虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/06(木)18:23:08 東京の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)18:23:08 No.438002630

東京の皆さん遊びに来ました

1 17/07/06(木)18:23:48 No.438002736

大井埠頭で発見だっけ…

2 17/07/06(木)18:24:37 No.438002859

バイオテロ過ぎる…

3 17/07/06(木)18:25:07 No.438002952

もはや手遅れか

4 17/07/06(木)18:25:37 No.438003049

もう個人レベルでの対策を考えよう

5 17/07/06(木)18:26:01 No.438003134

最初に見つかった時に言われてた通り各地で見つかり始めたな…

6 17/07/06(木)18:26:10 No.438003166

これか… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000544-san-soci

7 17/07/06(木)18:26:16 No.438003186

貨物船なんて大昔から行き来してるだろうによく今まで入ってこなかったな

8 17/07/06(木)18:26:16 No.438003189

>もう個人レベルでの対策を考えよう アリの巣コロリだ

9 17/07/06(木)18:27:12 No.438003353

アレルギーショック起きて普通にしぬ可能性あるってたかがアリのクセに性能盛りすぎだって

10 17/07/06(木)18:27:47 No.438003462

fo3のアレのもでるモデルでしょこいつ

11 17/07/06(木)18:28:06 No.438003508

大陸の蟻にとって日本なんて狭いもんだろう もうどっかの田舎に陣取ってるわ…

12 17/07/06(木)18:29:06 No.438003705

なにがアリさんだコロリ食らえ!

13 17/07/06(木)18:29:13 No.438003726

なんだ一匹かー

14 17/07/06(木)18:29:48 No.438003848

今までちゃんと見てなかっただけでずっといたんじゃないかな…

15 17/07/06(木)18:29:57 No.438003871

一匹いたら何匹いるのかな

16 17/07/06(木)18:30:05 No.438003902

真面目に探してなかっただけで昔からいたんじゃない

17 17/07/06(木)18:30:57 No.438004082

全国の蟻マニアは何をしていたんだ!

18 17/07/06(木)18:30:59 No.438004089

>一匹いたら何匹いるのかな 一日で2000卵産むとか

19 17/07/06(木)18:31:13 No.438004132

>今までちゃんと見てなかっただけでずっといたんじゃないかな… それだと死者・被害者が報告されてないのがおかしい

20 17/07/06(木)18:31:14 No.438004143

誰かが持ち込んでるんじゃね

21 17/07/06(木)18:31:24 No.438004180

千葉もだめだなこりゃ

22 17/07/06(木)18:31:33 No.438004209

ヒ ア リ襲来

23 17/07/06(木)18:31:53 No.438004279

東京みたいな電磁波飛びまくる所だとヒアリさんも大変だな 酔うんじゃね

24 17/07/06(木)18:31:59 No.438004299

九州なんて大阪の比じゃない海外貿易だろ 絶対いる

25 17/07/06(木)18:32:28 No.438004393

よく南米で絶滅因子をDNAに組み込んだ蚊の駆除作戦行ってるけど アリはムリなのかなそういう対策

26 17/07/06(木)18:32:42 No.438004453

突如現れた侵略者に対し、日本在来の蟻達が協力し立ち向かう展開だな!

27 17/07/06(木)18:33:12 No.438004544

アリだー!!

28 17/07/06(木)18:33:19 No.438004574

天敵を野に放つしかない

29 17/07/06(木)18:33:38 No.438004639

家畜噛まれたら出荷不可能ってヤバいよな

30 17/07/06(木)18:33:46 No.438004679

こんにちわ

31 17/07/06(木)18:33:58 No.438004728

ファイアーアンツ!

32 17/07/06(木)18:33:59 No.438004730

うっかり巣を踏んでもヤラれないように常に具足を装備しておこう

33 17/07/06(木)18:34:12 No.438004780

>突如現れた侵略者に対し、日本在来の蟻達が協力し立ち向かう展開だな! こいつは強さ的にはどんぐらいなんだろ

34 17/07/06(木)18:34:13 No.438004783

>天敵を野に放つしかない 未亡人を量産するオオアリクイ

35 17/07/06(木)18:34:22 No.438004818

神戸も名古屋も東京も見つかるって後は大阪だけが最後の砦

36 17/07/06(木)18:34:23 No.438004820

わざと持ち込んでるのでは…?

