17/07/06(木)09:33:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)09:33:52 No.437938979
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/06(木)09:37:04 No.437939228
どうなってんのこの道路
2 17/07/06(木)09:38:01 No.437939315
用水路に落ちてる
3 17/07/06(木)09:39:08 No.437939407
何で道路の真ん中でガードレールも無しに用水路があるんだよ東南アジアかよ
4 17/07/06(木)09:49:19 No.437940145
岡山ではこう言うトラップがよくある 地元の人間ですら晴れた日にもひっかかかってる 街づくりに欠陥があるのでは?
5 17/07/06(木)09:50:33 No.437940250
侵略者が来たときの防衛用かもしれない
6 17/07/06(木)09:51:12 No.437940306
su1927068.png 殺しにかかってる
7 17/07/06(木)09:51:32 No.437940337
岡山はダンジョンか何か?
8 17/07/06(木)09:52:34 No.437940412
人も流れてそうだな…
9 17/07/06(木)09:53:02 No.437940451
田んぼの端っこなら解るんだけどこの規模の水路だとどんな田舎でもフェンスがあるものなのに 岡山は自由でいいな
10 17/07/06(木)09:53:31 No.437940484
>街づくりに欠陥があるのでは? 実際そう 狭い用水路をほぼ車1台しか通れない道が挟んでいるところが多い でもその用水路と道路の境目には何もない ガードレールどころか注意喚起をするポールすら無い場所も多い しかも用水路まわりは微妙に土手になっていて少し高く作られているので 乗用車とかの目線だとそこに穴があるとは見えづらくうっかりハマることがある 冠水してると画像の状態
11 17/07/06(木)09:54:17 No.437940542
人が落ちて死んで10人行きそうになったからやっと囲いをつけた穴があったよな岡山って
12 17/07/06(木)09:54:53 No.437940578
市がガードレールつけようとしたら 「不便なんですけおおお!!!!」って住民が激おこするから つけれないんだっけ
13 17/07/06(木)09:55:17 No.437940619
金田一で使われそうなトリックだ…
14 17/07/06(木)09:55:55 No.437940669
こんなに境界がわからなくなるもんなのか
15 17/07/06(木)09:56:23 No.437940707
江戸時代に蔵がいっぱいあって運河だか水運の街だった頃の名残りかな?それは倉敷か
16 17/07/06(木)09:56:54 No.437940747
>何で道路の真ん中でガードレールも無しに用水路があるんだよ東南アジアかよ 岡山 用水路 で検索してみて欲しい
17 17/07/06(木)09:56:57 No.437940751
とっとと暗渠にして道路の一部にして区画整理するよね
18 17/07/06(木)09:58:12 No.437940842
なんか吹かしてるやつが居るけどあとから住宅地になったようなとこにそういう傾向が強いだけで 幹線道路とかの話じゃねえからな
19 17/07/06(木)09:58:13 No.437940843
濡れたアスファルトにめり込んでるようにしか見えん…
20 17/07/06(木)09:58:34 No.437940879
>とっとと暗渠にして道路の一部にして区画整理するよね 暗渠にすると 「毎年春の用水路の掃除ができなくなるんですけおお!!」 って市民が苦情言うの
21 17/07/06(木)09:59:29 No.437940961
岡山はアクションゲームの舞台か何かか
22 17/07/06(木)09:59:33 No.437940966
あとから住宅地になったとしても他の地域にはこんなトラップなかなかないからな… 傾向があるだけでも恐ろしいよ
23 17/07/06(木)09:59:51 No.437940994
どんだけ用水路愛してるんだよ岡山市民…
24 17/07/06(木)10:00:23 Wz62atiU No.437941035
やっぱ九州は未開の地だわ
25 17/07/06(木)10:00:54 No.437941077
白い簡易的なポールのガードレールがあったとして掃除の時はくぐってはいれば良いだけじゃない
26 17/07/06(木)10:00:58 No.437941085
>やっぱ九州は未開の地だわ >岡山 >九州 ???
27 17/07/06(木)10:01:38 No.437941140
ここまで水位の上がる用水路は下流の排水設備もウンコだからそのまま暗渠化はまずい お金ないだけじゃ…
28 17/07/06(木)10:01:52 No.437941156
平安京エイリアンみたいだな… せめて蓋を付ければ良いじゃないか?
