虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/06(木)00:27:19 許せない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/06(木)00:27:19 No.437899301

許せない

1 17/07/06(木)00:30:48 No.437900074

もちろん最大値まで強化してある ただし今作では武器の強化システムは廃止された

2 17/07/06(木)00:31:54 No.437900325

過去作ではひのきのぼうを利用したバグで魔王も一撃で葬ることができた 今はもうできない

3 17/07/06(木)00:33:54 No.437900729

いや違うんだよ…耐性とか強化限界値の関係でこれがベストだったんだよ…

4 17/07/06(木)00:34:25 No.437900840

カンスト勇者だったのでは?

5 17/07/06(木)00:34:49 No.437900939

かなりのトラウマなのでは?

6 17/07/06(木)00:35:54 [前勇者] No.437901156

だって俺は魔法使い寄りのステータスだったから… 強い剣は戦士に持たせた方が強かったから…

7 17/07/06(木)00:35:55 No.437901165

装備揃えるよりレベル上げた方がいいっていうメッセージ

8 17/07/06(木)00:36:41 No.437901312

ひのきのぼうで魔王倒す実績かあったばっかりに…

9 17/07/06(木)00:36:54 No.437901360

>かなりのトラウマなのでは? ロリ魔王…

10 17/07/06(木)00:37:23 No.437901459

限凸しまくってあって「ひのきのぼうとしては」ありえないくらい強い

11 17/07/06(木)00:39:01 No.437901777

ひのきのぼう(2回攻撃クリティカル強化STRブースト状態異常レジスト)

12 17/07/06(木)00:39:07 No.437901798

>だって俺は魔法使い寄りのステータスだったから… >強い剣は戦士に持たせた方が強かったから… だからってひのきのぼう遺すことないでしょ!?

13 17/07/06(木)00:39:22 No.437901848

見た目ひのきの棒でも+99で表示が緑色で効果がいっぱいついてるんでしょ

14 17/07/06(木)00:39:28 No.437901867

とどめの一撃だけひのきのぼうで殴った

15 17/07/06(木)00:40:07 No.437901991

伝説のぬののふくと伝説のやくそうで三種の神器

16 17/07/06(木)00:40:17 No.437902025

ひとしこのみで勝った

17 17/07/06(木)00:40:38 No.437902095

これだから廃人プレイヤーは…

18 17/07/06(木)00:40:43 No.437902116

ダンジョンの宝箱が荒らされてないのでセーフ

19 17/07/06(木)00:40:56 No.437902160

アイテム攻撃の威力が魔力依存だったから武器はどうでもいいんだよ アイテム買う予算がいるんだよ

20 17/07/06(木)00:42:24 No.437902458

魔王の顔は二度と見られぬほどに滅多打ちだったそうな…

21 17/07/06(木)00:42:39 No.437902509

以後魔王が復活するとかの勇者はひのきのぼうで戦ったんだから贅沢抜かすなとか王が言い出す

22 17/07/06(木)00:44:04 [聖剣を鍛えし鍛冶師の一族の子孫] No.437902803

…………えっ?

