ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/06(木)12:34:47 No.437958207
昼は苦しみ
1 17/07/06(木)12:36:44 No.437958543
1年かければ治るみたいなので頑張って考え方を変えていこう
2 17/07/06(木)12:40:15 No.437959174
タバコ休憩と同じで迷惑かけてるのは迷惑かけてんだから悪いんでいいんじゃねえの
3 17/07/06(木)12:41:07 No.437959312
10年以上治ってないわうちの兄
4 17/07/06(木)12:41:17 No.437959337
病気持ちが悪いと思う
5 17/07/06(木)12:41:48 No.437959429
報告は最初だけでそれから黙って飲みに行けばいいじゃん
6 17/07/06(木)12:42:11 No.437959489
薬飲めてんだからグダグダ言うな
7 17/07/06(木)12:42:42 No.437959583
迷惑は掛けてるだろ、許してもらってただけで そして寛容は有限だ というかその分ほかで埋め合わせできてれば多少の迷惑は目をつぶってもらえる それがないってことは仕事も出来ないってことだ
8 17/07/06(木)12:43:12 No.437959677
こんな漫画じゃあ上司や先輩方が悪いみたいじゃないか
9 17/07/06(木)12:44:32 No.437959908
薬ぐらい報告せずに勝手に飲めよってことじゃないの?
10 17/07/06(木)12:44:55 No.437959977
エミュだよね? 流石に判事スレ以外でこんなこと言うやついないよね?
11 17/07/06(木)12:46:16 No.437960203
いちいち鬱陶しい
12 17/07/06(木)12:46:22 No.437960224
現実を見ろ これが真実の声だ
13 17/07/06(木)12:46:38 No.437960273
>エミュだよね? >流石に判事スレ以外でこんなこと言うやついないよね? 恥を知りなさいっ!仕事を中断して薬を飲みに行くなどと!
14 17/07/06(木)12:47:26 No.437960410
障害雇用か? 一般社員枠なら文句言えんぞ
15 17/07/06(木)12:47:45 No.437960455
薬飲むのってそんなに時間かかるものなの? ペットボトルに水でも入れて常備しておけばいつでも飲めない?
16 17/07/06(木)12:47:46 No.437960458
ずっと新鮮な気持ちで気づかい心配しながら対応しろってこと?
17 17/07/06(木)12:47:59 No.437960492
社会人なら怪我や病気は1週間以内に治してなきゃあ
18 17/07/06(木)12:48:30 No.437960576
妄想で決めつけてるじゃん失礼だな
19 17/07/06(木)12:48:40 No.437960616
>薬飲むのってそんなに時間かかるものなの? >ペットボトルに水でも入れて常備しておけばいつでも飲めない? 飲んだ後落ち着くまで待たなきゃいけないんじゃない?
20 17/07/06(木)12:48:45 No.437960627
「」はいつ自分が病気になるか分からんのに厳しいな…
21 17/07/06(木)12:48:47 No.437960634
薬くらい勝手に飲んだらダメなの
22 17/07/06(木)12:49:00 No.437960673
さては被害妄想
23 17/07/06(木)12:50:00 No.437960862
風でしょっちゅう休むやつにも同じ目を向けるので安心してほしい
24 17/07/06(木)12:50:01 No.437960869
>被害妄想 まあコレだよね 勝手に理解されてないって思って勝手に落ち込んだり不満募らせたり不快漫画描いたりする
25 17/07/06(木)12:50:06 No.437960881
>「」はいつ自分が病気になるか分からんのに厳しいな… こんな一方的に、自分は大切にされて当然だとか考えるような奴はレアだろ
26 17/07/06(木)12:50:27 No.437960944