37 17/07/06(木)18:34:54 [スズメバチ] No.438004929

よう来たなまあ座れや

38 17/07/06(木)18:35:19 No.438005010

ちょっとずつ侵略されてる感じがリアルでいいね

39 17/07/06(木)18:35:22 No.438005017

人間コロリ

40 17/07/06(木)18:35:45 No.438005114

スズメバチと交配させよう

41 17/07/06(木)18:36:00 No.438005161

犠牲者一号は幼児か老婆か

42 17/07/06(木)18:36:21 No.438005221

フマキラーリニンサン助けてくだち…

43 17/07/06(木)18:36:35 No.438005261

ちなみにアメリカではクレイジーアントという更にやばいアリに負けてきている

44 17/07/06(木)18:36:40 No.438005284

人間が悪い

45 17/07/06(木)18:37:22 No.438005425

またフマキラーの株価が上がっちまうー!

46 17/07/06(木)18:38:00 No.438005563

スズメバチもヒアリも同じよ

47 17/07/06(木)18:38:10 No.438005603

蜂と違って羽音がしないから警戒しようがないのが怖すぎる

48 17/07/06(木)18:38:11 No.438005608

大人は頭使ってある程度危険を回避できるけど子供が危ないな

49 17/07/06(木)18:38:30 No.438005669

>スズメバチと交戦させよう

50 17/07/06(木)18:38:34 No.438005681

チャイナ責任とれよ…

51 17/07/06(木)18:38:36 No.438005689

なんとかグモはもうほぼ全国に広がってるようで

52 17/07/06(木)18:38:38 No.438005698

>ちなみにアメリカではクレイジーアントという更にやばいアリに負けてきている そいつも南からの刺客なんでしょう?もうやだ自由貿易

53 17/07/06(木)18:39:14 No.438005803

トランプは正しかった…?

54 17/07/06(木)18:39:24 No.438005833

セアカゴケグモは刺激しなけりゃまず噛まない程度にはおとなしいらしいし…

55 17/07/06(木)18:39:24 No.438005836

「」のアイドル ハエトリグモちゃんじゃこいつ食べてくれないかな?

56 17/07/06(木)18:39:33 No.438005870

もう千葉も確定じゃんこれ!

57 17/07/06(木)18:40:07 No.438005983

>ちょっとずつ侵略されてる感じがリアルでいいね リアルだよぅ!

58 17/07/06(木)18:40:17 No.438006019

後家さんは臆病で大人しく隅っこ大好きなのでこっちから執拗に苛めない限り噛んだりしないから実はそれほど深刻ではない ヒアリーは凶暴なのがヤバい

59 17/07/06(木)18:41:06 No.438006180

こいつ電線齧って停電起こすからな…

60 17/07/06(木)18:41:20 No.438006227

話題になったからわざと持ち込んでよろこんでるのかもしれないじゃない

61 17/07/06(木)18:41:50 No.438006318

巣を作ると家は傾き道路は陥没し発電機や機械の施設に吸い寄せられるってなめてんのかお前

62 17/07/06(木)18:42:03 No.438006352

アリが来襲して強い棋士が現れて選挙立候補して即効やめた人が出たからハンターハンターかって言われてた

63 17/07/06(木)18:42:14 No.438006389

ヒラリーとヒアリーは似ている

64 17/07/06(木)18:42:38 No.438006462

アリクイで中和しよう

65 17/07/06(木)18:42:41 No.438006471

昔からいたんじゃ?

66 17/07/06(木)18:42:48 No.438006492

クモはこっちから手を出さなきゃいいし 要するにこいつらって地を這うミニマムサイズなスズメバチってことでしょ ヤバいじゃん

67 17/07/06(木)18:42:49 No.438006497

クロアリさんたちは毎日せっと働いてるというのに

68 17/07/06(木)18:42:57 No.438006520

日本にこんだけ紛れて来てるって 中国の港やばくね?

69 17/07/06(木)18:43:12 No.438006567

>神戸も名古屋も東京も見つかるって後は大阪だけが最後の砦 もう見つかってる

70 17/07/06(木)18:43:33 No.438006655

中国はどうやって倒してるんです?

