17/07/06(木)17:27:51 批判は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)17:27:51 No.437994215
批判は何も産まれない
1 17/07/06(木)17:28:45 No.437994339
頭使わないで見てるからそうなる
2 17/07/06(木)17:29:06 No.437994379
ポプテのあれこれが元ネタなのか初めて見た
3 17/07/06(木)17:30:02 No.437994508
作者先生のこの後の行為もいかんよ...
4 17/07/06(木)17:32:03 No.437994817
熱狂状態から冷静に見れるようになった 批評は大事だな
5 17/07/06(木)17:32:52 No.437994938
叩きは駄目とか「」がいつも言ってる事じゃ~ん
6 17/07/06(木)17:33:42 No.437995041
さてはアンチだなオメー
7 17/07/06(木)17:34:29 No.437995146
つまんねーなと思っても頭ごなしに否定せず相手の感想を探ってから話す方向性を決めるのが大事
8 17/07/06(木)17:34:52 No.437995199
この漫画だけで終わってたらよかったのに
9 17/07/06(木)17:35:14 No.437995257
好き・嫌いと良い・悪いは別軸だからな…
10 17/07/06(木)17:36:13 No.437995407
おっぱいでけぇ!と思ったら腕だった
11 17/07/06(木)17:36:24 No.437995437
そうかい俺ァ好きだぜって言えないから不幸になった話であって 批判した人が控えるべきともあんまり感じられない
12 17/07/06(木)17:36:40 No.437995475
女装ホモで兄に恋してるとか知りたくなかった
13 17/07/06(木)17:36:47 No.437995489
自分が気付いてなかった欠点を指摘されると見方が変わってしまうのはある そこは冷静に戻してくれるなよ!って気持ちもわかる 逆の立場だと突きまくるが
14 17/07/06(木)17:36:56 No.437995512
なんで最後カッコつけたの
15 17/07/06(木)17:37:06 No.437995528
カマホモバレして自殺したやつ
16 17/07/06(木)17:37:35 No.437995590
というかこれは友人との関係性の話であって批判どうこうは全く関係がない話だよね?
17 17/07/06(木)17:38:28 No.437995709
死んだの?
18 17/07/06(木)17:38:41 No.437995744
>というかこれは友人との関係性の話であって批判どうこうは全く関係がない話だよね? 本人が繊細だっただけ
19 17/07/06(木)17:38:41 No.437995745
コミュニケーション能力が育ってないと好きな作品が否定されただけでカッとなったり落ちんこだりするからなぁ
20 17/07/06(木)17:38:52 No.437995768
相手の言い分に筋が通ってないなら戦争だろ…!だけど 自分でもそう思うならこの作品面白いの?って聞かれたときに可愛いよって返せばいいじゃない
21 17/07/06(木)17:39:19 No.437995823
自殺はしてないんじゃねえの!?
22 17/07/06(木)17:39:31 No.437995849
本当に好きな物だったら他人の意見とかどうでもいい 他人の感想で嫌いになったりするのは元々その作品が好きだったんじゃなくてその作品が好きな自分が好きだったんだよ
23 17/07/06(木)17:39:42 No.437995884
>コミュニケーション能力が育ってないと好きな作品が否定されただけでカッとなったり落ちんこだりするからなぁ 「」によくいるやつ
24 17/07/06(木)17:39:45 No.437995889
いるよねちょっと批判的な見解を述べただけで妙に喧嘩腰で突っかかってくる人
25 17/07/06(木)17:39:57 No.437995915
ポプテピピックって…
26 17/07/06(木)17:40:09 No.437995946
頭がいい人悪い人の思考絵も同じ人と聞いて やっぱり…ってなった
27 17/07/06(木)17:40:34 No.437995993
>コミュニケーション能力が育ってないと好きな作品が否定されただけでカッとなったり落ちんこだりするからなぁ 「」でも多いけど好きな作品を批判された=自分を否定されたって思う子はヤバい
28 17/07/06(木)17:40:39 No.437996006
ちなみにこの漫画の作者は自分のことを棚に上げてアニメの批評はしっかりやってる
29 17/07/06(木)17:40:55 No.437996032
誘われた☓子ちゃんのノリがもう流行ってたけど自分はそんなにハマってなかった感じあるよね
30 17/07/06(木)17:40:59 No.437996038
白ハゲじゃないしフッサフサだけどやっぱり白ハゲだと思う
31 17/07/06(木)17:40:59 No.437996041
そもそもロジカルな批判と好き嫌いはまるで別にところにあるはずだよね普通
32 17/07/06(木)17:41:24 No.437996108
批判よりも批判されることで何が好きなのか見失う人の方が嫌いだ 好きだったら早口でまくしたてるくらいの勢いでいけよ
33 17/07/06(木)17:41:33 No.437996128
>ポプテピピックって…(ブォン)
34 17/07/06(木)17:41:41 No.437996146
プロは多くを語らないからな
35 17/07/06(木)17:42:26 No.437996247
描くなとはいわないけど ブラコン女装ホモに発言権があると思うな
36 17/07/06(木)17:42:46 No.437996291
>熱狂状態から冷静に見れるようになった ファンはfanaticのファンだからな…
37 17/07/06(木)17:43:02 No.437996325
お前のそれは個人的な「好き嫌い」であってそもそも「批判」ですらねえっていう事を本人が理解してないようなタイプが一番タチ悪い
38 17/07/06(木)17:43:25 No.437996378
>「」でも多いけど好きな作品を批判された=自分を否定されたって思う子はヤバい 何かを好きなことをアイデンティティにしてる人は本当にそれを好きな人に対して失礼だと思う
39 17/07/06(木)17:43:35 No.437996404
この主人公半年くらいしたらそのアニメのこと忘れてそう
40 17/07/06(木)17:43:52 No.437996441
>白ハゲじゃないしフッサフサだけどやっぱり白ハゲだと思う メンタル女だからほぼ白ハゲ漫画みたいなもん
41 17/07/06(木)17:44:30 No.437996541
最後のコマの演出意図をやねえ
42 17/07/06(木)17:44:51 No.437996581
いい悪いを積み重ねた結果が好き嫌いなんだよね もちろん完全にそれ分離できる人いないんだけどさ
43 17/07/06(木)17:44:56 No.437996589
教訓:映画は一人で見よう
44 17/07/06(木)17:44:57 No.437996592
他人の感想で左右されるんだったらお前の好きも所詮その程度だってことだよ
45 17/07/06(木)17:45:16 No.437996627
久々にぶち壊すということを。見た
46 17/07/06(木)17:45:17 No.437996634
>自分でもそう思うならこの作品面白いの?って聞かれたときに可愛いよって返せばいいじゃない 面白いよって返せないのかよ!?
