17/07/05(水)20:06:36 加減し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/05(水)20:06:36 No.437833132
加減しろ 莫迦!
1 17/07/05(水)20:07:01 No.437833222
久留米も避難勧告か…
2 17/07/05(水)20:07:26 No.437833316
20時5分からの博多華丸大吉の番組はやはりつぶれたか…
3 17/07/05(水)20:07:50 No.437833400
大分ここ最近災難続きじゃないの…
4 17/07/05(水)20:08:19 No.437833496
全局L字だ…
5 17/07/05(水)20:09:44 No.437833778
なんで台風よりひどいんだよ!
6 17/07/05(水)20:10:08 No.437833865
九州三国志みたいになってる
7 17/07/05(水)20:10:49 No.437834024
大分ほぼ制圧か…
8 17/07/05(水)20:11:04 No.437834074
>なんで台風よりひどいんだよ! 台風も台風で酷かったぞ!
9 17/07/05(水)20:11:33 No.437834165
雷光りまくってるな
10 17/07/05(水)20:11:37 No.437834180
今すぐ避難してくだされー
11 17/07/05(水)20:11:50 No.437834225
寺内ダムの貯水率昼過ぎには半分切ってたのに なんか1時間半くらいで100%いってるんですけお・・・ http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368090600030&KIND=3&PAGE=0
12 17/07/05(水)20:12:00 No.437834250
その数に勧告じゃなくて指示かよ
13 17/07/05(水)20:12:12 No.437834290
こんな広域に特別警報出てるの初めて見た
14 17/07/05(水)20:13:13 No.437834480
今世紀最大は伊達じゃねぇな
15 17/07/05(水)20:13:13 No.437834481
ひょっとしてこの雨雲って四国とか関西に移動する系?
16 17/07/05(水)20:13:15 No.437834487
梅雨ってもっとこうシトシトと降るものだったような…
17 17/07/05(水)20:13:25 No.437834526
EUの地図かと
18 17/07/05(水)20:13:47 No.437834601
島根が死んだばかりじゃなかったのか
19 17/07/05(水)20:14:10 No.437834682
何で雨雲動かないの? おかしくない?
20 17/07/05(水)20:14:22 No.437834723
なんかよくわからないけど台風並みにハッスルする梅雨はたまにあると聞く
21 17/07/05(水)20:14:33 No.437834759
大分とか実質瀬戸内で今まではだいたい他県が身を挺して庇ってくれたのに地震から踏んだり蹴ったりやね
22 17/07/05(水)20:14:42 No.437834799
早く避難しなされー
23 17/07/05(水)20:15:04 No.437834863
今までの梅雨の分一気に振ってる感じ?
24 17/07/05(水)20:15:33 No.437834956
私のお墓は筑後川の見える丘の上にたててください…
25 17/07/05(水)20:15:46 No.437834995
一方愛媛は石手川ダムの貯水率が回復しなかった
26 17/07/05(水)20:16:00 No.437835036
延々と降り続いてますぞー http://weathernews.jp/radar/#//c=84
27 17/07/05(水)20:16:08 No.437835057
紫って
28 17/07/05(水)20:16:14 No.437835077
>今までの梅雨の分一気に振ってる感じ? 例年の7月の降水が一時間に降ってる感じ
29 17/07/05(水)20:16:49 No.437835209
じーちゃん家ギリギリセーフだ
30 17/07/05(水)20:16:49 No.437835210
梅雨前線を配置 大陸からの湿った温かい空気が梅雨前線にエネルギーを供給 南に高気圧を配置して雨雲の逃げ道を塞ぐ 大雨特別警報って寸法よ
31 17/07/05(水)20:17:17 No.437835317
カタ独ソ戦
32 17/07/05(水)20:17:20 No.437835322
線状降雨をもっと呼ぶんぬ
33 17/07/05(水)20:17:47 No.437835419
大分放送どうした・・死んだぞ
34 17/07/05(水)20:17:49 No.437835431
>紫って 制定されてから初めて紫出た地域に住んでるけど土砂崩れから川が決壊して線路が川になり申した
35 17/07/05(水)20:17:52 No.437835445
やばくない!?
36 17/07/05(水)20:17:52 No.437835447
関東は山に守られてるんだな…
37 17/07/05(水)20:17:58 No.437835462
特別警報と注意報の境目
38 17/07/05(水)20:18:10 No.437835498
オオオ イイイ
39 17/07/05(水)20:18:11 No.437835506
オオオ イイイ
40 17/07/05(水)20:18:13 No.437835511
福岡朝倉怖ぇー
41 17/07/05(水)20:18:19 No.437835534
これ避難できないだろ
42 17/07/05(水)20:18:23 No.437835552
朝倉お前死ぬのか…
43 17/07/05(水)20:18:28 No.437835568
NHKの映像やべえな…
44 17/07/05(水)20:18:39 No.437835604
避難できてない…
45 17/07/05(水)20:18:44 [男子高校生] No.437835626
オイオイオイ 死ぬわオレ
46 17/07/05(水)20:18:55 No.437835659
日本じゃないみたい
47 17/07/05(水)20:19:02 No.437835681
河川の水源みたいなとこに降りまくりとか殺す気満々じゃ
48 17/07/05(水)20:19:06 No.437835696
朝倉110から120に増えてる…
49 17/07/05(水)20:19:06 No.437835700
こんなに
50 17/07/05(水)20:19:15 No.437835734
じいちゃんばあちゃんの家が松末小学校の付近なんだけど…
51 17/07/05(水)20:19:21 No.437835752
これ行方不明者でてるんじゃ
52 17/07/05(水)20:19:22 No.437835755
また朝倉で100mm以上降ってる…
53 17/07/05(水)20:19:29 No.437835778
というか数年に一度は来るのかよ!
54 17/07/05(水)20:19:32 No.437835783
知り合いが国東市にいるんだけど大丈夫そう?