本来働くのに支障がある症状で雇用してもらってるのなら雇用主は気を使うべきだし労働者はそれに胡座をかかないようにする心構えを持つのがいいのでは 病気の私が悪いみたいじゃん!っての見てるとこれに限らない小さなことの積み重ねで周りも相応の態度になってるだけじゃないかと思ってしまう
27 17/07/06(木)12:50:50 No.437961009
>「」はいつ自分が病気になるか分からんのに厳しいな… そんな思いやりのあるやつは基本ここに来ないだろう 昼休みをネットで潰してるんだぞ
28 17/07/06(木)12:54:41 No.437961668
スレッドを立てた人によって削除されました
29 17/07/06(木)12:55:08 No.437961733
わかる
30 17/07/06(木)12:55:13 No.437961748
>「」はいつ自分が病気になるか分からんのに厳しいな… 「」ほど自分に優しく他人に厳しいが当てはまる人種もなかろうて
31 17/07/06(木)12:55:13 No.437961750
スレッドを立てた人によって削除されました
32 17/07/06(木)12:55:48 No.437961841
でもほんとうにこれは辛いよ…現場移動の時とか歩くのが遅いからこういう顔される…デブなんだからそれは仕方ないのに肥満って病気持ちの俺の方が悪いみたいな顔されるもん
33 17/07/06(木)12:55:57 No.437961871
自分の気に入らない事は全部病気のせい 理解しない周りのせい 自分は悪くない自分は悪くない 併発してるね
34 17/07/06(木)12:56:10 No.437961904
周りの態度が冷たくなったのは薬飲むコト自体が原因じゃないよね…
35 17/07/06(木)12:56:47 No.437961988
そうだね早いな…きっちり1つずつ
36 17/07/06(木)12:56:47 No.437961989
スレッドを立てた人によって削除されました
37 17/07/06(木)12:56:50 No.437962002
トイレ休憩なんかより長くて頻度も多いんだろうか
38 17/07/06(木)12:57:14 No.437962054
>デブなんだからそれは仕方ないのに肥満って病気持ちの俺の方が悪いみたいな顔されるもん 痩せれ
39 17/07/06(木)12:57:16 No.437962063
まぁこれ漫画にしてネットに公開できる図太さありゃ生きていけるわ
40 17/07/06(木)12:57:24 No.437962082
何か与え合いましょうとか何かしてもらったら感謝くらいはしましょうっていう人間の基本が欠けてるっぽいし病気は関係ないんじゃねえかな
41 17/07/06(木)12:57:51 No.437962156
スレッドを立てた人によって削除されました
42 17/07/06(木)12:57:53 No.437962160
スレッドを立てた人によって削除されました
43 17/07/06(木)12:57:57 No.437962170
自分にそうだねする愚かさに気づいてないやつきたな
44 17/07/06(木)12:58:19 No.437962222
これどこのどいつ?
45 17/07/06(木)12:58:25 No.437962239
パニック障害は完治しねーぜ
46 17/07/06(木)12:58:25 No.437962243
わざわざ薬飲むために席を立つ必要あるの?
47 17/07/06(木)12:58:47 No.437962293
スレッドを立てた人によって削除されました
48 17/07/06(木)12:58:47 No.437962294
まあここで偉そうなこと言ってる「」が実際病気やら障害になったとき同じ言葉言えるかは疑問だ
49 17/07/06(木)12:59:47 No.437962421
いつでもすばやく薬を飲めるようにするとか、飲んだ後落ち着く時間が要るならちょっと早めに飲むとか、簡単な作業をその時にまわすとか 色々工夫の仕様はあると思うんだよな
50 17/07/06(木)12:59:47 No.437962422
>何らかの病気や障害で太ってんのか? >そうじゃないなら痩せろデブ スレ画のとかみたいな人本当にいた…
51 17/07/06(木)12:59:51 No.437962430
これが怖いから無職でいるね…
52 17/07/06(木)12:59:55 No.437962436
ヤバイと思ったら飲めるように水と錠剤は財布の中に常備してある
