虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/06(木)19:28:19 どれく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)19:28:19 No.438017052

どれくらい痛いんだろう…

1 17/07/06(木)19:32:11 No.438017887

結石が尿管を傷つけるから痛いとかではないんだよね

2 17/07/06(木)19:33:24 No.438018167

1回目は我慢できずに救急車呼んだあげく泡吹いて気を失いかけた 2年後再発した時は早めに病院行ったお陰で救急車呼ぶ自体は防げたが死ぬほど痛かった

3 17/07/06(木)19:33:42 No.438018219

大の大人が泣きながら救急車呼ぶくらい

4 17/07/06(木)19:33:57 No.438018275

>結石が尿管を傷つけるから痛いとかではないんだよね だから即座に危険な状態になるわけではないので安心して苦しんでほしい

5 17/07/06(木)19:34:45 No.438018431

結石なったことない… 今までの人生での一番の痛さはおたふくかぜに似た奇病の時…

6 17/07/06(木)19:35:09 No.438018513

尿道がつまってるから直接腎臓とか膀胱に圧がかかる痛みなんだっけか

7 17/07/06(木)19:36:02 No.438018727

こまめな水分補給を心がければ防げるかな…

8 17/07/06(木)19:37:02 No.438018955

尿管結石以上の痛みってあんまりないんだっけ?

9 17/07/06(木)19:38:17 No.438019219

まだ小さかったからか背中がつったような痛みだった その後おしっこしたらチンコがちぎれたかと思う痛みだった

10 17/07/06(木)19:38:39 No.438019289

なったことあるけど腰痛のがキツかったな 頭痛はもっとキツいらしいが

11 17/07/06(木)19:39:28 No.438019499

カルシウムをよく摂るんだ

12 17/07/06(木)19:39:41 No.438019559

盲腸より痛いのか

13 17/07/06(木)19:39:48 No.438019587

腎臓がパンパンに腫れるらしい 腎臓は背中に近いからむしろ背中が痛むようなイメージで下がってくると金玉とかも痛いらしい

14 17/07/06(木)19:40:27 No.438019720

これはハドラーも裏切るよ…

15 17/07/06(木)19:42:57 No.438020271

物理的に刺さるというか詰まって炎症する

16 17/07/06(木)19:43:00 No.438020283

背中に違和感 なぜか吐き気 あれ?なんか痛くね? ぐえええええええええええうわああああああああああいたいいいいいいい

17 17/07/06(木)19:43:56 No.438020521

あの形のお陰で引っかかってなかなか降りてこないから苦痛も長く続くという寸法よ

18 17/07/06(木)19:44:23 No.438020625

クッソ痛い ちんちんから石が出てくるときも痛いし傷ついた尿道から血が出てきて血尿になるし常に残尿感に悩まされるのも辛い

19 17/07/06(木)19:44:45 No.438020690

結石の事をググってたら >結石がなかなか出ない場合には、からだの外側から衝撃波を与えて結石を砕く方法 というのがロマンチックでいいなと思いました

20 17/07/06(木)19:45:01 No.438020739

脂汗が止まらなかったのはうんこ漏れそうなときとこの時くらいだよ

21 17/07/06(木)19:45:03 No.438020744

最初は命に関わる病気だと思った

22 17/07/06(木)19:45:06 No.438020753

>常に残尿感に悩まされるのも辛い 凄いおしっこしたい感じなのに全然出ないのよね…

23 17/07/06(木)19:45:08 No.438020764

そりゃハドラーも寝返るわ

24 17/07/06(木)19:46:00 No.438020974

ブジーで拡張してる人でも痛いのかな

25 17/07/06(木)19:47:19 No.438021303

ある日出掛けてて家に帰ったら腰痛腹痛頭痛吐き気が襲い掛かった 寝不足のせいかとその時は思ったがどんな恰好や寝方をしても腰が楽にならない トイレに行ったが全くスッキリしない吐き気は喉に指突っ込んで無理矢理えずいて多少楽になった 測ってないが恐らく発熱もしていたんじゃないかと思うほどの猛烈な寒気も出てきたんでシャワーを浴びたが どんなに温度を上げても温く感じ無性にイライラして怒鳴り散らした 寝ようと思ったが余りの痛みで寝られず痛い痛いと呻いて最後は叫んだ 気付いたら小一時間ほど寝てたのか気を失ってたのか時間が経ってたがまた痛みで目が覚めて ここに来てただの病気ではないと確信父親に大病院まで連れて行ってもらう