55 17/07/05(水)20:19:32 No.437835785
1時間30mmで災害起きるって言われてるのに 120mmってこのゲームバグってない?
56 17/07/05(水)20:19:37 No.437835800
>関東は山に守られてるんだな… 鬼怒川やられたけどね…
57 17/07/05(水)20:19:39 No.437835810
数年に一度の大安売りじゃないんだから
58 17/07/05(水)20:19:51 No.437835861
>というか数年に一度は来るのかよ! 一昨年あったじゃない
59 17/07/05(水)20:19:55 No.437835878
室見川近くなんだけど大丈夫かね 大丈夫だね寝るね
60 17/07/05(水)20:19:59 No.437835886
短時間大雨情報1日に13回更新されたからな…
61 17/07/05(水)20:20:03 No.437835900
命を守る行動をとってください!
62 17/07/05(水)20:20:05 No.437835905
鶴屋なら助かったのに
63 17/07/05(水)20:20:06 No.437835909
>朝倉市付近で1時間に120ミリ以上 そ ん な に
64 17/07/05(水)20:20:11 No.437835924
>一昨年あったじゃない 人間すぐ忘れるもんだな!
65 17/07/05(水)20:20:27 No.437835988
日本全体に降るくらいの量が一箇所に凝縮されてる
66 17/07/05(水)20:20:30 No.437836000
さっきの泥流が1時間前なのにさらに120mm…
67 17/07/05(水)20:20:38 No.437836025
レーダーは赤か降ってないかみたいな状態に
68 17/07/05(水)20:20:41 No.437836037
>120mmってこのゲームバグってない? 半日でダムの半分貯まったからな…
69 17/07/05(水)20:20:53 No.437836082
イタ電タイム
70 17/07/05(水)20:20:55 No.437836091
うきはに親戚居るんだけど大丈夫だろうか 筑後川の近くなんだけど…
71 17/07/05(水)20:20:57 No.437836096
台風が雑魚かと思ってたらこれだよ!
72 17/07/05(水)20:21:23 No.437836188
>台風が雑魚かと思ってたらこれだよ! 台風が前座とはな
73 17/07/05(水)20:21:27 No.437836205
てか既に300ミリ降ってるところに更に一時間120ミリだからな…
74 17/07/05(水)20:21:31 No.437836220
>台風が雑魚かと思ってたらこれだよ! 1人の力は弱くてもみんなの力をあわせる!
75 17/07/05(水)20:21:40 No.437836244
長崎福岡大分熊本は大変だよな 佐賀は天に保護されててすまない…
76 17/07/05(水)20:21:48 No.437836262
台風はこの豪雨をもたらす使者だったんだ…
77 17/07/05(水)20:21:54 No.437836275
台風が爆弾かかえてぶちまけたようなものなのか
78 17/07/05(水)20:21:54 No.437836278
福島みたいな洪水が起きてる映像nhkでやってるやん
79 17/07/05(水)20:21:58 No.437836285
台風がコイツを連れてきやがった!
80 17/07/05(水)20:22:00 No.437836292
野球場がドーム球場でよかったな福岡 野球場がプールになるとこだった
81 17/07/05(水)20:22:03 No.437836299
床上浸水被害ならまだいいけどこれまた住宅押し流されるんじゃ…
82 17/07/05(水)20:22:19 No.437836352
許せねーなハッカドール3号
83 17/07/05(水)20:22:22 No.437836362
書き込みをした人によって削除されました
84 17/07/05(水)20:22:38 No.437836417
最近九州試される大地と化してない?
85 17/07/05(水)20:22:46 No.437836446
竜巻注意報も出てるのか
86 17/07/05(水)20:23:02 No.437836500
昨日の台風も脚が速かっただけでそこまで雑魚じゃなかったかんな!
87 17/07/05(水)20:23:09 No.437836530
州
88 17/07/05(水)20:23:12 No.437836544
>長崎福岡大分熊本は大変だよな 博多や小倉や南に行って熊本市は普通に晴れかちょっと曇ってるくらいだという極地殺し
89 17/07/05(水)20:23:19 No.437836564
岡山も降ってたし日本全国安全な地域なんてねーな
90 17/07/05(水)20:23:30 No.437836590
>竜巻注意報も出てるのか 雷雲できてるところにはだいたい出るし…
91 17/07/05(水)20:23:34 No.437836595
NHKに撮っとる場合かー!って視聴者提供動画がどんどん出てくる
92 17/07/05(水)20:23:39 No.437836613
岡山は水害が弱点だからな…
93 17/07/05(水)20:23:45 [台風] No.437836638
何か遠くにいたから手を伸ばして連れてきたよ
94 17/07/05(水)20:23:47 No.437836646
松末小一階が冠水してるらしい…
95 17/07/05(水)20:23:55 No.437836674
ohモーレツ!
