/06(木)23:01:47 No.438066214
>発生0Fの技って何かあるか? 餓狼MOWに結構あった覚えがある
233 17/07/06(木)23:01:48 No.438066220
発生0fはありえないからな
234 17/07/06(木)23:01:48 No.438066223
>グリードセバーはとろ~っと落ちて来るのになんかガードできない… 視覚的にも凄いわかりやすいはずなのに…なぜだ…!
235 17/07/06(木)23:01:56 No.438066256
セバーもそれだけ見ろ!って言われたら見えるよ!それだけ見てたら投げ食らうんだよ!
236 17/07/06(木)23:02:20 No.438066340
このコマも大概混乱の元だな 1+1は200だぞ10倍だ10倍!のアレみてえだ
237 17/07/06(木)23:02:29 No.438066386
0フレ投げは0フレではないらしいな でも人間には0フレと1フレの差はわかんないし区別する必要もないな!
238 17/07/06(木)23:02:32 No.438066410
>実際ゲーセンでしかやらない人だとネットって無理なん? 1Fなら違和感なくできると思う 3以降だと練習しないとコンボ入れられなくなる
239 17/07/06(木)23:02:39 No.438066456
ゲーセンでもネット対戦できる時代だ
240 17/07/06(木)23:02:46 No.438066492
セバーなんて俺のハンマーフォールの前じゃ雑魚だぜ!
241 17/07/06(木)23:03:07 No.438066615
>このコマも大概混乱の元だな そらこのスレ見てても思うけど まともにゲームやってないんなら分かるわけがないからな…
242 17/07/06(木)23:03:09 No.438066636
>>実際ゲーセンでしかやらない人だとネットって無理なん? >1Fなら違和感なくできると思う >3以降だと練習しないとコンボ入れられなくなる それもう国内の同じ都道府県くらいじゃないと無理やん
243 17/07/06(木)23:03:22 No.438066711
0じゃないけど マブカプのマグニートの小足が1フレ発生で凶悪だった
244 17/07/06(木)23:03:40 No.438066811
本当に0Fならそれボタン押す前から出てるじゃないか!
245 17/07/06(木)23:03:45 No.438066829
>それもう国内の同じ都道府県くらいじゃないと無理やん ゲーセンでやろうぜ!
246 17/07/06(木)23:03:53 No.438066885
880とか筋肉あって運動できるし トップゲーマーになるには筋肉は重要だ
247 17/07/06(木)23:03:54 No.438066896
超必殺の演出の画面反転後0F発生って技は知ってる 暗転中にレバーを後ろに入れてもガード出来ない
248 17/07/06(木)23:03:58 No.438066937
2か3でトレモしとけば大丈夫
249 17/07/06(木)23:04:17 No.438067069
今だとトレーニングしながらネット対戦待ち受けできるゲームが多いけど やっぱ急に操作感重くなるよね
250 17/07/06(木)23:04:21 No.438067086
カプゲー勢はよく0fって単語を使ってるイメージある
251 17/07/06(木)23:04:49 No.438067206
>今だとトレーニングしながらネット対戦待ち受けできるゲームが多いけど えっ…いまそんなことできんの…
252 17/07/06(木)23:04:56 No.438067234
>MOW勢はよく0fって単語を使ってるイメージある
253 17/07/06(木)23:05:33 No.438067392
>>今だとトレーニングしながらネット対戦待ち受けできるゲームが多いけど >えっ…いまそんなことできんの… 左様 今熱帯がメインだから機能めちゃくちゃ充実してるよ
254 17/07/06(木)23:05:39 No.438067423
>本当に0Fならそれボタン押す前から出てるじゃないか! むう…ブレイン・マシン・インターフェース…
255 17/07/06(木)23:05:46 No.438067465
>このコマも大概混乱の元だな スレ画が悪いのではなくて 漫画の1コマだけで勝手に解釈して色々言う方が悪いのでは?
256 17/07/06(木)23:05:51 No.438067486
原理的に暗転後0Fはあっても暗転無しで0Fはないかな
257 17/07/06(木)23:05:55 No.438067505
今はランクマ対戦後の連コもできるしトレモ待受はデフォルト機能だしトレーニング木人のリバサ無敵設定なんてのもできる
258 17/07/06(木)23:06:01 No.438067536
2回転超必投げとかは暗転後0fだよ でないと暗転見てから上いれっぱで抜けられるから
259 17/07/06(木)23:06:21 No.438067632
>漫画の1コマだけで勝手に解釈して色々言う方が悪いのでは? 漫画を知らんのは前提で更にゲームすら知らんわけですな…
260 17/07/06(木)23:06:58 No.438067818
でもソース一応出すと手のひらクルー あってるかあってないかはどうでもいい
261 17/07/06(木)23:07:05 No.438067847
全話公開中なのは贖罪でもあるのかしら
262 17/07/06(木)23:08:16 No.438068163
とりあえずこの漫画ゲームがどんなもんなのかイマイチ伝わってこなくてノレない
263 17/07/06(木)23:08:50 No.438068351
>漫画の1コマだけで勝手に解釈して色々言う方が悪いのでは? アッ ハイ
264 17/07/06(木)23:09:40 No.438068575
>アッ ハイ
265 17/07/06(木)23:09:46 No.438068602
これに限らず出されてるコマだけで語るから何言ってんだ? ってなるだけで前後のコマ見れば納得できるの多いよね
266 17/07/06(木)23:10:08 No.438068722
>2回転超必投げとかは暗転後0fだよ >でないと暗転見てから上いれっぱで抜けられるから アレックス。o ○(…)
267 17/07/06(木)23:10:10 No.438068730
>これに限らず出されてるコマだけで語るから何言ってんだ? やってりゃ分かるから結構限られるな
268 17/07/06(木)23:10:42 No.438068858
格ゲーやってなくても言いたいことは察せられるだろ
269 17/07/06(木)23:10:43 No.438068866
てか言われて困るような「」はスプラ実況に逃げてんのか