23 17/07/06(木)00:44:11 No.437902821

伝説の武器というより記念品として展示されてる

24 17/07/06(木)00:44:55 No.437902977

先代勇者が必死で作ったひのきのぼう +9999 ・体力自動回復(極大) ・会心率アップ(極大) >ただし今作では武器の強化システムは廃止された

25 17/07/06(木)00:45:11 No.437903035

あの…先先代が残した伝説のつるぎとかは…

26 17/07/06(木)00:45:33 No.437903113

あいつか…

27 17/07/06(木)00:45:34 No.437903114

そんな事を繰り返すうちに魔王の方にバッドステータス:相手武器がひのきの棒のときダメージ2倍かつクリティカル率100%がついてしまってたりする

28 17/07/06(木)00:46:01 No.437903203

前作は凸上限が無かったので一番手に入れやすい武器を重ねていくらでも凸できた

29 17/07/06(木)00:46:08 No.437903214

そういう攻略メタを主軸にしたRPGとか面白そうね 先代がRTA攻略してたとか

30 17/07/06(木)00:47:08 No.437903433

フォールアウトみたいに話ができそうなボスまで全力疾走して口で丸め込んだのかも知れない

31 17/07/06(木)00:47:17 No.437903461

魔王はひのきの棒を見せると正気を失って無防備になるのでそこをつくのだ

32 17/07/06(木)00:47:19 No.437903467

RTAならまだついていける望みはあるがTASさんだったら

33 17/07/06(木)00:47:46 No.437903557

風化して腐食しはじめたひのきのぼう

34 17/07/06(木)00:48:02 No.437903611

伝説の武具だけど冶金の発達だか 現代ではもっと強いつるぎたくさんあるって ドラクエ2でもうやっちゃってるからそういうメタはもうなぁ

35 17/07/06(木)00:48:10 No.437903634

過去のトラウマからひのきのぼうを見ると情事混乱をきたす魔王

36 17/07/06(木)00:48:17 No.437903654

勇者(無課金)

37 17/07/06(木)00:48:39 No.437903730

ひのきのぼうでやったから復活したんじゃ…

38 17/07/06(木)00:48:48 No.437903762

>RTAならまだついていける望みはあるがTASさんだったら 歪に埋まった全体マップが手に入ったりするんだ…

39 17/07/06(木)00:49:32 No.437903904

ひのきのぼう教とか出来そう 信仰パワーでめっちゃバフが付くやつ

40 17/07/06(木)00:49:42 No.437903940

でもね最初の村のまわりのモンスターでレベルカンストできる制度も良くないと思うんですよ

41 17/07/06(木)00:50:56 No.437904181

防御無視の固定ダメージを与えられるスキル連打で倒したので武器はどうでもいい

42 17/07/06(木)00:51:01 No.437904194

神の祝福を受けた棍棒の中に棲むことによりその力を受け継いだシロアリが魔王城を襲う

43 17/07/06(木)00:51:04 No.437904204

ドラクエ123とかなら特に強化もないただのひのきのぼうなのでは

44 17/07/06(木)00:51:12 No.437904230

魔王は勇者の総合ステータスに合わせて強くなるので最弱装備で魔法攻撃が攻略の最適解だった

45 17/07/06(木)00:51:49 No.437904350

伝説の勇者がザンギエフ並みのマッチョで丸太くらいの大きさのひのきの棒かもしれない

46 17/07/06(木)00:52:36 No.437904510

もしかしたら無強化ひのきのぼうかもしれない 防具がカンスト強化されてるだけで

47 17/07/06(木)00:53:48 No.437904744

ひのきのぼうでなぶり殺しにされた魔王

48 17/07/06(木)00:53:51 No.437904750

>伝説の勇者が明さんでひのきの棒くらいの大きさの丸太かもしれない

49 17/07/06(木)00:54:13 No.437904835

(実はアクションゲーム)

50 17/07/06(木)00:54:37 No.437904906

アイテムコレクターだったので伝説の装備とかも一応コンプしてある ただ使わなかったのでどこに保管してたのかわからないまま

51 17/07/06(木)00:54:54 No.437904962

バイオのナイフプレイみたいなもんか

52 17/07/06(木)00:54:58 No.437904970

勇者が強すぎたので棒で倒した

53 17/07/06(木)00:55:01 No.437904977

伝説の勇者が縛りプレイやら当時の事情やら何やら理解していて 「私の時はこれが最適解だったが子孫は真似をせず、その時の事情に合わせよ」 とか残していても武器自体はやっぱり役に立たない