96 17/07/05(水)20:23:58 No.437836679
よくニュース読んでたこの人いま九州なんだ
97 17/07/05(水)20:24:01 No.437836691
雨台風だから台風過ぎた後も雨が続くって一昨日から散々言ってたのにコロッケ買っておかない人がいるなんて
98 17/07/05(水)20:24:13 No.437836722
こういうときに活躍しろよユーチューバー
99 17/07/05(水)20:24:19 No.437836751
朝倉市の中でも降ってるとこと降ってないとこあるし相当集中砲火よこれ
100 17/07/05(水)20:24:32 No.437836803
>NHKに撮っとる場合かー!って視聴者提供動画がどんどん出てくる いいから逃げろよ!って感じだよね 逃げれないのかな
101 17/07/05(水)20:24:33 No.437836809
おおいた おおあめ
102 17/07/05(水)20:24:36 No.437836815
窓のサッシの工事終わらせた後でよかった・・・
103 17/07/05(水)20:24:53 No.437836868
>NHKに撮っとる場合かー!って視聴者提供動画がどんどん出てくる 携帯電話が高性能化したんで綺麗な動画たくさんとれるからね…
104 17/07/05(水)20:25:04 No.437836910
つまり大雨の後大雨か
105 17/07/05(水)20:25:14 No.437836943
川の近くに住んじゃいかんな
106 17/07/05(水)20:25:29 No.437836980
>逃げれないのかな 正直目の前の川があんな荒ぶってたら逃げるタイミング失ったようなもんだよね
107 17/07/05(水)20:25:34 No.437836993
東京も今日すごい蒸し暑かったよね 台風一過で晴れると思ったのに
108 17/07/05(水)20:25:36 No.437836997
>>NHKに撮っとる場合かー!って視聴者提供動画がどんどん出てくる >いいから逃げろよ!って感じだよね >逃げれないのかな 投稿画像見る限りもう表に出れない様な状況だな
109 17/07/05(水)20:25:41 No.437837013
博多は守護られている…
110 17/07/05(水)20:25:44 No.437837024
地震こないといいけれど…
111 17/07/05(水)20:25:53 No.437837059
さっきの映像見てから避難指示(緊急)って言われてもどうやって感がすごい
112 17/07/05(水)20:25:54 No.437837063
動画に撮りたいような風景になったときには 既に手遅れなんだな
113 17/07/05(水)20:25:57 No.437837068
スレ画傾けるとヨーロッパだな…
114 17/07/05(水)20:26:02 No.437837093
これもうすぐ全部の川が溢れるんでは
115 17/07/05(水)20:26:07 No.437837108
撮ってる人は孤立してる人じゃないの 救助待ちだよ
116 17/07/05(水)20:26:08 No.437837109
川でけーなー
117 17/07/05(水)20:26:13 No.437837125
とりあえず撮るけどどうすっかなこれ…ってなることも少なくないと聞く
118 17/07/05(水)20:26:25 No.437837162
福岡市内近辺は雨も降ってない なんだこの差は
119 17/07/05(水)20:26:30 No.437837175
雨雲移動していってるのに色が変わってねぇ
120 17/07/05(水)20:26:34 No.437837194
九州の消防団かわいそう
121 17/07/05(水)20:26:44 No.437837236
命を守る
122 17/07/05(水)20:26:54 No.437837279
何で関東で降ってくれないんだろう…
123 17/07/05(水)20:27:00 No.437837295
大分県のヤバヤバヤバヤバってそんなにヤバいんだ…
124 17/07/05(水)20:27:02 No.437837303
>命を守る 呼ッ!
125 17/07/05(水)20:27:22 No.437837375
局地的になった代わりに狙われた場所は必ず死んでもらうって殺意を感じる
126 17/07/05(水)20:27:49 No.437837458
福岡だけどちょっとじめっとしてる程度だよ 雨すら降ってないよ
127 17/07/05(水)20:27:48 No.437837459
北関東はほとんど降ってないからはダムの貯水率がやばい
128 17/07/05(水)20:28:10 No.437837549
>いいから逃げろよ!って感じだよね >逃げれないのかな 外に出た途端流される勢いの水なんですけど…
129 17/07/05(水)20:28:22 No.437837591
水害に強い九州でもこれだから他の地方だと…
130 17/07/05(水)20:28:30 No.437837620
ちょっとー結界緩んでるんじゃないのー 京都から陰陽師呼んできなさいよー
131 17/07/05(水)20:28:52 No.437837685
終末は関東ずっと雨みたいだぞ
132 17/07/05(水)20:29:04 No.437837732
大分は地震と大雨で踏んだり蹴ったりだなぁ
133 17/07/05(水)20:29:16 No.437837780
高気圧 前線 高気圧
134 17/07/05(水)20:29:19 No.437837792
>終末は関東ずっと雨みたいだぞ 滅んでる…
135 17/07/05(水)20:29:58 No.437837933
レーダー見る限りだとそろそろ四国に
136 17/07/05(水)20:30:09 No.437837975
>何で四国で降ってくれないんだろううどんが…
137 17/07/05(水)20:30:49 No.437838118
NHKの天気予報は週末晴れになってるけど
138 17/07/05(水)20:30:56 No.437838141
そういえば大分って大きな地割れ起きてなかった?
139 17/07/05(水)20:30:57 No.437838149
>ちょっとー結界緩んでるんじゃないのー >京都から陰陽師呼んできなさいよー 雨乞いの御用ですかぬ?