53 17/07/06(木)12:59:58 No.437962441
薬の副作用でしばらく仕事できなくなるんじゃねえの 眠くなるとか倦怠感が出るとかそういう…
54 17/07/06(木)13:00:24 No.437962491
いつ起きるかわからんし
55 17/07/06(木)13:00:47 No.437962528
肥満や糖尿病や通風と一緒だろうよ病気の私が悪い気を使わせてるでいいんじゃねえの 健常者扱いされてもそれはそれで自分が困るだけだろ
56 17/07/06(木)13:00:54 No.437962544
病気を盾にとって自分はかわいそうなんですけど?便宜図って当然なんですけど?みたいな奴はどうにかなればいいよ
57 17/07/06(木)13:01:07 No.437962568
気持ちはわかるけど理解できない人を悪者のように描くのは反発買うだけで敵しか作らないから良くない どちらの立場でも不快感のないように描かないと共感は得にくい
58 17/07/06(木)13:02:36 No.437962755
自分の仕事に実害出るとどうしてもね これがちゃんと会社に認められてるなら何も言わないし仕事も合わせたもの振る
59 17/07/06(木)13:03:30 No.437962859
一番休憩が必要な人に合わせて健常者にも休憩を入れるだけでいいのにね
60 17/07/06(木)13:05:40 No.437963094
逆にこの人も「仕事場にうつ病やパニック障害の人がいる人の気持ち」を察しようとしない漫画になってしまってるから どっちの立場にも立って考えてみて思いやる気持ち大事
61 17/07/06(木)13:06:51 No.437963226
就労支援施設とかで働くとわかるけどあなた障がいとか以前に人間ができてないからそこからですよってお説教が入る光景そこらじゅうに広がってるよ ある意味社会から仲間はずれにされて生きてきたわけだから仕方ないんだけどそこは仕方ないから許すとはならないんだよねどうしても
62 17/07/06(木)13:07:37 No.437963305
相手に無限の寛容と思いやりは要求するが自分は自己憐憫に浸るのみでいこうぜ
63 17/07/06(木)13:08:13 No.437963369
病気のせいにする前に病気以外の自分を省みるべきなんやな
64 17/07/06(木)13:08:41 No.437963409
普通に普通のことができるのは幸福
65 17/07/06(木)13:09:56 No.437963572
勤務中ずっと持ち場にいなきゃなんない職種じゃなくて 仕事に遅延さえなければ問題ない仕事探したほうがいいんじゃねえかな
66 17/07/06(木)13:12:03 No.437963799
>わざわざ薬飲むために席を立つ必要あるの? 確かに会議中とかならともかく普通のデスクワークなら飲みながら仕事すりゃいいだけだな… それで嫌な顔するやつは流石にいないだろうし
67 17/07/06(木)13:12:24 No.437963836
上司に掛け合って無理のないポジションか働き方に変えてもらうべきだよね
68 17/07/06(木)13:13:51 No.437963984
人類が悪い!
69 17/07/06(木)13:14:13 No.437964033
ホワイトカラーだからその程度ですんで良かったな 食品系の加工業だったら経営者を差し置いて正社員派遣パートらが虐め抜いて追い出すぞ 実は自給分の労働ができないと見なされると経営側以上に同じ雇われ側がキレる 今は人手不足なんだから働いてくれるだけ有り難いのに追い出そうとするのマジでやめて欲しい…
70 17/07/06(木)13:14:19 No.437964042
人類を滅ぼす…
71 17/07/06(木)13:14:30 No.437964060
パニック発作経験あるけど 三ヶ月治療に専念すれば治るよ ホイホイ休職出来ない制度が悪い
72 17/07/06(木)13:15:07 No.437964137
離席したらまたか扱いされるだろ
73 17/07/06(木)13:15:27 No.437964163
半端なのいると仕事増えるから仕方ない
74 17/07/06(木)13:16:05 No.437964233
逆の立場の人が同じ光景を漫画に描いて公開したら袋叩きに会いそう