54 17/07/06(木)00:55:24 No.437905045

ロトの剣なんて2だと最強でも何でもないしいいかなって

55 17/07/06(木)00:55:43 No.437905106

この棒で魔王をヒイヒイ言わせた

56 17/07/06(木)00:56:06 No.437905180

きっと魔王が罠も何も無い真っ当で自分をちゃんと嬲らずに殺せる武器を用意してくれるさ

57 17/07/06(木)00:56:23 No.437905229

ダクソ1縛りではじめてクラブ使ったけどこの武器強すぎる…

58 17/07/06(木)00:56:24 No.437905233

かの勇者は宿に入るたび不思議な儀式を執り行っていたという…

59 17/07/06(木)00:57:24 No.437905416

ちょうごうみたいなよく分からんアビリティ駆使して倒すタイプの勇者だったらやばい

60 17/07/06(木)00:57:49 No.437905482

パリィ受付時間が通常の倍になる効果付き

61 17/07/06(木)00:58:06 No.437905544

先代の勇者が用いた「伝説の武器」と呼ばれる檜の棒 見た通り何の変哲もない古びた檜の棒であり 当然強力な魔物にはなんの効力も発揮しない しかし先代の勇者は病的なまでにこれを使い続けたという

62 17/07/06(木)00:58:12 No.437905568

でも一番最初の武器がラスボス特効ってアツいよね

63 17/07/06(木)00:58:17 No.437905596

カタキレの悪いうんこ

64 17/07/06(木)00:58:52 No.437905707

魔王だって棒で殴られたら痛いし殴られ続けたら死ぬ

65 17/07/06(木)00:59:20 No.437905791

血走った目で魔王を打ち続ける勇者

66 17/07/06(木)00:59:49 No.437905879

EDのパレード中に装備変更したらこうなった

67 17/07/06(木)00:59:51 No.437905885

いや、先々代まではちゃんとした武具だったんだ 先代のときに追加されたアイテムクリエイション機能でよせばいいのに素材に利用して失敗してしまいましてね…

68 17/07/06(木)01:00:07 No.437905940

伝説の武器(ひのきの棒) 伝説の防具(防御1) 伝説のアクセサリー(経験値常に0)

69 17/07/06(木)01:00:21 No.437905972

でもこれ持ってくと魔王が「あっ…あああぁぁああぁあぁぁぁぁ……!!」って挙動がおかしくなる

70 17/07/06(木)01:00:44 No.437906041

石Lv99思い出した

71 17/07/06(木)01:00:57 No.437906081

神の木の枝とかそういうレジェンダリーじゃなくて普通のクラブっていうのがやばい

72 17/07/06(木)01:01:39 No.437906211

一切の動きを封じられた魔王が、いっそひと思いに!と懇願しても まだ何ターンかかるぞと返されたら恐怖だろうな…

73 17/07/06(木)01:01:51 No.437906244

あの厄災を打ち払った最強の剣… 三又リザルブーメン!

74 17/07/06(木)01:01:53 No.437906250

一番最初の武器なら慣れてて使いやすいしね

75 17/07/06(木)01:02:35 No.437906369

王様からこれと50Gぽっちで放り出された恨みを死んでも忘れないという意思表示

76 17/07/06(木)01:03:42 No.437906563

この出来事をきっかけに 魔王は相手がどんな装備の者でも手を抜かなくなった

77 17/07/06(木)01:03:50 No.437906590

今からお前が殺した人の数だけお前をこれで殴り続ける

78 17/07/06(木)01:03:55 No.437906609

魔王(イノシシ顔)

79 17/07/06(木)01:04:21 No.437906683

宮本武蔵だって木刀で小次郎倒してるし・・

80 17/07/06(木)01:04:22 No.437906688

いやこれこう見えて筋力補正がSでね? 実は攻略これ一本でいいくらいに優秀でして…あ待って捨てないで…

81 17/07/06(木)01:04:24 No.437906698

>魔王(イノシシ顔) 魔王は生きてちゃだめだ!

82 17/07/06(木)01:05:23 No.437906855

ダメだ棒は最強だからな…

83 17/07/06(木)01:05:23 No.437906857

打撲で死ぬ魔王って見たことないや

84 17/07/06(木)01:06:05 No.437906984

殺した魔物の数だけ(勇者が)強くなる呪われたいのきのぼう

85 17/07/06(木)01:07:12 No.437907155

1の時に身ごもってた魔王がこの棒で凌辱の限りをうけ子供も流れたんだよね

86 17/07/06(木)01:07:22 No.437907182

相棒

87 17/07/06(木)01:07:46 No.437907238

>殺した魔物の数だけ(勇者が)強くなる呪われたいのきのぼう 元気ですかーッ!!!