140 17/07/05(水)20:31:07 No.437838184
大分に特別出るの初めてか
141 17/07/05(水)20:31:29 No.437838250
地震と大雨とか殺意しか感じない
142 17/07/05(水)20:31:35 No.437838273
>NHKの天気予報は週末晴れになってるけど 来週末だったわ
143 17/07/05(水)20:32:13 No.437838398
孤立状態になってる集落あるんか
144 17/07/05(水)20:32:23 No.437838426
京都の結界も最近弱くなってることが分かったからなぁ…
145 17/07/05(水)20:32:29 No.437838455
震災の時の津波もそうだけど土+水の複合属性ってやべえよな…
146 17/07/05(水)20:32:31 No.437838466
なんだ?データ放送見たらこっちめっちゃ晴れてるのになんか大雨雷洪水注意報出てる埼玉
147 17/07/05(水)20:32:35 No.437838474
国家的事態だわ、これ
148 17/07/05(水)20:32:43 No.437838504
>ちょっとー結界緩んでるんじゃないのー >京都から陰陽師呼んできなさいよー 最初に特別警報出た所どこだっけ
149 17/07/05(水)20:32:44 No.437838506
家が流されたって…
150 17/07/05(水)20:33:12 No.437838636
ヘーベルハウスなら大丈夫
151 17/07/05(水)20:33:16 No.437838649
やっぱ自然災害ってこええ
152 17/07/05(水)20:33:16 No.437838650
1階が完全に浸水しててもう出れないんだ あと壁からベキベキ音がしてる 人生最後に見るセクシーがimgだなんて何か嫌だなぁ
153 17/07/05(水)20:33:20 No.437838663
純粋な大雨で官房長官出てくるのは珍しい
154 17/07/05(水)20:33:23 No.437838670
大雨は土砂崩れが一番怖いからな
155 17/07/05(水)20:33:28 No.437838691
雨降るのは良いけどL字は止めて欲しい
156 17/07/05(水)20:33:32 No.437838706
オオオ イイイ
157 17/07/05(水)20:33:33 No.437838714
雨で村が孤立とかエラリークイーンの世界かよ…
158 17/07/05(水)20:33:40 No.437838726
>最初に特別警報出た所どこだっけ 京都滋賀福井ですね…
159 17/07/05(水)20:33:45 No.437838741
こりゃ民放も特番になるな
160 17/07/05(水)20:33:50 No.437838752
オオオ イイイ
161 17/07/05(水)20:34:04 No.437838795
朝倉もうピーク過ぎたなよし
162 17/07/05(水)20:34:08 No.437838815
自衛隊まできた
163 17/07/05(水)20:34:17 No.437838851
ほとんど触れられなかった島根可哀想
164 17/07/05(水)20:34:21 No.437838864
官邸対策室に改組する
165 17/07/05(水)20:34:21 No.437838865
民放はまだ通常放送だな
166 17/07/05(水)20:34:24 No.437838871
数年前の九州北部豪雨より酷いのが来るとか…
167 17/07/05(水)20:34:43 No.437838942
こういう時ってマンションに住んでたらどうしたらいいんだろ 浸水の心配は無いけど食料やインフラ死ぬ可能性あるから逃げたほうがいいんだろうか
168 17/07/05(水)20:35:04 No.437839016
ヤバ系地域
169 17/07/05(水)20:35:08 No.437839034
いつかの時代のヨーロッパの勢力図かなと開いたら九州だった
170 17/07/05(水)20:35:10 No.437839052
なんなの金田一少年かコナンくんが大分にでもきたの?
171 17/07/05(水)20:35:18 No.437839073
本ヤバ系 ヤバ系
172 17/07/05(水)20:35:19 No.437839077
ヤバ系地域?
173 17/07/05(水)20:35:20 No.437839081
耶馬溪懐かしい キャンプ行ったな
174 17/07/05(水)20:35:23 No.437839092
2万人に避難指示とな
175 17/07/05(水)20:35:26 No.437839098
ホンマにヤバイ地域?
176 17/07/05(水)20:35:31 No.437839112
マンションだって地盤が崩れたら倒壊するんやで
177 17/07/05(水)20:35:31 No.437839118
なんだよヤバ地域って
178 17/07/05(水)20:35:34 No.437839124
一万人規模の避難指示来てる!?
179 17/07/05(水)20:35:39 No.437839142
次は四国に流れていくんだな
180 17/07/05(水)20:35:42 No.437839150
普通台風過ぎたあとは晴れるよな
181 17/07/05(水)20:35:42 No.437839152
そうだよ島根は大丈夫だったのか?
182 17/07/05(水)20:35:42 No.437839154
>なんなの金田一少年かコナンくんが大分にでもきたの? コナンなら爆発するだろうし金田一では
183 17/07/05(水)20:35:43 No.437839156
やべーぞ!
184 17/07/05(水)20:35:47 No.437839173
ヤバ系すぎる…
185 17/07/05(水)20:35:47 No.437839174
>こういう時ってマンションに住んでたらどうしたらいいんだろ >浸水の心配は無いけど食料やインフラ死ぬ可能性あるから逃げたほうがいいんだろうか 高層階ならもう夜はじっとしといた方が無難
186 17/07/05(水)20:35:52 No.437839185
>ヤバ系 耶馬渓
187 17/07/05(水)20:35:53 No.437839187
どこに逃げるんだ
188 17/07/05(水)20:35:54 No.437839192
耶馬渓のあたりでスーパー降ってるのか
189 17/07/05(水)20:36:01 No.437839218
本ヤバ系地域とはまたヤバそうだな…
190 17/07/05(水)20:36:01 No.437839219
避難指示がどんどん増える…
191 17/07/05(水)20:36:25 No.437839292
120て
192 17/07/05(水)20:36:27 No.437839301
長崎は警報どころか雨降ってないという極端さ
193 17/07/05(水)20:36:31 No.437839317
避難しろつっても寝たきりの家族とかいる人は逃げられないよね…
194 17/07/05(水)20:36:33 No.437839321
大仏でも建てようぜ コンガラ顔のやつ
195 17/07/05(水)20:36:42 No.437839352
島根は土砂崩れ起きた 広島では人が流されて死んだ
196 17/07/05(水)20:37:05 No.437839430
ヤバ系地域過ぎる…
197 17/07/05(水)20:37:11 No.437839446
紫すぎる…
198 17/07/05(水)20:37:14 No.437839456
夜になって画面がピカチュウしすぎる
199 17/07/05(水)20:37:22 No.437839484
福岡市内だけど雨なんて出掛けにちょろっと降っただけだった 帰ってきて惨劇を知った
200 17/07/05(水)20:37:30 No.437839513
こんなに広い範囲の避難指示初めて見た
201 17/07/05(水)20:37:32 No.437839517
隣の宮崎も全く降ってない
202 17/07/05(水)20:37:48 No.437839569
見たか日本よこれが台風の力だ
203 17/07/05(水)20:37:52 No.437839581
どこに避難すればいいんだ…
204 17/07/05(水)20:38:04 No.437839628
久留米だけどお外稲光してるんですけお…
205 17/07/05(水)20:38:04 No.437839631
大分ほぼ全域じゃん
206 17/07/05(水)20:38:11 No.437839653
>避難しろつっても寝たきりの家族とかいる人は逃げられないよね… 数年前の大雨のときは寝たきりのばあさん無理矢理背負って避難してる人いたよ 無理に動かしたせいで腰骨折ったらしくてすごいことになってたけど
207 17/07/05(水)20:38:26 No.437839711
海沿いマジでなんもなくて晴れててめちゃ暑い… クーラーないからなおあつい
208 17/07/05(水)20:38:45 No.437839772
>無理に動かしたせいで腰骨折ったらしくてすごいことになってたけど つらい…
209 17/07/05(水)20:39:22 No.437839901
松末小学校の周り集落だからなぁ… 土砂災害が心配…
210 17/07/05(水)20:39:25 No.437839915
吐きそうず
211 17/07/05(水)20:39:35 No.437839949
男子高校生って情報いる?