29 17/07/06(木)10:01:57 No.437941163
わざとめちゃくちゃなこと言ってうんこ付けてきたんだろ あからさまなやつには触るな触るな
30 17/07/06(木)10:03:20 No.437941274
>ここまで水位の上がる用水路は下流の排水設備もウンコだからそのまま暗渠化はまずい >お金ないだけじゃ… スレ画のようなことになるとこは大体土地自体が低いんだよ 問題は市街地周辺もそんな感じで広がってるところ
31 17/07/06(木)10:04:21 No.437941356
何となくシノギの臭いがするのでそのままにしとくのもアリかも
32 17/07/06(木)10:05:00 No.437941421
道路に沈んでるようにしか見えない… スタンド攻撃だ
33 17/07/06(木)10:05:19 No.437941445
>どんだけ用水路愛してるんだよ岡山市民… 岡山平野は昔はほぼ海で干拓地だから何百年も前から用水路があるのだ だから昔からある用水路について岡山県民はあまり疑問に持たんしほんとは柵や蓋しなきゃいけないけど田舎だからお金無いしだけどちゃんと柵あるところはいっぱいあるよ
34 17/07/06(木)10:05:20 No.437941447
ガタガタガタガタガタガタガタガタ シュポーン
35 17/07/06(木)10:06:00 No.437941494
後から住宅地が出来たっていうのも周辺開発で一気にやるんじゃなくて 個人の田んぼ潰してあとからぽつぽつ増えるパターンで拡がるからインフラ整備が後回しになる
36 17/07/06(木)10:06:04 No.437941500
どんな貧乏な自治体でも田園とかじゃない限り優先的にガードレールかフェンスくらいは付けてるから 予算と言うよりやっぱ景観だとか邪魔だとかそんな理由で付いてないんだろう 地域性だな
37 17/07/06(木)10:06:09 No.437941506
ちなみに住民の苦情もあるけど岡山市だけで排水路の総延長四千キロあるのでいくら金があっても足りない
38 17/07/06(木)10:08:22 No.437941698
幹線道路の車線の真ん中に付いてるような赤いふにゃふにゃなやつ! あれなら超低予算でスレ画程度のジャストな冠水なら注意喚起出来る!
39 17/07/06(木)10:08:32 No.437941712
>ちなみに住民の苦情もあるけど岡山市だけで排水路の総延長四千キロあるのでいくら金があっても足りない 実際必要のないものやもう使ってないものも結構あって 荒れ放題の用水路あるけどね あと排水路と用水路は違うからな全然ちがうからな
40 17/07/06(木)10:09:45 No.437941813
岡山に金がないのはわかるけど目印付けるぐらいはしろよと思う
41 17/07/06(木)10:10:38 No.437941879
カタubi
42 17/07/06(木)10:12:19 No.437942008
>人も流れてそうだな… 人が流れてそうって方ではむしろ不意に暗渠とかに隙間がある場所があって 明らかに危ないのにグレーチングとか蓋とか全然してないやつがあるんで そっちのほうがトラップっぽいと思う 雪国で雪を捨てる穴にハマるやつに似てる
43 17/07/06(木)10:13:55 No.437942132
児島湖ももう締め切り堤防壊すか…
44 17/07/06(木)10:16:17 No.437942347
地下道映した方が面白いのにな
45 17/07/06(木)10:16:30 No.437942363
岡山は用水路に落ちて死ぬ人も多い 他県から来た医者がなんで岡山県民はそんなに用水路に落ちるの?ってなった
46 17/07/06(木)10:17:00 No.437942423
>su1927068.png 暗渠にしようぜ…
47 17/07/06(木)10:18:41 No.437942554
地元の人は別に困らないからな
48 17/07/06(木)10:19:53 No.437942651
地元の人が死んでるのに困らないのか
49 17/07/06(木)10:20:25 No.437942695
年一回の掃除が不便になるから柵とか作らせないよ
50 17/07/06(木)10:20:34 No.437942707
未開の地かよ…
51 17/07/06(木)10:20:34 No.437942708
>地元の人が死んでるのに困らないのか うち地域の周りだと死んでないからセーフ! 本当そんなもんよ
52 17/07/06(木)10:21:04 No.437942751
用水路の掃除>事故って価値観なのか…
53 17/07/06(木)10:21:15 No.437942764
死んだ人はその時困ったかもしれないけどもういないから関係ないし…
54 17/07/06(木)10:21:40 No.437942802
ここまで広くない用水路だけど、小学校の頃飛び越えようとしたらハマったことがある
55 17/07/06(木)10:21:58 No.437942827
地元民が落ちてもバカにされるだけ
56 17/07/06(木)10:22:30 No.437942872
地元民ならここが用水路だって気づくだろ なんでそんな真ん中走ったの
57 17/07/06(木)10:22:35 No.437942880
避けてはならぬ悲しんではならぬ
58 17/07/06(木)10:22:35 No.437942881
ああ死んだ人隣の地区の人かぁ 余所モンだわ くらいの感覚なのか
59 17/07/06(木)10:22:51 No.437942905
酔っ払いとかお年寄りとかが一ヶ月に3人位死ぬ まあそれくらいだから良いかとなる
60 17/07/06(木)10:23:04 No.437942922
用水路に落ちるやつは他県民だ 用水路に落ちないやつはよく訓練された県民だ ぐらいのノリなんだろうか
61 17/07/06(木)10:23:24 No.437942953
http://www.sankei.com/smp/west/news/161215/wst1612150001-s.html 県外からきた本部長に言われて初めて動いたってところが
62 17/07/06(木)10:23:27 No.437942957
物理演算バグって埋まってるのかと
63 17/07/06(木)10:24:28 No.437943061
>なんでそんな真ん中走ったの この綺麗な落ち方は真ん中走ろうとしたんじゃなくて 左に寄ろうとしたら境目分からなくて脱輪した感じ
64 17/07/06(木)10:25:21 No.437943135
1ヶ月に3人はやばい頻度だな
65 17/07/06(木)10:26:16 No.437943223
10日に1人死んでるのはハイペースすぎる…
66 17/07/06(木)10:26:52 No.437943283
>1ヶ月に3人はやばい頻度だな 今週は○○地区の担当みたいなノリだなもう
67 17/07/06(木)10:27:47 No.437943358
大統領が隣の世界に車を… 挟むものが無いか
68 17/07/06(木)10:28:20 No.437943432
>1ヶ月に3人はやばい頻度だな 他の地方なら市民から早く対応しろって言われてて大問題に発展する頻度では?