71 17/07/06(木)18:44:09 No.438006797

普通に昔からよく運ばれてたんだろうなって気がしてきた

72 17/07/06(木)18:44:44 No.438006920

原産地ではヒアリだけを狙い続ける心優しいゾンビバエって天敵がいるから勢力あまり拡大しないそうな

73 17/07/06(木)18:44:54 No.438006953

>>今までちゃんと見てなかっただけでずっといたんじゃないかな… >それだと死者・被害者が報告されてないのがおかしい 不審死とか突然死とか不可解な自殺とかな扱いで処理されてしまって発見が遅れたとかなパニック物の導入部を適応しよう

74 17/07/06(木)18:45:07 No.438006981

ヒアリごときで騒ぐなんて雑魚のすることだぜ!って台湾人が言ってたし大丈夫大丈夫

75 17/07/06(木)18:45:08 No.438006983

本場のアメリカじゃこいつだけに寄生するハエを放って1つのコロニー絶滅させるところまで実験は進んでると聞く

76 17/07/06(木)18:45:34 No.438007069

マスコミが誰に責任を押し付けるか当てようぜ!

77 17/07/06(木)18:45:41 No.438007102

もう駄目だ…おしまいだ…

78 17/07/06(木)18:45:43 No.438007107

>ヒアリごときで騒ぐなんて雑魚のすることだぜ!って台湾人が言ってたし大丈夫大丈夫 雑魚だから騒ぐぜ!

79 17/07/06(木)18:45:59 No.438007162

オオアリクイを野に放とう

80 17/07/06(木)18:46:02 No.438007180

デング熱もかなり昔から日本に入ってきたが ただの夏風邪だと思われ見過ごされてきた ヒアリも数年前からとっくに日本にいたのだろう

81 17/07/06(木)18:46:42 No.438007315

何故大自然はこんな使徒みたいな生き物を生み出してしまったの

82 17/07/06(木)18:46:55 No.438007369

ポケモンGOやってて刺されて犠牲者が出た 規制せよ!に1000ハゲ

83 17/07/06(木)18:46:56 No.438007374

こいつら日本の冬越せるの?

84 17/07/06(木)18:46:57 No.438007379

アナフィラキシーショックって刺された状態でも一回刺されると発症するんだっけ?

85 17/07/06(木)18:47:01 [オオアリクイ] No.438007392

>オオアリクイを野に放とう アスファルト暑い…

86 17/07/06(木)18:47:02 No.438007395

>要するにこいつらって地を這うミニマムサイズなスズメバチってことでしょ 這うどころか、地面の下からアンブッシュしてドーモヒアリですだ

87 17/07/06(木)18:47:36 No.438007537

その内マッドサイエンティストの手によって巨大化+パイロキネシスで大変な事に

88 17/07/06(木)18:47:48 No.438007574

でも我が国が誇る群体型生物兵器オオスズメバチ大先生の前にはゴミクズ同然なんでしょう?

89 17/07/06(木)18:47:49 No.438007577

蟻塚踏んだクソガキ様か散歩中の犬が死ぬ

90 17/07/06(木)18:47:54 No.438007594

武ニーしてから風呂入るか

91 17/07/06(木)18:48:01 No.438007615

>こいつら日本の冬越せるの? 本州なら余裕じゃね 赤い大地はどうかな

92 17/07/06(木)18:48:02 No.438007620

>>オオアリクイを野に放とう >アスファルト暑い… オオアリクイに靴を履かせよう

93 17/07/06(木)18:48:07 No.438007637

スズメバチは威嚇してくるから良いけど ヒアリはそんなことせずにいきなり噛んできそう

94 17/07/06(木)18:48:17 No.438007676

何で同時多発的に見つかってるの?イスイス団の陰謀なの?

95 17/07/06(木)18:48:21 No.438007688

>でも我が国が誇る群体型生物兵器オオスズメバチ大先生の前にはゴミクズ同然なんでしょう? 奴らは戦うかな…

96 17/07/06(木)18:49:14 No.438007905

>何で同時多発的に見つかってるの?イスイス団の陰謀なの? 実はちょっと探せばわんさか見つかる程度に繁殖してたとか

97 17/07/06(木)18:49:17 No.438007911

アリとハチって全然生態違うのに比べてるアホはなんなの?