26 17/07/06(木)19:47:41 No.438021415

夜間だったからか何なのか事前に連絡したにもかかわらずレントゲン医だか担当医の到着が遅い上に糞痛い中症状以外は後で良いんじゃないのかって内容も書かなきゃいけない書類を渡されイラつきながらの記入 その後採尿だったが理由は不明だが中々出なくてそこでも悪戦苦闘したがなんとか出したら素人目にも分かるくらいには赤かった それから数十分後やっとレントゲンを撮ってもらうと結果石が確認され座薬を処方され帰宅 正直原因が分からなかった時は手術入院も覚悟してたんでそこはホッとしたが座薬を入れたせいで便意と中々引かない痛みと諸々の不快感を我慢しながらなんとか就寝 翌日以降痛みは嘘のように引いたが食欲はガタ落ちして数日間はまともに物が喉通らなかった 今でも食事量落ちた気がする しかしこの件で一番ゾッとしたのは後日の再診時に医者に言われた「普通の健康な人でも出来るくらいのとても小さな石が何かの拍子で悪さをした」という診断結果だった

27 17/07/06(木)19:48:42 No.438021660

体外衝撃波結石破砕術は高いのよねぇ

28 17/07/06(木)19:48:56 No.438021726

あいつ

29 17/07/06(木)19:50:10 No.438022003

大変だったな

30 17/07/06(木)19:50:35 No.438022097

>体外衝撃波結石破砕術 かっこいい術だな…

31 17/07/06(木)19:51:06 No.438022222

体の外からってのは砕いてもセーフな成分かというチェックも居るから初回には出来ないと言われた 出したのを取っておいて再発したときに分析する必要があるらしい

32 17/07/06(木)19:51:45 No.438022390

超音波メスで砕くんだっけ?これ

33 17/07/06(木)19:52:04 No.438022471

救急車で病院に行くとすぐ見てくれるぞ☆

34 17/07/06(木)19:52:06 No.438022479

通背拳で砕けばいいのか?

35 17/07/06(木)19:52:17 No.438022521

代々みんな結石できてるから俺もなるんだろうな…こわい

36 17/07/06(木)19:53:47 No.438022849

試しに画像検索したら思った以上に悪意に満ちた形をしてた

37 17/07/06(木)19:53:53 No.438022879

>代々みんな結石できてるから俺もなるんだろうな…こわい 身内親戚誰もできてないのになった!

38 17/07/06(木)19:54:36 No.438023044

ホウレンソウ怖い

39 17/07/06(木)19:55:43 No.438023290

結石と痛風両方とも悪意に満ちた形状をしてるけど 両方ともその形で刺激して痛みを与える訳ではないってのは意外だった

40 17/07/06(木)19:56:36 No.438023486

ポパイの大好きなホウレンソウ食いまくってるとなりやすいんだっけ

41 17/07/06(木)19:57:32 No.438023675

牛乳が良いんだっけ?

42 17/07/06(木)19:58:36 No.438023873

>ポパイの大好きなホウレンソウ食いまくってるとなりやすいんだっけ ほうれん草とベーコンを炒めたやつとが覿面だと聞きました…

43 17/07/06(木)19:58:50 No.438023920

本来内臓には痛覚がないのを 体がエマージェンシーのためにあえて痛みを発生させてる訳なので その痛さたるや

44 17/07/06(木)19:59:17 No.438024014

一度きり産める体になると二度とは…

45 17/07/06(木)19:59:20 No.438024030

なる人は気を付けてもなるから安心して好きなものを食べて欲しい

46 17/07/06(木)20:03:18 No.438024835

確かに痛かったけど思っていたほどの激痛ではなかった パンパンになった腎臓を棒でグリグリされてるような鈍い痛み 痛みの特徴としては波が無い常に一定の痛みで一息つくとか出来ないの 痛み止めがなかなか効かず六時間くらい呻いてた

47 17/07/06(木)20:06:00 No.438025358

病院近いから歩いていこうとしたけど断念したくらいの痛み

48 17/07/06(木)20:06:06 No.438025382

仕事中めっちゃ怖い現場監督の人が17メートルの高所作業車に乗ってるときに苦しみだして 最初うなってたのが半泣きになってガチ泣きになって仕事中怖い思いさせてごめん現場で事故起きると悲しいからみたいな事言ってるけど全然ききとれねぇ! って状態でなきながら救急車で運ばれたのが尿管結石だった

49 17/07/06(木)20:06:55 No.438025521

うずくまっても痛い 座っても痛い 寝ても痛い 立っても痛い 飛び跳ねても痛い 血が出るまで他の部位を痛めつけても緩和できない 身体から何かが爆発するうぅう!! って感じ

50 17/07/06(木)20:07:19 No.438025597

>って状態でなきながら救急車で運ばれたのが尿管結石だった ごめん笑ってしまった

51 17/07/06(木)20:07:48 No.438025684

聴けば聴くほどなりたくないと思える

52 17/07/06(木)20:08:08 No.438025751

大の男が吐くものも無いのに吐いてのたうち回る痛み 多分この痛みを経験するならどんな敬虔なキリスト教徒やイスラム教徒ですら神を呪わずにいられなくなるレベル

53 17/07/06(木)20:08:33 No.438025829

キングオブペインの名前は伊達じゃないぞ!

