虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/06(木)15:31:34 繊細す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)15:31:34 No.437980321

繊細すぎる…

1 17/07/06(木)15:34:08 No.437980625

これはまじでなんでこんなあれなの?

2 17/07/06(木)15:35:12 No.437980749

表裏がなく使えることにこだわった結果がこれ

3 17/07/06(木)15:35:23 No.437980765

端子自体は強いし…

4 17/07/06(木)15:35:59 No.437980826

俺は壊れた事ないので壊す奴がゴリラなだけだと思う

5 17/07/06(木)15:36:00 No.437980828

本体側にペキって折れそうな端子が見えてるmicroUSBよりはまだマシ

6 17/07/06(木)15:36:16 No.437980856

三年間酷使してるのに全く壊れてないが

7 17/07/06(木)15:36:48 No.437980928

アマゾンベーシックの消耗品ランキング1位

8 17/07/06(木)15:37:22 No.437980994

接触も悪い

9 17/07/06(木)15:38:12 No.437981107

壊れた壊れた騒いでるのは繋いだまま使って捻ったり外す時にケーブル引っ張ったりしてるんだろうな

10 17/07/06(木)15:38:38 No.437981160

百均で充電専用ケーブル買ってきてデータやり取り以外はそれ使う

11 17/07/06(木)15:39:12 No.437981239

壊れたことのない「」がいる中で俺は2年で3本ダメにしてるからやっぱり俺がゴリラなんだと思う

12 17/07/06(木)15:39:17 No.437981250

切れてはいないけど被覆がボロボロになった

13 17/07/06(木)15:39:20 No.437981255

高い以外完璧だろ!?

14 17/07/06(木)15:39:23 No.437981263

安物買いの 銭失い

15 17/07/06(木)15:39:58 No.437981341

俺のつかってるやつは裏表あるんですけど… どっちでもささるけど裏だとまったく充電されない しょうがないから表にペンで印つけてる

16 17/07/06(木)15:39:59 No.437981345

正規品以外は使わせないという固い意志を感じる

17 17/07/06(木)15:40:08 No.437981371

どうせ根元じゃなくケーブル引っ張ってぬいてんだろ

18 17/07/06(木)15:40:30 No.437981428

アップル製は買い替え促進のためにボロいからアンカー製買うね…

19 17/07/06(木)15:40:51 No.437981466

逆に中身見えてるのに使える… 怖ひ…

20 17/07/06(木)15:40:55 No.437981475

dock時代はカスゴミだったがこれになってから強度十分でしょ

21 17/07/06(木)15:40:59 No.437981483

裏表ある奴は非公式ライセンスだから壊れやすさも凄い

22 17/07/06(木)15:41:06 No.437981490

L時型になってるやつ買ったらかなり良かったよ マジオススメ

23 17/07/06(木)15:41:42 No.437981546

俺も純正2本あるけど壊れたことないなあ

24 17/07/06(木)15:42:01 No.437981594

>どうせ充電中もスマホいじってんだろ

25 17/07/06(木)15:42:05 No.437981601

USB-Cも形状これにしてほしかった

26 17/07/06(木)15:42:09 No.437981605

スマホ中毒だとずっとアイフォン触っててしかもすぐ充電切れるから接続しながら操作する時間がとても多い すぐ断線するクソケーブル

27 17/07/06(木)15:42:15 No.437981624

ケーブルのゴムが劣化するくらいしか壊れた事無いな 断線もしたことない

28 17/07/06(木)15:42:20 No.437981635

抜き差しする時にケーブル部分持ってやると早晩壊れる 基部を持ってそっと抜け ダルい

29 17/07/06(木)15:42:42 No.437981681

最近は昔ほど非純正買って使えないってこともないが

30 17/07/06(木)15:42:48 No.437981700

端子持ってケーブル痛めないように細心の注意払っても剥き剥きしてくるからそういうもんだと思ってるけど どうせケーブル引っ張ってるんだろとか言ってる「」見るとこんなケーブル程度の話題で何マウント取ろうとしてるんだ…ってなる

