虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/06(木)11:49:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)11:49:20 Et7hw.o2 No.437951227

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/06(木)11:50:00 No.437951310

テロリストだ!殺せ!!

2 17/07/06(木)11:51:18 No.437951455

…すぞ

3 17/07/06(木)11:51:22 No.437951461

杉の木を密集して植えよう! 植えた後? そりゃあ放置するんだよ

4 17/07/06(木)11:51:46 No.437951509

実際のところなんで杉植えたの?

5 17/07/06(木)11:52:04 No.437951545

しね

6 17/07/06(木)11:52:32 No.437951605

>実際のところなんで杉植えたの? 育ちやすくて使い勝手がいいからじゃなかったかな

7 17/07/06(木)11:53:15 No.437951683

殺す!!!!!!!!!!!!11111

8 17/07/06(木)11:53:15 No.437951684

>実際のところなんで杉植えたの? 当時は高く売れたから杉植えないなんて雑魚のすることだぜー!だった 禿山多かったからそこに植えたし天然林切り開いて植えたりもした

9 17/07/06(木)11:53:44 No.437951750

山深い僻地にまで杉が植林されててすげえな…って思う事がある

10 17/07/06(木)11:54:32 No.437951846

植えるなら片付けてからいけや!

11 17/07/06(木)11:54:43 No.437951871

俺が相続した山に植えるか

12 17/07/06(木)11:54:58 No.437951900

杉を植えとけば孫の代まで安泰!

13 17/07/06(木)11:54:59 No.437951904

クヌギとかカブトムシが集まる素敵な木を植えろや林業 いつまで過去の栄光に縋ってんだ助平心で無意味なスギやヒノキ植えてんじゃねーよもう国産の針葉樹なんざ金にならねーんだよクズ野郎死ね滅びろバーカ低脳進歩しねー老害どもが

14 17/07/06(木)11:55:01 No.437951905

今も植え続けているよすごいね役所仕事

15 17/07/06(木)11:55:26 No.437951957

杉材微妙なのにと思ってたけど当時は価値あったのか

16 17/07/06(木)11:55:39 No.437951981

今でも年間1000万本以上植樹しているので安心してほしい

17 17/07/06(木)11:56:51 No.437952135

そんなに植えて使うんです…?

18 17/07/06(木)11:56:56 No.437952145

管理し続けないと山がダメになる無間地獄だからね 仕方ないね植えるね

19 17/07/06(木)11:57:13 No.437952180

>杉材微妙なのにと思ってたけど当時は価値あったのか 林業滅亡寸前になって長いけど昔は木材は国産が当たり前だったからね 今でも植えてるのは舐めてんのかだけど

20 17/07/06(木)11:57:16 No.437952189

殺すぞ

21 17/07/06(木)11:57:31 No.437952214

緑が増えるのはいいことだからな

22 17/07/06(木)11:58:23 No.437952313

杉の木だって頑張って生きてるんです!

23 17/07/06(木)11:58:52 No.437952379

杉ばっかだから熊が里に降りてくるんじゃないすかぁ?

24 17/07/06(木)11:59:01 [ヒノキ] No.437952402

杉なんてだっせーよな!

25 17/07/06(木)11:59:22 No.437952442

>そんなに植えて使うんです…? 林業死んで売れないし洪水と土砂崩れ起こすこともあるけどそれは別の問題だからとりあえず植えるね

26 17/07/06(木)11:59:30 No.437952461

どうして植物のセックスに人間様が苦しめられなきゃならんのだ!

27 17/07/06(木)12:00:04 No.437952550

>管理し続けないと山がダメになる無間地獄だからね >仕方ないね植えるね 山がダメになったらどうなるんです?

28 17/07/06(木)12:00:32 No.437952612

りんごとか桃とか実のなる木じゃだめだったのか よりにもよって花粉症の酷い木とか

29 17/07/06(木)12:00:40 No.437952634

そもそも杉にしても国産のは品質悪くて海外の使うだろうがカス

30 17/07/06(木)12:00:45 No.437952651

そりゃあ人間どもが自然を破壊したからだよ!

31 17/07/06(木)12:00:47 No.437952657

ヒノキじゃだめなの…?

