虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デッサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/05(水)23:29:45 No.437885027

    デッサンとか絵のことなんも知らない状態だけど この先生の言うこと聞いて全部実践できるようになったら中級者くらいかな?

    1 17/07/05(水)23:33:08 No.437885850

    うん イラストのピカチュウとかヒのマークを何も見ずに描けるようにする訓練を平行してやってたほうがいいけど

    2 17/07/05(水)23:33:25 No.437885918

    音速丸かと思った

    3 17/07/05(水)23:33:32 No.437885950

    初心者にやさしいほうの先生

    4 17/07/05(水)23:35:02 No.437886372

    俺の先生貼るな

    5 17/07/05(水)23:35:13 No.437886430

    こんな昔の本で今の萌え絵の足しになるわけないじゃん!って思ってた俺はまっことアホだったと思う

    6 17/07/05(水)23:35:34 No.437886520

    この先生の動物版もいいぞ

    7 17/07/05(水)23:35:36 No.437886533

    ルーミス先生じゃないのか

    8 17/07/05(水)23:36:04 No.437886634

    >ルーミス先生じゃないのか >初心者にやさくないほうの先生

    9 17/07/05(水)23:39:00 No.437887372

    闇雲に描くくらいならこの本全部真似したほうがとても身になりそう

    10 17/07/05(水)23:41:25 No.437887978

    これ熟読すれば俺も中級者になれる…?

    11 17/07/05(水)23:45:50 No.437889061

    >これ熟読すれば俺も中級者になれる…? 熟読するだけじゃなくて自分で鉛筆を持って実践しないと身にならない (思うように線が引けず結局練習すらできずに)

    12 17/07/05(水)23:48:04 No.437889633

    こっちにこそやさしいって題名をつけるべきだと思うんですよ

    13 17/07/05(水)23:49:08 No.437889886

    こっちはめっちゃ役に立つ 優しいし

    14 17/07/05(水)23:50:32 No.437890233

    これに載ってるやり方真似したらリアルな顔かけたすげー!ってなった

    15 17/07/05(水)23:52:10 No.437890607

    目指す先はいろんな方向があるだろうが基礎は学ばないとね…

    16 17/07/05(水)23:53:06 No.437890841

    ルーミス先生のは絵少なくて文章めっちゃ多い

    17 17/07/05(水)23:55:41 No.437891511

    まだ全部実践は出来てないけどパーッと眺めても結構わかりやすい…なんか上手くなれそうな気がしてくる

    18 17/07/05(水)23:56:18 No.437891647

    (本気で絵で生計を立てようと考えている人に)やさしい人物画

    19 17/07/05(水)23:57:11 No.437891837

    ハム先生は優しく「」を導いてくれる ルーミス先生は容赦なく才能の無い「」を突き放す

    20 17/07/05(水)23:59:40 No.437892420

    0からスタートするならハム先生でみっちり学んだ先にルーミス先生に頼ればいいということか

    21 17/07/06(木)00:00:47 No.437892751

    ジャック・ハム=EASY A・ルーミス=HARD

    22 17/07/06(木)00:01:48 No.437893031

    そんなに上手く描けるようになっちゃうのこの先生

    23 17/07/06(木)00:02:49 No.437893274

    普通に名著だよ 何度も見直す

    24 17/07/06(木)00:03:01 No.437893329

    基礎があることに越したことはないと思うの

    25 17/07/06(木)00:03:29 No.437893474

    なっちゃうよ

    26 17/07/06(木)00:06:41 No.437894240

    デッサンも絵も何も知らない状態だからこそ変なこと覚える前に頼ったほうがいい本

    27 17/07/06(木)00:07:52 No.437894565

    ルーミス先生本の1章はマジいい事かいてあるからそこだけでも抑えておくといい

    28 17/07/06(木)00:12:51 No.437895765

    マジ?買おうかな

    29 17/07/06(木)00:13:32 No.437895935

    you

    30 17/07/06(木)00:14:01 No.437896074

    これ持ってるけど買っただけではうまくならなかったよ

    31 17/07/06(木)00:14:24 No.437896148

    ルーミス先生は想定する読者がプロ志望でだいぶ厳しかったような

    32 17/07/06(木)00:15:20 No.437896376

    >これ持ってるけど買っただけではうまくならなかったよ 描け!

    33 17/07/06(木)00:15:48 No.437896486

    ね?簡単でしょ?

    34 17/07/06(木)00:15:59 No.437896534

    絵をこれから頑張って覚えるぞ!という人向けなのは間違いなくハム先生

    35 17/07/06(木)00:16:04 No.437896554

    >>これ持ってるけど買っただけではうまくならなかったよ >描け! 読め!

    36 17/07/06(木)00:17:01 No.437896775

    >>>これ持ってるけど買っただけではうまくならなかったよ >>描け! >読め! 満足!

    37 17/07/06(木)00:18:47 No.437897214

    比率を頭に叩き込むだけでも全然違う

    38 17/07/06(木)00:20:27 No.437897624

    これはお茶飲まなくても読んで実践すれば上手になれる本?

    39 17/07/06(木)00:22:21 No.437898061

    お茶も飲んでもいいよ

    40 17/07/06(木)00:23:57 No.437898436

    これ丸写しするとレベル1から20ぐらいになれる感じ

    41 17/07/06(木)00:24:37 No.437898658

    周回するたびにまたレベルがあがる

    42 17/07/06(木)00:26:51 No.437899169

    割と薄いけど大事な部分はみっちりのってる