47 17/07/06(木)17:45:40 No.437996678
>ちなみにこの漫画の作者は自分のことを棚に上げてアニメの批評はしっかりやってる 批判と批評は違うからな…
48 17/07/06(木)17:45:41 No.437996682
実際この映画評判悪かったし
49 17/07/06(木)17:46:03 No.437996728
>教訓:映画は一人で見よう 先輩ぼっちっすかwwwwww
50 17/07/06(木)17:46:22 No.437996776
熱狂状態になったことがない なってみたい
51 17/07/06(木)17:46:36 No.437996806
>実際この映画評判悪かったし これなんの映画の話なん?
52 17/07/06(木)17:46:39 No.437996813
自分は好き!あいつは嫌い!それでいいじゃん…
53 17/07/06(木)17:47:01 No.437996873
>批判と批評は違うからな… うむ su1927368.jpg
54 17/07/06(木)17:47:22 No.437996912
>熱狂状態になったことがない >なってみたい 冷める程熱狂できないんだよね 好きだけど批判に対してもそうだねで済ませられる
55 17/07/06(木)17:47:23 No.437996913
熱狂状態はつまらないって言う友達に面白いって言わせるまでマラソンさせたりしてたから何も言えない…
56 17/07/06(木)17:47:30 No.437996925
なんかクソ漫画描いてはいくらリツイートされた!みたいな戦闘力自慢するやつかこいつ
57 17/07/06(木)17:47:33 No.437996930
好き嫌いと良し悪しは別だしなあ 好きだけどありゃダメだって事もよくある
58 17/07/06(木)17:47:57 No.437996982
歯に衣着せぬ意見を言う人って好きだから 例え叩かれてても言いたい事言ってる「」は擁護しちゃうな
59 17/07/06(木)17:48:04 No.437996998
結局何のアニメ映画だったんだろう
60 17/07/06(木)17:48:04 No.437997001
>>批判と批評は違うからな… >うむ >su1927368.jpg ううn…
61 17/07/06(木)17:48:06 No.437997006
>su1927368.jpg 批判ですらない 小学生の感想だこれ
62 17/07/06(木)17:48:08 No.437997008
「」は違う意見を受け入れられなくて数でぶん殴るの好きだよね
63 17/07/06(木)17:48:31 No.437997069
>>自分でもそう思うならこの作品面白いの?って聞かれたときに可愛いよって返せばいいじゃない >面白いよって返せないのかよ!? 面白くなくて可愛いと思って見てるのになぜ騙す必要がある
64 17/07/06(木)17:48:42 No.437997091
>>su1927368.jpg >批判ですらない >小学生の感想だこれ 逆にこの程度ならあーそうで流す人も多そう
65 17/07/06(木)17:48:54 No.437997112
>歯に衣着せぬ意見を言う人って好きだから >例え叩かれてても言いたい事言ってる「」は擁護しちゃうな でもここだと何故か口調がどうたらこうたらとレスの内容関係ないところで殴りつける人多いんじゃないか
66 17/07/06(木)17:48:56 No.437997115
全く作品の批判をしたことない人がこの漫画を描くなら分かるけど ばりばりしてるからね
67 17/07/06(木)17:49:00 No.437997120
>「」は違う意見を受け入れられなくて数でぶん殴るの好きだよね 「」に人類レベルのコミュニケーション能力を期待するのが間違い
68 17/07/06(木)17:49:22 No.437997183
「」で数って言われてもな
69 17/07/06(木)17:49:36 No.437997217
>「」は違う意見を受け入れられなくて数でぶん殴るの好きだよね 「」である以上違う意見は別のスレでやればいいし
70 17/07/06(木)17:49:42 No.437997226
>>自分でもそう思うならこの作品面白いの?って聞かれたときに可愛いよって返せばいいじゃない >面白いよって返せないのかよ!? 面白いかと言われるとううn…でも俺は好きだよ?ってのがいっぱいあるんだよ、
71 17/07/06(木)17:49:48 No.437997239
>>>su1927368.jpg >>批判ですらない >>小学生の感想だこれ >逆にこの程度ならあーそうで流す人も多そう ファンにとって大切な思い出を、 ぶち壊すということを。
72 17/07/06(木)17:49:51 No.437997247
女装してるのが怖過ぎた
73 17/07/06(木)17:50:28 No.437997316
面白いの?とか聞かれても 俺はお前じゃないんだから知らんよとしか言いようがない
74 17/07/06(木)17:50:49 No.437997359
>批判ですらない ヒに何求めてんだ
75 17/07/06(木)17:50:57 No.437997378
>「」である以上違う意見は別のスレでやればいいし 「」に違う意見は別スレでやるなんて理性あるわけないだろ
76 17/07/06(木)17:50:57 No.437997379
最後のかっこよさげに締めるのだけが納得いかない
77 17/07/06(木)17:51:20 No.437997441
そもそもなんで髪切ってるんだろう
78 17/07/06(木)17:51:27 No.437997461
何で最後中途半端に髪切れたの?伏線あった?
79 17/07/06(木)17:52:10 No.437997543
>「」である以上違う意見は別のスレでやればいいし 別スレでやっても乗り込んで来てID出されるよ
80 17/07/06(木)17:52:10 No.437997546
>何で最後中途半端に髪切れたの?伏線あった? 大事な思い出をぶち壊すということ
81 17/07/06(木)17:52:38 No.437997617
>この作品面白いの?って聞かれたときに可愛いよって返せば 「」っていっつもこのやり取りばかりしてるよね
82 17/07/06(木)17:52:40 No.437997621
まあ他人からつまんねって言われたので醒めました ってだけの内容だし
83 17/07/06(木)17:52:40 No.437997622
女の人だと友達と同じく感じなきゃっていう強迫観念とかがるんかなーって感じだった
84 17/07/06(木)17:53:02 No.437997674
>>何で最後中途半端に髪切れたの?伏線あった? >大事な思い出をぶち壊すということ 髪ってそういうもんなのかな…抜け落ちてからはよく分からぬのう
85 17/07/06(木)17:53:11 No.437997699
こういうしょうもない自己肯定漫画描く必要ある…?