32 17/07/06(木)12:00:50 No.437952666

なんで杉なんですか!杉以外はだめなんですか!

33 17/07/06(木)12:00:57 No.437952681

>山がダメになったらどうなるんです? 地球温暖化

34 17/07/06(木)12:01:12 No.437952715

文字スレとか関係なしにスレ「」にはIDが出てしかるべきだと思う

35 17/07/06(木)12:01:19 No.437952732

>りんごとか桃とか実のなる木じゃだめだったのか そいつらは人間がめっちゃ管理しないとダメなんで

36 17/07/06(木)12:02:02 No.437952829

なんかこう植えてよし育ってよし人によしな丁度良い品種ないんですか?

37 17/07/06(木)12:02:10 No.437952846

杉ばっかの役所仕事を変えてやる!!111!って若者が次の年には前例に従って杉の植樹…せめて花粉のすくない品種を…ってなるんだから林野庁の闇すげえ

38 17/07/06(木)12:02:13 No.437952854

もっと えの木

39 17/07/06(木)12:02:15 No.437952856

>ヒノキじゃだめなの…? 杉を植えて木材になるのは子供の代 檜を植えて木材になるのは孫の代 メンテナンスの手間は同じ

40 17/07/06(木)12:02:17 No.437952860

もう林業は一部需要を除いて衰退確定なんだから伐採した分 特に奥地の手間掛けたくない山地に生えてた分は 別の樹植えた方が良いだろと思うんだけどな

41 17/07/06(木)12:02:20 No.437952865

>なんで杉なんですか!杉以外はだめなんですか! 杉以外のノウハウを知らん!

42 17/07/06(木)12:02:35 No.437952901

>どうして植物のセックスに人間様が苦しめられなきゃならんのだ! ぶっかけ男優を道の両端に並べて歩く感じだからさ

43 17/07/06(木)12:02:35 No.437952903

ではお殿様 お役所に路線変更を迫れる強権的な民意を屏風から出してください

44 17/07/06(木)12:03:14 No.437952980

花粉症の薬作ってる製薬会社から賄賂貰ってんだろ

45 17/07/06(木)12:03:59 No.437953073

杉伐採を公約に掲げる政治家いたら投票するのに

46 17/07/06(木)12:04:00 No.437953076

>杉ばっかの役所仕事を変えてやる!!111!って若者が次の年には前例に従って杉の植樹…せめて花粉のすくない品種を…ってなるんだから林野庁の闇すげえ 林野庁は若者を監禁してマインドコントロールするカルト宗教か何かなの?

47 17/07/06(木)12:04:08 No.437953087

私スギ!(バッサアアアアア

48 17/07/06(木)12:04:16 No.437953103

明治神宮の自然林計画書持ってきなさいよ!

49 17/07/06(木)12:04:44 No.437953171

公害ですよね?

50 17/07/06(木)12:04:47 No.437953180

花粉症の人見ると四季を感じさせて風流だよね

51 17/07/06(木)12:04:51 No.437953186

>林野庁は若者を監禁してマインドコントロールするカルト宗教か何かなの? マニュアルや慣習に従わないと出世出来ないだけだよ

52 17/07/06(木)12:05:10 No.437953228

人間の都合で植えたものが人間に跳ね返ってきたわかりやすい例よ

53 17/07/06(木)12:05:40 No.437953294

花粉耐性人間を作るためにもっと木を植えるのだ 自然が勝つか人類が勝つか

54 17/07/06(木)12:06:08 No.437953361

>私スギ!(バッサアアアアア ダメだった

55 17/07/06(木)12:06:50 No.437953465

>人間の都合で植えたものが人間に跳ね返ってきたわかりやすい例よ じゃあこれからも杉を植え続けていいってことじゃん!

56 17/07/06(木)12:07:00 No.437953495

これは生き残りをかけた戦争だよ

57 17/07/06(木)12:07:38 No.437953600

これなら緑のペンキで山を塗った方がマシだった

58 17/07/06(木)12:07:45 No.437953617

出世云々なんかよりもう変えようがない領域にありそう やめた場合のリスク代替品のコストにルールを変える労力…

59 17/07/06(木)12:08:53 No.437953788

>出世云々なんかよりもう変えようがない領域にありそう >やめた場合のリスク代替品のコストにルールを変える労力… じゃあこのまま国民は花粉症に悩まされてろって言うんですか!!!

