17/07/06(木)07:17:03 このダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/06(木)07:17:03 No.437928426
このダンディーすごいね
1 17/07/06(木)07:17:25 No.437928450
突然ネットの宣伝はじめるしな
2 17/07/06(木)07:17:41 No.437928464
すごーいする為の存在だからね
3 17/07/06(木)07:18:58 No.437928519
カタログで林先生と並んでてダメだった
4 17/07/06(木)07:19:21 No.437928535
並ぶな並ぶな
5 17/07/06(木)07:19:39 No.437928553
先生並んでますよ
6 17/07/06(木)07:20:17 No.437928596
林先生!
7 17/07/06(木)07:21:00 No.437928625
この母乳でな
8 17/07/06(木)07:23:03 No.437928730
何でいきなり女物の服を用意出来たのかな 俺はセーラー服とチアユニフォームくらいしか持ってないよ 靴はない
9 17/07/06(木)07:25:30 No.437928857
>何でいきなり女物の服を用意出来たのかな 店の制服だよ パンツはコンビニで買ってあのコックさん女物のパンツ買ってる…ってなった
10 17/07/06(木)07:29:01 No.437929073
客そんなに多くないから一人で回せそうだが
11 17/07/06(木)07:30:22 No.437929143
ドラゴンが加護を与えるなんてあったっけ
12 17/07/06(木)07:33:32 No.437929320
>ドラゴンが加護 ルビはマーキングだな
13 17/07/06(木)07:33:44 No.437929336
初回見たけどフックの足りない導入だったな 題材的に大盛り上がりとかしないんだろうけど
14 17/07/06(木)07:34:44 No.437929395
魔族くせー料理が食えるか!って展開はある?
15 17/07/06(木)07:36:00 No.437929446
基本的に良い人しか出てこないので
16 17/07/06(木)07:37:22 No.437929507
ごちそうさま言う文化はあるんだ とかいらんこと考えてしまった
17 17/07/06(木)07:37:23 No.437929513
14時間労働で日給1万円て結構エグイ気がする
18 17/07/06(木)07:37:30 No.437929517
カタログで並んでたから林先生ついにアニメ化したのかと思った
19 17/07/06(木)07:38:01 No.437929547
俺めっちゃドラゴンの肉料理するの上手い友達おんねん!
20 17/07/06(木)07:38:35 No.437929566
>14時間労働で日給1万円て結構エグイ気がする 向こうの世界の10倍くらいの日給だからいいんだ
21 17/07/06(木)07:38:54 No.437929587
>魔族くせー料理が食えるか!って展開はある? 内心魔族嫌いな客は結構いるけど下手なことして出禁になったら困るし それ以上に普通に魔物とか来る店なんで
22 17/07/06(木)07:39:34 No.437929624
なぜこんなに林先生似のデザインに…
23 17/07/06(木)07:42:31 No.437929774
休憩込みだからな14時間労働
24 17/07/06(木)07:42:47 No.437929792
あのお行儀悪い描写はやめてほしかったな
25 17/07/06(木)07:43:29 No.437929837
あー奥さんそれあかんわー
26 17/07/06(木)07:44:03 No.437929872
>あのお行儀悪い描写はやめてほしかったな あれやんないと店主と客の力関係わかんないじゃん
27 17/07/06(木)07:45:12 No.437929950
ライス論争は原作読んだ感じあんなサツバツとした感じじゃなさそうだったのにな
28 17/07/06(木)07:45:57 No.437930001
よく見かける関西弁っぽいレスはなんなんだろうか 原作読んでるのにわからん
29 17/07/06(木)07:47:02 No.437930064
>よく見かける関西弁っぽいレスはなんなんだろうか 関西人にだけ伝わればええねん
30 17/07/06(木)07:48:21 No.437930138
つまり特に作品に関係ないレスなのかい
31 17/07/06(木)07:48:40 No.437930160
浮浪者の嬢ちゃんに大層なお賃金渡してるみたいだけど治安的に大丈夫なの?羅生門されない?
32 17/07/06(木)07:48:40 No.437930161
3食飯付きだし週1で元の世界でがっつり働くよりお金もらえるし
33 17/07/06(木)07:48:51 No.437930174
>午後のワイドショーが見れる無職にだけ伝わればええねん
34 17/07/06(木)07:48:51 No.437930175
探偵ナイトスクープは関西ローカル番組だからね…
35 17/07/06(木)07:49:16 No.437930205
だから店主は林先生じゃねえって!
