ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/06(木)21:15:16 No.438040584
ダンバイン見てるんだけど負け戦ばっかで辛い 画像は好きなオーラバトラー
1 17/07/06(木)21:16:49 No.438040935
ダーナ・オシーの異形感いいよね
2 17/07/06(木)21:16:54 No.438040953
終盤はあちこちで負けまくるけど何故か追撃されず逃げおおせる展開がずっと続くよ 最後はシーラの超能力で逆転引き分け
3 17/07/06(木)21:17:00 No.438040981
どの辺まで見たの?
4 17/07/06(木)21:18:14 No.438041208
ダーナはショット製じゃない初ABだっけ
5 17/07/06(木)21:20:12 No.438041649
エレ様の父が死んだあたりまで見た 毎回負けてくれるのはトッドだけだ
6 17/07/06(木)21:23:33 No.438042385
ニー達は勝ってるんだけど追撃しようとすると味方の部隊が敗走してて撤退も多かったような
7 17/07/06(木)21:26:01 No.438042937
カタバーザム
8 17/07/06(木)21:26:33 No.438043062
いい加減ダレてるところに東京上空3部作がスーッと効いて
9 17/07/06(木)21:28:40 No.438043554
>毎回負けてくれるのはトッドだけだ バーンも序盤負けてレプラカーンがあればダンバインなどものの数ではないと言って撃墜されて ズワァースも初回以外は撃墜されて負けてばっかだよ
10 17/07/06(木)21:29:35 No.438043750
すぐ乗らなくなるねダーナオシー
11 17/07/06(木)21:29:47 No.438043793
ダンバインなんであんなに強いんだっけ? ショットも追加生産すればいいのに
12 17/07/06(木)21:30:38 No.438043974
ダンバインとビルバインは聖戦士用の機体でオーラ力の強い奴が乗ると強い
13 17/07/06(木)21:31:47 No.438044226
ダンバインには試作のコンバータが積んであってつよい地上人が乗ると強いが 現地人が乗ると弱いのだ
14 17/07/06(木)21:31:57 No.438044267
ロボット魂でどんどん出してくれてありがたい…
15 17/07/06(木)21:32:08 No.438044318
ダンバインはニュータイプ専用機みたいなポジションだし
16 17/07/06(木)21:32:33 No.438044426
台詞回しが時代劇ちっくで楽しい
17 17/07/06(木)21:32:54 No.438044525
ショウだけオーラ力が飛び抜けてる理由あったかな
18 17/07/06(木)21:33:05 No.438044582
よく考えたら兵器を人型にしてるから弱いんじゃね? 戦闘機型の方が強いんじゃね? ということに後半になってようやく気付くショットさん
19 17/07/06(木)21:33:20 No.438044645
国名が覚えられない
20 17/07/06(木)21:33:52 No.438044761
技量最強は恐らく若本 ビランビーでショウのダンバインより強い
21 17/07/06(木)21:34:15 No.438044853
>ロボット魂でどんどん出してくれてありがたい… 何でビアレスだけがプレバン行きなんだ ボゾンとかの方がよほどプレバン向きそうなのに
22 17/07/06(木)21:34:23 No.438044886
ズワァースとビアレスはライバルの愛機なのによく撃墜されてたな…
23 17/07/06(木)21:34:40 No.438044946
酷かったねショウの両親
24 17/07/06(木)21:34:46 No.438044967
地上人はデフォでコモンよりオーラカが高いのでショウに限った話ではないし 実際にショウは押し負けることもある みんなで異世界転生無双ものだ
25 17/07/06(木)21:35:03 No.438045036
ショットさんは基礎理論作ったけどそれ以外の部分はわりとイマイチな技術者なので…
26 17/07/06(木)21:35:47 No.438045216
準備稿見ると両目が飛び出しててなにごとかと思ったスレ画
27 17/07/06(木)21:36:14 No.438045335
特に説明もなく色違いの機体が出てきて混乱する
28 17/07/06(木)21:36:29 No.438045403
>ショットさんは基礎理論作ったけど オーラマシンのシステム系は全部ゼットが作ったんだけどね
29 17/07/06(木)21:36:35 No.438045430
俺も異世界に行けないかな… そしてトカマクのような最期を遂げるんだ…
30 17/07/06(木)21:37:48 No.438045695
長谷川の漫画でトカマクが墜落後生きてたらって漫画があったよ
31 17/07/06(木)21:37:56 No.438045726
「」がバイストンウェルに行ってもガロウランに惨殺されるだけだよ
32 17/07/06(木)21:38:08 No.438045784
>酷かったねショウの両親 自分の子供だとわかっているのに世間体と自分の立場を天秤にかけて実の子供の方を撃つとか歪みすぎてる
33 17/07/06(木)21:38:14 No.438045800
ゼットはオーラマシンを作ったけど根っからの技術屋で悪い野望はなかったのでマシン悪用の呪いは全部ショットに…
34 17/07/06(木)21:39:04 No.438045985
ダンバインに出てくる親と呼ばれる人種がだいたいクソッタレ
35 17/07/06(木)21:39:46 No.438046146
>富野作品に出てくる親と呼ばれる人種がだいたいクソッタレ
36 17/07/06(木)21:39:47 No.438046151
ショウの母親のクズっぷりといったらなかなかないよね
37 17/07/06(木)21:41:17 No.438046539
あんまり数を見てないけどクソじゃない富野作品主人公の親を見た覚えがない… 本編開始前に亡くなってたゲイナーぐらい?