60 17/07/06(木)12:11:20 No.437954152

硬直した官僚組織の奥深くまで根を張っている杉植林事業

61 17/07/06(木)12:12:32 No.437954348

>私スギ!(バッサアアアアア 私これ好き!!

62 17/07/06(木)12:13:22 No.437954482

深く根を張るだろ まっすぐにのびるだろ よく見る植林風景の写真見たいにきっちりならべて間伐もせずにほっとけば杉以外何も育たない森の完成ってわけよ

63 17/07/06(木)12:14:01 No.437954571

林野庁職員はすでに花粉症が生涯完治する薬を開発して服用してるから杉をいくら植えても大丈夫らしいな

64 17/07/06(木)12:14:37 No.437954660

>硬直した官僚組織の奥深くまで根を張っている杉植林事業 スギは根を深く張らないから山崩れが置きやすくなるのに

65 17/07/06(木)12:15:16 No.437954764

最低だなお役所 別所哲也のファンやめます

66 17/07/06(木)12:15:45 No.437954834

なにがやばいって 本当に杉が立ってるだけの真っ暗で杉しかない山ができあがる

67 17/07/06(木)12:16:20 No.437954917

割と生態系の破壊者

68 17/07/06(木)12:17:27 No.437955080

最低だな杉本哲太

69 17/07/06(木)12:17:55 No.437955143

それで杉は建材として役に立ってるんです?

70 17/07/06(木)12:18:00 No.437955156

仮にヒノキを杉の代わりに植えてたとしてもそうするとヒノキ花粉が猛威を振るうだけなので

71 17/07/06(木)12:18:05 No.437955175

木は育つまで年数かかるから 今需要ないで止めると需要が出た時に困る この先に需要が生まれるかは知らない

72 17/07/06(木)12:18:16 No.437955202

針葉樹植えるにしてもまだ使い道ありそうな檜にしたほうがいいのでは...

73 17/07/06(木)12:18:21 No.437955215

花粉の出にくい杉の研究とかされてるらしい 他の木では駄目なんです?となった

74 17/07/06(木)12:18:34 No.437955255

林野庁の職員を一人残らず花粉症にしよう 家族もだ

75 17/07/06(木)12:18:56 No.437955317

みんなでクラウドファウンディングして 杉いっぱい植えてそこからの利益をみんなに還元!これね!

76 17/07/06(木)12:19:17 No.437955364

小中学校の木工工作に国産の杉を使用できれば雇用対策にもなるし多少消費進む…?

77 17/07/06(木)12:19:19 No.437955371

つまり杉を去勢すれば解決だろ?

78 17/07/06(木)12:19:56 No.437955484

>それで杉は建材として役に立ってるんです? 日本産は質が悪いの嫌われてる

79 17/07/06(木)12:20:00 No.437955497

花粉症ビジネスのためなのかな

80 17/07/06(木)12:20:33 No.437955589

まあこの度の大雨で土砂崩れ起こしてるのも杉山なんだろうし一回全部崩れてしまえばいいよ

81 17/07/06(木)12:21:08 No.437955687

上でも言われてるけどクヌギとか樫みたいなどんぐり系じゃダメなのか

82 17/07/06(木)12:21:32 No.437955760

>>それで杉は建材として役に立ってるんです? >日本産は質が悪いの嫌われてる じゃなんで植えたんだ...

83 17/07/06(木)12:21:44 No.437955794

杉全部切ってソーラーパネル置こう

84 17/07/06(木)12:22:03 No.437955848

上でも言ってるけど成長が早いのでベストチョイスなんよ

85 17/07/06(木)12:22:07 No.437955866

竹は根がしっかりと張るので山崩れには強いし色々な用途に使えるし最高だよね 他の植物は頑張って生き残ってね

86 17/07/06(木)12:22:12 No.437955886

全部割り箸にでもして林業復活の資金の足しにしてほしい

87 17/07/06(木)12:22:20 No.437955908

>じゃなんで植えたんだ... だって昔から決められているから…

88 17/07/06(木)12:22:22 No.437955916

>じゃなんで植えたんだ... 当時は国産がメジャーだったから

89 17/07/06(木)12:22:42 No.437955970

でも植える人も花粉症になるんでしょう?