86 17/07/06(木)17:53:11 No.437997701
>女の人だと友達と同じく感じなきゃっていう強迫観念とかがるんかなーって感じだった 男です
87 17/07/06(木)17:53:36 No.437997762
>こういうしょうもない自己肯定漫画描く必要ある…? 承認欲求がすごい人だから
88 17/07/06(木)17:53:45 No.437997788
失恋で髪切りましたとかのノリにしては大して切ってなくない?
89 17/07/06(木)17:53:47 No.437997795
>こういうしょうもない自己肯定漫画描く必要ある…? 共感が得られそう RTいっぱいされそう やった俺人気者じゃん!
90 17/07/06(木)17:53:59 No.437997817
>>女の人だと友達と同じく感じなきゃっていう強迫観念とかがるんかなーって感じだった >男です ………
91 17/07/06(木)17:54:04 No.437997829
飽くまで面白くなりそうって意見を保って決して面白いとは言わなかったスタンスだったのが 今のヒロアカの流れ見てると本当に良かったと思ってる
92 17/07/06(木)17:54:17 No.437997859
天才とバカがリンゴ見た時みたいなのもめっちゃバカがリツイートしててはしゃいでたね
93 17/07/06(木)17:54:22 No.437997877
>失恋で髪切りましたとかのノリにしては大して切ってなくない? 女じゃないからよく分かんないんでしょ
94 17/07/06(木)17:54:23 No.437997879
髪が思い出のメタファーなら一コマ目とかはもっと分りやすくショートとかの方がいいんじゃない?
95 17/07/06(木)17:54:33 No.437997905
これウケたからこの後も何かというと最後で髪切る漫画を書き始めたよ
96 17/07/06(木)17:54:37 No.437997914
映画までの展開というか1期2期でもわりとぐだってたというか 批判ぶつけられる場面いくらでもあったはずなのによくここまで持ってたな…と思う
97 17/07/06(木)17:55:07 No.437997991
だめだめおちんこを褒めてもな 文句で済むなら可愛いもんやろ
98 17/07/06(木)17:55:14 No.437998007
>飽くまで面白くなりそうって意見を保って決して面白いとは言わなかったスタンスだったのが >今のヒロアカの流れ見てると本当に良かったと思ってる 誠実な奴だな その時々で有利そうな方についておけばいいんだよ
99 17/07/06(木)17:55:17 No.437998019
>これウケたからこの後も何かというと最後で髪切る漫画を書き始めたよ 床屋かな?
100 17/07/06(木)17:55:37 No.437998074
個人の感想を一般論みたいに言う人多くて困る
101 17/07/06(木)17:55:41 No.437998088
頭髪への怨恨が見られますね
102 17/07/06(木)17:56:07 No.437998145
>これウケたからこの後も何かというと最後で髪切る漫画を書き始めたよ すぐハゲちゃうじゃん どうしてんのこの人
103 17/07/06(木)17:56:09 No.437998150
まじぽかって面白いの?
104 17/07/06(木)17:56:10 No.437998154
>個人の感想を一般論みたいに言う人多くて困る RT数多いから俺の意見は一般論!
105 17/07/06(木)17:56:27 No.437998198
床屋の巧妙なステマ
106 17/07/06(木)17:56:27 No.437998201
自分が批判されたらちくしょうあいつら批判することを許さないとか わけわかんねえキレ方しなきゃなんでもええよ
107 17/07/06(木)17:57:07 No.437998290
批判は問題ないけど○○好きや作者はセンスがないとか人格攻撃されたら喧嘩になるわな あと言い方の問題
108 17/07/06(木)17:57:14 No.437998312
他のやつも読んでみたけど何だろうねこれって感じだった
109 17/07/06(木)17:57:15 No.437998317
身内にカムアウト出来ないカマホモが色々メンタルこじらせるのは仕方ない仕方ない
110 17/07/06(木)17:57:31 No.437998360
こういうときは無理に理論武装して自己完結する 駄目だった場合は悲しいがまあそういう作品だなあと評価を変える
111 17/07/06(木)17:58:11 No.437998467
>批判は問題ないけど○○好きや作者はセンスがないとか人格攻撃されたら喧嘩になるわな imgだと○○批判するのは読解力がないとか人格攻撃してる光景の方が多くない?
112 17/07/06(木)17:58:13 No.437998471
>批判は問題ないけど○○好きや作者はセンスがないとか人格攻撃されたら喧嘩になるわな >あと言い方の問題 粟稗先生…
113 17/07/06(木)17:58:16 No.437998479
恐ろしいのは賛同してる人がごまんといること
114 17/07/06(木)17:59:10 No.437998619
他人の評価に合わせて自分の評価も変える「」とかもいるんだな意外と
115 17/07/06(木)17:59:11 No.437998625
>自分が批判されたらちくしょうあいつら批判することを許さないとか >わけわかんねえキレ方しなきゃなんでもええよ 同じ批判でも意味が違うからじゃないかな 作品を批評するって意味の批判と 批評という行為そのものを咎めるって意味の批判だから
116 17/07/06(木)17:59:24 No.437998659
>粟稗先生… 懐かしいなアレはまさしくユーザーを攻撃しまくるという最悪のケースだった
117 17/07/06(木)17:59:41 No.437998697
ポプテのあれ日本語おかしくね? と思ったら元ネタ通りだったんだね
118 17/07/06(木)17:59:43 No.437998702
実際は男で一緒に見に行った相手も兄だから身内の距離感で否定されて傷ついたって話だと聞いた
119 17/07/06(木)17:59:55 No.437998736
これって批判にたいしての批判だよね
120 17/07/06(木)17:59:58 No.437998745
>自分が批判されたらちくしょうあいつら批判することを許さないとか >わけわかんねえキレ方しなきゃなんでもええよ 批判に対して読んでないとかアンチとか人格攻撃してそう
121 17/07/06(木)18:00:50 No.437998902
これは実際けっこう突っ込みのダメージ大きかったのを 自分なりに理屈をつけてきっちり乗り越えてるファンがよく見れたような印象だ
122 17/07/06(木)18:00:54 No.437998915
>自分が批判されたらちくしょうあいつら批判することを許さないとか >わけわかんねえキレ方しなきゃなんでもええよ 自分が批判って部分がまず意味わかんないしキモいよ なんで作品批判への反論が批判する人間への人格批判なんだ
123 17/07/06(木)18:00:54 No.437998916
>批判に対して読んでないとかアンチとか人格攻撃してそう わけわかんないキレ方してんのそっちだろってタイプだよね
124 17/07/06(木)18:01:38 No.437999056
ここ作品批判と人格批判を同じように考えてる人それなりにいるよね
125 17/07/06(木)18:01:51 No.437999088
別につまんないものはつまんないでいいけど 何度も同じことを言われるとうんざりすることはある
126 17/07/06(木)18:02:05 No.437999119
この一緒にいったやつみたいなキレ方したことあるからまあ悪いことしたなとあとで反省したりはする
127 17/07/06(木)18:02:23 No.437999167
>ここ作品批判と人格批判を同じように考えてる人それなりにいるよね 反論できないからどちらも同じということにして人格批判で乗り切る低IQはちょいちょい見る
128 17/07/06(木)18:02:36 No.437999195
なんか話が流れてるけど作品批判ってそもそもそんな高潔なもんなの?