36 17/07/06(木)07:49:31 No.437930223
>浮浪者の嬢ちゃんに大層なお賃金渡してるみたいだけど治安的に大丈夫なの?羅生門されない? 最後にドラゴンの加護受けたから大丈夫じゃないかな
37 17/07/06(木)07:49:46 No.437930244
アニメになる前から林先生みたいなデザインだったの?
38 17/07/06(木)07:50:47 No.437930313
どうみても林先生やないですか
39 17/07/06(木)07:51:30 No.437930374
>よく見かける関西弁っぽいレスはなんなんだろうか >原作読んでるのにわからん 単にふたば全体に蔓延してるマジレス語じゃないの
40 17/07/06(木)07:52:05 No.437930427
これから魔族の母乳料理とか見れるの?
41 17/07/06(木)07:53:09 No.437930497
>>よく見かける関西弁っぽいレスはなんなんだろうか >>原作読んでるのにわからん >単にふたば全体に蔓延してるマジレス語じゃないの お客さんかな?
42 17/07/06(木)07:53:46 No.437930538
ほな奥さん1日1万円で働いてや
43 17/07/06(木)07:54:07 No.437930556
ナイトスクープかミヤネ屋見てる人じゃないと林先生ネタは通じないからな… 見てれば納得するはずだが
44 17/07/06(木)07:59:38 No.437931001
上でナイトスクープ関西でしか見れないと言われてるが TOKYO MXがあるから普通に見れるしabemaTVもあるし
45 17/07/06(木)07:59:56 No.437931018
料理の林先生知らない奴なんて居るんだ…
46 17/07/06(木)08:00:54 No.437931088
林先生知らなかったけどスレの最初の方から名前出てるしカタログで探したら普通にわかったよ
47 17/07/06(木)08:01:16 No.437931115
ドブ貝でも料理するの?
48 17/07/06(木)08:03:13 No.437931266
言っとくけど関西人が思うほど上沼恵美子とハイヒールの全国認知度は高くないからな!
49 17/07/06(木)08:03:50 No.437931317
林先生はわかったし似てるのも分からないでもないけど やたら多いのは少しお寒い 特に内容に寄せてるわけでもないし
50 17/07/06(木)08:04:03 No.437931331
関西の内輪ネタが関西人以外に面白いと思われることはないから
51 17/07/06(木)08:04:14 No.437931342
うわぁ…
52 17/07/06(木)08:06:16 No.437931507
>14時間労働で日給1万円て結構エグイ気がする まかない3食ついてるから …いや酷いな
53 17/07/06(木)08:07:19 No.437931601
書き込みをした人によって削除されました
54 17/07/06(木)08:07:58 No.437931662
休憩時間込みで暇な時間もちょいちょいあるから… なお肉の日やハーフリング客が来ると修羅場になる
55 17/07/06(木)08:10:40 No.437931903
似てる似てるで面白くなるには声優と仏像くらい完全に一致しないと…
56 17/07/06(木)08:10:42 No.437931906
時給700円のバイトでも14時間働けばもっともらえるな…
57 17/07/06(木)08:11:52 No.437932021
コミカライズの出来がいい アニメよりキャラデザかわいめだし
58 17/07/06(木)08:11:59 No.437932028
>時給700円のバイトでも14時間働けばもっともらえるな… でも簡単には死なないバフ効果付きだし…
59 17/07/06(木)08:12:13 No.437932039
アレッタちゃん本人がそんなにもらっていいの!?ってびっくりしてるし良いじゃん
60 17/07/06(木)08:12:34 No.437932067
>時給700円のバイトでも14時間働けばもっともらえるな… 9800円じゃねーか!
61 17/07/06(木)08:13:17 No.437932149
>アレッタちゃん本人がそんなにもらっていいの!?ってびっくりしてるし良いじゃん しかも三食まかない付きだ
62 17/07/06(木)08:13:31 No.437932171
>>時給700円のバイトでも14時間働けばもっともらえるな… >9800円じゃねーか! ダメだった
63 17/07/06(木)08:13:57 No.437932204
>なお肉の日やハーフリング客が来ると修羅場になる ハーフリングって大食い設定なの?