88 17/07/06(木)01:07:51 No.437907259

勇者のごんじり

89 17/07/06(木)01:07:59 No.437907275

魔王を棒で撫でたら眠っちゃったみたい

90 17/07/06(木)01:08:00 No.437907278

ジャベリン(弱)とジャベリン(強)みたいにひのきの棒(強)なんだよ

91 17/07/06(木)01:08:21 No.437907335

光の玉とベホマで倒したから武器は飾りで…

92 17/07/06(木)01:09:41 No.437907554

防具にろうやのかぎとか装備してるんでしょ

93 17/07/06(木)01:09:47 No.437907577

伝説の勇者「目だ!目を狙え!」

94 17/07/06(木)01:10:04 No.437907640

剣で斬られて死んだならともかく 檜の棒でタコ殴りにされて死んだ魔王とかクソダサい

95 17/07/06(木)01:10:06 No.437907646

ダクソ2なら棍棒が攻略最強武器だから…

96 17/07/06(木)01:10:23 No.437907687

先代勇者「木だろうが鉄だろうが硬い棒で殴られて死なないやつがいるなら見てみたかった」

97 17/07/06(木)01:12:05 No.437907966

金属アレルギーな勇者

98 17/07/06(木)01:12:38 No.437908076

勇者:ひのきの棒 戦士:てつの棒 僧侶:かなづち 魔法使い:石

99 17/07/06(木)01:12:40 No.437908082

実はオプションパーツがいっぱいあってスコップにもつるはしにもハンマーにもなる便利アイテム

100 17/07/06(木)01:12:47 No.437908109

囲んで棒で殴るを実践された魔王 トラウマになった魔王

101 17/07/06(木)01:13:07 No.437908163

シレンとかそのへんで拾った武器でも攻略可能なゲームだとわりと木の棒でラスボス倒せる

102 17/07/06(木)01:13:13 No.437908171

この棒でな 相手の足元を払ってこかして 踏みつけるんだ

103 17/07/06(木)01:14:34 No.437908382

ここまでこれたお前のその力こそが最大の武器だ!

104 17/07/06(木)01:14:46 No.437908410

>シレンとかそのへんで拾った武器でも攻略可能なゲームだとわりと木の棒でラスボス倒せる 最強武器を使ってほしい意図があるなら装備してないとラスボスは攻撃無効にするよね

105 17/07/06(木)01:14:53 No.437908428

第四次世界大戦の勇者

106 17/07/06(木)01:14:57 No.437908432

これがRTAや低レベル縛りなら資金工面のために売られてしまっていて拳で戦う事になったかもしれない

107 17/07/06(木)01:15:47 No.437908564

防御計算上初期武器で力カンストが一番ダメージ高いとか そういう調整ミス

108 17/07/06(木)01:16:31 No.437908680

>これがRTAや低レベル縛りなら資金工面のために売られてしまっていて拳で戦う事になったかもしれない 伝説の武器の部屋にある拳は漢の武器と書かれたレリーフ

109 17/07/06(木)01:17:25 No.437908846

最終決戦まで丸太一本で来たのに 決戦前にイベントで最強剣を渡され強制装備させられた (34歳女性)

110 17/07/06(木)01:17:44 No.437908897

何だと思う?これねミキプルーンの苗木

111 17/07/06(木)01:17:55 No.437908923

ひたすら金策した上で銭投げ戦法で魔王討伐した時は金が積み上がるのかな

112 17/07/06(木)01:19:12 No.437909103

勇者は秘境からやって来た誇り高き部族の戦士

113 17/07/06(木)01:19:54 No.437909202

ザナドウだと絶対ドラゴンスレイヤーじゃないといけないので 調子に乗って手に入れる前に敵倒しまくると鍛えられなくて詰む

114 17/07/06(木)01:20:36 No.437909310

先代はひとしこのみした リメイクで削除されていた

115 17/07/06(木)01:20:56 No.437909353

よいか やりこみの勇者というものはな…… 滅多打ちであったそうな

116 17/07/06(木)01:21:29 No.437909443

勇者もょもとは確かにしばらくたけやりでなんとかなるな

↑Top