212 17/07/05(水)20:39:39 No.437839965
がんばれ我が家すぎる…
213 17/07/05(水)20:39:43 No.437839980
こんなんもうどこにも行けない…
214 17/07/05(水)20:39:50 No.437840015
ひえぇ
215 17/07/05(水)20:40:09 No.437840079
福岡市内は平穏過ぎてニュース見てめっちゃビビっておるよ
216 17/07/05(水)20:40:27 No.437840139
>男子高校生って情報いる? お年寄りだったらヤバいし…
217 17/07/05(水)20:40:28 No.437840153
避難所とは…
218 17/07/05(水)20:40:29 No.437840160
>福岡市内は平穏過ぎてニュース見てめっちゃビビっておるよ 念
219 17/07/05(水)20:40:35 No.437840177
九州がこんななか ひっそりと埼玉の鴻沼川が危険水域に達してるんですけどね
220 17/07/05(水)20:40:35 No.437840179
避難所に浸水て…
221 17/07/05(水)20:40:45 No.437840215
>男子高校生って情報いる? 女子高校生だったら?
222 17/07/05(水)20:40:45 No.437840220
オオオ イイイ
223 17/07/05(水)20:40:46 No.437840224
避難所がさらにやばいのでさらに避難!
224 17/07/05(水)20:40:49 No.437840241
大分だけど特別警報なんて久々に見たぞ俺 避難準備のエリアメールが来たわ
225 17/07/05(水)20:40:53 No.437840254
避難所が浸水するて…
226 17/07/05(水)20:40:54 No.437840259
今のところ大丈夫だけど夜逃げの準備しとくかな
227 17/07/05(水)20:40:56 No.437840270
避難所は浸水とか
228 17/07/05(水)20:41:00 No.437840281
ちょっと北に行った行橋すら雨ふってない
229 17/07/05(水)20:41:03 No.437840292
>お年寄りだったらヤバいし… たしかに…
230 17/07/05(水)20:41:07 No.437840311
シンゴジラ見てからこういう警戒情報にワクワクするようになってしまった…
231 17/07/05(水)20:41:08 No.437840314
北朝鮮のミサイルの話題が一瞬で吹き飛んだな
232 17/07/05(水)20:41:08 No.437840316
災害派遣まで行ってしまった…
233 17/07/05(水)20:41:21 No.437840362
めっちゃ局地的なんだな うちんとこ今日全く降ってないぞ
234 17/07/05(水)20:41:25 No.437840373
日田市は市内全域に避難指示だからな…
235 17/07/05(水)20:41:28 No.437840387
降ってる場所がピンポイント過ぎて何らかの意思すら感じる
236 17/07/05(水)20:41:42 No.437840445
>九州がこんななか >ひっそりと埼玉の鴻沼川が危険水域に達してるんですけどね それで洪水注意報出てるのか
237 17/07/05(水)20:41:44 No.437840456
>例の割れ目は大丈夫なのん? >くぱぁってしてない??
238 17/07/05(水)20:41:47 No.437840468
>北朝鮮のミサイルの話題が一瞬で吹き飛んだな 毎回そんな感じで流れてる気がする…
239 17/07/05(水)20:41:54 No.437840491
>福岡市内は平穏過ぎてニュース見てめっちゃビビっておるよ さらに朝倉寄りの太宰府も降っちゃいるけどそこまでない
240 17/07/05(水)20:41:59 No.437840511
なそ にん
241 17/07/05(水)20:42:01 No.437840517
毎度ドギツイというか威圧感凄いんだけど誰だよ紫色に設定したの
242 17/07/05(水)20:42:03 No.437840523
岡山だけどそんなに降ってないな 局地的な大雨ってめっちゃ怖い
243 17/07/05(水)20:42:04 No.437840526
朝倉24時間で500ミリ近く降ってるのか…
244 17/07/05(水)20:42:12 No.437840550
しれっと春日部の辺りめっちゃ降ってるよね
245 17/07/05(水)20:42:18 No.437840571
なんで雨雲移動してるのに 雨量変わらないのこれ…
246 17/07/05(水)20:42:21 No.437840586
グラフの縦棒がおかしい 対数グラフでお出しするレベル
247 17/07/05(水)20:42:21 No.437840587
まだまだ降るよー
248 17/07/05(水)20:42:31 No.437840613
涼しくてこれは…ありがたい…
249 17/07/05(水)20:42:31 No.437840615
次は長崎佐賀か…
250 17/07/05(水)20:42:38 No.437840644
今夜も終わらないギグ
251 17/07/05(水)20:42:51 [熊本] No.437840690
なんかたいへんっすね
252 17/07/05(水)20:42:56 No.437840706
湿舌ってやつだな
253 17/07/05(水)20:43:02 No.437840734
su1926463.jpg 沖||縄
254 17/07/05(水)20:43:08 No.437840751
夏に氾濫すると町中が泥臭くてかなわん
255 17/07/05(水)20:43:10 No.437840761
>毎度ドギツイというか威圧感凄いんだけど誰だよ紫色に設定したの だからこそ紫なんでしょ
256 17/07/05(水)20:43:25 No.437840807
台風スタンバイ!