64 17/07/06(木)08:15:05 No.437932303
向こうで言えば最低限の生活してれば一月持つ金額だしそりゃやりますってなる
65 17/07/06(木)08:16:16 No.437932421
>ハーフリングって大食い設定なの? うn 結構色々なハーフリングが来る
66 17/07/06(木)08:16:41 No.437932454
>向こうで言えば最低限の生活してれば一月持つ金額だしそりゃやりますってなる 諏訪部は金銭感覚ないのか よくそれで店やれてるな
67 17/07/06(木)08:17:27 No.437932525
原作未読だから週に一度だけ異世界に繋がるってのが あの1話では最初理解できなかった
68 17/07/06(木)08:17:42 No.437932546
東京住みだろうと「」ならなぜか関西ネタ知ってるもんだと…
69 17/07/06(木)08:17:51 No.437932558
この異世界のハーフリングは大食い さらに無料で食えるものは遠慮なくおかわりしまくって 備え付けの調味料でアレンジしながらもりもり食べる
70 17/07/06(木)08:18:24 No.437932605
>諏訪部は金銭感覚ないのか >よくそれで店やれてるな こっちで働く以上はこっちの基準で考えるべきだろ
71 17/07/06(木)08:18:29 No.437932612
>>向こうで言えば最低限の生活してれば一月持つ金額だしそりゃやりますってなる >諏訪部は金銭感覚ないのか >よくそれで店やれてるな 向こうの金銭とこっちの金銭は別扱いみたいだしこっちの換算でも考えてた感じだったじゃない というか見てないの?
72 17/07/06(木)08:19:01 No.437932652
>東京住みだろうと「」ならなぜか関西ネタ知ってるもんだと… MXの映らない東京なんて東京じゃないわ!
73 17/07/06(木)08:19:11 No.437932671
>諏訪部は金銭感覚ないのか >よくそれで店やれてるな そもそもビルのオーナーだから土曜のは趣味みたいなもんだし こっちの世界で換金したりもしてないからね
74 17/07/06(木)08:19:37 No.437932713
>あの1話では最初理解できなかった 説明飛ばしてバイト加入話してるからな… 次回の方が説明してると思う
75 17/07/06(木)08:20:49 No.437932812
>こっちで働く以上はこっちの基準で考えるべきだろ 店が異世界に飛んでるんだと思ってた どういうシステムなのかよくわからんぞ
76 17/07/06(木)08:20:50 No.437932817
>こっちの世界で換金したりもしてないからね してないのか 本当に趣味なんだな
77 17/07/06(木)08:21:04 No.437932841
ひょんなことから異世界の食材を手に入れてしまったのですがどう料理したら美味しく頂けるのかてんで想像できません ナイトスクープ探偵社さんのお力を借りたいです
78 17/07/06(木)08:21:13 No.437932857
たった1日で1ヶ月分の給料貰えて凄く美味い飯三食食べれる夢のような職場だからね… 邪神甦らせて世界滅ぼしかけた魔族の血をひいてる孤児には勿体無い程の厚待遇だよ
79 17/07/06(木)08:21:52 No.437932918
現地の通貨で支払ってるけどまんま金貨銀貨なの 田中貴金属とかで買い取ってもらってるのかな
80 17/07/06(木)08:24:04 No.437933092
>>こっちの世界で換金したりもしてないからね >してないのか >本当に趣味なんだな 基本向こうの好みの味を知ったり自分の楽しみのために向こうの食材買ったり 半身不随治るレベルの霊薬買ったりするのに使ってる
81 17/07/06(木)08:24:05 No.437933093
>ひょんなことから異世界の食材を手に入れてしまったのですがどう料理したら美味しく頂けるのかてんで想像できません >ナイトスクープ探偵社さんのお力を借りたいです PS.調理はあのドブガイの先生にお願い致します
82 17/07/06(木)08:24:15 No.437933103
>店が異世界に飛んでるんだと思ってた >どういうシステムなのかよくわからんぞ 店はこっちにある どこでもドアが週一で向こうの世界に無数に出現する
83 17/07/06(木)08:25:20 No.437933204
あの娘可愛かった 養いたい
84 17/07/06(木)08:25:38 No.437933227
異世界居酒屋の方と勘違いしそうになった
85 17/07/06(木)08:25:50 No.437933252
ドラゴンさんあんな小さい鍋でよく足りたな…
86 17/07/06(木)08:26:11 No.437933281
>東京住みだろうと「」ならなぜか関西ネタ知ってるもんだと… 最近の若い奴にはちゃうちゃうちゃうんちゃうが通じないらしいな
87 17/07/06(木)08:26:19 No.437933289
ドアベルに魔法がかかってるくさい
88 17/07/06(木)08:26:39 No.437933317
1万円分の銀貨で向こうの世界でのウエイトレスの日給の10倍くらい貰えるので稼ぎとしては十分
89 17/07/06(木)08:26:50 No.437933335
>ドラゴンさんあんな小さい鍋でよく足りたな… 舌先でチョロチョロと味わってるの可愛いかったな
90 17/07/06(木)08:27:15 No.437933369
>ドラゴンさんあんな小さい鍋でよく足りたな… だから週一のドヨウの日を楽しみにしてる
91 17/07/06(木)08:28:31 No.437933469
町の定食屋で1日給仕しても銀貨は貰えんだろうな
92 17/07/06(木)08:28:31 No.437933470
ドラゴンも可愛いけどトカゲさんも可愛かった
93 17/07/06(木)08:29:04 No.437933522
つまり向こうは最低時給70円の世界ってことだろ・O?