98 17/07/06(木)18:49:41 No.438007997

スズメバチは地面に下りたらヒアリじゃないアリにもやられるよ

99 17/07/06(木)18:49:49 No.438008038

ヒアリvsスズメバチ 日本最後の日

100 17/07/06(木)18:49:53 No.438008051

オオスズメバチ先生とかオニヤンマ先生とかはいるけど生存域かぶんないし…

101 17/07/06(木)18:49:55 No.438008062

一回見つかるとみんな探し始めるから見つかるようになるだけだ

102 17/07/06(木)18:49:59 No.438008078

>赤い大地はどうかな カナダ近くにも確認されているのでイケると思う

103 17/07/06(木)18:49:59 No.438008079

中国のコンテナやばいじゃんこれ!

104 17/07/06(木)18:50:30 No.438008212

一斉点検して見つかったってことだから前々からいるんだろうな

105 17/07/06(木)18:50:38 No.438008248

もうやっつけるの諦めてなんとかこいつらをいい感じに利用する方法考えようぜ

106 17/07/06(木)18:50:45 No.438008272

横浜はまだセーフなのか

107 17/07/06(木)18:50:55 No.438008304

もう元からガバガバだっただけだな

108 17/07/06(木)18:50:58 No.438008313

なんだ前々からいたなら慌てるほどじゃないってことじゃん!

109 17/07/06(木)18:51:03 No.438008335

アリはスズメバチの仲間だよ… 蜜蜂とスズメバチよりもアリとスズメバチのほうが近いよ…

110 17/07/06(木)18:51:28 [環境省] No.438008440

水際で食い止めるッッ 水際…!水…

111 17/07/06(木)18:51:33 No.438008457

出島の再来

112 17/07/06(木)18:51:41 No.438008498

やつらは民家に侵入したりするの?

113 17/07/06(木)18:51:44 No.438008512

もうちょっと広範囲に探せば既に蟻塚まで作ってそうだなあ

114 17/07/06(木)18:51:53 No.438008550

お外では普通に「普通に中国人によるテロ」で話が終わっててヒでもそういう前提で喋ってる「」多いけど ここは皆冷静だな

115 17/07/06(木)18:52:03 No.438008588

>もうやっつけるの諦めてなんとかこいつらをいい感じに利用する方法考えようぜ HIVの特効薬持ってるらしいな

116 17/07/06(木)18:52:10 No.438008608

日本人は元々スズメバチの脅威に耐えてきたし蟻くらい大丈夫でしょ多分

117 17/07/06(木)18:52:11 No.438008612

>もうちょっと広範囲に探せば既に蟻塚まで作ってそうだなあ 動物パニック映画がリアルタイムで現実化してるかのようだ

118 17/07/06(木)18:52:45 No.438008730

>やつらは民家に侵入したりするの? 磁気に惹かれる習性があるから配電盤に入り込んでショートさせたりする

119 17/07/06(木)18:52:56 No.438008782

>やつらは民家に侵入したりするの? ヒアリは巣作るくせに行動範囲が半端ないから入ってくる ついでに熱とか電気に群がるから電化製品の中にも入り込む

120 17/07/06(木)18:53:02 No.438008799

一応オーストラリアは7年の時間と2000億円で根絶まで持っていったらしいから日本も頑張れば…

121 17/07/06(木)18:53:02 No.438008801

なんでそんなにコンテナ好きなの?

122 17/07/06(木)18:53:23 No.438008884

>なんでそんなにコンテナ好きなの? あったけえ…

123 17/07/06(木)18:53:29 No.438008918

今度超巨大ヒアリ鮫襲来で映画撮ろうぜ

124 17/07/06(木)18:53:52 No.438009005

>ヒアリ鮫 途端に弱そうな感じに

125 17/07/06(木)18:53:52 No.438009007

>7年の時間と2000億円 やれなくもないなと考えさせられる丁度いい予算

126 17/07/06(木)18:53:56 No.438009019

>磁気に惹かれる習性があるから配電盤に入り込んでショートさせたりする どこまでも迷惑な奴らだな…

127 17/07/06(木)18:54:03 No.438009043

>なんでそんなにコンテナ好きなの? コンテナは地べたに置いてて入りやすく敵もいないからアリ以外の動植物がよく入る

128 17/07/06(木)18:54:08 No.438009064

実はオオスズメバチの大好物で オオスズメバチが大増殖して食い尽くしてハッピーエンドだよ

129 17/07/06(木)18:54:12 No.438009083

どうやら内航船を見逃していた様ですね日本の皆さん…

130 17/07/06(木)18:54:15 No.438009096

鮫とかほんと魚だからな

131 17/07/06(木)18:54:40 No.438009183

>オオスズメバチが大増殖して食い尽くしてハッピーエンドだよ それはそれでやべーだろ!

