虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/06(木)19:18:55 1クール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)19:18:55 No.438014990

1クールOP見たときは「リトアカに男なんていらねぇんだよ!なんで追加した!」って思ったけど終わってみたらこいつならアッコを任せられると思わされた超絶イケメン貼る

1 17/07/06(木)19:20:54 No.438015407

預かってた帽子が重要な役割を担うんだろうなと思ってたら特になんも無かった!

2 17/07/06(木)19:21:07 No.438015466

でもよォダイアナとくっつくぜコイツ

3 17/07/06(木)19:22:00 No.438015650

ハンブリッジみたいな名家が貧乏貴族と結婚するわけないじゃん

4 17/07/06(木)19:22:43 No.438015831

あの父親は最初反対してても結局はアッコを気に入ると思う

5 17/07/06(木)19:23:48 No.438016081

ダイアナが気を使ってアッコ一緒に連れてったりしそう

6 17/07/06(木)19:23:53 No.438016102

アンドリューかっこいいよね…

7 17/07/06(木)19:24:13 No.438016177

>預かってた帽子が重要な役割を担うんだろうなと思ってたら特になんも無かった! あの前フリがあれば 最終回以降もああいうの理由に呼び出せるってぇすんぽーよぉ!

8 17/07/06(木)19:24:18 No.438016190

ハンブリッジ伯爵がアッコと結婚!?

9 17/07/06(木)19:24:18 No.438016192

しかし親父は最後に魔女を見直してたけど そもそもあのミサイル自体魔女がやらかした事だって分かったら やっぱ魔女はダメだな!ってなるんじゃ…

10 17/07/06(木)19:24:42 No.438016288

百合っぽいアニメの主要男キャラはだいたいいい男

11 17/07/06(木)19:25:36 No.438016462

アッコの家族が全く出てなかったからもしかしたら裕福な家庭かもしれないし・・・

12 17/07/06(木)19:25:50 No.438016506

>百合っぽいアニメの主要男キャラはだいたいいい男 そういやマリみての檜山もいい男だったな

13 17/07/06(木)19:25:57 No.438016527

ダイアナとアンドリューと結婚してアッコを二人で囲えばいい

14 17/07/06(木)19:26:00 No.438016543

これで次も男出しやすくなるね!

15 17/07/06(木)19:26:07 No.438016568

最初に合体箒チームの映像追跡してたのって誰なんだろ アンドリュー衛星とか動かせたりするのかな

16 17/07/06(木)19:26:34 No.438016655

帽子一度返しに来た時に仲良さそうにおしゃべりしててキテる…ってなったよ ダイアナもだけど前半は険しい顔してること多いのにあっこの影響凄い…

17 17/07/06(木)19:26:52 No.438016715

>アッコの家族が全く出てなかったからもしかしたら裕福な家庭かもしれないし・・・ 魔法の通信教育に加えて外国語も流暢に話せるような教育を施せて娘一人留学させる程度のお金は持ち合わせた家庭

18 17/07/06(木)19:27:11 No.438016789

>最初に合体箒チームの映像追跡してたのって誰なんだろ >アンドリュー衛星とか動かせたりするのかな ウッドワード先生じゃね

19 17/07/06(木)19:27:32 No.438016880

>これで次も男出しやすくなるね! フランクの出番はあれくらいでもいいんだけど もっとロッテと絡めて欲しかった

20 17/07/06(木)19:28:41 No.438017163

>>最初に合体箒チームの映像追跡してたのって誰なんだろ >>アンドリュー衛星とか動かせたりするのかな >ウッドワード先生じゃね 先生は結果まで見通してたっぽいしそうかもって気がして来た