31 17/07/06(木)15:43:15 No.437981739

ケーブル刺したままゲームとかするから捻れてアカンようになるんだと思う でもほっといても加水分解するのよねこの子…

32 17/07/06(木)15:43:21 No.437981753

端子は壊れないけどコードの皮膜がダメになる

33 17/07/06(木)15:43:33 No.437981785

横長ライトニングみたいに ここ持たないとやべーぞ感がないからな

34 17/07/06(木)15:43:37 No.437981793

それをマウントと受け取るお前が頭おかしいだけだよ

35 17/07/06(木)15:43:38 No.437981800

ミニUSBはいっぱいあるから壊れても他のもので代用できるけど これはあんまり持ってないから一本壊れただけで相対的に壊れやすく感じるんだ

36 17/07/06(木)15:43:40 No.437981803

けっこう雑に扱ってるつもりでも壊れる気配はぜんぜんないな

37 17/07/06(木)15:44:09 No.437981868

>俺のつかってるやつは裏表あるんですけど… >どっちでもささるけど裏だとまったく充電されない >しょうがないから表にペンで印つけてる 断線してるな

38 17/07/06(木)15:44:13 No.437981878

別にマウント取ろうとか思って書いた訳じゃないんだけど気に障ったのなら謝るよごめん…

39 17/07/06(木)15:44:35 No.437981923

ケーブルにも当たり外れがあるって事だろ?

40 17/07/06(木)15:44:37 No.437981926

一回壊れたから無料で交換してもらったな もっとぶっとくて丈夫なのにして欲しい

41 17/07/06(木)15:45:08 No.437981990

ちゃんとMFiライセンス認証受けた製品にしとけよな 高い ㌧

42 17/07/06(木)15:45:16 No.437982011

マウント言いたいだけの人最近よく見る

43 17/07/06(木)15:45:47 No.437982075

端子は大丈夫 中の線が多分ダメになってる

44 17/07/06(木)15:45:58 No.437982102

安物買いじゃなくて無駄に高くて壊れる

45 17/07/06(木)15:46:11 No.437982127

ボールペンのバネを仕込め!

46 17/07/06(木)15:46:34 No.437982174

差込口を横に付けるとか端子がL字にするとか 実際の状況を考えて作れよと思うじゃんね 背面とかさ

47 17/07/06(木)15:46:59 No.437982225

>俺のつかってるやつは裏表あるんですけど… >どっちでもささるけど裏だとまったく充電されない >しょうがないから表にペンで印つけてる いつかのアップデート以来うちもそうなったな ケーブルを新しいの買ったら大丈夫だったけど

48 17/07/06(木)15:47:01 No.437982229

ウホ…

49 17/07/06(木)15:47:04 No.437982237

というか画像に限らずケーブル抜く時はソケット持って抜くのが常識なので ケーブル掴んで引っこ抜いたりケーブル挿したまま弄ってケーブルにストレス与えたりの使い方なら壊れて当然