129 17/07/06(木)18:02:59 No.437999258
取り敢えずこの絵描きは中々ロックな変態だと知ってからは好きになった
130 17/07/06(木)18:03:07 No.437999283
>なんか話が流れてるけど作品批判ってそもそもそんな高潔なもんなの? んなわけない 作品見て感じたことまとめてるだけなんだから
131 17/07/06(木)18:03:08 No.437999285
>何度も同じことを言われるとうんざりすることはある 同じもの見たら同じような感想が出るのは当たり前で それが嫌ならもう少し人の少なく記名コミュニティが向いてると思う
132 17/07/06(木)18:03:11 No.437999295
>なんか話が流れてるけど作品批判ってそもそもそんな高潔なもんなの? ただの感想だよ
133 17/07/06(木)18:03:12 No.437999299
作品を褒めながら人格批判ってのもよくある
134 17/07/06(木)18:03:42 No.437999366
お前に読解力がないからだ!は大抵言いがかりだけど たまにマジで読解力ない人が現れる
135 17/07/06(木)18:04:12 No.437999441
>なんか話が流れてるけど作品批判ってそもそもそんな高潔なもんなの? 高潔とか関係なく他人の意見なんだから取捨選択位しろと
136 17/07/06(木)18:04:31 No.437999482
>>何度も同じことを言われるとうんざりすることはある >同じもの見たら同じような感想が出るのは当たり前で >それが嫌ならもう少し人の少なく記名コミュニティが向いてると思う ここは感想に限らず色々ループして繰り返してるからな…
137 17/07/06(木)18:04:33 No.437999490
>ポプテのあれ日本語おかしくね? >と思ったら元ネタ通りだったんだね 批判からは何も産まれないか批判は何も産まない だよね
138 17/07/06(木)18:04:35 No.437999497
好きも嫌いも良いも悪いも等しく感想だけどimgはパワーバランスがどっちかによるとすぐ極端になる
139 17/07/06(木)18:04:49 No.437999538
>なんか話が流れてるけど作品批判ってそもそもそんな高潔なもんなの? 作品批判を許さないって人たちからしたらたぶん高潔 「」ごときが作品を批判するのかみたいな批判結構見るし 権威ある人しかしちゃダメって感じじゃないか
140 17/07/06(木)18:05:13 No.437999590
まあ後は一緒に行った相手がこのレベルで温度高かったら ちょっと言葉控えるよね普通
141 17/07/06(木)18:05:36 No.437999673
>同じもの見たら同じような感想が出るのは当たり前で >それが嫌ならもう少し人の少なく記名コミュニティが向いてると思う そりゃ駄目なものは誰が見ても駄目というけど 一週間後一ヶ月後まで同じこと言ってたらそれはみんな知ってるから次の話をしないのかよってなるだろ
142 17/07/06(木)18:05:37 No.437999674
>好きも嫌いも良いも悪いも等しく感想だけどimgはパワーバランスがどっちかによるとすぐ極端になる まあこの取り合いするゲームでもあるからなここは
143 17/07/06(木)18:05:37 No.437999676
>なんか話が流れてるけど作品批判ってそもそもそんな高潔なもんなの? 作者側も見るようなレベルならまだいいけど そうでもない便所の落書きならいたずらに空気を悪くするだけだよ ただ空気を悪くしてでも言わなきゃならない事情があるならそれは仕方ない
144 17/07/06(木)18:06:00 No.437999738
>批判からは何も産まれないか批判は何も産まない >だよね 違うよ大切な思い出をぶちこわすんだよ!
145 17/07/06(木)18:06:07 No.437999756
>好きも嫌いも良いも悪いも等しく感想だけどimgはパワーバランスがどっちかによるとすぐ極端になる 賛否が否になるまではわりと長い方だと思うよ
146 17/07/06(木)18:06:46 No.437999872
>一週間後一ヶ月後まで同じこと言ってたらそれはみんな知ってるから次の話をしないのかよってなるだろ みんなって主語大きくすんなよ その時初めて見た人がそれを書いたのかどうかなんて分かんないだろ? 自分が見飽きただけなんだろ? まずは他人と自分の意見を切り離すところから始めようや
147 17/07/06(木)18:06:51 No.437999886
「」は雰囲気でレスしてるだけだからな
148 17/07/06(木)18:07:03 No.437999928
>好きも嫌いも良いも悪いも等しく感想だけどimgはパワーバランスがどっちかによるとすぐ極端になる imgつうかコミュニティってそういうもんだから
149 17/07/06(木)18:07:24 No.437999982
ヒでつまんね!っていうとエゴサーチして襲いかかってくるキチガイがいるからimgでやる
150 17/07/06(木)18:07:26 No.437999988
目を瞑れる所と許せない所が人によって違うからな… そういうものだって言われて納得できない事もある
151 17/07/06(木)18:07:28 No.437999991
>そうでもない便所の落書きならいたずらに空気を悪くするだけだよ まともな人間の集まりなら作品否定されてカッカするもんじゃないけど ここはまぁ便所にタムロしてる人間の落書き帳だから仕方ないって感じかー
152 17/07/06(木)18:07:55 No.438000074
>一週間後一ヶ月後まで同じこと言ってたらそれはみんな知ってるから次の話をしないのかよってなるだろ 別にそれは好きや良いところを語る場合でも一緒じゃねえか というか時間経ったら話題にしちゃいけないならなんでこんな古い画像のスレ開いてんだ?
