少しや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)13:23:37 No.437965131
少しやり過ぎな感じもするが 奴らには奴らなりの 信念があっての 行動だったというわけか こうなってくると 連中の言い分も一理 あるような気も……
1 17/07/06(木)13:24:12 No.437965216
賢者殺すべし慈悲はない
2 17/07/06(木)13:24:59 No.437965297
一理…一理ってなんだろう…
3 17/07/06(木)13:25:06 No.437965308
とっくにやる気ないんだろうがまとめ方が雑だな!
4 17/07/06(木)13:26:03 No.437965419
全員頭が悪くていっそ清々しさを感じる
5 17/07/06(木)13:26:17 No.437965447
そんな...嘘だ...ニック、ニーーーーック!? て次回サイモンが慟哭するかと思うとこっちまでもらい泣きですね
6 17/07/06(木)13:26:41 No.437965495
犯人が警察関係者しかいない
7 17/07/06(木)13:27:35 No.437965596
>一理…一理ってなんだろう… 劣等種族だからといって虐殺はやりすぎ でも地球のことを考えて断種手術するくらいはしてもいい と考案のみなさんは考えている
8 17/07/06(木)13:27:37 No.437965600
魔王の信念みたいなのもは?何を仰っているのです?みたいな内容過ぎて嘘だろこれでお前ら一理あるとか言い出すのかよ…ってあの世界の住民にゾッとした
9 17/07/06(木)13:27:42 No.437965610
まさか…… また……!? またも現代の技術に 頼らないアーミッシュ だからこそ鍛えられた ノエルさんの観察力が…… 犯人の正体 までも明らかに…!?
10 17/07/06(木)13:29:14 No.437965768
やっぱりサイバーテロなんてダッセーよなー! バイオテロしようぜー!
11 17/07/06(木)13:29:47 No.437965832
>まさか…… >また……!? >またも現代の技術に >頼らないアーミッシュ >だからこそ鍛えられた >ノエルさんの観察力が…… >犯人の正体 >までも明らかに…!? あまりにもひどいセリフ回してダメだった
12 17/07/06(木)13:30:21 No.437965905
このクズ組織の捜査協力継続させない方がよかったんじゃない?
13 17/07/06(木)13:30:51 No.437965965
地元が雨ですごいことになってるんだけどテラちゃん何したの
14 17/07/06(木)13:31:38 No.437966084
FBIはもうダメだ
15 17/07/06(木)13:31:45 No.437966096
怪力属性は鳴りを潜めたな…
16 17/07/06(木)13:33:03 No.437966269
怪力属性がまさか選ばれし優良種の伏線であったとは ニックがムキムキなのも意味があったのね
17 17/07/06(木)13:33:27 No.437966309
FBIから魔王関係者が2人も出たらもう日本には居られないよね…
18 17/07/06(木)13:34:47 No.437966475
>魔王の信念みたいなのもは?何を仰っているのです?みたいな内容過ぎて嘘だろこれでお前ら一理あるとか言い出すのかよ…ってあの世界の住民にゾッとした 登場人物のIQの低さが劣等種の証明だったとはね…
19 17/07/06(木)13:35:08 No.437966516
視覚をARに頼ってないので組織に対する切り札になるかもしれない設定なんて 組織がひたすら物理テロしか行わないせいで実質ゾロ相手にしか機能してないべ
20 17/07/06(木)13:35:35 No.437966574
相棒がそんなんだったサイモンが可哀想…いや見抜けよ無能!
21 17/07/06(木)13:35:52 No.437966611
逮捕された仲間はもう出てこないだろうな
22 17/07/06(木)13:37:13 No.437966791
賢者のライブ感は嫌いじゃない でも単行本でまとめて読むとなにこれってなる
23 17/07/06(木)13:37:51 No.437966868
>またも現代の技術に >頼らないアーミッシュ >だからこそ鍛えられた >ノエルさんの観察力が…… >犯人の正体 >までも明らかに…!? 日本語大丈夫…?