90 17/07/06(木)12:23:14 No.437956074

>竹は根がしっかりと張るので山崩れには強いし色々な用途に使えるし最高だよね 竹は杉以上に山崩れの原因だよぉ!

91 17/07/06(木)12:23:26 No.437956118

>上でも言ってるけど成長が早いのでベストチョイスなんよ 木材として使わないんだったら意味ないじゃん

92 17/07/06(木)12:23:32 No.437956138

>でも植える人も花粉症になるんでしょう? 植える人は下請けの植林業者だからお役人はノーダメだ

93 17/07/06(木)12:24:00 No.437956217

アレルギーなんて甘えとか言う馬鹿を死滅させるために高度経済成長に心ある政治家たちが日本を杉だらけにする決断を下したのだ

94 17/07/06(木)12:24:13 No.437956252

昭和のソーラーパネルやな

95 17/07/06(木)12:24:27 No.437956302

竹はタケノコも取れて 山のイノシシや熊にも大好評です

96 17/07/06(木)12:24:28 No.437956303

あんまりエコじゃないよねこの手の植林事業

97 17/07/06(木)12:24:38 No.437956343

地元の針葉樹林が皆伐されておおついに自然の山に還すつもりなのかと思ってたらその後山一面にソーラーパネルご設置されてて何もわかってねえ…ってなった

98 17/07/06(木)12:25:20 No.437956473

200X年日本は杉の花粉に包まれた だが人間は絶滅していなかった

99 17/07/06(木)12:25:24 No.437956485

>地元の針葉樹林が皆伐されておおついに自然の山に還すつもりなのかと思ってたらその後山一面にソーラーパネルご設置されてて何もわかってねえ…ってなった 自然の山に還して何のメリットがあるの…

100 17/07/06(木)12:25:43 No.437956567

今のお役人は無花粉種を推進してるよ 昔お役人だった人たちが抵抗する

101 17/07/06(木)12:25:44 No.437956569

杉は手入れすれば真っすぐ伸びて良い木材なんじゃ 曲がる木材は加工難しいからね

102 17/07/06(木)12:26:05 No.437956630

手入れされてないじゃん!

103 17/07/06(木)12:26:08 No.437956641

>植える人は下請けの植林業者だからお役人はノーダメだ 役所周りの高木も杉にしよう

104 17/07/06(木)12:26:13 No.437956655

>他の植物は頑張って生き残ってね うちの近所の竹は原生林がドカドカ立ってるとこの端っこにしおしおの竹がちょろちょろ生えてて 生存競争すげーってなったよ

105 17/07/06(木)12:26:17 No.437956666

今でも毎年1500万本ペースで植えられてるそうだぞ杉

106 17/07/06(木)12:26:30 No.437956715

ちゃんとした植林はその土地にあった色々な木をいくつも植えて毎年間伐などしてメンテナンスしないとダメらしいな

107 17/07/06(木)12:26:33 No.437956723

普通の木を植えるとなると人の手が必要になってくるし…

108 17/07/06(木)12:26:36 No.437956732

>>地元の針葉樹林が皆伐されておおついに自然の山に還すつもりなのかと思ってたらその後山一面にソーラーパネルご設置されてて何もわかってねえ…ってなった >自然の山に還して何のメリットがあるの… 杉花粉見なくなるだけでもマシかなって

109 17/07/06(木)12:26:51 No.437956790

花粉ビジネスは一大産業になったので 今更杉の植樹をやめる事はできないんじゃ?