50 17/07/06(木)15:47:04 No.437982238

1年と経たずにガッバガバで接触不良になったマイクロUSBに比べたら2年使えてるこれのがよっぽどマシよ

51 17/07/06(木)15:47:04 No.437982239

フォン…フォン フォン うるせー!スポッ

52 17/07/06(木)15:47:27 No.437982292

>ボールペンのバネを仕込め! 1回つけてたけど結局切れたから効果はほぼないと思う

53 17/07/06(木)15:47:55 No.437982347

>ウホ… ウホウホッ

54 17/07/06(木)15:48:20 No.437982393

iphone に付いてきたやつ使ってるのにたまにこのアクセサリはダメなんですけおおお!ってなるの勘弁して欲しい

55 17/07/06(木)15:48:35 No.437982431

Appleに持って行ったらiPhone側がダメになってた

56 17/07/06(木)15:48:40 No.437982440

このアクセサリは壊れていますだかいう表示が出て充電されなくなる 表示は何回も出る

57 17/07/06(木)15:48:42 No.437982441

うるせぇ引っ張っても曲げても問題ないケーブル作れやボケ

58 17/07/06(木)15:48:47 No.437982454

それ断線してるだけ

59 17/07/06(木)15:49:09 No.437982490

やはりゴリラパワーは禁じられた力…

60 17/07/06(木)15:49:11 No.437982497

>iphone に付いてきたやつ使ってるのにたまにこのアクセサリはダメなんですけおおお!ってなるの勘弁して欲しい 断線するとそうなる

61 17/07/06(木)15:49:55 No.437982600

ケーブル引っ張って抜いたことはないけど1年持たなかった

62 17/07/06(木)15:50:04 No.437982623

iPhoneも無線充電って噂あるし ケーブル壊れたケーブル壊れたうるせえな!同期も充電も無線にしてやるよオラッ!という風潮なんだろうか ウホホ

63 17/07/06(木)15:50:15 No.437982642

断線が問題なんだよな ガラケーの充電器とか10年くらいまだ現役で使えてる

64 17/07/06(木)15:50:39 No.437982691

あみあみの強度の高い…コードの柔軟性すごい低いサードパーティ製の使ってるけどそれは結構いいよ

65 17/07/06(木)15:50:51 No.437982713

iPhoneについてきた奴は6年しか持たなかったなあ

66 17/07/06(木)15:51:09 No.437982752

>iPhoneについてきた奴は6年しか持たなかったなあ そんなに

67 17/07/06(木)15:51:12 No.437982755

多少高くても断線しないのが欲しい

68 17/07/06(木)15:51:13 No.437982759

>iphone に付いてきたやつ使ってるのにたまにこのアクセサリはダメなんですけおおお!ってなるの勘弁して欲しい ケーブル断線しかかってるとそういわれる 俺のケーブル切れてないんですけおおおおお!!と思っていろいろ試したけど本体の端子に詰まったほこりとったら直った

69 17/07/06(木)15:51:34 No.437982807

一年もてばいい方だよね そんで1回無料でケーブル交換する

70 17/07/06(木)15:51:39 No.437982823

ケーブルを無くそう

71 17/07/06(木)15:51:39 No.437982826

>iPhoneについてきた奴は6年しか持たなかったなあ なそ にん

72 17/07/06(木)15:51:50 No.437982851

被膜剥がして使うとかっこいいよね 鉄臭いけど

73 17/07/06(木)15:52:33 No.437982935

Amazonのやつとか あと正規品でもタイムセールとか それなりのお値段で買えるからまあ…

74 17/07/06(木)15:52:33 No.437982937

使用頻度が高いとかユーザーが多いという理由で報告が多いから壊れやすく見えるだけな気がする

75 17/07/06(木)15:52:38 No.437982946

Androidは充電ケーブルの値段半分くらいなんだよな

76 17/07/06(木)15:52:54 No.437982977

スレ画よりスレ画の前の4Sくらいまでのやつがヤバイ

77 17/07/06(木)15:53:27 No.437983037

無線充電ってどんな仕組みなんだ… 電磁波がーとかアルミホイルがーとかじゃなくて単に気になる

78 17/07/06(木)15:54:04 No.437983106

これは壊れた事無いけどmacbookのACアダプタは2個死んだ

79 17/07/06(木)15:54:41 No.437983169

置くだけ充電ならandroidにもあったね

80 17/07/06(木)15:54:50 No.437983189

電動歯ブラシみたいなやつだろう

81 17/07/06(木)15:55:07 No.437983223

5→6→7と乗り換えてほぼ毎日充電PC同期で使ってるけど5の付属ケーブルがまだ現役で6と7の奴が新品のまま眠ってる

82 17/07/06(木)15:55:31 No.437983286

無線充電ってビジュアル的にはスタンドに置く奴だぞ

83 17/07/06(木)15:55:51 No.437983329

電話側に発電機が内装されてて遠隔の磁石でシコシコ動かすんじゃないか

84 17/07/06(木)15:56:04 No.437983351

微妙に摘みにくい形状と大きさなのでケーブル引っ張って壊されることになる

85 17/07/06(木)15:56:05 No.437983353

壊れたことはないけどケーブルのゴム皮が裂ける

86 17/07/06(木)15:56:12 No.437983367

>一年もてばいい方だよね >そんで1回無料でケーブル交換する 本体は2年以内だと無料交換できるらしいけどケーブルもできるんだ?

87 17/07/06(木)15:57:07 No.437983478

>無線充電ってビジュアル的にはスタンドに置く奴だぞ なんだ…そういうタイプか…ちょっとがっかりした

88 17/07/06(木)15:57:11 No.437983486

端子部分は良いんだよ ケーブルが貧弱すぎる

89 17/07/06(木)15:57:37 No.437983545

皮が剥ける

90 17/07/06(木)15:57:50 No.437983565

認証済みってこと書いてあるのにiOS更新で使えなくなるのマジやめて しかもamazonマーク付きのやつだぞ!

91 17/07/06(木)15:58:09 No.437983604

端子の部分がスポンと抜けたことある

92 17/07/06(木)15:58:55 No.437983700

割高で汎用性のないライトニングにするか 刺してみて初めて機能するか否か分かるType Cにするか どちらも酷いが俺は前者の方がマシだと思う

93 17/07/06(木)15:59:13 No.437983731

PCと繋ぐぐらいの使い方なら全く問題ない 鞄の中でモバイルバッテリーと繋いで出歩くとご臨終する

94 17/07/06(木)16:00:17 No.437983876

端子の壊れやすさより「このアクセサリ使えないから」がクソムカつく!!!