54 17/07/06(木)20:08:40 No.438025848

どんなときでも牛乳だぞ

55 17/07/06(木)20:08:51 No.438025892

痛風とか尿路結石とか恐ろしいエピソードがぞろぞろ出てくるあたり 滅茶苦茶痛いうえに発症確率が割と高いみたいでもう怖すぎる

56 17/07/06(木)20:09:38 No.438026048

痛さを10段階で表現するとどのくらいですか?と聞かれて10以上ですと即答するくらいにはヤバイ

57 17/07/06(木)20:10:13 No.438026136

>普通の健康な人でも出来るくらいのとても小さな石が何かの拍子で悪さをした 具体的になんだったんだ…

58 17/07/06(木)20:10:53 No.438026266

>それから数十分後やっとレントゲンを撮ってもらうと結果石が確認され座薬を処方され帰宅 座薬で出て来るの?

59 17/07/06(木)20:11:00 No.438026290

そんなのをハドラーに埋め込んじゃう!

60 17/07/06(木)20:11:24 No.438026361

結石は 膀胱から 出ていけ

61 17/07/06(木)20:11:38 No.438026406

鎮痛剤があればなんとかなるんで医者は簡単に済ませるが 逆に言えばそう言う対処薬がないと痛みで最悪の場合ショック死することもあるので 初めてなったなら遠慮なく救急車を呼んでもらいたい

62 17/07/06(木)20:12:14 No.438026516

恐ろしいスレだ…

63 17/07/06(木)20:13:03 No.438026658

痛風とどっちがマシだろうな

64 17/07/06(木)20:13:05 No.438026668

別に痛くはないけど石が出てきそうなときは違和感はあったよ

65 17/07/06(木)20:13:25 No.438026739

婿入りした俺のじいちゃんが若いときになったけど婿が病院に行けると思うな!って土間に放置させられて 気が付いたら気絶からの脱糞泡吹き血尿漏れでああ死んだって思われて当時ダム工事してた場所に投げすてられたって話を最近になって聞かされた

66 17/07/06(木)20:13:29 No.438026758

痛みが凄すぎて声すら出せずに あん…っくぁ…っくぁ…と泣きながらトイレの床をしゃくとり虫のごとく悶え苦しんだ位

67 17/07/06(木)20:13:55 No.438026836

HPが1000だとして最初に200のダメージが来る ギリ耐えれる!って思ったら2000ダメージが来て死ぬって思ったら2億ダメージが来る マザー2で致命傷食らって回復してを繰り返すイメージだ

68 17/07/06(木)20:14:05 No.438026870

水がぶ飲みしよ…

69 17/07/06(木)20:14:25 No.438026930

この手の話だと救急車呼んでも恥かくだけだよとかたいしたことないよって話が出るけど 痛みってのは度を超すとそれだけで危険だからね

70 17/07/06(木)20:14:30 No.438026946

これも痛かったけど僕は帯状疱疹のが痛かったです

71 17/07/06(木)20:15:07 No.438027082

>気が付いたら気絶からの脱糞泡吹き血尿漏れでああ死んだって思われて当時ダム工事してた場所に投げすてられたって話を最近になって聞かされた お前の家は悪魔の一族かなんかか

72 17/07/06(木)20:15:40 No.438027187

マジで?そんなに痛かったの!? って思ったけど全然痛くなかった俺のは石小さかっただけなんだろうなあ…

73 17/07/06(木)20:15:43 No.438027197

いいかどんなときでも水分補給だぞ

74 17/07/06(木)20:15:43 No.438027198

痛みのあまり救急車呼ぶどころか動けなかった

75 17/07/06(木)20:15:55 No.438027244

>今でも食事量落ちた気がする ここすごいわかる 一度命にかかわるような病状に襲われるとそれがずっと尾を引く

76 17/07/06(木)20:16:00 No.438027263

土下座の姿勢が一番痛みに耐えやすいのではないか という仮説を立ててみる

77 17/07/06(木)20:16:21 No.438027340

>気が付いたら気絶からの脱糞泡吹き血尿漏れでああ死んだって思われて当時ダム工事してた場所に投げすてられたって話を最近になって聞かされた 良く生きてたな爺さん そしてよく離婚したり訴えたりしなかったな爺さん