257 17/07/05(水)20:43:26 No.437840810
実質午後からで500mm近いんだから明日の昼までの合計だと700mm超えるんじゃ…
258 17/07/05(水)20:43:38 No.437840851
この殺意を感じる天気図何なの…
259 17/07/05(水)20:43:45 No.437840874
なんかいい感じに山かその辺にぶち当たって次々と雨雲が湧いてきてるから…
260 17/07/05(水)20:43:49 No.437840891
雨雲が成長してまた強まるのか…
261 17/07/05(水)20:43:56 No.437840917
いま外見たら道路が川になってる…
262 17/07/05(水)20:43:57 No.437840920
雨雲がいなくならないんですけお…
263 17/07/05(水)20:43:56 No.437840921
ほんとだ 埼玉局地的にめっちゃ降ってる
264 17/07/05(水)20:44:01 No.437840935
>su1926463.jpg 刺さってる刺さってるって吹きかけたけど 全然笑いごとじゃねぇわ大事だわこれ
265 17/07/05(水)20:44:02 No.437840940
初夏に川の包みが崩れると今後の台風が怖いよね
266 17/07/05(水)20:44:06 No.437840955
京都にも降らないかな
267 17/07/05(水)20:44:16 No.437840981
山があるからいけないんだ 山を削らないと
268 17/07/05(水)20:44:34 No.437841043
これだけ降っても決壊してないのがすごいな
269 17/07/05(水)20:44:44 No.437841086
長崎大水害並みかな
270 17/07/05(水)20:44:46 No.437841095
24時間で500ミリ超えそうなの初めて見た
271 17/07/05(水)20:44:50 No.437841113
これで地震来たら死ねるなあ…
272 17/07/05(水)20:44:58 No.437841147
埼玉昨日凄かったからな まだ水かさ増えたままだと思う
273 17/07/05(水)20:45:19 No.437841229
あれっガッテンは…?
274 17/07/05(水)20:45:27 No.437841255
ちほーニュース!
275 17/07/05(水)20:45:31 No.437841270
このクラスの大雨って九州以外だったらシャレにならない大災害なのでは
276 17/07/05(水)20:45:36 No.437841293
こんなの前例に無いんだから決壊するよ…
277 17/07/05(水)20:45:47 No.437841335
845!
278 17/07/05(水)20:45:52 No.437841354
>あれっガッテンは…? 数年に一度の事態だから…
279 17/07/05(水)20:45:57 No.437841375
竜巻て
280 17/07/05(水)20:45:58 No.437841380
竜巻のおそれ・・・
281 17/07/05(水)20:46:02 No.437841397
NEWS7終了(20:45)
282 17/07/05(水)20:46:06 No.437841413
男子高校生の動画何回流すの
283 17/07/05(水)20:46:07 No.437841415
そういや「」も猛り狂ったKOUSHIROUさんは紫色にするな…
284 17/07/05(水)20:46:08 No.437841422
ははーん 殺す気だな
285 17/07/05(水)20:46:09 No.437841425
決壊してるとこNHKで見たよ…
286 17/07/05(水)20:46:21 No.437841471
記録的な大雨とは言うけど そういえば大雨の記録を見たことが無いな…見てみるかな…
287 17/07/05(水)20:46:21 No.437841473
衛生面もヤバイよね浸水 助かっても後片付けが…
288 17/07/05(水)20:46:21 No.437841474
水流竜巻!
289 17/07/05(水)20:46:22 No.437841476
>このクラスの大雨って九州以外だったらシャレにならない大災害なのでは 高知は台風シーズンになるとこんな感じだけど耐えてるから 人間慣れるんだよ
290 17/07/05(水)20:46:23 No.437841483
竜巻て
291 17/07/05(水)20:46:32 No.437841528
ウィンブルドン錦織くんの試合がサブチャンネルに追いやられてしまった
292 17/07/05(水)20:46:34 No.437841541
>長崎大水害並みかな あれ時間180ミリとかだぜ 想像つかんレベル
293 17/07/05(水)20:46:37 No.437841546
竜巻て…
294 17/07/05(水)20:47:07 No.437841629
>ウィンブルドン錦織くんの試合がサブチャンネルに追いやられてしまった それ元からじゃね?
295 17/07/05(水)20:47:22 No.437841677
>高知は台風シーズンになるとこんな感じだけど耐えてるから そういや数年前洪水で沈んでたな…
296 17/07/05(水)20:47:26 No.437841694
介護施設とか逃げられない人どうするんだろう
297 17/07/05(水)20:47:34 No.437841716
あぁうちも急に降ってきたわ…
298 17/07/05(水)20:47:53 No.437841794
カタヨーロッパにおけるモンゴル帝国の領土
299 17/07/05(水)20:48:13 No.437841857
こないだアフリカの島だかで1日1000ミリの降水!ってやってて はははすげーと思ってたら日本で似たような事になるとはな
300 17/07/05(水)20:48:18 No.437841872
台風過ぎた後の台風より強い風ってなんだよ!?