95 17/07/06(木)16:00:23 No.437983892

ちょっと高いけどケーブル部分が丈夫ってウリのやつを買ったら全然壊れる気配がないから良い買い物した

96 17/07/06(木)16:00:34 No.437983915

端子部分も脆弱ですよこれ、内部のピンみたいなとこからズッポンと抜けたり グラグラしてると思ったら一番太いあれのところで折れたり もちろんケーブルの根っこ部分のガワがちぎれて中身も断線してとかよくある そこを行くとダイソーの200円の表指定ついてるやつ、あれは丈夫だし安い、おすすめです 常に256本家に常備してあります

97 17/07/06(木)16:00:54 No.437983953

俺も3年間で壊れたことないわ

98 17/07/06(木)16:01:02 No.437983965

水没させてからバッテリーの食い方がおかしくなったから 家にいる時間は半分ぐらいつなぎながら使って 外ではモバイルバッテリーに繋いでってしてたら半年で3本ケーブルが死んだ

99 17/07/06(木)16:01:16 No.437983991

きも

100 17/07/06(木)16:02:00 No.437984084

>ちょっと高いけどケーブル部分が丈夫ってウリのやつを買ったら全然壊れる気配がないから良い買い物した ケーブル部分をメッシュ金属で覆ってるやつもケーブル部分が異常にぶっといやつもあっけなく断線したよ…気を付けてね…

101 17/07/06(木)16:02:08 No.437984104

買ったらまず瞬間接着剤でガチガチに固める

102 17/07/06(木)16:02:12 No.437984112

抜くときにケーブル持って引っ張らなければ大丈夫だと思っていた 甘かった 繊細すぎる…

103 17/07/06(木)16:02:19 No.437984126

>きも ?

104 17/07/06(木)16:03:04 No.437984208

>鞄の中でモバイルバッテリーと繋いで出歩くとご臨終する それ続けてれば時間の問題だわ

105 17/07/06(木)16:03:31 No.437984262

dock時代のダイソーのケーブルの耐久性は純正並みだった

106 17/07/06(木)16:04:18 No.437984346

まさに今これの調子が悪いけどアクセサリが対応していない可能性がありますって出てぶちぶち切れる これは断線じゃなくてiOS更新やるんじゃなかった系かな

107 17/07/06(木)16:04:25 No.437984356

>ケーブル部分をメッシュ金属で覆ってるやつもケーブル部分が異常にぶっといやつもあっけなく断線したよ…気を付けてね… それは相当雑な扱いしてるんじゃ… プラで網状になってるタイプのケーブルだけど一年持たなかった正規品に比べたら三年近く使えてるよ

108 17/07/06(木)16:05:07 No.437984425

ガラケーの頃からコードも元もすぐ駄目にしてしまっていたし自分が機械への気遣いが全く出来ないと諦めてる

109 17/07/06(木)16:05:39 No.437984486

最近のゴリラはネット出来るんだな

110 17/07/06(木)16:06:06 No.437984527

安くて長くて「このアクセサリは使えない可能性があります」されない充電コードを探しています

111 17/07/06(木)16:06:36 No.437984593

これもしかして根元の部分エポポテで覆うだけで破損しなくなったりしない?

112 17/07/06(木)16:06:55 jGy1NtLI No.437984623

バッファローのいいよね…

113 17/07/06(木)16:07:24 No.437984694

新たな根元ができるだけ

114 17/07/06(木)16:07:42 No.437984722

>これもしかして根元の部分エポポテで覆うだけで破損しなくなったりしない? おゆまるで覆ってる画像は見たな…

115 17/07/06(木)16:08:08 No.437984761

ケーブルの素材が悪いのか

116 17/07/06(木)16:08:32 No.437984807

純正とAnkerのしか使ってないけどどっちも壊れたり不具合発生したりはないな

117 17/07/06(木)16:10:08 No.437984991

>これもしかして根元の部分エポポテで覆うだけで破損しなくなったりしない? エポパテで覆ってない部分から断線する

118 17/07/06(木)16:10:28 No.437985022

>これもしかして根元の部分エポポテで覆うだけで破損しなくなったりしない? 針金系でぐるぐる巻いてやるだけで破損減るよ

119 17/07/06(木)16:12:54 No.437985293

>>きも >? 5ピン

120 17/07/06(木)16:13:19 No.437985346

>5ピン

121 17/07/06(木)16:14:34 No.437985484

えぇ…

122 17/07/06(木)16:14:34 No.437985485

脆すぎだから金網が付いてる奴買った それすら中身出てきた

123 17/07/06(木)16:14:42 No.437985511

>エポパテで覆ってない部分から断線する じゃあ全部エポパテで固めればいいじゃん!グッドアイディア!