75 17/07/06(木)13:16:12 No.437964244
他人を気遣えるときって自分に余裕があるときだからね… 仕事で余裕なくなってるときに病気の人を気遣えるかは…かなり難しい その人が足引っ張ってるとかならもう…
76 17/07/06(木)13:16:16 No.437964250
>今は人手不足なんだから働いてくれるだけ有り難いのに追い出そうとするのマジでやめて欲しい… 違うんだよ 障害者枠じゃない一般として来ると実質半人前の仕事量なのに 経営層は一人分として数えるからその現場はその分他の人の仕事が増えるんだ その人が居なくなればまともな人が来るかもしれないから現場ガチャなんだ
77 17/07/06(木)13:16:23 No.437964264
>ホワイトカラーだからその程度ですんで良かったな >食品系の加工業だったら経営者を差し置いて正社員派遣パートらが虐め抜いて追い出すぞ >実は自給分の労働ができないと見なされると経営側以上に同じ雇われ側がキレる >今は人手不足なんだから働いてくれるだけ有り難いのに追い出そうとするのマジでやめて欲しい… 判事かと思ったら切実な方向にシフトして駄目だった
78 17/07/06(木)13:16:31 No.437964281
薬じゃなくてうんこしてきます!っていえば悪い顔はされないよ
79 17/07/06(木)13:16:52 No.437964314
>今は人手不足なんだから働いてくれるだけ有り難いのに追い出そうとするのマジでやめて欲しい… そうやって人を追い出し続けた結果人手不足になったうちの会社の現場組 馬鹿じゃねーのマジで
80 17/07/06(木)13:16:55 No.437964323
>食品系の加工業だったら経営者を差し置いて正社員派遣パートらが虐め抜いて追い出すぞ 餌場を独占しようとする鳥の争いみたいやなw
81 17/07/06(木)13:17:15 No.437964361
フォローはしてもいいけど無限に出来るわけじゃないから 発生したフォロー分の仕事するの現場の人だもの
82 17/07/06(木)13:17:44 No.437964424
単に気の毒そうに思ってたのが病気の人にはそう見えたってだけじゃないのこれ
83 17/07/06(木)13:18:03 No.437964456
厳しい事言ってる奴に限って自分が病気になるとギャーギャー騒ぐ
84 17/07/06(木)13:18:09 No.437964468
イレギュラーではあるからそれに報いた働き方しないとね
85 17/07/06(木)13:18:14 No.437964483
仕事ができると思い込んで実は足引っ張ってる健常者いいよね なんであんなに偉そうなのっておじさんおばさんすごくよくいる
86 17/07/06(木)13:18:40 No.437964531
人事や上役はこういう事情があるから配慮してくれとか支え合ってくれとか言っても その分仕事軽減するとは言わねーからな
87 17/07/06(木)13:18:52 No.437964559
俺もパニック障害持ちでつらい 昔パワハラを受けまくって自信無くしたのと母が目を離した隙に自殺したら 不安耐性が0になってしまった
88 17/07/06(木)13:18:56 No.437964569
>単に気の毒そうに思ってたのが病気の人にはそう見えたってだけじゃないのこれ パニックだしな
89 17/07/06(木)13:19:25 No.437964622
「度々私用で仕事を中断します」って言ってやってるだけが事実なのに 病気だからとかタバコで一服した方が作業効率がとか勝手に相手が納得すると思ってる理由付けるのがちょっと
90 17/07/06(木)13:19:28 No.437964632
>俺もパニック障害持ちでつらい >昔パワハラを受けまくって自信無くしたのと母が目を離した隙に自殺したら >不安耐性が0になってしまった んもー「」は気軽に霊会通信ー
91 17/07/06(木)13:20:01 No.437964679
やめなよ気軽に霊界通信
92 17/07/06(木)13:20:04 No.437964682
>不安耐性が0になってしまった よくネットの掲示板に書き込みなんて出来るな 自分のレスへの返信に一喜一憂して生きてくようじゃんそれ
93 17/07/06(木)13:20:05 No.437964685
>んもー「」は気軽に霊会通信ー ???
