虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/06(木)17:55:52 ジプシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)17:55:52 No.437998109

ジプシーデンジャーここまで日本の人型ロボっぽいと 色々装備させたくなる

1 17/07/06(木)17:56:55 No.437998260

こんな真っ当にカッコよかったっけ…

2 17/07/06(木)17:57:29 No.437998355

ジプシーアベンジャーって書いてある

3 17/07/06(木)17:57:40 No.437998379

ジプシーアベンジャー

4 17/07/06(木)17:58:06 No.437998456

パシリム2版のジプシーかな

5 17/07/06(木)17:58:26 No.437998500

チェルノ・アルファは?

6 17/07/06(木)17:58:52 No.437998574

こんなにスタイリッシュになるんだ

7 17/07/06(木)17:59:17 No.437998638

機体解説みたいのだと大体装備同じだったな

8 17/07/06(木)18:02:20 No.437999162

なんだろうこの違うそうじゃない感

9 17/07/06(木)18:02:28 No.437999179

パリム2って中止になったんじゃなかったっけ?

10 17/07/06(木)18:03:46 No.437999377

監督交代して司令の息子参戦するとかは聞いた

11 17/07/06(木)18:04:03 No.437999418

ジプシーアベンジャーは春のトイフェアの時点で公開されてたけど新しく機影が出た残りの2機が気になる

12 17/07/06(木)18:04:48 No.437999536

>パリム2って中止になったんじゃなかったっけ? 一時中断の後製作再開 この間クランクアップした http://www.eigaland.com/topics/?p=42572 2018年公開

13 17/07/06(木)18:05:49 No.437999711

2は商品展開早そうでいいな

14 17/07/06(木)18:06:40 No.437999856

>2018年公開 マジで!?

15 17/07/06(木)18:07:31 No.437999999

>マジで!? >『Pacific Rim: Uprising(原題)』は2018年2月23日(金)全米公開予定

16 17/07/06(木)18:08:02 No.438000097

CGモデルの時は薄味だったけど立体になるとちゃんとジプシー改って感じだ

17 17/07/06(木)18:08:35 No.438000197

デンジャー飛ばして公開前の新型出されてもあんま嬉しくないな

18 17/07/06(木)18:09:01 No.438000257

レジェンダリーはかなり本腰で怪獣ユニバースやろうとしてるけど最終的にパシリムも合流すんのかな

19 17/07/06(木)18:09:40 No.438000355

>デンジャー飛ばして公開前の新型出されてもあんま嬉しくないな 先にデンジャー出るよ

20 17/07/06(木)18:10:37 No.438000502

何だこの中国人がリファインしたようなデザイン

21 17/07/06(木)18:12:18 No.438000778

頭身低くなったな…バンダイのアレンジかもしれんが

22 17/07/06(木)18:12:37 No.438000836

嫌いじゃないけどアメトイ感は薄くなったね

23 17/07/06(木)18:12:59 No.438000891

ゴジラVSイェーガーなんて実現したら監督絶頂しちゃわない?

24 17/07/06(木)18:13:15 No.438000940

中国には最強のイエーガーがいるからな…

25 17/07/06(木)18:13:37 No.438001002

ずいぶんシュッとした感じになったなぁ 胸幅の違いのせいだろうか

26 17/07/06(木)18:14:35 No.438001176

パワーレンジャーっぽさがある

27 17/07/06(木)18:15:40 No.438001342

プロポーションがだいぶ整ってより人の形に近くなったけど それが故にデンジャーより巨大間が薄れた気がする

28 17/07/06(木)18:16:27 No.438001446

ストライカーエウレカとジプシーデンジャーの合いの子

29 17/07/06(木)18:16:37 No.438001476

正直設定的にこれ以上何やっても蛇足感有る

30 17/07/06(木)18:16:43 No.438001498

>『Pacific Rim: Uprising(原題)』 メイルストロームじゃなかったっけ?! 変わったの?

31 17/07/06(木)18:16:46 No.438001506

見た目が普通のロボットになっちまったな

32 17/07/06(木)18:17:32 No.438001623

動いてからに期待する

33 17/07/06(木)18:17:45 No.438001666

これロボ魂か

34 17/07/06(木)18:18:24 No.438001796

もうちょっとぬぼっとした感じで肩幅が欲しい

35 17/07/06(木)18:20:12 No.438002076

こんな真っ当にかっこいいのはなんか違う ダサかっこいいのがジプシーデンジャーじゃないのか? ウォーカーギャリア的な

36 17/07/06(木)18:20:48 No.438002182

>変わったの? 変わった http://beagle-the-movie.com/godzilla-pacific-rim-sequel-title.html

37 17/07/06(木)18:20:56 No.438002206

エウレカっぽくなったな

38 17/07/06(木)18:21:04 No.438002231

ジプシーのデザインコンセプトがカウボーイなんだがスレ画は何なんだろう

39 17/07/06(木)18:21:07 No.438002238

>何だこの中国人がリファインしたようなデザイン 中華ロボのデザインって日本ロボの影響受けまくってるから要は日本のアニメロボ的なデザインと言いたい?