78 17/07/06(木)20:16:32 No.438027384

生命の危機に対する信号としての役割が痛みなんだろうが 痛みでショック死するのは完全に本末転倒だと思うんですけお…

79 17/07/06(木)20:17:01 No.438027476

最後石出るときは一瞬だったな 尿道は尿管より広いからそこで詰まるってのはあまり無いみたい

80 17/07/06(木)20:17:18 No.438027533

>お前の家は悪魔の一族かなんかか 次の日ダム工事の人に見つかって助かってるよ! あと爺ちゃん逃げて再婚して子供産んで自分が生まれたからセーフ!最初の家族は知らない…

81 17/07/06(木)20:17:47 No.438027648

子供を産む時の痛さに比べれば大したことない大したことない 男は軟弱すぎ

82 17/07/06(木)20:18:02 No.438027692

これで水一杯飲むようになってそれ以降トイレも近いし水も一杯飲むようになった気がする ちゃんと検査もしたし別に糖尿とかではない

83 17/07/06(木)20:18:03 No.438027697

海外の話だけど拷問にも耐えて帰還したりした軍人の人が殺してください!って懇願したらしい

84 17/07/06(木)20:18:06 No.438027704

「」最近健康の話ばっかりでは…

85 17/07/06(木)20:18:23 No.438027771

牛乳紅茶ほうれん草 このへんがヤバイって聞いた

86 17/07/06(木)20:18:30 No.438027800

「」も年だからな…

87 17/07/06(木)20:18:41 No.438027829

>痛みでショック死するのは完全に本末転倒だと思うんですけお… 警報ならしても無理だなってなったら脳みそニンサンがグッバイ生命活動しちゃうからね

88 17/07/06(木)20:18:59 No.438027905

原因だいたい食生活なのでガラッと変えないと駄目だしな コーヒーとかミルク入れて石の元を固めてとか面倒!

89 17/07/06(木)20:19:37 No.438028049

牛乳はOKじゃなかった?

90 17/07/06(木)20:19:43 No.438028073

>牛乳紅茶ほうれん草 >このへんがヤバイって聞いた お茶紅茶はリスクもあるけど利尿作用あるから大丈夫というデータが有る

91 17/07/06(木)20:20:44 No.438028293

ミネラルウォーターも駄目だったりで逃げ場無し

92 17/07/06(木)20:21:42 No.438028521

言うても「」ってアラフィフが中心でしょ 若いじゃん

93 17/07/06(木)20:21:57 No.438028571

>牛乳紅茶ほうれん草 >このへんがヤバイって聞いた 牛乳は昔はダメって言われてたけど 最近の研究だと牛乳のカルシウムがシュウ酸と結合して無毒化する良い仕事してくれる奴だと分かった

94 17/07/06(木)20:22:30 No.438028684

牛乳常飲してるからなったことないな…

95 17/07/06(木)20:22:52 No.438028752

カルシウムとシュウ酸を一緒に摂ることで吸収させずに排出できるってのが定説だけどそうなのかな

96 17/07/06(木)20:23:19 No.438028862

夏場は水分不足で生成されやすいから気をつけろよな!

97 17/07/06(木)20:23:20 No.438028867

>言うても「」ってアラフィフが中心でしょ >若いじゃん 結石は男性は30後半からなるのが多いんやで 女性は50台からが多い

98 17/07/06(木)20:23:51 No.438028981

20代なのになったよ

99 17/07/06(木)20:24:32 No.438029124

牛乳でほうれんそう煮込めば無毒化するとどっかで読んだ

100 17/07/06(木)20:24:57 No.438029220

麦茶もOK?

101 17/07/06(木)20:25:02 No.438029237

>言うても「」ってアラフィフが中心でしょ >若いじゃん アラフォーだよ!

102 17/07/06(木)20:25:28 No.438029340

でも刺々しくないと本当に詰まった時どうしようもないから あの形状は悪意のある優しさだよ

103 17/07/06(木)20:25:31 No.438029349

この前激痛堪えながら仕事早退して内科受けに行ったら 尿管結石なのによくここまでバイクに乗って来れましたね…ってちょっと引かれた 自分は受診するまで盲腸だと思ってた

104 17/07/06(木)20:25:46 No.438029402

牛乳飲んでて助かった…今も助けられてるのかもしれない…

105 17/07/06(木)20:26:24 No.438029535

>牛乳紅茶ほうれん草 紅茶よりコーヒーの方がやばいそうな 影響なしって意見もあるけど

↑Top