110 17/07/06(木)12:27:13 No.437956854

桑畑の栄光を取り戻そう

111 17/07/06(木)12:27:15 No.437956859

>>>地元の針葉樹林が皆伐されておおついに自然の山に還すつもりなのかと思ってたらその後山一面にソーラーパネルご設置されてて何もわかってねえ…ってなった >>自然の山に還して何のメリットがあるの… >杉花粉見なくなるだけでもマシかなって ならソーラーパネルでいいのでは? というか自然の山ってなんだ

112 17/07/06(木)12:27:55 No.437956973

もしかして杉の植林って生態系破壊してるんじゃ?

113 17/07/06(木)12:28:02 No.437957003

松植えて松茸食べよう

114 17/07/06(木)12:28:04 No.437957012

>ちゃんとした植林はその土地にあった色々な木をいくつも植えて毎年間伐などしてメンテナンスしないとダメらしいな 植えて数十年後切るだけでいいなら 林業なんて職業は発生しない

115 17/07/06(木)12:28:22 No.437957063

手入れされたスギ林を自然だとうっかり感じてしまいそうだが 所詮人間が便利に作ったものでしかないそうで 多種多様な生き物を育む土地としては砂漠に近いという

116 17/07/06(木)12:28:47 No.437957131

>竹は根がしっかりと張るので山崩れには強いし色々な用途に使えるし最高だよね >他の植物は頑張って生き残ってね 竹自身が周りの竹のせいで駄目になって上手く育たなくなるし荒れるよ 竹林の管理は大変

117 17/07/06(木)12:28:49 No.437957137

>松植えて松茸食べよう 松茸は菌がこないと発生しないし 山を定期手入れしないと持続しない

118 17/07/06(木)12:29:02 No.437957176

春はもう十分だから夏と秋に花粉飛ぶ木を植えようぜ

119 17/07/06(木)12:29:08 No.437957202

おのれおすぎ!

120 17/07/06(木)12:29:29 No.437957275

ジモティーとかで 間引きした木材だれか貰ってくださいとかゴロゴロある

121 17/07/06(木)12:29:29 No.437957276

なによ!

122 17/07/06(木)12:29:46 No.437957322

山なんかがあるから変な木とか植える奴がいるんだ 全部崩して平地にしてしまえ

123 17/07/06(木)12:29:56 No.437957360

ソーラーパネルの方がマシとか本気で言ってんの

124 17/07/06(木)12:29:57 No.437957361

ちょっと花粉出る

125 17/07/06(木)12:31:45 No.437957662

もう杉以外にもいろいろ種子やら苗木やらばらまこうぜ! なんとかなるさ!

126 17/07/06(木)12:31:56 No.437957697

家に篭もってる人間ですら鼻水がずびずび出るのに 遮蔽物の無い野生動物になると…

127 17/07/06(木)12:32:57 No.437957883

うっかり全国の杉林で山火事おきたりしないかな ついでに鹿も焼け死んで

128 17/07/06(木)12:33:32 No.437957980

>ついでに鹿も焼け死んで それほんとに鹿?

129 17/07/06(木)12:33:35 No.437957987

ID出ててダメだった

130 17/07/06(木)12:34:07 No.437958073

ソーラーパネルは耐用年数結構短いし 定期的にパネル洗浄してやらないと駄目だし 無人かつ人がめったに来ないのに 銅線が沢山あるから銅線盗まれるし 意外と面倒くさいよあれ

131 17/07/06(木)12:34:10 No.437958083

>クヌギとかカブトムシが集まる素敵な木を植えろや林業 >いつまで過去の栄光に縋ってんだ助平心で無意味なスギやヒノキ植えてんじゃねーよもう国産の針葉樹なんざ金にならねーんだよクズ野郎死ね滅びろバーカ低脳進歩しねー老害どもが 政治家が杉を植えろと言い張った林業は杉は止めろと言った 政治家は杉を植えるんだと言った林業はじゃあ手伝わないよと言った 杉を植えた

132 17/07/06(木)12:34:24 No.437958138

>もう杉以外にもいろいろ種子やら苗木やらばらまこうぜ! >なんとかなるさ! なぜバトルロイヤルさせるのようなマネを…?