132 17/07/06(木)18:54:50 No.438009217

ミニマムになったレギオン

133 17/07/06(木)18:55:37 No.438009393

>7年の時間と2000億円 日本は住血吸虫根絶できたんだしやれるやれる

134 17/07/06(木)18:55:44 No.438009413

>磁気に惹かれる習性があるから配電盤に入り込んでショートさせたりする コロリにエレキバン貼って撒けば最強ってことじゃん!

135 17/07/06(木)18:55:56 No.438009451

卑蟻

136 17/07/06(木)18:55:57 No.438009452

>お外では普通に「普通に中国人によるテロ」で話が終わっててヒでもそういう前提で喋ってる「」多いけど >ここは皆冷静だな 「」は民度高いから当然だろう?

137 17/07/06(木)18:56:18 No.438009533

我が名はレギオン 我々は大勢であるが故に

138 17/07/06(木)18:56:36 No.438009621

>>7年の時間と2000億円 >やれなくもないなと考えさせられる丁度いい予算 東京都は金あるから余裕だろう もっかい知事選やったと思えばすぐにでる

139 17/07/06(木)18:57:55 No.438009945

>>お外では普通に「普通に中国人によるテロ」で話が終わっててヒでもそういう前提で喋ってる「」多いけど >>ここは皆冷静だな >「」は民度高いから当然だろう? 誰も触ってくれないからって独りで喋るなよ気持ち悪い

140 17/07/06(木)18:58:06 No.438009975

やはりアリクイ放すのがかわいくていいと思う 体調不良で死ぬ ㌧

141 17/07/06(木)18:58:29 No.438010050

やはり虫は宇宙生物だな…

142 17/07/06(木)18:58:45 No.438010096

冬で死んでくんねーかな

143 17/07/06(木)18:58:50 No.438010116

>やはりアリクイ放すのがかわいくていいと思う >夫が死ぬ

144 17/07/06(木)18:58:52 No.438010126

>応オーストラリアは7年の時間と2000億円で根絶まで持っていったらしいから日本も頑張れば… 逆に言えば一度ひろがったらそんだけコスト掛けないとどうにもならないんやな

145 17/07/06(木)18:58:55 No.438010138

またゲームボーイに巣が作られるのか

146 17/07/06(木)18:58:58 No.438010154

2000億くらいなら余裕だな… 時間は短縮出来るだろうし

147 17/07/06(木)18:59:04 No.438010194

ガメラさん助けてくだち!

148 17/07/06(木)18:59:23 No.438010285

やるなら今だ

149 17/07/06(木)18:59:31 No.438010327

>誰も触ってくれないからって独りで喋るなよ気持ち悪い 自己紹介?気持ち悪いな

150 17/07/06(木)18:59:38 No.438010358

>冬で死んでくんねーかな にんげんさんちあったけー!

151 17/07/06(木)18:59:43 No.438010385

>冬で死んでくんねーかな そこに期待するしかないよね こんなのが山里に入ったらどうしようもないわ

152 17/07/06(木)19:00:04 No.438010468

火属性の弱点は 水!

153 17/07/06(木)19:00:15 No.438010517

たすけて駆除班

154 17/07/06(木)19:00:21 No.438010541

>水! イカダ!

155 17/07/06(木)19:00:21 No.438010544

大丈夫だ 火属性のヒアリは大雨で死ぬ

156 17/07/06(木)19:00:58 No.438010711

火属性のくせに水属性耐性とかほんとクソボスだよ

157 17/07/06(木)19:01:00 No.438010719

雨降ったら仲間同士でくっついて水渡りとか凄いね昆虫

158 17/07/06(木)19:01:07 No.438010742

アリは結託して水面を浮く種族もいると聞くが

159 17/07/06(木)19:01:11 No.438010756

>火属性のヒアリは大雨で拡散する

160 17/07/06(木)19:01:21 No.438010791

北海道に上陸したら終わりだ

161 17/07/06(木)19:01:36 No.438010860

見つかったっていうけどそれは駆除してるんだよね?見つけたーでおしまいじゃないよね?