21 17/07/06(木)19:30:04 No.438017457

>先生は結果まで見通してたっぽいしそうかもって気がして来た 最初からこうなるとわかってたなら邪悪すぎるぞ

22 17/07/06(木)19:30:06 No.438017465

アッコは最高の母親になると思う

23 17/07/06(木)19:31:06 No.438017669

男キャラの扱いに大正野球娘を感じた

24 17/07/06(木)19:31:49 No.438017807

一国の魔女政策を変えた男

25 17/07/06(木)19:32:53 No.438018041

ぽっと出のキャラと結婚したり生涯独身とかお辛いことになるよりはちゃんとしたお相手出してくれた方がありがたい

26 17/07/06(木)19:32:53 No.438018046

気遣いの達人だな

27 17/07/06(木)19:32:57 No.438018064

ゲームでアンドレEDないかな…

28 17/07/06(木)19:33:36 No.438018200

ウッドワード先生説とグランドリスケル説のふたつを聞いた 個人的にはグランドリスケルのがしっくりくる

29 17/07/06(木)19:34:25 No.438018362

ホレホレ蜂回がいま観ると凄まじい輝きを放っていて辛い

30 17/07/06(木)19:34:33 No.438018394

でも政治家があのミサイル撃墜シーンを見たら「これは使える!」って思うよね ルーナノヴァまじでやばい

31 17/07/06(木)19:35:02 No.438018491

>ぽっと出のキャラと結婚したり生涯独身とかお辛いことになるよりはちゃんとしたお相手出してくれた方がありがたい そのお相手にアンドリューとは別に好きな人がいて アッコはお節介でその恋を応援してるうちにアンドリューの結婚の邪魔してる自覚が芽生えて複雑な感情に陥る話が欲しい

32 17/07/06(木)19:36:06 No.438018745

>最初からこうなるとわかってたなら邪悪すぎるぞ そうじゃなくても邪悪そうだし…

33 17/07/06(木)19:36:14 No.438018762

パパがもう帰るというのにアッコのために一人残ってあげるイケメン

34 17/07/06(木)19:37:07 No.438018968

魔女の軍事利用は戦時中にもうやってるよ

35 17/07/06(木)19:37:13 No.438018986

>でも政治家があのミサイル撃墜シーンを見たら「これは使える!」って思うよね >ルーナノヴァまじでやばい ボッシュするやつはいそうだな…

36 17/07/06(木)19:37:56 No.438019136

>魔女の軍事利用は戦時中にもうやってるよ バーロー先生元軍人だよね

37 17/07/06(木)19:41:16 No.438019881

>ゲームでアンドレEDないかな… 残念だがアンドリューとクロワ先生出ないことは確定してる

38 17/07/06(木)19:41:37 No.438019956

まあ同じ事やろうとしてもクロワ先生の装置も無いし杖も無くなったし… もう似たようなの隠してないですよね?ウッドワード先生?

39 17/07/06(木)19:41:40 No.438019972

ミサイルと言うが明らかにミサイルじゃない挙動してたの見られてるぞあれ

40 17/07/06(木)19:41:56 No.438020034

えっマジか まあアーシュラ先生いればそれでいいや

41 17/07/06(木)19:42:50 No.438020238

アンドリューとダイアナとアッコが3Pする同人誌が本気で欲しい

42 17/07/06(木)19:43:10 No.438020334

フューエルスピリットは面倒そうなやつから魔力を奪う魔法として研究を続けた方がいいと思う

43 17/07/06(木)19:45:53 No.438020949

伝統を受け入れたアンドリューと変化を受け入れたダイアナはすごく話が合いそう

44 17/07/06(木)19:46:07 No.438021010

lwaという物語自体がウッドワードプロデュースのショーみたいなところはあるのかもしれん

45 17/07/06(木)19:46:49 No.438021186

ウッドワード先生は堤プロデューサーだった?

46 17/07/06(木)19:47:14 No.438021270

>伝統を受け入れたアンドリューと変化を受け入れたダイアナはすごく話が合いそう ミス・カガリいいよね…

47 17/07/06(木)19:47:28 No.438021347

最後のシーン半年後って聞いたけどつまり半年間帽子を返しに行ってアッコが忘れてってのを繰り返したわけで…

48 17/07/06(木)19:50:46 No.438022134

忘れちゃったものはしょうがないからな!

49 17/07/06(木)19:53:11 No.438022729

ダイアナとかアンドリューみたいな良いとこの子が真っ当に紳士淑女なアニメは好きなんだ

50 17/07/06(木)19:56:37 No.438023493

未来のピアニスト

51 17/07/06(木)20:02:54 No.438024783

>魔女の軍事利用は戦時中にもうやってるよ 戦車をひっくり返したり対戦車ライフルで空を飛んだり…

52 17/07/06(木)20:09:32 No.438026039

>>伝統を受け入れたアンドリューと変化を受け入れたダイアナはすごく話が合いそう >ミス・カガリいいよね… いいですわ…

53 17/07/06(木)20:10:16 No.438026149

アンアコダイでグラントリスケルしてほしい

54 17/07/06(木)20:11:44 No.438026432

徹底討論朝まで生アッコか

55 17/07/06(木)20:16:12 No.438027306

>戦車の砲塔を引き千切ったり飛んでくるミサイルを伝って空を飛んだり…

56 17/07/06(木)20:17:18 No.438027534

2人でアッコいいですわね…いい…してる光景は尊いな

↑Top