133 17/07/06(木)12:35:06 No.437958248

河川敷の太陽光パネルに誰か石投げたみたいで パネルヒビ入ってた

134 17/07/06(木)12:35:10 No.437958260

バトルロイヤルで残るのは針葉樹と習ってないの…

135 17/07/06(木)12:35:15 No.437958282

もうしばらく待ったら今出回ってる外国産材のストックが枯渇して 再び国産材の時代が来るーッ!て大学時代に教わったし…

136 17/07/06(木)12:35:23 No.437958300

治山的に危うい杉が伐られたと思ったら さらにヤバいソーラーパネルになったとかもう笑うしかない

137 17/07/06(木)12:35:29 [黄砂] No.437958319

花粉じゃないからセーフ…

138 17/07/06(木)12:36:32 No.437958509

アホが思いつきでやるとヤバイのはみんな分かったるだろうに 神宮は政治家に勝ったから杉林にならずにすんだ

139 17/07/06(木)12:36:39 No.437958532

>河川敷の太陽光パネルに誰か石投げたみたいで 立地によっては車からの飛び石とか 想定外のこともある

140 17/07/06(木)12:36:56 No.437958571

ブラックバスとかといっしょ

141 17/07/06(木)12:37:03 No.437958594

どうせなら黒壇とか増やせよ

142 17/07/06(木)12:37:16 No.437958643

>もうしばらく待ったら今出回ってる外国産材のストックが枯渇して >再び国産材の時代が来るーッ!て大学時代に教わったし… 林野庁の御用学者かな

143 17/07/06(木)12:37:58 No.437958765

杉山とソーラーパネルは花粉と土砂災害どちらを取るかだ

144 17/07/06(木)12:38:15 No.437958814

植えずに伐採だけしてればじきに減っていくだろう

145 17/07/06(木)12:38:55 No.437958934

>ならソーラーパネルでいいのでは? ちょっと雨降ったら土砂崩れ起きまくるのでは

146 17/07/06(木)12:39:03 No.437958960

国産林業衰退の原因に普通に品質が悪かったとかあって駄目だった

147 17/07/06(木)12:39:08 No.437958977

ソーラーパネルの反射で マンションの部屋が気温60度になるとかニュースやってた

148 17/07/06(木)12:39:09 No.437958983

>定期的にパネル洗浄してやらないと駄目だし いいよね桜島にメガソーラー

149 17/07/06(木)12:39:26 No.437959031

今日日林学や林政学なんて国公立くらいでしか教えてないから御用学者しかいないぞ!

150 17/07/06(木)12:40:22 No.437959184

斜面にソーラーパネルはちゃんと考えて設置して欲しい 具体的に言うと俺ん家めっちゃ眩しくなって困る マジで訴訟起こすか考えるレベル

151 17/07/06(木)12:40:37 No.437959226

自然を肌いっぱいに感じて欲しい

152 17/07/06(木)12:40:44 No.437959246

無給で危険な斜面での伐採間伐管理をしてくれる妖精さんが登場しないとね…

153 17/07/06(木)12:41:21 No.437959352

脅迫・自殺久しぶりに使った

154 17/07/06(木)12:41:49 No.437959432

>斜面にソーラーパネルはちゃんと考えて設置して欲しい >具体的に言うと俺ん家めっちゃ眩しくなって困る >マジで訴訟起こすか考えるレベル なんか裁判のニュースあったな パネルの反射で室温50℃になるとかで

155 17/07/06(木)12:42:45 No.437959598

>意外と面倒くさいよあれ 見るたび思うけど本当に元取れるのか怪しい ブーム最初期に設置した人は買取価格高くて黒字らしいけど

156 17/07/06(木)12:45:07 No.437960011

>政治家が杉を植えろと言い張った林業は杉は止めろと言った >政治家は杉を植えるんだと言った林業はじゃあ手伝わないよと言った まさはるけはバカだな…

157 17/07/06(木)12:46:28 No.437960237

林業がどうとかは知らないけどそこまで杉に拘る理由無いですよね…

158 17/07/06(木)12:48:16 No.437960549

>林業がどうとかは知らないけどそこまで杉に拘る理由無いですよね… 昔はあったんだよ 今も続けてる理由はない

159 17/07/06(木)12:49:06 No.437960694

ちなみに竹はそんな杉ばっか林にも侵食できるらしい

↑Top