162 17/07/06(木)19:01:49 No.438010919

むしろ共存の方向性で考えよう

163 17/07/06(木)19:01:52 No.438010924

>アリは結託して水面を浮く種族もいると聞くが まさにこいつらだ

164 17/07/06(木)19:01:55 No.438010934

お互いくっついて船になって航海する上に食糧不足になると共喰いして生き延びるらしいなこいつら…

165 17/07/06(木)19:01:57 No.438010941

つまり東京から西日本まで赤く染め上げられている

166 17/07/06(木)19:02:14 No.438011002

こいつらだけに特異性を持つアリノスコロリをばら蒔いて根絶やしに出来れば

167 17/07/06(木)19:02:24 No.438011049

>見つかったっていうけどそれは駆除してるんだよね?見つけたーでおしまいじゃないよね? 駆除した上でアリの巣コロリ大作戦やってるから大丈夫 大丈夫かな…

168 17/07/06(木)19:02:27 No.438011065

>見つかったっていうけどそれは駆除してるんだよね?見つけたーでおしまいじゃないよね? 尼崎で500匹くらい駆除した 女王も2匹いた

169 17/07/06(木)19:02:33 No.438011082

>お互いくっついて船になって航海する上に食糧不足になると共喰いして生き延びるらしいなこいつら… システマチックに生き過ぎじゃないかな…

170 17/07/06(木)19:02:41 No.438011122

>こいつらだけに特異性を持つアリノスコロリをばら蒔いて根絶やしに出来れば 電気回路で呼ぶのか

171 17/07/06(木)19:02:53 No.438011169

>>見つかったっていうけどそれは駆除してるんだよね?見つけたーでおしまいじゃないよね? >尼崎で500匹くらい駆除した >女王も2匹いた おしまいだ

172 17/07/06(木)19:02:57 No.438011181

雨がよく降って海と化すジャングル生まれだからねヒアリ 水の対抗策はとっくに遺伝子に刻まれてる

173 17/07/06(木)19:03:06 No.438011217

なんか有益な化学物質とかもってないのかな

174 17/07/06(木)19:03:11 No.438011246

>つまり東京から西日本まで赤く染め上げられている こういうのって北から来るもんだと思ってた

175 17/07/06(木)19:03:22 No.438011293

ヒアリってヒラリーに似てるよね

176 17/07/06(木)19:03:49 No.438011401

日本を一度更地にすればヒアリも死ぬんじゃないかな

177 17/07/06(木)19:03:49 No.438011404

ヒアリを嫌な奴の家にばら撒いて完全犯罪

178 17/07/06(木)19:03:54 No.438011426

ちなみにイカダの土台になってる奴らも溺れたりしない でも無防備なので魚に食われる

179 17/07/06(木)19:04:42 No.438011594

ヒアリが嫌がる成分を持つミントの開発を急ごう

180 17/07/06(木)19:04:55 No.438011642

>ちなみにイカダの土台になってる奴らも溺れたりしない >でも無防備なので魚に食われる やはり鯉の出番か… いつ放流する?

181 17/07/06(木)19:04:59 No.438011662

よし 魚を大量にばらまこう

182 17/07/06(木)19:05:34 No.438011799

スズメバチだってインフラは攻撃してこないし…

183 17/07/06(木)19:05:44 No.438011845

やはりサメか

184 17/07/06(木)19:05:53 No.438011882

imgにも2匹カタログにいるな

185 17/07/06(木)19:05:54 No.438011885

>ブルーギルを大量にばらまこう

186 17/07/06(木)19:06:26 No.438012018

>魚を大量にばらまこう (釣りスポットと話題になり集まる釣り人)

187 17/07/06(木)19:06:29 No.438012030

トラロック!

188 17/07/06(木)19:06:34 No.438012053

あーヒアリってそういやアントマンが操ってたな

189 17/07/06(木)19:06:37 No.438012063

地方煽りできなくなって残念だね

190 17/07/06(木)19:06:51 No.438012131

しかし何で急に? 検疫が仮想敵国にカネでも掴まされたのかい

191 17/07/06(木)19:07:33 No.438012307

目には目を 外来種には外来種を

192 17/07/06(木)19:07:43 No.438012351

ヒアリが嫌がる周波数の超音波を出す装置と言ってガラクタ売れそうだ

193 17/07/06(木)19:07:50 No.438012378

戦わせましょう

194 17/07/06(木)19:07:55 No.438012394

ひとつのコロニーに複数の女王がいるというとても繁殖に熱心な種だそうで

195 17/07/06(木)19:07:58 No.438012403

>imgにも2匹カタログにいるな 電子アリはどうやって駆除すればいいんだ

196 17/07/06(木)19:08:02 No.438012423

東京に来てるんだから神奈川千葉にも来てるんだろうなぁ

197 17/07/06(木)19:09:41 No.438012784

スズメバチに一度刺されてライフ1状態なんだけど こいつに噛まれたらもしかしなくてもライフ0になっちゃうん?