124 17/07/06(木)16:15:10 No.437985565

純正品がクソ高いくせに粗悪品レベルの耐久性なのなんとかならないの

125 17/07/06(木)16:16:35 No.437985721

かなり大事に使ってたつもりなんだけど 最近端子の金色の部分が黒く変色して使えなくなったんだよな… 何がいけなかったんだろう 今林檎さんに代わり持ってきてもらってる

126 17/07/06(木)16:16:38 No.437985728

壊れやすさとかそんなんどうでもいい 他と合わせろ頼むから

127 17/07/06(木)16:17:22 No.437985807

同じ様に使ってる100均のUSBケーブルの方がよほど長持ちしてる

128 17/07/06(木)16:17:56 No.437985869

中国製ナイロン被覆250円の方が10倍タフ アプデで使えなくなったら買い換えろ

129 17/07/06(木)16:18:45 No.437985949

5sから7に買い替えたんでそれまで使ってたのをモバイル用に無造作に突っ込んで使うときは強引に引っ張り出して…ってやってたらようやくゴムが剥けた

130 17/07/06(木)16:20:45 No.437986184

>>5ピン >? 駄目だった

131 17/07/06(木)16:21:12 No.437986233

ホムセンジャンクワゴンの謎の50円も最新アプデで使えてるから認証とか運次第じゃない?

132 17/07/06(木)16:26:04 No.437986782

ケーブルは切れないけど端子部分が直ぐイカレる

133 17/07/06(木)16:26:19 No.437986812

構造的にはUSBより良さそうだけど

134 17/07/06(木)16:30:47 No.437987352

>>>きも >>? >5ピン MIDI端子できた!

135 17/07/06(木)16:33:05 No.437987632

ヤフオクで買った中古のipad airの端子がダメになっててケーブルをいくら替えてもまともに充電できなかった 仕方ないからジャンクとして売った

136 17/07/06(木)16:34:24 No.437987794

100均の片面しか使えない充電専用のやつの方がAppleのやつより長持ちするのはどうかと思う 1番強いのはAmazonの

137 17/07/06(木)16:35:27 No.437987925

>アマゾンベーシックの消耗品ランキング1位 アマゾンの太くて頑丈だよね

138 17/07/06(木)16:35:30 No.437987929

5000円くらいのイヤホンも一年断線しなかったらいい方だウホ

139 17/07/06(木)16:36:48 No.437988090

なんかナイロン編み編みの強いやつ使ってる全然壊れないし壊れても永久保証だ

140 17/07/06(木)16:37:49 No.437988215

今ちょうどケーブル交換してもらった 何で端子が黒くなるのかわからんから対処できん

141 17/07/06(木)16:41:09 No.437988557

USB type-cって胸キュン?

142 17/07/06(木)16:42:04 No.437988648

繋いで操作してると根元がアレになる 他社製のがそこまででもないからやっぱり純正品がアレなんだと思う

143 17/07/06(木)16:42:58 No.437988752

線細すぎる

144 17/07/06(木)16:43:14 No.437988786

もう全部USB type-cでいいのでは?

145 17/07/06(木)16:43:21 No.437988800

それってケーブルの根元に指かけて操作するから変に負荷かかって壊れるってこと?

146 17/07/06(木)16:43:46 No.437988846

本当に先端がクソ繊細すぎて余計に買う羽目になる おのれクック!

147 17/07/06(木)16:45:27 No.437989041

皮膜がねじれに弱すぎる すぐ裂ける

148 17/07/06(木)16:46:05 No.437989110

端子が黒くなるのは腐食が原因なのか これってケア入ってれば無償交換してもらえる?

149 17/07/06(木)16:47:50 No.437989311

>皮膜がねじれに弱すぎる >すぐ裂ける いやねじるなよ

150 17/07/06(木)16:48:22 No.437989367

マグネット端子化して安心

151 17/07/06(木)16:51:21 No.437989704

>もう全部USB type-cでいいのでは? 実際そうなって欲しい…刺す時の感触も一番いい端子だし…

152 17/07/06(木)16:52:05 No.437989797

>いやねじるなよ ケーブルってねじらなくてもねじれるものじゃない?

153 17/07/06(木)16:52:20 No.437989822

使えるけどカバーしてる外側がハゲてて使って大丈夫かなコレて不安になりながら使ってるけど大丈夫なんだろうか

154 17/07/06(木)16:52:27 No.437989833

エポパテとかじゃなくホットボンドで固めるといいよ

↑Top