153 17/07/06(木)18:08:06 No.438000113
俺は俺の感想があるんだから俺の思ったことをいうよ
154 17/07/06(木)18:08:51 No.438000231
>ポプテのあれこれが元ネタなのか初めて見た 嫌な念
155 17/07/06(木)18:08:57 No.438000250
そんなに大切な思い出なら鍵かけてしまっとけよ もしくはちょっとやそっとじゃ壊れないようにしろ
156 17/07/06(木)18:09:07 No.438000269
つまんねって言い合う事自体が娯楽みたいなもんで 啓蒙とか研究みたいなもんでもないから別に停滞しつづけてもいいというか 長持ちしてればしてるほど娯楽を提供できてて優秀なくらいなんだ
157 17/07/06(木)18:09:19 No.438000303
批判意見出て空気悪くなるならそれ当たってるってことじゃん
158 17/07/06(木)18:09:42 No.438000360
ヒもここも繊細さんの多さじゃ一緒だよね 人が多く集まる所で保身のためにアホを刺激しないようにしようってのは正しいかも知れない やっぱあんまりやらない方が良いな作品批判
159 17/07/06(木)18:09:44 No.438000363
imgのスレが鍵のかかった専用室だと思ってる人は割と多い
160 17/07/06(木)18:09:49 No.438000376
>そうでもない便所の落書きならいたずらに空気を悪くするだけだよ 落書きされてるような便所の空気がいいわけないだろ
161 17/07/06(木)18:10:12 No.438000435
>ヒもここも繊細さんの多さじゃ一緒だよね >人が多く集まる所で保身のためにアホを刺激しないようにしようってのは正しいかも知れない >やっぱあんまりやらない方が良いな作品批判 アホを刺激するのが楽しいという人もいる
162 17/07/06(木)18:10:40 No.438000509
住み分けしろよという件は多い
163 17/07/06(木)18:10:55 No.438000561
こういう漫画を描くのは別に好きにすればいいと思う これがウケたからって「いかにして私はpixivで1位の漫画を描いたか?」みたいなタイトルの有料漫画を続けて描いたのはちょっと…
164 17/07/06(木)18:11:20 No.438000611
ゲテモノ探してきて皆でつまんねひどい下手くそとか言うのもそれはそれで楽しかったりするのだ
165 17/07/06(木)18:11:58 No.438000716
だから最近他所から問題あるものもってきてみんなで棒でたたくの流行ってんのか
166 17/07/06(木)18:12:28 No.438000805
いいよねしてるスレに突撃してくるアンチとよくないねしてるスレに突撃してくるファン
167 17/07/06(木)18:12:33 No.438000820
>住み分けしろよという件は多い 残念なことに自分と異なる意見を見てけおる様な人は その意見のスレが立つことそのものが許せない人なんだ…
168 17/07/06(木)18:12:58 No.438000887
ジャンプ作品なんかで作品内容の変化でスレの空気も変わってるのが思いっきり確認できるから 思ってた以上にちゃんとみんな読んでるというか単なる粘着アンチってもんではないんだなと
169 17/07/06(木)18:13:25 No.438000969
>だから最近他所から問題あるものもってきてみんなで棒でたたくの流行ってんのか 最近つーか昔からだろ? 匿名コミュニティの伝統的な娯楽だ
170 17/07/06(木)18:13:46 No.438001037
>これがウケたからって「いかにして私はpixivで1位の漫画を描いたか?」みたいなタイトルの有料漫画を続けて描いたのはちょっと… スレ画誉めちゃった人の批判を封じてからお出しするのは巧妙なやり口だと思う
171 17/07/06(木)18:14:13 No.438001116
批判と否定って違うよね?
172 17/07/06(木)18:14:36 No.438001180
>ジャンプ作品なんかで作品内容の変化でスレの空気も変わってるのが思いっきり確認できるから >思ってた以上にちゃんとみんな読んでるというか単なる粘着アンチってもんではないんだなと マジでそんなのやりたい人は壺の方がやりやすいからね お仲間が見つけやすいし
173 17/07/06(木)18:14:41 No.438001185
>最近つーか昔からだろ? >匿名コミュニティの伝統的な娯楽だ 一方では作品を褒めまくって一方ではそういうことしてると思うとうすら寒くなるな… いや住民全部が全部被ってるわけではないんだろうが
174 17/07/06(木)18:15:42 No.438001343
批判禁止のファンスレと作品嫌いな人のアンチスレと ファンだけど不満言いたい人のための愚痴スレにわける壺はIQ高い
175 17/07/06(木)18:15:56 No.438001370
カマホモ近親相姦ネタ真に受けてるヒで拡散した奴がスレ画の兄にキレられてたのが面白かった
176 17/07/06(木)18:16:07 No.438001396
壺はむしろ褒めると貶すでスレ別れるから一色になりがちなここより物によっては語りやすい
177 17/07/06(木)18:16:29 No.438001450
バキでも面白ければそれなりに盛り上がってたもんね
178 17/07/06(木)18:16:37 No.438001477
>>最近つーか昔からだろ? >>匿名コミュニティの伝統的な娯楽だ >一方では作品を褒めまくって一方ではそういうことしてると思うとうすら寒くなるな… >いや住民全部が全部被ってるわけではないんだろうが そうか? あらゆるものにとにかく褒めるスタンスまたは貶すスタンスでいようって方がおかしくねえかね いい悪い好き嫌いなんて物事それぞれに対して違うのが普通じゃん
179 17/07/06(木)18:16:54 No.438001533
特定ジャンルにおいては空気読めっていう名前の同調圧力で息苦しくなる
180 17/07/06(木)18:16:56 No.438001540
でも住み分けは病気を加速させてる感もある…
181 17/07/06(木)18:16:56 No.438001541
>>住み分けしろよという件は多い >残念なことに自分と異なる意見を見てけおる様な人は >その意見のスレが立つことそのものが許せない人なんだ… わざわざスレ立てて分けようとしてるのに乗り込んでくるのは賛否のどちら側も変わらない狂気
182 17/07/06(木)18:17:31 No.438001613
>あらゆるものにとにかく褒めるスタンスまたは貶すスタンスでいようって方がおかしくねえかね >いい悪い好き嫌いなんて物事それぞれに対して違うのが普通じゃん 自分がやられて嫌なことを自分が進んでやってるわけだろ?変じゃね?
