17/07/06(木)12:25:45 お昼だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)12:25:45 No.437956576
お昼だぜアミーゴ!
1 17/07/06(木)12:26:19 No.437956674
書き込みをした人によって削除されました
2 17/07/06(木)12:26:27 No.437956703
すごい強い連中がぞろぞろ出てきて… みんな死ぬ…
3 17/07/06(木)12:26:29 No.437956710
いつもの店でいいよな?
4 17/07/06(木)12:27:44 No.437956939
頼れる無敵の男たち!
5 17/07/06(木)12:27:57 No.437956985
レジェンドのほうの助っ人も好き
6 17/07/06(木)12:28:54 No.437957148
ギターケースって男の子だよな
7 17/07/06(木)12:29:56 No.437957359
このシーンバンデラスだけめっちゃ物陰に隠れて応戦してるのにこの二人棒立ち過ぎる…
8 17/07/06(木)12:30:50 No.437957522
意味ありげに出てきた割にトレホ殺した以外特に役に立たない女ヒットマン
9 17/07/06(木)12:31:40 No.437957653
ホントは左の人が主人公だったのに あっさり殺される
10 17/07/06(木)12:32:07 No.437957730
こんな最後の方のちょい役だと誰が思うよ
11 17/07/06(木)12:32:28 No.437957808
棒立ち過ぎて隠れろと注意された直後に撃たれる右 弾切れの隙を突かれての事ではあるけれども
12 17/07/06(木)12:33:37 No.437957995
台詞が相槌の一言だけだったリメイク前の主役である右
13 17/07/06(木)12:34:03 No.437958062
どっちがカンパでどっちがキーノだっけ
14 17/07/06(木)12:34:43 No.437958192
このポーズいろんなとこでパクられすぎ
15 17/07/06(木)12:35:01 No.437958236
>台詞が相槌の一言だけだったリメイク前の主役である右 英語あんま上手くなかったらしいからしゃあない
16 17/07/06(木)12:35:11 No.437958267
一昨日の午後ローでめっちゃ格好良かったメキシコの息子たち
17 17/07/06(木)12:35:35 No.437958337
どちらがバスで来てどちらがトラックで来たのかもう忘れちゃった テレビ版では削られたシーンだし
18 17/07/06(木)12:35:38 No.437958347
スレ画なにこれ ジョンウィックの新作の1シーン?
19 17/07/06(木)12:35:48 No.437958375
レジェンドの方は死なないしね…
20 17/07/06(木)12:36:39 No.437958534
元主人公の人は俳優と言うよりも制作側の人だし…
21 17/07/06(木)12:36:59 No.437958586
>どっちがカンパでどっちがキーノだっけ 右がカンパ
22 17/07/06(木)12:37:06 No.437958606
一作目は全然雰囲気違うけどしっとりしてて凄くいいよね
23 17/07/06(木)12:37:20 No.437958660
>このポーズいろんなとこでパクられすぎ ニトロプラスパクりすぎ問題
24 17/07/06(木)12:37:22 No.437958664
>台詞が相槌の一言だけだったリメイク前の主役である右 あいつがどうやってバンテラスになったの?
25 17/07/06(木)12:38:10 No.437958796
監督イケメンなのになんで自分は出ないんだろう 友達は出たがりなのに
26 17/07/06(木)12:38:38 No.437958881
ギターロケットは発射時のポーズもそうだけどくるっと半回転させて 反対側からもぶっ放すのが最高過ぎる
27 17/07/06(木)12:39:30 No.437959047
理屈抜きでひたすらかっこいい
28 17/07/06(木)12:39:34 No.437959057
このシーンは真似したくなるからしょうがない
29 17/07/06(木)12:42:42 No.437959584
https://www.youtube.com/watch?v=qBmwUTjAYes デーンデデンッ
30 17/07/06(木)12:44:37 No.437959922
ギターケースマシンガンはネタにされにくい
31 17/07/06(木)12:46:57 No.437960322
助けを呼ぼう無敵の男たちだ町が吹っ飛ぶぞとかバンデラスから物凄い強キャラ扱いだったこの二人 コンテナのないトラックとバスからゆったり降車な顔見せシーンで視聴者も何だコイツラとワクワクしてくる
32 17/07/06(木)12:47:57 No.437960486
なんか違う作品からやってきたみたいな二人が現れてテンション上がってもあっさり死んで 主人公は復讐を果たしてもスッキリしない物悲しい終わりになるのは凄い構成だと思う
33 17/07/06(木)12:48:59 No.437960670
二人ともほんと呆気なく死ぬから驚いた 死んでからミサイルがシュポーンするのは情けないすぎる…
34 17/07/06(木)12:49:56 No.437960845
ギターケースロケットはリロードの仕方もかっこいい
35 17/07/06(木)12:50:19 No.437960920
投げナイフ使いのトレホいいよね…
36 17/07/06(木)12:51:01 No.437961044
オイオイオイこれウルフウッドのパクリじゃん
37 17/07/06(木)12:51:36 No.437961148
>死んでからミサイルがシュポーンするのは情けないすぎる… ミサイル火葬の火柱バックに歩いてくるタンパはかっこいいだろ!