94 17/07/06(木)08:29:38 No.437933579
月56時間働いて15万くらい貰える感じだろうか
95 17/07/06(木)08:29:45 No.437933589
死んだ彼女のことを引きずってる設定もこの見た目だといい加減整理つけろよって思っちゃう
96 17/07/06(木)08:29:48 Hwsu6mI2 No.437933593
日本政府とか偉い人はどう思ってるの
97 17/07/06(木)08:30:30 No.437933662
なぜ急に政府の話を?
98 17/07/06(木)08:30:41 No.437933678
住み込みで1日働いて銅貨8枚くらいの稼ぎらしいからね
99 17/07/06(木)08:31:12 No.437933720
>すごーいする為の存在だからね アニメキャラなんて大概そうでは?
100 17/07/06(木)08:31:36 No.437933759
日払いで10万円ポンと出されてる感覚なのかしら
101 17/07/06(木)08:31:44 No.437933772
外に出ようとしてもビルからは出れないから政府も何もないよ
102 17/07/06(木)08:32:25 No.437933834
すごくなーいされてストレス貯まるアニメは見たくないな確かに
103 17/07/06(木)08:32:39 Hwsu6mI2 No.437933864
>なぜ急に政府の話を? こういうのって話が大きくなっていくもんじゃん
104 17/07/06(木)08:33:06 No.437933908
>こういうのって話が大きくなっていくもんじゃん ならないよ
105 17/07/06(木)08:33:26 No.437933939
>すごくなーいされてストレス貯まるアニメは見たくないな確かに グリムガルみたいなのはやっぱ人を選ぶしな
106 17/07/06(木)08:34:28 No.437934029
御都合主義みたいな言葉もあるけど都合が悪い脚本とか嫌だよね
107 17/07/06(木)08:35:33 No.437934112
>>こういうのって話が大きくなっていくもんじゃん >ならないよ 死にかけだったりただ見つけたりして店に入って飯食って体休めて帰るの繰り返しだからね
108 17/07/06(木)08:36:16 No.437934166
なにがなんでもイチャモンつけたいという意志を感じる…
109 17/07/06(木)08:37:11 Hwsu6mI2 No.437934246
>死にかけだったりただ見つけたりして店に入って飯食って体休めて帰るの繰り返しだからね それでよく話のネタが尽きないもんだな
110 17/07/06(木)08:37:16 No.437934253
原作途中までしか読んでないけどヒロイン出たこと自体が驚きだ
111 17/07/06(木)08:40:02 No.437934491
>それでよく話のネタが尽きないもんだな 飯は飯でメインだけど客同士の付き合いだったり店での出会いで 異世界側が変わっていったりするのもメインだからネタはあるよ
112 17/07/06(木)08:41:26 No.437934617
国政に関わるとか冒険譚だとかそういう大層な物語にはならないのか 日常的料理漫画に異世界要素を足したようなもん?
113 17/07/06(木)08:41:35 No.437934627
ねこやとマスターは舞台装置で客の群像劇だからな
114 17/07/06(木)08:42:32 Hwsu6mI2 No.437934711
昔の偉人がやってくるレストランみたいなネタの実写ドラマがあったけど それのパクリ?