40 17/07/06(木)18:21:53 No.438002366

Gガンみたいな操縦しそう

41 17/07/06(木)18:22:09 No.438002418

この手の映画の2って監督が替わるとろくな事にならない印象が…

42 17/07/06(木)18:23:00 No.438002605

いまだに大まかなストーリー展開がどうなるかとか一切出てこないのが不安を掻き立てる

43 17/07/06(木)18:23:47 No.438002733

>この手の映画の2って監督が替わるとろくな事にならない印象が… 俺監督じゃ無いのか俺

44 17/07/06(木)18:24:21 No.438002826

スポンサーにバンダイを据えてその意向に沿ったシナリオを作ろう

45 17/07/06(木)18:24:49 No.438002893

>いまだに大まかなストーリー展開がどうなるかとか一切出てこないのが不安を掻き立てる 怪獣がまた出てきたのでぶん殴るで

46 17/07/06(木)18:26:04 No.438003144

>俺監督じゃ無いのか俺 新監督はスティーヴン・S・デナイト

47 17/07/06(木)18:29:14 No.438003728

TFとかパワレンのこれじゃない感と比べたらありがたくて涙が出てくる

48 17/07/06(木)18:31:15 No.438004147

>スポンサーにバンダイを据えてその意向に沿ったシナリオを作ろう サポートメカとグレート合体とか 後継機に乗り換えとかしちゃうのか

49 17/07/06(木)18:31:16 No.438004153

>>俺監督じゃ無いのか俺 >新監督はスティーヴン・S・デナイト なんで…

50 17/07/06(木)18:31:49 No.438004267

今回はクリムゾンタイフーンちゃんと活躍するよね?

51 17/07/06(木)18:32:16 No.438004349

デルトロ監督は演出だかなんだかやるって話もなくなったん?

52 17/07/06(木)18:32:37 No.438004431

手足のバランスが随分変わった気がするな…

53 17/07/06(木)18:32:42 No.438004455

ベケットくんが出ないのがもったいなくて仕方ない マリモッコリは出るのに

54 17/07/06(木)18:33:19 No.438004577

量産機っぽくなってる

55 17/07/06(木)18:33:49 No.438004692

なんかネトゲのロボットデザインって感じ

56 17/07/06(木)18:34:24 No.438004825

>なんで… レジェンダリー側の都合で公開を延期した デル・トロの別の映画とのスケジュールが合わなくなった https://www.cinematoday.jp/news/N0090832

57 17/07/06(木)18:34:58 No.438004944

パシリム2って俺監督じゃないって聞いたけどどうなの?

58 17/07/06(木)18:35:59 No.438005158

プラマックスかと思ったけどバンダイか……

59 17/07/06(木)18:36:01 No.438005164

『続編を延期しなくてはいけなくなった』と言われた。なぜなら彼らは中国企業に買収されるところだったからね。彼らは『我々は9か月待たなくてはいけない』

60 17/07/06(木)18:36:16 No.438005204

特撮ロボオタクにダイレクトな演出は残ってるだろうか

61 17/07/06(木)18:36:18 No.438005213

どうって言われても俺監督じゃ無いのはその通りだし映画の出来は誰にもわからんよ

62 17/07/06(木)18:37:29 No.438005461

こんなアニメアニメしたロボットをハリウッドで拝めるとは

63 17/07/06(木)18:38:03 No.438005573

>中華ロボのデザインって日本ロボの影響受けまくってるから要は日本のアニメロボ的なデザインと言いたい? ダサかっこいいを解さない無闇にカッコイイを追い求める感じかなぁ

64 17/07/06(木)18:39:04 No.438005781

なんかそのまま人が着るパワードスーツみたいなデザインだな…カッコいいけど

65 17/07/06(木)18:39:17 No.438005815

エウレカ出してほしいなぁ…

66 17/07/06(木)18:40:48 No.438006128

>嫌いじゃないけどアメトイ感は薄くなったね 中国で大人気のアイアンマンがモチーフだからまあ

67 17/07/06(木)18:41:21 No.438006233

ジプシーデンジャーも映画のイメージだと太く見えるけど全体見るとわりとシュッとしてるよ

68 17/07/06(木)18:42:34 No.438006445

胸は好みだけど頭がなんか愛嬌ないな

69 17/07/06(木)18:45:08 No.438006985

今のハリウッドはチャイナ需要ありきだからチャイナ受けするデザインになるのは避けられないんやな

70 17/07/06(木)18:46:00 No.438007167

ジプシーの後継機と言われるとなんか違うけどエウレカの後の時代のイェーガーと言われると割と落ち着く

71 17/07/06(木)18:46:45 No.438007326

古いのは全滅したからな… 後は高速移動タイプしか…

72 17/07/06(木)18:53:34 No.438008939

泥臭い殴り合いはできなさそうだ

↑Top