94 17/07/06(木)13:20:25 No.437964728
薬ってそんなに量あるの?一度に飲める量なら席で水で飲んでも文句言われないんじゃ
95 17/07/06(木)13:20:51 No.437964777
というか薬って離席しないと飲めないもんなの 錠剤とかなら出してポイッ水グイッくらい3秒で何とかなりそうだけど いや錠剤なのか知らんけど
96 17/07/06(木)13:21:08 No.437964816
苦しみの責任を相手に押し付けるのはある意味たくましい
97 17/07/06(木)13:21:40 No.437964891
>薬ってそんなに量あるの?一度に飲める量なら席で水で飲んでも文句言われないんじゃ 説明が足りないだけでこれ多分薬飲むついでに気分落ち着かせるために10分ぐらい休憩もしてるよ
98 17/07/06(木)13:21:52 No.437964917
不安だったり集中できないからヘッドフォンでリラックスできる音楽を聴く許可を求めることもある この方法は単純作業が多めの職場で成果を上げてる
99 17/07/06(木)13:21:53 No.437964922
>薬ってそんなに量あるの?一度に飲める量なら席で水で飲んでも文句言われないんじゃ パニックの症状にも色々あるけど薬を飲んでも一旦落ち着くまで間がちょっと必要なんじゃないかな
100 17/07/06(木)13:21:57 No.437964929
飲んですぐキマる薬なら一瞬で済むだろうけどそうでもないだろう
101 17/07/06(木)13:22:15 No.437964972
障害者枠で働いてる人が二人いて普段から全く役に立ってないのと 頑張って仕事してるけど年一ぐらいで発作で倒れて救急車呼ばれる人がいて 当たり前だが後者のほうが皆優しい
102 17/07/06(木)13:22:52 No.437965045
それこそ黙って飲んで席に座ってればいいのでは?
103 17/07/06(木)13:23:09 No.437965083
これで出てくる反論がお前らは病気抱えても同じこと言えるんですかー!?なんだからやっぱ人間性の問題だよこれ
104 17/07/06(木)13:23:33 No.437965125
もしそうだとしても自席で静かにぼーっとしてればいいだけじゃ…? 寝てさえいなければ少しの間くらい考え事してましたでいけるだろう
105 17/07/06(木)13:23:43 No.437965148
スレッドを立てた人によって削除されました
106 17/07/06(木)13:23:50 No.437965168
>それこそ黙って飲んで席に座ってればいいのでは? 多分その場にいるのが辛いタイプなんじゃないの
107 17/07/06(木)13:23:52 No.437965169
俺のように堂々と20分かけてうんこできるような図々しさが足りなかったんだな
108 17/07/06(木)13:23:54 No.437965174
見た目が美少女としてもリアルもろいさんは絶対うざいだけだな…
109 17/07/06(木)13:23:59 No.437965186
>それこそ黙って飲んで席に座ってればいいのでは? 周りに病気持ちアピールして可哀想扱いして欲しいという承認欲求があるように見えてしまうよね
110 17/07/06(木)13:24:49 No.437965282
たぶんこれその辺りの補足説明入れると総ツッコミ食らうからあえて説明してない予感がする
111 17/07/06(木)13:25:20 No.437965332
>障害者枠で働いてる人が二人いて普段から全く役に立ってないのと >頑張って仕事してるけど年一ぐらいで発作で倒れて救急車呼ばれる人がいて >当たり前だが後者のほうが皆優しい 雇用者視点だと業務中に倒れる人の方がこわいかも
112 17/07/06(木)13:25:27 No.437965346
俺はパニックが限界に達すると呼吸超荒くなって体全身が痺れて動けなくなる
113 17/07/06(木)13:25:36 No.437965366
スレッドを立てた人によって削除されました
114 17/07/06(木)13:25:40 No.437965377
爆撃じみたそうだね
115 17/07/06(木)13:26:00 No.437965416
俺もスマホ依存症だからスマホ弄らせてくれ
116 17/07/06(木)13:26:08 No.437965429
>>それこそ黙って飲んで席に座ってればいいのでは? >多分その場にいるのが辛いタイプなんじゃないの それじゃクスリ飲んでない時も辛いのでは…?
117 17/07/06(木)13:26:20 No.437965453
どういう病気か知らずに色々書いてあるのを見ると画像に書いてあるように理解されにくい病気なんだなと
118 17/07/06(木)13:26:29 No.437965473
なんもないのに内勤でパニック起こすようなら無理だろ職を替えよう替えた
119 17/07/06(木)13:27:09 No.437965548
障害に優しい鬱パニック持ちしかいない会社作ろう
120 17/07/06(木)13:27:11 No.437965553
その呆れ顔というのは貴方の妄想ではないでしょうか
121 17/07/06(木)13:27:12 No.437965554
発作起きてる時って相手の態度とか正しく認識できるの?