115 17/07/06(木)08:42:56 No.437934746
そうだよ
116 17/07/06(木)08:43:51 No.437934841
主人公は異世界の客の方で諏訪部主人は舞台装置役
117 17/07/06(木)08:44:46 No.437934935
スクミリンゴガイの卵喰いたいとかいう客が来るんだな
118 17/07/06(木)08:45:26 No.437935000
来ないよ
119 17/07/06(木)08:45:37 No.437935014
>そうだよ マジかよ最低だな
120 17/07/06(木)08:46:03 No.437935055
アニメ化の脚本がおかしい気がする
121 17/07/06(木)08:48:55 No.437935285
>主人公は異世界の客の方で諏訪部主人は舞台装置役 爺ちゃんはまだしも諏訪部は趣味引き継いだ異世界の存在楽しんでる 料理好きのおじさんでしかないからね
122 17/07/06(木)08:49:29 No.437935342
スゴ~イデスネ視察団異世界編
123 17/07/06(木)08:50:19 No.437935411
>アニメ化の脚本がおかしい気がする そうかな? 具体的には?
124 17/07/06(木)08:51:19 No.437935495
客が林先生の所に巨大ドブ貝持ってきたりしないの?
125 17/07/06(木)08:53:39 No.437935705
>客が林先生の所に巨大ドブ貝持ってきたりしないの? もうそのネタ寒いからやめた方がいいと思うよ
126 17/07/06(木)08:54:40 No.437935795
悪くはなかったけどやっぱ一話目にメンチカツ持ってきた方が良かったんじゃねぇかなとは思う
127 17/07/06(木)08:55:46 No.437935901
次の林先生楽しみ
128 17/07/06(木)08:57:00 No.437935999
多分赤いのがこっちの世界で店に面倒起こらないようにする呪いだか祝福だかもかけてるよね
129 17/07/06(木)08:58:34 No.437936136
>多分赤いのがこっちの世界で店に面倒起こらないようにする呪いだか祝福だかもかけてるよね 店で厄介事起こした奴はドアノブすら触れられなくなる様になったはず
130 17/07/06(木)09:00:19 No.437936293
>悪くはなかったけどやっぱ一話目にメンチカツ持ってきた方が良かったんじゃねぇかなとは思う 1話に出てくる女の子がヒロインどころかレギュラーですらなくて メインはおっさんのほうでしたーとか冒険すぎるから・・
131 17/07/06(木)09:01:19 No.437936383
>店で厄介事起こした奴はドアノブすら触れられなくなる様になったはず すっ飛ばしてたけどそうなるなら予防的なものもって意味で 休日窓から見たら店の中にリザードマンが居た!とか噂になりそうだし
132 17/07/06(木)09:03:14 No.437936554
>すっ飛ばしてたけどそうなるなら予防的なものもって意味で >休日窓から見たら店の中にリザードマンが居た!とか噂になりそうだし 地下だし外から中見えたりしないんじゃ
133 17/07/06(木)09:03:20 No.437936562
>店で厄介事起こした奴はドアノブすら触れられなくなる様になったはず それはロースカツがかけた魔法の方だったはず
134 17/07/06(木)09:04:01 No.437936621
メンチカツ1話に出すとこの子がメインヒロインかなって誤解されるからね… メインヒロイン既に死んでて諏訪部が操を立てて独身貫いてるとか攻めすぎだからね…
135 17/07/06(木)09:08:15 No.437936983
ヒロインは姪っ子でしょ?
136 17/07/06(木)09:09:26 No.437937083
ケーキ屋も出てくるんかな
137 17/07/06(木)09:10:27 No.437937171
>異世界居酒屋の方と勘違いしそうになった 居酒屋の方は来期からだよう
138 17/07/06(木)09:15:20 No.437937562
web版見返したらアレッタちゃん登場20話目だった 普通に原作通り2話づつでも10回目とか1クールほぼ終わっちゃうな!
139 17/07/06(木)09:15:41 No.437937590
>ヒロインは姪っ子でしょ? ウエイトレス増やしたから書籍だと出す理由無くなるんじゃねえかな…
140 17/07/06(木)09:18:24 No.437937819
漫画版がアレンジが上手くて1話にメンチカツやって1話の最後にアレッタちゃんが迷い込んでくる構成だった
141 17/07/06(木)09:20:23 No.437937979
このアニメの欠点はお腹がすくこと
142 17/07/06(木)09:23:21 No.437938205
原作しか見てないけど店主にとってのヒロインって中華屋の娘だよね?今後掘り進めるのかわからないけど…