69 17/07/06(木)10:28:58 No.437943490
>他の地方なら市民から早く対応しろって言われてて大問題に発展する頻度では? 東京とかだともう連日ニュースになって全国規模で大騒ぎするレベルだろうな
70 17/07/06(木)10:32:06 No.437943788
どんぶら粉
71 17/07/06(木)10:32:09 No.437943792
>市がガードレールつけようとしたら >「不便なんですけおおお!!!!」って住民が激おこするから >つけれないんだっけ 市民の声聞くとかこの町の市政はどうなっとるんだ
72 17/07/06(木)10:32:29 No.437943833
用水路が総延長約4千キロもあって管理できないってすごいな岡山市
73 17/07/06(木)10:33:03 No.437943882
朝立てたスレは消して立て直したのか いいね
74 17/07/06(木)10:33:37 No.437943928
ガキが死なずジジババが死ぬだけなら柵は作られないと思う
75 17/07/06(木)10:34:30 No.437944023
柵賛成派から死んでいってるから一向に進まないとかなのでは
76 17/07/06(木)10:34:38 No.437944036
岡山はわりと海から離れた所でも川より低い土地に住んでたりするので 用水路の脅威はさらに増す
77 17/07/06(木)10:36:23 No.437944215
もうすぐ一周年ですね あと5年くらい立て続ければ行政も重い腰を上げるでしょう
78 17/07/06(木)10:36:26 No.437944220
岡山にある水路6000キロの用水路に 柵つける予算出してくれたら柵作りますよ
79 17/07/06(木)10:37:14 No.437944299
とりあえず困らないからいいのだ
80 17/07/06(木)10:38:45 No.437944434
スレ立てするなら寄付をやれ
81 17/07/06(木)10:39:00 No.437944456
予算組もうにも四国の一都市じゃそんな4000キロぶんもの予算簡単に下りないんだろうな…
82 17/07/06(木)10:39:17 No.437944478
岡山県民はばかだな
83 17/07/06(木)10:39:30 No.437944497
>予算組もうにも四国の一都市じゃそんな4000キロぶんもの予算簡単に下りないんだろうな… 四国… 四国…?
84 17/07/06(木)10:39:40 No.437944516
死国?
85 17/07/06(木)10:39:58 No.437944536
わざと間違えるとツッコミでスレ伸びるからいいよね
86 17/07/06(木)10:40:27 No.437944586
異次元道路
87 17/07/06(木)10:41:05 No.437944647
テクスチャの位置間違ってますよ
88 17/07/06(木)10:41:05 No.437944648
四国と言えないこともないからな テレビとか共通だし
89 17/07/06(木)10:41:15 No.437944663
スレ画みたいに広いところだとよっぽどのお年寄りじゃないと死なない よく死んでたのは半畳くらいの小さい用水路 山なりの坂みたいな所にあって下ってきた人には見えにくい 坂下りてくる速度のまま自転車の前輪だけがハマって乗ってる人は顎を用水路の縁にぶつけて死ぬ
90 17/07/06(木)10:42:21 No.437944775
まぁ予算2億計上して優先度つけて柵つけてるけどね
91 17/07/06(木)10:42:33 No.437944797
1日100レス
92 17/07/06(木)10:43:11 No.437944846
>まぁ予算2億計上して優先度つけて柵つけてるけどね そして設置した後に不便じゃねーか!と文句言われ 同じか倍額の値段で撤去するのいいよね
93 17/07/06(木)10:44:30 No.437944989
これだから田舎の道は嫌いなんだ!