301 17/07/05(水)20:48:35 No.437841932
竜巻とかアメリカかよ
302 17/07/05(水)20:48:35 No.437841934
書き込みをした人によって削除されました
303 17/07/05(水)20:48:45 No.437841969
雨じゃなくて滝が降ってきてるみたいになるんだろうな
304 17/07/05(水)20:48:48 No.437841977
>長崎大水害並みかな 時間換算でアレの倍降ってるね
305 17/07/05(水)20:48:52 No.437841994
昨日徹夜だから寝たいんだけど寝て大丈夫なんだろうか 北九州なんですけど
306 17/07/05(水)20:49:25 No.437842130
>それ元からじゃね? あぁなんだそうなのか
307 17/07/05(水)20:49:33 No.437842152
>昨日徹夜だから寝たいんだけど寝て大丈夫なんだろうか おやすみ >北九州なんですけど 死ぬ気か
308 17/07/05(水)20:49:34 No.437842156
>最悪のケースがあるかもしれないんだけど災害の場合の葬式って何すればいいの だいたい共同の葬式になるんじゃないの
309 17/07/05(水)20:49:47 No.437842216
エリアメールがめっちゃうるさい
310 17/07/05(水)20:49:51 No.437842232
>台風過ぎた後の台風より強い風ってなんだよ!? 吹き戻しはあるけど今回ちょっとおかしいなと思ったのは台風一過の晴天じゃなく曇天が続いていたこと
311 17/07/05(水)20:49:59 No.437842258
日田いっつも茹で上がるか水没するかしてんな…
312 17/07/05(水)20:50:13 No.437842307
>最悪のケースがあるかもしれないんだけど災害の場合の葬式って何すればいいの 東北震災の経験からだと市の合同葬して骨預かって復興のめど付いたら崩れた墓とか直してから埋葬した
313 17/07/05(水)20:50:25 No.437842352
>北九州なんですけど ヤクザパワーで守護られてるから安心せい
314 17/07/05(水)20:50:26 No.437842356
まぁ北九なら大丈夫だろうとは思うが… いや責任持てん警戒しとけ
315 17/07/05(水)20:50:28 No.437842368
>昨日徹夜だから寝たいんだけど寝て大丈夫なんだろうか >北九州なんですけど 寝るな 俺も前特別警報食らって出動になった時は徹夜明けだった
316 17/07/05(水)20:50:33 No.437842386
北九州はローカル避難警告で二階も沈み始めた家あるから二階より上の階にいてくださいって言ってるぞ
317 17/07/05(水)20:50:43 No.437842413
>su1926463.jpg >沖||縄 なんだこの なんだこれ
318 17/07/05(水)20:50:48 No.437842433
災害の場合はご遺体が帰ってこないこともあるからなぁ
319 17/07/05(水)20:50:50 No.437842439
>北九州なんですけど 北九州でも広いからな… 自治体から避難指示出てないならスマホ枕元に置いて寝たらいいんじゃね
320 17/07/05(水)20:50:56 No.437842454
関係ないけど日田の非難地域の地名がことごとく雅だな
321 17/07/05(水)20:51:21 No.437842559
二階より上言われてもなかなか…
322 17/07/05(水)20:51:34 No.437842615
屋根かな…
323 17/07/05(水)20:51:41 No.437842641
天領水がいっぱいとれるね!
324 17/07/05(水)20:51:42 No.437842645
九州が欧州に?
325 17/07/05(水)20:51:55 No.437842703
北九にはスペースワールドがあるからいざとなったらスペースシャトルで宇宙へ脱出だ!
326 17/07/05(水)20:52:02 No.437842721
雨だけで洪水になりそう
327 17/07/05(水)20:52:06 [山] No.437842739
雨雲ツンツンマルゥー!
328 17/07/05(水)20:52:11 No.437842758
>関係ないけど日田の非難地域の地名がことごとく雅だな 流石天領だな
329 17/07/05(水)20:52:24 No.437842808
何年か前にも熊本で大雨降ったよね?
330 17/07/05(水)20:52:43 No.437842889
大丈夫大分添田辺りはガンガン降ってるけどうちは全然降ってない 彦山川の下流域だからあとブロック数個分くらいで冠水するけど全然降ってない
331 17/07/05(水)20:52:43 No.437842890
北九州そんなヤバいの? じゃあ古賀とか宗像とか赤間辺りもヤバい?
332 17/07/05(水)20:53:12 No.437842978
長崎大水害ググったら酷すぎて笑った いや笑えない
333 17/07/05(水)20:54:13 No.437843217
まもるくん!
334 17/07/05(水)20:54:22 No.437843249
>北九にはスペースワールドがあるからいざとなったらスペースシャトルで宇宙へ脱出だ! もう ない
335 17/07/05(水)20:54:41 No.437843307
あら千葉でも降り出したわ
336 17/07/05(水)20:54:43 No.437843319
Ⅳ号台風も発生してるから安心して欲しい
337 17/07/05(水)20:54:44 No.437843328
NHKのデータ放送見ればだいたいどこがやばいかわかる
338 17/07/05(水)20:54:59 No.437843374
汗すごいな!
339 17/07/05(水)20:55:02 No.437843390
長崎大水害は水害経験した人によると坂の上から人間が流れてきたとか言ってたから怖すぎる
340 17/07/05(水)20:55:16 No.437843435
>もう >ない まだあるから!まだあるから!!!
341 17/07/05(水)20:55:48 No.437843567
まったく降ってないから危機感がない… でも近いから怖い…
342 17/07/05(水)20:55:52 No.437843580
九州が何したっていうんですかー!