183 17/07/06(木)18:17:54 No.438001696
>バキでも面白ければそれなりに盛り上がってたもんね 勇ちゃんとの親子喧嘩がはじまる直前あたりが最高潮だった 親子喧嘩そのものはもっとバチバチの全力ガチンコやってくれよ!
184 17/07/06(木)18:18:18 No.438001782
>>あらゆるものにとにかく褒めるスタンスまたは貶すスタンスでいようって方がおかしくねえかね >>いい悪い好き嫌いなんて物事それぞれに対して違うのが普通じゃん >自分がやられて嫌なことを自分が進んでやってるわけだろ?変じゃね? 嫌なことがあるトピックで起きてたら空気を変えるためになんでもやる これがいもげの現実だ
185 17/07/06(木)18:18:30 No.438001814
壺もあまりにファンが少なくて嫌われてる作品だと本スレも機能しなくなったりした
186 17/07/06(木)18:18:47 No.438001860
格子切り怖い
187 17/07/06(木)18:18:49 No.438001866
感想言い合う事自体も楽しむためにやってるんだから 楽しめるような形に意見が選別されて収斂していくことは自然な流れなんだ
188 17/07/06(木)18:18:58 No.438001890
大体が住み分け最初からしようとしたんじゃなくて 本体から蹴り出されて恨みつらみ込みで建ててるだけでは
189 17/07/06(木)18:19:17 No.438001945
>自分がやられて嫌なことを自分が進んでやってるわけだろ?変じゃね? 自分が好きなものを批判されたら嫌ってのがもうおかしいんだよ… そういう意見もあるのかと受け止めるでしょ
190 17/07/06(木)18:19:35 No.438001985
ナニココ
191 17/07/06(木)18:19:38 No.438001994
あいつはけなした! 僕は殺した! この件はそれでおしまい!
192 17/07/06(木)18:19:51 No.438002030
口汚く罵っといて咎められたら「絶賛以外はすべて批判なんだね!!」みたいな逆ギレするやつも嫌いだし 悪意のない茶化しや突っ込みにまでけおる繊細さんも嫌い 両者がいるとひどいことになる
193 17/07/06(木)18:19:54 No.438002034
>壺もあまりにファンが少なくて嫌われてる作品だと本スレも機能しなくなったりした たまに本スレがアンチスレ化してる作品あるな… 本当のアンチスレは作品が嫌いな人、本スレは好きだったのにクソになったのが許せない人で住み分ける
194 17/07/06(木)18:20:10 No.438002069
>壺もあまりにファンが少なくて嫌われてる作品だと本スレも機能しなくなったりした 更新しないとすぐ消える機能って人気指標としては分かりやすいかもね
195 17/07/06(木)18:20:12 No.438002075
最近のimg見てるとけもフレとかもなんか叩かれるようにならないかなーって思うことがある
196 17/07/06(木)18:20:15 No.438002082
>大体が住み分け最初からしようとしたんじゃなくて >本体から蹴り出されて恨みつらみ込みで建ててるだけでは アンチスレに乗り込んで来て荒らすファンが蹴りだされることもあるから
197 17/07/06(木)18:20:18 No.438002090
でも作品によるよね 極上生徒会くらいになると悪口いわれてもあははーこいつ見る目がないバカだー!っていうふうにしかならないけどこれが好きでも粗があったりどっかごまかしてるようなアニメだと世間には受け入れられないんだな…って気持ちが大きくなってしまう
198 17/07/06(木)18:20:35 No.438002135
>自分が好きなものを批判されたら嫌ってのがもうおかしいんだよ… >そういう意見もあるのかと受け止めるでしょ 普段から自分の好きな作品への批判もしっかり受け止めてる人ならいいけどここ見てるととてもそうとは…
199 17/07/06(木)18:20:40 No.438002149
各々好き嫌いはあるから批判も出るけど 皆良いよねしてるところに乗り込んで文句言ったところでIDでるだけだ
200 17/07/06(木)18:21:04 No.438002225
>たまに本スレがアンチスレ化してる作品あるな… >本当のアンチスレは作品が嫌いな人、本スレは好きだったのにクソになったのが許せない人で住み分ける ブリーチはアンチスレもネタバレスレも一つにまとめてカオスだった
201 17/07/06(木)18:21:07 No.438002237
批評の内容は皆批評されたくないからね
202 17/07/06(木)18:21:09 No.438002248
メジャーなものに対する面白いつまらないは外とそこまで感性変わらないよね 外でつまらないと言われたらここでも微妙な空気になってるし
203 17/07/06(木)18:21:18 No.438002275
壺も住み分けしてるけどアンチスレにファンが突撃してきたりその逆もよくある
204 17/07/06(木)18:21:27 No.438002302
でも貶すスレの存在すら許さない人もいる
205 17/07/06(木)18:21:30 No.438002308
ヒロアカ…いやなんでもない
206 17/07/06(木)18:21:45 No.438002344
>各々好き嫌いはあるから批判も出るけど >皆良いよねしてるところに乗り込んで文句言ったところでIDでるだけだ こういうこと言う人に限って不満愚痴スレが立つと荒らし目的のスレだって言いながら乗り込む
207 17/07/06(木)18:22:17 No.438002444
imgとかアンチスレ立ててもID出されるだけじゃん 何が住み分けだよ
208 17/07/06(木)18:22:17 No.438002447
>最近のimg見てるとけもフレとかもなんか叩かれるようにならないかなーって思うことがある ただの逆張り野郎じゃねーか
209 17/07/06(木)18:22:21 No.438002467
>普段から自分の好きな作品への批判もしっかり受け止めてる人ならいいけどここ見てるととてもそうとは… 自分が見た範囲だけでimgを語るのはやめよう
210 17/07/06(木)18:22:21 No.438002468
>最近のimg見てるとけもフレとかもなんか叩かれるようにならないかなーって思うことがある そんな事言うとID出ちゃうぞ 言葉足らずだぞ けもフレが嫌いとかじゃなくて急激な空気の移り変わりを傍から眺めてると楽しいからとかそういう言い訳しないと
211 17/07/06(木)18:22:36 No.438002513
ここだと作品への不満よりその作品についてるファンに対する不満をやたらと見る
212 17/07/06(木)18:22:36 No.438002515
批評に対する批評は割として欲しいけどなあ 妥当性があるのかどうか何か見落としてることがあるなら教えて欲しいし
213 17/07/06(木)18:22:42 No.438002540
匿名掲示板と友人同士の会話を一緒くたにするのもどうかと思うよ
214 17/07/06(木)18:23:00 No.438002603
>でも貶すスレの存在すら許さない人もいる 気持ちは分かるけどスレ見なけりゃいいだけだし
215 17/07/06(木)18:23:09 No.438002635
>imgとかアンチスレ立ててもID出されるだけじゃん >何が住み分けだよ ルーパチすれば?