38 17/07/06(木)12:52:02 No.437961221
>レジェンドのほうの助っ人も好き su1927154.jpg かっこいいよね…
39 17/07/06(木)12:52:18 No.437961265
ギターケースからギターが! からのさらにその下から銃が!の流れは最高よ
40 17/07/06(木)12:52:56 No.437961364
カット割りで飛ばさずに律義に二丁拳銃のマガジンチェンジするのいいよね このバンデラスめっちゃもたついてる…
41 17/07/06(木)12:53:08 No.437961396
マシンガンはめっちゃ撃ちにくそうだしめちゃブレるし
42 17/07/06(木)12:54:59 No.437961716
降参のポーズからの飛び出す二丁拳銃はカッコよすぎる 序盤で一度お披露目しておいてラストでもう一回っていうのもいい
43 17/07/06(木)12:55:38 No.437961813
>投げナイフ使いのトレホいいよね… 死体確認シーンがギャグ過ぎる…
44 17/07/06(木)12:55:47 No.437961839
スレ画の相棒二人もトレホも前作で死んだはずなのに気軽に復活する
45 17/07/06(木)12:56:27 No.437961948
公開当時なんで現代のメキシコが舞台なのにこんな無法地帯なんだろうと思ってた 現代のメキシコこんな感じだったんだ…
46 17/07/06(木)12:56:31 No.437961959
マシンガンの中身はMP5系じゃないかって考察があったな
47 17/07/06(木)12:57:28 No.437962092
>このポーズいろんなとこでパクられすぎ カッコいい砲撃ポーズと言えばスレ画だし…
48 17/07/06(木)12:59:32 No.437962393
ラジコン爆弾は地味だよね…
49 17/07/06(木)12:59:41 No.437962407
一作目は低予算過ぎて撮影エピソードがヤバいよね 刑務所のシーン撮影するために受刑者外に出しといたら逃げちゃったとか
50 17/07/06(木)13:00:15 No.437962479
>一作目は低予算過ぎて撮影エピソードがヤバいよね >刑務所のシーン撮影するために受刑者外に出しといたら逃げちゃったとか ロックすぎる…
51 17/07/06(木)13:00:21 No.437962488
>刑務所のシーン撮影するために受刑者外に出しといたら逃げちゃったとか メキシコってしゅごい
52 17/07/06(木)13:00:49 No.437962533
撮影エピソードまでデスペラードだな
53 17/07/06(木)13:01:16 No.437962589
俺は人の顔を覚えるのが苦手だけどトレホは1発で覚えてしまった
54 17/07/06(木)13:01:21 No.437962604
>公開当時なんで現代のメキシコが舞台なのにこんな無法地帯なんだろうと思ってた 一作目からして刑務所貸してもらってシーン撮ってたらシーン撮るために 別の牢屋に囚人移動させてる最中に囚人が逃げ出したりとかして大変だったし…
55 17/07/06(木)13:02:10 No.437962707
>俺は人の顔を覚えるのが苦手だけどトレホとブシェミとパールマンは1発で覚えてしまった
56 17/07/06(木)13:03:03 No.437962805
一作目は製作コメンタリーめっちゃ面白いよね… 7000ドルで映画を撮る方法教えます!まず親類を20人ぐらい用意します!
57 17/07/06(木)13:04:33 No.437962975
チーチマリンも覚えたぞ!
58 17/07/06(木)13:04:58 No.437963018
トレホ意外に小さくてびっくり
59 17/07/06(木)13:05:37 No.437963088
メキシコはチーチのほうが気軽に増えるよな…
60 17/07/06(木)13:06:10 No.437963153
>7000ドルで映画を撮る方法教えます!まず親類を20人ぐらい用意します! お前以外出来るか馬鹿!ってのも結構あるんだけど低予算で人数が限られてるから 手下を殺す以外の方法でギャングのボスの怖さをどう表現するかとか 素直にためになるのも多かった
61 17/07/06(木)13:07:28 No.437963288
何にビックリするって監督とトレホが従兄弟同士なことだよ しかも全く似てねぇ
62 17/07/06(木)13:11:44 No.437963766
>>俺は人の顔を覚えるのが苦手だけどトレホとブシェミとパールマンは1発で覚えてしまった この3人がチームの映画観てみたい
63 17/07/06(木)13:13:29 No.437963933
ロバートロドリゲスの最高傑作はスパイキッズ1だと思います
64 17/07/06(木)13:23:17 No.437965097
>オイオイオイこれビヨンドザグレイブのパクリじゃん
65 17/07/06(木)13:25:34 No.437965362
いきなりこれから見ても大丈夫?
66 17/07/06(木)13:27:08 No.437965546
これ三部作だったんだ
67 17/07/06(木)13:31:23 No.437966045
>いきなりこれから見ても大丈夫? 大丈夫 レジェンドオブメキシコから見ても大丈夫