38 17/07/06(木)21:41:21 No.438046552
Gのレコンギスタは良かっただろ 実の両親は微妙だったけど
39 17/07/06(木)21:42:03 No.438046740
鈴木くんは比較的まともだった パパンはクーデター起こしてるけど
40 17/07/06(木)21:44:40 No.438047376
F-91のおかあちゃんはまともだったよ
41 17/07/06(木)21:46:18 No.438047809
>あんまり数を見てないけどクソじゃない富野作品主人公の親を見た覚えがない… >本編開始前に亡くなってたゲイナーぐらい? F91は和解した そんな作品が真っ黒時期なのが味わい深い
42 17/07/06(木)21:46:23 No.438047831
ダンバイン自体が世界観とかオーラバトラーが魅力的なだけで お話はちょっと…
43 17/07/06(木)21:47:47 No.438048187
ザンボットはまともじゃないか
44 17/07/06(木)21:48:27 No.438048348
戦記物してる頃は良かったよ 終盤の展開は昔から色々言われてたけどケーブルテレビで久しぶりに見たらやっぱりあれだった…
45 17/07/06(木)21:48:44 No.438048427
ザンボットは・・・微妙だなぁ
46 17/07/06(木)21:49:01 No.438048494
F91の時はおハゲのお子さんが年頃でたまには親の仕事も見てよねって思いがあったと グレメカか∀の癒やしかその頃の記事で書いてたな
47 17/07/06(木)21:49:07 No.438048531
>ザンボットはまともじゃないか 子供を洗脳して死地に送り出すゲス行為を自覚してやってるのにまともとな
48 17/07/06(木)21:50:06 No.438048785
ザンボットはスパロボとかで見ると整理されてるからまともだけど 元のアニメは結構無茶苦茶だよ
49 17/07/06(木)21:52:08 No.438049287
>子供を洗脳して死地に送り出すゲス行為を自覚してやってるのに そうしないと異星人との闘いを生き残れないんだからそこはしょうがないんじゃないの
50 17/07/06(木)21:52:28 No.438049361
>ザンボットはスパロボとかで見ると整理されてるからまともだけど >元のアニメは結構無茶苦茶だよ アマゾンプライムでやってたから見たけど 第1話から決め技がグレネードランチャーとか地味だな…
51 17/07/06(木)21:53:37 No.438049652
ダンバイン後半でトッドが死んだ後に故郷の州は攻撃しないように命令したドレイクのことは妙に覚えてる
52 17/07/06(木)21:53:37 No.438049654
一般用ズワァースとかレプラカーンカラーにしなくても… ボチューンとボゾンもバリエーション多いね
53 17/07/06(木)21:55:29 No.438050066
オーラバトラーは種類も多くて設定も充実してるのに 劇中でその辺が活用されずに適当に扱われえてる感がある
54 17/07/06(木)21:57:24 No.438050536
ドラムロが最後まで主力だしね
55 17/07/06(木)21:58:23 No.438050754
記憶じゃ国王だったドレイク様 再放送で見たらただの痴呆領主だった
56 17/07/06(木)21:58:54 No.438050884
ドラムロは適当にアップデートされてるのと そこそこ堅い装甲とフレイボムのおかげでいつもそこそこ強い でもニーやショウは事あるごとにドラムロ如きに苦戦すんなと言うので弱いのは弱いのだろう
57 17/07/06(木)21:59:53 No.438051134
>オーラバトラーは種類も多くて設定も充実してるのに >劇中でその辺が活用されずに適当に扱われえてる感がある 最後に出た結論が人型してる時点でオーラバトラーはクソ オーラボンバー最高だし終盤の迷走はその兆候じゃないか
58 17/07/06(木)21:59:58 No.438051152
ショウの母親は心底酷いヤツで リルムの母親でドレイクの嫁は真の邪悪
59 17/07/06(木)22:00:08 No.438051199
強くなるのに負けるトッド
60 17/07/06(木)22:01:22 No.438051506
>ダンバイン後半でトッドが死んだ後に故郷の州は攻撃しないように命令したドレイクのことは妙に覚えてる 御館様武人だからね…
61 17/07/06(木)22:02:19 No.438051723
>強くなるのに負けるトッド トッドはエルと同乗していた時が一番強い 相性が良いらしい
62 17/07/06(木)22:03:05 No.438051891
野心家だけど言動に魅力溢れるドレイク閣下
63 17/07/06(木)22:08:34 No.438053165
でも浮気された
64 17/07/06(木)22:12:45 No.438054204
もともとフラオンがバカ殿で誰かが殺らなきゃ腐敗していく状態だったし