216 17/07/06(木)18:23:15 No.438002652
俺はちょっとでも幻滅した作品はさっさと見捨てて読まなくなっちゃうから アンチになってまで貼りついて毎週内容語りしてる人たちの熱量がある意味羨ましい
217 17/07/06(木)18:23:24 No.438002681
>自分が見た範囲だけでimgを語るのはやめよう 俺は神でもクンリニンサンでもimgマスターでもなんでもないから自分の見た範囲しか知らんよ
218 17/07/06(木)18:23:33 No.438002697
>匿名掲示板と友人同士の会話を一緒くたにするのもどうかと思うよ 匿名掲示板の利用者をリアルの友人だと思ってる危ない人になっちゃうよね…
219 17/07/06(木)18:23:40 No.438002718
>批評の内容は皆批評されたくないからね えーやっていいと思うけどなぁ 批判する人の人格攻撃するより遥かに健全じゃない
220 17/07/06(木)18:23:48 No.438002737
>皆良いよねしてるところに乗り込んで文句言ったところでIDでるだけだ 皆って何ですか 良いも悪いもどっちの意見もあって良いのに君みたいなのがどっちかを追い出して皆同じにしようとしてるだけじゃないですか
221 17/07/06(木)18:24:06 No.438002789
ここは住み分けには向かなさすぎる…
222 17/07/06(木)18:24:07 No.438002792
>批評に対する批評は割として欲しいけどなあ >妥当性があるのかどうか何か見落としてることがあるなら教えて欲しいし そういうのは友達とやれよ…
223 17/07/06(木)18:24:17 No.438002817
>imgとかアンチスレ立ててもID出されるだけじゃん >何が住み分けだよ 説得力がないならただの暴言だからdelするね
224 17/07/06(木)18:24:20 No.438002825
批判に対する批判はあんまり見ないな 人格攻撃ならよく見るけど
225 17/07/06(木)18:24:42 No.438002873
>批評の内容は皆批評されたくないからね むしろ意見を戦わせたい
226 17/07/06(木)18:24:43 No.438002874
FF15は外のハゲがひどいのはわかるけどその反動で過敏すぎるとも思ったよ
227 17/07/06(木)18:24:53 No.438002908
>「」でも多いけど好きな作品を批判された=自分を否定されたって思う子はヤバい 自分に自信がない子がなるやつ
228 17/07/06(木)18:24:56 No.438002920
>自分が好きなものを批判されたら嫌ってのがもうおかしいんだよ… >そういう意見もあるのかと受け止めるでしょ 受け止めるか聞き流すか反発するかはその人の勝手だろう たまに自分の批判意見を受け止めさせたがる奴がいるけど そういう奴は批判を受け止めない方がおかしいとか言い出す
229 17/07/06(木)18:25:06 No.438002946
>けもフレが嫌いとかじゃなくて急激な空気の移り変わりを傍から眺めてると楽しいからとかそういう言い訳しないと そういう意味じゃなくて いいよねしたい人の邪魔になるのは良くないって理屈を「」は昔からよく使うけど 実際にはいいよねしたい人の邪魔にしかなってない批判意見でも憚ることなく溢れるようになったから ならいっそのことすべてのいいよねが分け隔てなく邪魔されるようになった方がまだしも良いことなんじゃないかなって
230 17/07/06(木)18:25:26 No.438003010
関係ねぇ 戦いてぇ
231 17/07/06(木)18:25:35 No.438003043
>説得力がないならただの暴言だからdelするね なんで…?