94 17/07/06(木)10:45:07 No.437945041
文句言う住民と異常だと思わない住民を撤去すべき
95 17/07/06(木)10:46:00 No.437945115
>文句言う住民と異常だと思わない住民を撤去すべき スターリンが出たぞー!
96 17/07/06(木)10:46:12 No.437945137
>文句言う住民と異常だと思わない住民を撤去すべき そして誰もいなくなった
97 17/07/06(木)10:46:42 No.437945196
まぁ岡山ならいいんじゃない
98 17/07/06(木)10:48:40 No.437945392
なお用水路への転落死が一番多いのは富山県であった まとめには書いてない
99 17/07/06(木)10:49:44 No.437945482
>まぁ岡山ならいいんじゃない もともと田んぼだった所に町作ってるし今更というか柵作ってるけどお金めっちゃかかるからね
100 17/07/06(木)10:49:57 No.437945504
ウインカーを出さないのが1位だった
101 17/07/06(木)10:49:58 No.437945505
>岡山に金がないのはわかるけど目印付けるぐらいはしろよと思う してるよ 夜に光る反射材埋めてる
102 17/07/06(木)10:50:46 No.437945596
廃車なの?
103 17/07/06(木)10:51:04 No.437945631
これだから日本海側は嫌なのよ
104 17/07/06(木)10:51:26 No.437945654
柵とかガードレールとかつけると狭い道がもっと狭くなっちゃうからね
105 17/07/06(木)10:52:37 No.437945760
これからも良い社会のためにいっぱい啓蒙してほしい
106 17/07/06(木)10:53:48 No.437945867
>柵とかガードレールとかつけると狭い道がもっと狭くなっちゃうからね じゃあ道を広くするために区画整理しようねえ…
107 17/07/06(木)10:54:42 No.437945957
>>柵とかガードレールとかつけると狭い道がもっと狭くなっちゃうからね >じゃあ道を広くするために区画整理しようねえ… めっちゃもめて完成までもう50年はかかるわ みんな土地を出すの嫌うんだよ岡山は
108 17/07/06(木)10:55:36 No.437946034
ウィンカーは出さないし用水路には柵がない 初見殺しもいいところである
109 17/07/06(木)11:01:07 No.437946553
>ウィンカーは出さないし用水路には柵がない >初見殺しもいいところである ウィンカーについてはそこまで多いわけじゃ無いし香川の方がヤバイつーか香川が感染源
110 17/07/06(木)11:02:19 No.437946663
香川は一時停止無視
111 17/07/06(木)11:08:11 No.437947221
ちょくちょく用水路に落ちて怪我したとか死んだとか聞くけどこれが普通だと思ってた 脱輪してる車もよく見るわ
112 17/07/06(木)11:09:00 No.437947308
>>ウィンカーは出さないし用水路には柵がない >>初見殺しもいいところである >ウィンカーについてはそこまで多いわけじゃ無いし香川の方がヤバイつーか香川が感染源 JAFのアンケートで感染源の香川抜いて日本一ウインカー出さない県になったよ 香川と0.3%差だから大して変わりないけど
113 17/07/06(木)11:09:15 No.437947335
ふつうに鉄柵の蓋つければいいだけじゃん それすら惜しいの?
114 17/07/06(木)11:11:48 No.437947580
SCPのネタにされそう
115 17/07/06(木)11:11:53 No.437947586
テクスチャのバグかと思った
116 17/07/06(木)11:12:32 No.437947648
>ふつうに鉄柵の蓋つければいいだけじゃん >それすら惜しいの? 何メートルごとに開閉できる蓋をつけなければならないとかあるし掃除が面倒くさくなるからな
117 17/07/06(木)11:12:57 No.437947682
>ふつうに鉄柵の蓋つければいいだけじゃん >それすら惜しいの? >ちなみに住民の苦情もあるけど岡山市だけで排水路の総延長四千キロあるのでいくら金があっても足りない
118 17/07/06(木)11:15:55 No.437947975
これ運転席側から落ちたら溺死しない…?
119 17/07/06(木)11:16:16 No.437948014
>JAFのアンケートで感染源の香川抜いて日本一ウインカー出さない県になったよ あれ自己申告だからな
120 17/07/06(木)11:17:07 No.437948100
斬鉄剣で斬られたのかと
121 17/07/06(木)11:17:25 No.437948135
ガードレールが駄目なら目立つ棒を刺して目印にすれば良いのでは…
122 17/07/06(木)11:20:10 No.437948392
スタンド攻撃でこういうのなかった?
123 17/07/06(木)11:20:18 No.437948407
>ガードレールが駄目なら目立つ棒を刺して目印にすれば良いのでは… 雪国で除雪だとそんな感じ