343 17/07/05(水)20:55:54 No.437843593
スペースワールドは生魚スケートが批判浴びてとうとう潰れた
344 17/07/05(水)20:56:13 No.437843663
長崎大水害の時バスに乗ってたんたが水が腰まで来た しかも隣崖だったからめっちゃ怖かった
345 17/07/05(水)20:56:33 No.437843732
まだだ… まだいのちのたび博物館がある…
346 17/07/05(水)20:56:37 No.437843744
>スペースワールドは生魚スケートが批判浴びてとうとう潰れた 別に批判が原因じゃないのが辛い
347 17/07/05(水)20:56:48 No.437843784
数日前に北部で高気圧が発達してて台風がぶつかるから雨が強いタイプって偉い人が言ってた ここまでとは思わなんだ
348 17/07/05(水)20:56:52 No.437843797
>スペースワールドは生魚スケートが批判浴びてとうとう潰れた あれやらなくても潰れてたと思うよ
349 17/07/05(水)20:56:55 No.437843813
カタログでモンゴル帝国のヨーロッパ方面進出図
350 17/07/05(水)20:57:04 No.437843847
福岡市内なんて昼頃チョロっと降っただけだったのにこんな…
351 17/07/05(水)20:57:12 No.437843875
なんか1人行方不明とかニュース流れてきた…
352 17/07/05(水)20:57:22 No.437843921
人かなり減ってたしね、ウルトラマンランドも閉鎖してたし
353 17/07/05(水)20:57:28 No.437843942
深夜からまた降り出す予想もあるってこれ…
354 17/07/05(水)20:57:29 No.437843950
九州降雨前線変わらないな
355 17/07/05(水)20:57:55 No.437844045
今夜は寝かさないつもりだな低気圧
356 17/07/05(水)20:58:00 No.437844065
言うてもスペースワールドは3~4回くらいしか行ったこと無いな 毎回宇宙食買って親に呆れられた
357 17/07/05(水)20:58:04 No.437844088
>長崎大水害は水害経験した人によると坂の上から人間が流れてきたとか言ってたから怖すぎる そんなウォータースライダーみたいな…
358 17/07/05(水)20:58:26 No.437844181
民放見てると速報は入るけど L字すら表示されてないな… 関東の民放だから仕方ないのかも知れんが
359 17/07/05(水)20:58:44 No.437844254
あーピザ注文してえ
360 17/07/05(水)20:58:51 No.437844287
>人かなり減ってたしね、ウルトラマンランドも閉鎖してたし ウルトラマンランドは別の場所じゃ
361 17/07/05(水)20:58:53 No.437844297
避難指示がでても逃げない 雨降ってないから 上流から水が押し寄せる 逃げ道がなくなる 詰んだ?
362 17/07/05(水)20:59:07 No.437844355
薩摩は快晴でいい天気であちーって思ってたけど 北の方はそんなに降ってたのか
363 17/07/05(水)20:59:31 No.437844439
ウルトラマンランドは熊本やね
364 17/07/05(水)20:59:49 No.437844518
試されてるなー
365 17/07/05(水)20:59:57 No.437844556
こういう時こそCSのニュースチャンネルだな!と思って付けたらロッテ楽天戦やってた
366 17/07/05(水)21:00:11 No.437844607
雨雲が気味悪い位にべったり張り付いてるな
367 17/07/05(水)21:00:13 No.437844611
長崎大水害の時も梅雨の前半まったく降らずに水不足だったんだよな
368 17/07/05(水)21:00:14 No.437844615
>スペースワールドは生魚スケートが批判浴びてとうとう潰れた 2016年は過去最高の売上出してたってミル貝に書いてあったのに…
369 17/07/05(水)21:00:17 No.437844632
避難指示が出た時点でもう既に成人ですら徒歩では動けないレベルなのでどうしようもないのだ
370 17/07/05(水)21:00:22 No.437844647
この番組画質悪くない?
371 17/07/05(水)21:00:26 No.437844666
大分全域!
372 17/07/05(水)21:00:42 No.437844737
何か地デジの画質悪いな
373 17/07/05(水)21:00:46 No.437844749
NEWS7と9ほぼ直結すぎる…
374 17/07/05(水)21:00:54 No.437844791
>この番組画質悪くない? にしこりと帯域2分してる
375 17/07/05(水)21:00:54 No.437844794
桑子アナだけボケて見えた
376 17/07/05(水)21:00:56 No.437844809
画面に被せてる文字とかぶれぶれだなNHK
377 17/07/05(水)21:01:04 No.437844844
うちの近所は静かだけどもうちょい前線が北寄りだったらと思うと血の気が引く春日市民
378 17/07/05(水)21:01:08 No.437844862
>何か地デジの画質悪いな サブチャン使うとこうなる
379 17/07/05(水)21:01:13 No.437844888
>にしこりと帯域2分してる MX状態か
380 17/07/05(水)21:01:20 No.437844923
皆さん大分の誇るオートポリスを忘れてやがりますねこのやろう
381 17/07/05(水)21:01:23 No.437844939
>この番組画質悪くない? ウインブルドンもやってるから…
382 17/07/05(水)21:01:25 No.437844953
大丈夫?関西にこない?
383 17/07/05(水)21:02:00 No.437845080
テニスEテレでやれやと思わなくもない
384 17/07/05(水)21:02:01 No.437845085
この画質だと警報が読めねえ
385 17/07/05(水)21:02:19 No.437845165
グリーンランド?
386 17/07/05(水)21:02:34 No.437845237
ぷるぷるしとる
387 17/07/05(水)21:02:47 No.437845284
DVDを見てるようだ
388 17/07/05(水)21:03:17 No.437845425
DVD画質だ
389 17/07/05(水)21:03:19 No.437845432
大げさな表現で騒いでおいてワイプが見えないのは怒られそうだな…
390 17/07/05(水)21:03:29 No.437845481
もうすこし
391 17/07/05(水)21:03:47 No.437845548
モザイクすぎる…
392 17/07/05(水)21:03:55 No.437845573
大分全体にモザイクかかってる
393 17/07/05(水)21:04:09 No.437845625
XP?Vista?
394 17/07/05(水)21:04:09 No.437845628
東京さん高みの見物してたらそろそろ降ってきそうなんだけど
395 17/07/05(水)21:04:20 No.437845669
土砂が崩れますぞー
396 17/07/05(水)21:04:24 No.437845687
パワポデータ作る時間すら無かったんですよ
397 17/07/05(水)21:04:39 No.437845746
プレゼンだこれ
398 17/07/05(水)21:04:42 No.437845757
大分放送禁止!
399 17/07/05(水)21:04:47 No.437845778
二元放送すると画質が下がるのか
400 17/07/05(水)21:05:42 No.437846002
ブルマ女将が表示されたりして
401 17/07/05(水)21:05:45 No.437846013
なんだかよくわからん解説だったが とにかくやばいってことはわかった
402 17/07/05(水)21:05:46 No.437846017
間違ってエッチな映像流れないかな…
403 17/07/05(水)21:05:52 No.437846052
おおう…
404 17/07/05(水)21:06:00 No.437846093
川の中だな
405 17/07/05(水)21:06:02 No.437846099
オイオイ