232 17/07/06(木)18:25:46 No.438003080
>>批評の内容は皆批評されたくないからね >むしろ意見を戦わせたい そういうのは匿名じゃなくてちゃんと名乗れる所で腰据えてやりなさい ここじゃあらゆる面で不向きだ
233 17/07/06(木)18:25:47 No.438003087
俺はわかるけどねコレ 極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら
234 17/07/06(木)18:26:03 No.438003142
匿名だと良いか悪いかの意見は偏ってたほうが楽しみやすいというか 同意とかノリを楽しみたい人がやっぱ多いんでどっちの意見があってもいいかっていうと微妙なところ
235 17/07/06(木)18:26:09 No.438003163
>>けもフレが嫌いとかじゃなくて急激な空気の移り変わりを傍から眺めてると楽しいからとかそういう言い訳しないと >そういう意味じゃなくて >いいよねしたい人の邪魔になるのは良くないって理屈を「」は昔からよく使うけど >実際にはいいよねしたい人の邪魔にしかなってない批判意見でも憚ることなく溢れるようになったから >ならいっそのことすべてのいいよねが分け隔てなく邪魔されるようになった方がまだしも良いことなんじゃないかなって 病院
236 17/07/06(木)18:26:16 No.438003187
>人格攻撃ならよく見るけど 途中から作品内容に触れずにあれなレスだらけになるのはよく見るな
237 17/07/06(木)18:26:20 No.438003202
>説得力がないならただの暴言だからdelするね 自分がムカつくから嫌がらせdelだって素直に言えよう
238 17/07/06(木)18:26:20 No.438003205
>俺はわかるけどねコレ >極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら 好きなもんは好きだろ 関係なくね
239 17/07/06(木)18:26:21 No.438003209
>ここは住み分けには向かなさすぎる… 折角立てても乗り込んできてけおったり乗っ取ってきたりするのいいよね よくない
240 17/07/06(木)18:26:22 No.438003215
別に批判を必ずしも受け止める必要はないけど 受け止められないなら他所に行こうなってだけの話で
241 17/07/06(木)18:26:24 No.438003222
>FF15は外のハゲがひどいのはわかるけどその反動で過敏すぎるとも思ったよ あれだけスレ統制してたのになんでちょくちょく他のスレまで来てたの…
242 17/07/06(木)18:26:34 No.438003244
>俺はわかるけどねコレ >極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら なれよ 信仰ってそういうもんだろ
243 17/07/06(木)18:26:35 No.438003248
>批評の内容は皆批評されたくないからね 人格攻撃じゃないなら返してくれよ
244 17/07/06(木)18:26:44 No.438003271
>ならいっそのことすべてのいいよねが分け隔てなく邪魔されるようになった方がまだしも良いことなんじゃないかなって よくわかんないけど特定のネタだけ叩かれてるのは不公平って感じか
245 17/07/06(木)18:26:51 No.438003293
>極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら 何でそれ出来ないの?
246 17/07/06(木)18:26:51 No.438003294
>俺はわかるけどねコレ >極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら 自分とメガネしかいない世界なのか
247 17/07/06(木)18:26:56 No.438003309
>批判に対する批判はあんまり見ないな >人格攻撃ならよく見るけど いっぱいあるよ… 批判し返された方は大抵見なかったことにしてスルーするけど
248 17/07/06(木)18:27:04 No.438003331
>俺はわかるけどねコレ >極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら そんな極端な例を出されても困る
249 17/07/06(木)18:27:07 No.438003341
>別に批判を必ずしも受け止める必要はないけど >受け止められないなら他所に行こうなってだけの話で それができないのでこうして批判自体を追い出す del!del!
250 17/07/06(木)18:27:15 No.438003364
>受け止めるか聞き流すか反発するかはその人の勝手だろう >たまに自分の批判意見を受け止めさせたがる奴がいるけど >そういう奴は批判を受け止めない方がおかしいとか言い出す 反発してもいいけどさ批判の内容関係なしに人格攻撃始めるのはお子ちゃまだよ
251 17/07/06(木)18:27:17 No.438003376
>俺はわかるけどねコレ >極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら 流されやすいんだなお前
252 17/07/06(木)18:27:43 No.438003453
>極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら 俺が好きな物に他人は関係ないよ 胸の奥にしまっておくけど
253 17/07/06(木)18:27:48 No.438003467
レスポンチがしたい人は自分でスレ立ててスレ文にレスポンチ希望とでも書いておいてほしい 回りくどくレスポンチ誘導とか見ててしんどい
254 17/07/06(木)18:28:01 No.438003498
>>ならいっそのことすべてのいいよねが分け隔てなく邪魔されるようになった方がまだしも良いことなんじゃないかなって 誰にとって良いことなの?
255 17/07/06(木)18:28:07 No.438003513
>そういうのは匿名じゃなくてちゃんと名乗れる所で腰据えてやりなさい >ここじゃあらゆる面で不向きだ 不向きだけどいつでも人が居るって利点もありますし!
256 17/07/06(木)18:28:07 No.438003514
俺はいくら評価されていようと貞子VS伽椰子は白石くん最高の駄作だと思ってるが口には出さない
257 17/07/06(木)18:28:24 No.438003566
正直なんで「」の批評ごっこに付き合わされなきゃいけないんだ死ねよが根っこにある
258 17/07/06(木)18:28:24 No.438003571
嫌いな理由で信者が気持ち悪いからいいよね
259 17/07/06(木)18:28:27 No.438003587
出てるじゃねーか!
260 17/07/06(木)18:28:29 No.438003590
>何でそれ出来ないの? 出来るわけなくない? 自分が信じてることは世間の全てのルールを超越して正しいってことになるぞ
261 17/07/06(木)18:28:33 No.438003598
人格批判する人はそれ指摘されると 批判するくせに批判されるのは許容出来ないのかとおかしなことを言う
262 17/07/06(木)18:28:49 No.438003650
>俺はいくら評価されていようと貞子VS伽椰子は白石くん最高の駄作だと思ってるが口には出さない 出てる出てる
263 17/07/06(木)18:28:50 No.438003653
なますてまそは不憫というか残酷すぎる事例だとは思う
264 17/07/06(木)18:28:51 No.438003658
単純に自分がムカつく意見だから荒らし・嫌がらせ・混乱の元ってだけだろう それくらいの方がわかりやすくていい
265 17/07/06(木)18:28:56 No.438003672
大きいジャンルとか流行りのジャンルになるとdelが指向性をもった暴力として機能する だからそれほど目立たないジャンルが楽しい
266 17/07/06(木)18:29:21 No.438003742
ただの悪口とか難癖を批判だとか批評だから受け入れろとか言わなければ別に
267 17/07/06(木)18:29:25 No.438003754
大体世間の反応と同じ感想持つから個人単位の好き嫌いの意見とかはどうでもいいかなぁ ああでも徒然チルドレンへの世間の反応は自分と大分ギャップあって辛かった 男女がひたすら甘々な作品って割と苦手な人多いんだね…
268 17/07/06(木)18:29:28 No.438003770
>俺はわかるけどねコレ >極端な話この世で自分以外が全員アンチになってまだ好きでいられるかっつったら このレス「」全員に批判されて考え変わった?
269 17/07/06(木)18:29:38 No.438003805
好きな作品は極力他人の感想を目に入れたくない なので公式サイトにヒの感想をサーチして自動で表示させるのやめてほしい