17/07/05(水)21:09:40 お歯黒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/05(水)21:09:40 No.437847051
お歯黒ってのもよくわからん文化だよな
1 17/07/05(水)21:12:18 No.437847736
一応口臭予防とか虫歯予防の意味もあったらしいから 見た目以外意味ないガングロよりよっぽどマシだと思うの
2 17/07/05(水)21:14:58 No.437848510
ガングロも変な虫が寄り付かなくなる効果あるんじゃないかね
3 17/07/05(水)21:15:29 No.437848647
浮世絵とかでも特に描写されにくい当たり当時の人もキモいと思ってたんじゃないのかお歯黒
4 17/07/05(水)21:16:28 No.437848865
めっちゃ臭いらしいねお歯黒
5 17/07/05(水)21:17:29 No.437849118
お歯黒って昔の人みんなしてたの?
6 17/07/05(水)21:17:33 No.437849137
>めっちゃ臭いらしいねお歯黒 仁丹口に詰めてるばあちゃんより臭いのかね
7 17/07/05(水)21:17:45 No.437849182
GAIJINに「わざときもくして男除けしてるんデスカ?」とか言われる
8 17/07/05(水)21:17:52 No.437849214
やるの既婚女性だけじゃないの?
9 17/07/05(水)21:19:57 No.437849726
芸者とか遊女とかもやってたそうだ
10 17/07/05(水)21:20:40 No.437849875
若い女の子は単にそんなんきもいからイヤ!しただけで 別に既婚女性しかしてはいけないとかいうルールとか風習があるわけじゃない
11 17/07/05(水)21:21:26 No.437850099
当時の感覚でもやっぱりキモかったのか
12 17/07/05(水)21:22:20 No.437850299
鉄漿抜きにしても当時相手の口臭くて幻滅とかなかったのだろうか
13 17/07/05(水)21:22:53 No.437850446
お歯黒のお化け絵も描かれてたぐらいだから気味悪さは当時も自覚あったんでは 黒い歯でニッと笑われたらゾッとするとか
14 17/07/05(水)21:23:39 No.437850646
暗いとこで白い歯だけ光ってると不気味だからみたいなのを聞いた
15 17/07/05(水)21:24:16 No.437850831
それこそお歯黒べったりなんてそのまんますぎる名前の妖怪いるもんな…
16 17/07/05(水)21:24:16 No.437850832
>見た目以外意味ないガングロよりよっぽどマシだと思うの なんだァ…てめェ…
17 17/07/05(水)21:25:10 No.437851050
こいつ江戸時代ホント嫌ってるよな
18 17/07/05(水)21:25:34 No.437851144
ガングロはいいでしょ ヤマンバはアレだが
19 17/07/05(水)21:25:53 No.437851221
明治時代だか大正時代だか忘れたけど伝染に塗るコールタールが何故か処女の生き血を塗ってるって思われて 生き血取られないようにお歯黒する地域があったっての思い出した
20 17/07/05(水)21:26:13 No.437851288
材料何?
21 17/07/05(水)21:27:29 No.437851578
ああ……いやな鳥だ……
22 17/07/05(水)21:28:29 No.437851852
元は人妻だからと色気アピールを無くすためだったけど 逆に人妻お歯黒属性に目覚めちゃった男も居たという…
23 17/07/05(水)21:29:45 No.437852180
パトリオット(アメリカ独立戦争の映画)でもインクで口真っ黒にするシーンが何度か出てくるな 関係あるのかな?
24 17/07/05(水)21:30:04 No.437852243
ミル貝みると古墳時代から続くめちゃくりゃ由緒ある文化だったけど 江戸時代辺りにはお歯黒ぶっちゃけキモいし臭いし良い事なくね?って風潮が広まって廃れていったみたいだな
25 17/07/05(水)21:30:29 No.437852342
>GAIJINに「わざときもくして男除けしてるんデスカ?」とか言われる 実際その通りだな
26 17/07/05(水)21:31:28 No.437852568
気付くの随分かかったな
27 17/07/05(水)21:32:11 No.437852759
>こいつ江戸時代ホント嫌ってるよな 嫌ってるも何もバイト先の撮影所で言われたことじゃないか
28 17/07/05(水)21:32:17 No.437852777
それでもjunちゃんなら…
29 17/07/05(水)21:32:37 No.437852869
>逆に人妻お歯黒属性に目覚めちゃった男も居たという… 江戸時代のjunくん
30 17/07/05(水)21:34:04 No.437853354
近代でも「それかっこいい(かわいい)の?」ってのいくらでもあるから 仕方ないと思うの
31 17/07/05(水)21:35:00 No.437853597
合理性の観点から古代から続いてきた伝統を捨てられる江戸時代はすごいね… 長く続いた時代だから色んなことがあったんだろうけど
32 17/07/05(水)21:35:49 No.437853798
男除けのつもりがかえって色気になるのは イスラム圏かなんかのあれだな 全身覆うやつ
33 17/07/05(水)21:36:27 No.437853959
>元は人妻だからと色気アピールを無くすためだったけど >逆に人妻お歯黒属性に目覚めちゃった男も居たという… マツコと有吉が今にナース服やブルマがエロくなくなって今の服がエロくなるのよって言ってたの思い出した 性癖もその時代時代で変わるね
34 17/07/05(水)21:36:39 No.437854012
みなもと太郎が江戸時代嫌いなんて初めて聞いた……
35 17/07/05(水)21:36:48 No.437854061
お歯黒って臭かったの? 口臭予防のためにもやってたんじゃないの…
36 17/07/05(水)21:37:45 No.437854289
なんでもフェチズムになり得るんだろうなあというのはjunくんを見てればわかる
37 17/07/05(水)21:39:49 No.437854860
>お歯黒って臭かったの? >口臭予防のためにもやってたんじゃないの… 口臭予防ってのは口臭を抑えるじゃなくて口臭を別の匂いで誤魔化すなので… 香水とかで体臭消すのもそういうことだし
38 17/07/05(水)21:40:39 No.437855139
それこそヤマンバメイクがこれ可愛いと思ってやったの?案件みたいな
39 17/07/05(水)21:41:22 No.437855348
どうせ虫歯だらけだしボロボロだし口臭なんて気にしてもな…
40 17/07/05(水)21:44:08 No.437856053
>マツコと有吉が今にナース服やブルマがエロくなくなって今の服がエロくなるのよって言ってたの思い出した >性癖もその時代時代で変わるね ドラゴンカーセックスも10年後は一般性癖
41 17/07/05(水)21:49:00 No.437857217
>長く続いた時代だから色んなことがあったんだろうけど 戦争がなくなって 割と生活が安定したのは大きい
42 17/07/05(水)21:49:30 No.437857332
歌舞伎は歴史警察に目の敵にされそう
43 17/07/05(水)21:54:57 No.437858712
お歯黒みたいな文化ほかの国の歴史でもあんま聞かないしやっぱ当時の貴族は特殊性癖だったのでは
44 17/07/05(水)22:00:04 No.437860014
>歌舞伎は歴史警察に目の敵にされそう 歌舞伎はそれ自体が歴史みたいな扱いだからセーフ
45 17/07/05(水)22:01:30 No.437860366
うちのばーちゃんかひいばーちゃんはお歯黒やってたって聞いた
46 17/07/05(水)22:02:42 No.437860750
美醜の感覚が急激に変わるわけないよな
47 17/07/05(水)22:06:02 No.437861677
>ドラゴンカーセックスも10年後は一般性癖 未来の青少年はみんなポポニーしてるんです?