24 17/07/06(木)13:37:59 No.437966888
次回逮捕された勇者パーティは全員毒殺されるよ
25 17/07/06(木)13:38:20 No.437966938
散々人死んでるの読者すら忘れてるだろうけど本編のキャラまで忘れないで欲しい 一理あるとか言うなマジで
26 17/07/06(木)13:38:24 No.437966943
ルートエンドマジ面白いな!と
27 17/07/06(木)13:38:35 No.437966965
一瞬グラサン越しにしか見た事はないけどなんとなく魔王と目が似てるからあいつまことの英雄だべ
28 17/07/06(木)13:38:37 No.437966970
>でも単行本でまとめて読むとなにこれってなる 単行本買ってる人はじめてみた
29 17/07/06(木)13:40:46 No.437967234
鳴り物入りしておきながら何の活躍もせず毒飲んでぐえーしたおじさんが一番の盛り上がりだった
30 17/07/06(木)13:41:20 No.437967304
>鳴り物入りしておきながら何の活躍もせず毒飲んでぐえーしたおじさんが一番の盛り上がりだった 俺てっきりあの人がまことの英雄かと…
31 17/07/06(木)13:41:47 No.437967350
むしろ魔王だのを私利私欲で行動してたと思ってたのかよって 何がしかの大義名分掲げた思想犯と考えそうだろ普通
32 17/07/06(木)13:42:42 No.437967449
サイモンが余計なこと言わなければニック逮捕できてたんじゃねえの
33 17/07/06(木)13:45:53 No.437967863
まぁでもサイバーテロで劣等種を間引くのは難しいかもね… 息子がバイオテロに走ろうとしてるのは間違ってないかも
34 17/07/06(木)13:49:14 No.437968279
>むしろ魔王だのを私利私欲で行動してたと思ってたのかよって >何がしかの大義名分掲げた思想犯と考えそうだろ普通 魔王って言ってもただのネット犯罪者だし…
35 17/07/06(木)13:50:24 No.437968441
>僕を読んで劣等種!
36 17/07/06(木)13:51:04 No.437968528
いい加減終わらせてあげなよ…
37 17/07/06(木)13:51:26 No.437968579
まさか日本在住の実家暮らしの中年男性山田浩二さん(職業:魔王)が FBI捜査官ニックの実父だったなんてまんまと騙されたべ…
38 17/07/06(木)13:52:00 No.437968639
読み切り普通に良かったな こういうのでいいんだよ
39 17/07/06(木)13:53:48 No.437968879
プラスだからこそ許される感じの短編でよかったよ日陰者
40 17/07/06(木)13:53:59 No.437968919
単行本出てたんだ賢者
41 17/07/06(木)13:54:06 No.437968932
今までの展開も全てニック以外が劣等種だったからで説明が…
42 17/07/06(木)13:54:54 No.437969038
洋ドラとか好きそうだよねまことの英雄の子供とかいう人
43 17/07/06(木)13:56:31 No.437969252
劣等種とされる人類のせいで虐げられ続けている優秀種の実例が今まで特に登場してないのでどうにも説得力に欠ける だからこうしてモブグラサン達を使って説得力ある主張である事を肉付けする
44 17/07/06(木)13:59:00 No.437969578
コンピュータウィルスを用いたサイバー攻撃で劣等種を絶やす…!
45 17/07/06(木)14:15:07 No.437971522
公安の人達は黒の騎士団ばりに流されやすいからな おらー嘘だと言ってんぞどーなんだてめー
46 17/07/06(木)14:19:35 No.437972040
ガンダムAGEですらエデン計画に直接の賛同はなかったのに凄いね
47 17/07/06(木)14:22:34 No.437972339
公安の皆さんは慌てると、はわわっ とか言いそうなくらい低IQかつ純朴なイメージ
48 17/07/06(木)14:25:59 No.437972704
民族delとかベタなキチガイ動機だなとか思ったら一理あるって言い出してこっちがびっくりするわ
49 17/07/06(木)14:27:35 No.437972865
日本の警官含めてかなりの被害者が出てるのにこの感想 公安の人たちヤバすぎるわ
50 17/07/06(木)14:30:19 No.437973155
コミック確保しておいたほうがいいんじゃないかと 変な脅迫概念に駆られる
51 17/07/06(木)14:32:10 No.437973376
単行本で読まなくても十分何これなので単行本は遠慮しておきます
52 17/07/06(木)14:33:18 No.437973490
盗賊死んだ後のライブ感がすごい
53 17/07/06(木)14:33:19 No.437973491
このストーリーが明々後日の方向にすっ飛んでく疾走感はなかなかないぞ
54 17/07/06(木)14:37:09 No.437973875
台詞回しが酷すぎる 中学生が考えてんのか賢者
55 17/07/06(木)14:38:28 No.437974017
>盗賊死んだ後のライブ感がすごい 盗賊死んでからの方が長い…
56 17/07/06(木)14:40:30 No.437974240
えっW主人公じゃなかったの!?という一時の衝撃のためにAR設定そのものが死んだという
57 17/07/06(木)14:42:10 No.437974456
原作も作画も早く終わらせたがってますよねこれ
58 17/07/06(木)14:44:17 No.437974737
誰が賢者を殺したかというより誰がニールだったっけってなる漫画
59 17/07/06(木)14:44:31 No.437974763
家遊びに行ってこの単行本あったら震え上がるわ 真の英雄…って呟くわ
60 17/07/06(木)14:45:26 No.437974869
途中から原作者投げて担当が全部考えてたりするんじゃないだろうか