198 17/07/06(木)19:10:03 No.438012887

藤沢あたりならいくらでも侵略していいんでどうか横浜だけはご勘弁を…

199 17/07/06(木)19:10:32 No.438012999

ヒアリに効く水素アリを売りだそう

200 17/07/06(木)19:10:44 No.438013050

>しかし何で急に? >検疫が仮想敵国にカネでも掴まされたのかい 今までも来てたけど定着できなかっただけなんじゃないかと思う

201 17/07/06(木)19:11:02 No.438013116

手軽に手に入る暗殺兵器とかになったりしない?

202 17/07/06(木)19:11:03 No.438013120

ファースト都民様が蟻に咬まれてしまうではないか

203 17/07/06(木)19:11:08 No.438013140

元から既に侵入してたのが神戸で見つかったのを機に 本気で探したから続々見つかっただけだろ

204 17/07/06(木)19:11:42 No.438013280

\アリだー/

205 17/07/06(木)19:12:38 No.438013490

こういう危険生物って愛好家がこっそり地下とかで飼ってそうなイメージだ そんなん逃がしたらと思うとめちゃ怖いけど

206 17/07/06(木)19:13:08 No.438013609

>ヒアリに効く水素アリを売りだそう オカルトアリきたな…

207 17/07/06(木)19:13:23 No.438013670

ヒアリ・ハット

208 17/07/06(木)19:14:13 No.438013854

こんな時こそ宗教の出番だろ 稼ぎ時だよ

209 17/07/06(木)19:14:58 No.438014059

>そんなん逃がしたらと思うとめちゃ怖いけど 餌用のレッドローチ(海外のゴキ)をだばぁして容器単位で逃した「」いたな… 虫に詳しい「」がオイオイオイやべぇわそれしてた

210 17/07/06(木)19:15:05 No.438014079

>こんな時こそ宗教の出番だろ >稼ぎ時だよ 玄関前にこの清めたお供え物するだけで近づかなくなるんです!

211 17/07/06(木)19:15:13 No.438014116

>スズメバチに一度刺されてライフ1状態なんだけど >こいつに噛まれたらもしかしなくてもライフ0になっちゃうん? うn

212 17/07/06(木)19:16:18 No.438014360

神戸 大阪 名古屋 東京 新幹線にでも乗ってきたかな?

213 17/07/06(木)19:16:19 No.438014361

日本旅行がヒアリ界のブームなのかな

214 17/07/06(木)19:17:09 No.438014551

中国によるテロじゃなくて中国が杜撰すぎるだけだよ

215 17/07/06(木)19:17:21 No.438014601

こっちも積極的に葛とかわかめとか輸出していかないと…

216 17/07/06(木)19:17:26 No.438014618

こっそり飼ってたらわからないけど今の法律でも飼うのは禁止されてるよ

217 17/07/06(木)19:18:04 No.438014771

>神戸 >大阪 >名古屋 >東京 > >新幹線にでも乗ってきたかな? 人為的に運ばれてるって事か

218 17/07/06(木)19:18:59 No.438015008

>スズメバチに一度刺されてライフ1状態なんだけど >こいつに噛まれたらもしかしなくてもライフ0になっちゃうん? ならないよ 蜂ごとに別だし同じ種のスズメバチに刺されても発症するかはわからないよ わからないだけで危険だから蜂には気を付けてね 蟻は別さ

219 17/07/06(木)19:19:33 No.438015142

ヒアリなど何万倒したか知れないよ

220 17/07/06(木)19:19:42 No.438015173

>こっちも積極的に葛とかわかめとか輸出していかないと… イタドリもいいぞ!

221 17/07/06(木)19:20:18 No.438015287

>中国によるテロじゃなくて世界万国の流通での検疫はけっこう杜撰すぎるだけだよ >経済規模に比べて人員と予算が圧倒的に足りないのもある

222 17/07/06(木)19:20:43 No.438015379

>イタドリもいいぞ! イタドリはうまいからな…

↑Top