122 17/07/06(木)13:27:15 No.437965563
俺もサビ残大嫌い病でその分家で昼寝しないとイライラしてしょうがなくなるんだ
123 17/07/06(木)13:28:04 No.437965649
>発作起きてる時って相手の態度とか正しく認識できるの? 出来ない悪く悪く考える
124 17/07/06(木)13:28:10 No.437965660
正直肯定と仕事の話しかしてこないから今の主治医は信用してない 初診なのにいきなりエチゾラムとリフレックス処方してきたし
125 17/07/06(木)13:28:18 No.437965674
相変わらず「」は障害者が好きだな
126 17/07/06(木)13:28:18 No.437965675
スレ画の女の人チンポ生えてそう
127 17/07/06(木)13:28:42 No.437965710
スレッドを立てた人によって削除されました
128 17/07/06(木)13:28:51 No.437965725
俺ガチャパニック障害だからイベ時やピックアップの時は始まった瞬間にトイレ行ってガチャしないとダメ
129 17/07/06(木)13:28:59 No.437965739
一二個ずつ付いてるのが分かりやすすぎる…
130 17/07/06(木)13:29:02 No.437965745
他の人と違うなら他の人と違う働き方しなくちゃダメだろ
131 17/07/06(木)13:29:19 No.437965777
俺もスマホゲーのスタミナ溢れるの恐怖症だからスタミナ消化だけちょっとさせてくれ 日に10分くらいだからトイレの時や飯のときにやってるけどさ
132 17/07/06(木)13:29:30 No.437965794
皆に好かれるくらい気が回れば 一生気にしてくれるよ 女の子なら尚更
133 17/07/06(木)13:29:30 No.437965795
そりゃ無職の「」からしたら 自分より完璧超人でないと就職できてるのおかしいってなるわけだし
134 17/07/06(木)13:29:33 No.437965804
一度発作的に暴れれば皆腫れ物を触るように優しくなるよ
135 17/07/06(木)13:30:29 No.437965919
それで美人なのか? 美人なら許す
136 17/07/06(木)13:30:38 No.437965945
>一度発作的に暴れれば皆腫れ物を触るように優しくなるよ 段々寂しくなって勝手にやめそう
137 17/07/06(木)13:30:38 No.437965946
>俺ガチャパニック障害だからイベ時やピックアップの時は始まった瞬間にトイレ行ってガチャしないとダメ 医者から診断書貰えよ
138 17/07/06(木)13:30:57 No.437965984
こんな辛らつなレスばかりしてお前らいもげヌクモリティをどこに忘れてきたんだよ…
139 17/07/06(木)13:31:23 No.437966043
空飛ぶスパゲティモンスター教徒気取りなんだろうけど 思想信条の問題と病気は違うからな?
140 17/07/06(木)13:32:17 No.437966167
>どういう病気か知らずに色々書いてあるのを見ると画像に書いてあるように理解されにくい病気なんだなと 理解して欲しいなら情報をくれ 発作が起きたら薬を飲むしか情報が無いのにこれ以上何を理解しろと
141 17/07/06(木)13:32:39 No.437966212
>空飛ぶスパゲティモンスター教徒気取りなんだろうけど えぇ…
142 17/07/06(木)13:32:47 No.437966230
面白い事言おうとして滑ってるのがちらほらいるな…
143 17/07/06(木)13:33:21 No.437966299
「寛容」って気持ち悪い 偶然健康なだけのてめぇ如きが何様のつもりだよって気持ちになる 寛容じゃなくて当然のことだと思いたい
144 17/07/06(木)13:33:28 No.437966312
いちいち言われる方もつらたん
145 17/07/06(木)13:34:42 No.437966459
足りない分のリソースの問題が解決しないからな
146 17/07/06(木)13:35:31 No.437966565
月に一度くらい実家まで顔見せに行ってたんだけど 親が更年期だかでうつ病が悪化して同じタイミングで俺も色々あってうつ病が悪化した そうなった途端姉が「相乗効果で余計悪化するからお前は実家に顔を出さないほうが良い」 とか言われたんだけどそれって本当なのかな
147 17/07/06(木)13:35:56 No.437966620
