17/07/06(木)19:59:50 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)19:59:50 No.438024146
「」に武器を支給する
1 17/07/06(木)20:00:28 No.438024299
ありがてぇ!
2 17/07/06(木)20:01:53 No.438024578
STALKERのせいでこいつにいい印象が全くない
3 17/07/06(木)20:02:31 No.438024712
通信兵とか車両搭乗員や工兵、民警支隊はこれで十分だ
4 17/07/06(木)20:03:04 No.438024802
半端に木を使うのはなんなの
5 17/07/06(木)20:04:26 No.438025045
シベリアで木を数える仕事の人がかわいそうだろ
6 17/07/06(木)20:05:21 No.438025238
俺もこれで新時代のビンラディンになる!
7 17/07/06(木)20:07:13 No.438025579
こいつ一丁と弾50発くらいで無人島サバイバルしたい
8 17/07/06(木)20:08:17 No.438025778
>俺もこれで新時代のビンラディンになる! ちゃんとウッドランドのM65着て40発装填の分隊支援型マグ付けるんだぞ
9 17/07/06(木)20:08:27 No.438025811
撃ち続けたらハンドガード燃えるらしいなこれ
10 17/07/06(木)20:12:34 No.438026570
これだけじゃなくて昔のAKは全部燃えるので 無人島で火をおこしたくなったら連続で250発ほど撃つと良い
11 17/07/06(木)20:13:03 No.438026661
ミニ電動ガン
12 17/07/06(木)20:14:20 No.438026910
>撃ち続けたらハンドガード燃えるらしいなこれ あくまでフルオート射撃できるってだけだしフルオートでバリバリしたいなら普通に分隊支援型を持つんだ! SUS薄板入りの工業用樹脂ハンドガードでも撃ち続けたら溶けるのは変わらないのだ・・・
13 17/07/06(木)20:16:46 No.438027425
AKは特にフルオート向いてないと聞く
14 17/07/06(木)20:17:14 No.438027521
>半端に木を使うのはなんなの 鉄ばっかりだとクソ寒い時に素肌がくっつく
15 17/07/06(木)20:17:15 No.438027522
こいつ軽いな
16 17/07/06(木)20:18:48 No.438027859
こんな短銃身じゃバラマキの護身用だよね もしくは自決用
17 17/07/06(木)20:21:10 No.438028390
>鉄ばっかりだとクソ寒い時に素肌がくっつく そうじゃなくてフォアグリップは木でグリップは樹脂じゃん? なぜ樹脂なら樹脂木なら木で統一しないのかわかんないんだ
18 17/07/06(木)20:22:11 No.438028606
AK-74Mのモデルガン欲しい…
19 17/07/06(木)20:23:20 No.438028866
>そうじゃなくてフォアグリップは木でグリップは樹脂じゃん? >なぜ樹脂なら樹脂木なら木で統一しないのかわかんないんだ 開発当時の樹脂の耐熱性とかの問題じゃないかな知らないけど
20 17/07/06(木)20:23:47 No.438028963
まともな武器久しぶりに支給された気がする
21 17/07/06(木)20:25:54 No.438029435
>STALKERのせいでこいつにいい印象が全くない 初期装備で持たされるけどサイドアームのマカロフのが役に立つ…
22 17/07/06(木)20:28:39 No.438030040
>そうじゃなくてフォアグリップは木でグリップは樹脂じゃん? >なぜ樹脂なら樹脂木なら木で統一しないのかわかんないんだ 言われてみれば競作で提案されたコブロフとかの試作小銃の時点で ベークライト部品多用したモデルが出てたり、東独AKは褐炭から 化石燃料製品加工で出る不用樹脂でベークライト部品で木部置き換えた モデル作ったりしてるし、チェコも同様に木材チップ入れたベークライトで 木部を廃してるし何でだろう・・・
23 17/07/06(木)20:32:40 No.438030927
木だと保温性が良くて手が暖かくなるとかしょうもない理由だったりして
24 17/07/06(木)20:32:44 No.438030941
失業者対策じゃね AK職人の木担当の人が失業しないように
25 17/07/06(木)20:32:44 No.438030943
反動強くて狙いが上に上に
26 17/07/06(木)20:33:04 No.438031018
寒暖差に考慮した素材なのでは
27 17/07/06(木)20:34:25 No.438031330
ソ連こいつが出るちょっと前に樹脂強化合成積層木板だけでフレーム作った自動小銃とかなぜそんなに木にこだわる…みたいな変な銃いっぱい作ってる
28 17/07/06(木)20:34:44 No.438031407
そういやソ連のってベークライトよく見るけど プラよりお安くて丈夫だったのかな
29 17/07/06(木)20:35:07 No.438031508
銃身が発射時の熱でアーチーチアーチーになるからだよ 木なら熱くないからね
30 17/07/06(木)20:36:45 No.438031901
まあ木が煙吹くほど撃ったらAKでもその後使い物にならんぐらい銃身痛むらしいしそんなものだろう
31 17/07/06(木)20:36:50 No.438031928
木目調のクソダサいベークライトはなんなのあれ
32 17/07/06(木)20:37:58 No.438032180
鉄板に手がくっつくの気付かなかったな...M2あたり大丈夫だったんだろうか...
33 17/07/06(木)20:39:05 No.438032436
フルオートだとクソ精度過ぎる…ってガニー軍曹が言ってた
34 17/07/06(木)20:40:27 No.438032781
https://youtu.be/89JEeeVF6rQ やりすぎだバカ!
35 17/07/06(木)20:41:12 No.438032975
>フルオートだとクソ精度過ぎる…ってガニー軍曹が言ってた フルオート意外もm16の圧勝だよな!
36 17/07/06(木)20:42:23 No.438033247
マガジンの色も木っぽい色だし こだわりがあるんだろう
37 17/07/06(木)20:43:05 No.438033397
>やりすぎだバカ! 素手!
38 17/07/06(木)20:47:38 No.438034431
STALKERだと拳銃以下のゴミ春な
39 17/07/06(木)20:53:49 No.438035810
も…もうちょっとこうバレル長を…