別に上司も嫌な顔するだけで積極的に害してこないわけだし 嫌な顔ぐらい甘んじとけばいいのでは? 人の顔色で一喜一憂してたら持たんぞ
148 17/07/06(木)13:36:03 No.437966639
>とか言われたんだけどそれって本当なのかな ある
149 17/07/06(木)13:37:10 No.437966782
高校の頃の知り合いが仕事で鬱になって辞めたか休職してネトゲ三昧の日々を送ってるよ 鬱でもFF14はできるんだな
150 17/07/06(木)13:37:10 No.437966784
>偶然健康なだけのてめぇ如きが何様のつもりだよって気持ちになる >寛容じゃなくて当然のことだと思いたい 思うだけなら自由だが態度に表せば相手もそういう態度で返すようになる 前世の業かなんかで病気になったと言われてもしょうがなくなる
151 17/07/06(木)13:37:13 No.437966792
>ある マジか… 親と会話すると安心するから残念だ
152 17/07/06(木)13:37:21 No.437966808
寛容じゃないといかんよう
153 17/07/06(木)13:37:31 No.437966825
>俺もスマホ依存症だからスマホ弄らせてくれ 何の皮肉にもなってなくてウケルー
154 17/07/06(木)13:38:02 No.437966895
すげぇ単純な話社員は金を稼ぐためにいるんであって 面倒見てもらうためにいるわけじゃないからな…
155 17/07/06(木)13:38:11 No.437966918
薬飲むのってそんなに時間かかることか…?
156 17/07/06(木)13:38:37 No.437966971
>思うだけなら自由だが態度に表せば相手もそういう態度で返すようになる >前世の業かなんかで病気になったと言われてもしょうがなくなる 病人側の話じゃねえよ
157 17/07/06(木)13:38:59 No.437967020
>すげぇ単純な話社員は金を稼ぐためにいるんであって >面倒見てもらうためにいるわけじゃないからな… 考えが昭和すぎる…
158 17/07/06(木)13:39:18 No.437967063
>理解して欲しいなら情報をくれ >発作が起きたら薬を飲むしか情報が無いのにこれ以上何を理解しろと この画像だけで判断するのがそもそも間違いなんじゃねえの
159 17/07/06(木)13:39:52 No.437967126
>何の皮肉にもなってなくてウケルー 皮肉でなくて羨ましいって願望なのでは…? 診断書最近ならそういうのでとれるのかなぁ
160 17/07/06(木)13:39:56 No.437967128
>薬飲むのってそんなに時間かかることか…? 水取りに行く時間くれってことじゃないの
161 17/07/06(木)13:40:27 No.437967195
昭和の方がちゃんと働けば一生会社が面倒見てくれてたんだからマシだぞ
162 17/07/06(木)13:40:28 No.437967200
障害者vs無職
163 17/07/06(木)13:41:18 No.437967297
>考えが昭和すぎる… この程度時代性だけで変わる話か?細かい差異はあるが根幹は変わらんだろ
164 17/07/06(木)13:41:24 No.437967310
>薬飲むのってそんなに時間かかることか…? 糖尿のインスリンみたいな注射とかならまだしも飲み薬なら3分で終わるよ 日に12種類飲んでるけど薬箱持ち歩いて管理してるから早い
165 17/07/06(木)13:41:55 No.437967372
>>薬飲むのってそんなに時間かかることか…? >水取りに行く時間くれってことじゃないの いつ飲むかわからないなら ペットボトルか水筒くらい常備しておくべきでは
166 17/07/06(木)13:42:21 No.437967412
良い悪いじゃなくしょうがない
167 17/07/06(木)13:42:27 No.437967421
薬飲んで落ち着くまで何もしないんじゃないの
168 17/07/06(木)13:42:57 No.437967481
>糖尿のインスリンみたいな注射とかならまだしも飲み薬なら3分で終わるよ のむだけでそんなに? >日に12種類飲んでるけど薬箱持ち歩いて管理してるから早い かかるわ…
169 17/07/06(木)13:43:58 No.437967600
>>>薬飲むのってそんなに時間かかることか…? >>水取りに行く時間くれってことじゃないの >いつ飲むかわからないなら >ペットボトルか水筒くらい常備しておくべきでは 流石に今から外でて買って来ますってんなら擁護はできないけど カバンとか近くにない時の話だろう