こうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/05(水)15:38:35 No.437789351
こうしてみると本当にすげえ会社だったんだないすゞ
1 17/07/05(水)15:40:42 No.437789638
ドアを開けたら
2 17/07/05(水)15:45:08 No.437790231
飯を食う
3 17/07/05(水)15:47:38 No.437790557
確か無人でハンドリングしてる奴は後部座席に専用運転台を魔改造だったか
4 17/07/05(水)15:49:09 No.437790758
今もすげえ会社だと思うが…
5 17/07/05(水)15:56:30 No.437791668
今じゃトラックしか作ってない
6 17/07/05(水)16:02:11 No.437792444
>確か無人でハンドリングしてる奴は後部座席に専用運転台を魔改造だったか それはそれで運転する方もすげぇな
7 17/07/05(水)16:05:25 No.437792877
このCM見てるとところどころガルパンを思い出す動きしてる ジェットコースターの上走ったり橋の上飛んだり片輪走行したりナポリターンしたり…
8 17/07/05(水)16:07:32 No.437793182
>それはそれで運転する方もすげぇな 007のカースタントやってるチームだそうだ
9 17/07/05(水)16:08:38 No.437793332
>このCM見てるとところどころガルパンを思い出す動きしてる >ジェットコースターの上走ったり橋の上飛んだり片輪走行したりナポリターンしたり… 本当は当然ながら逆で元ネタがジェミニCMだけどな
10 17/07/05(水)16:08:48 No.437793348
CGなしだからな
11 17/07/05(水)16:10:07 No.437793518
>CGなしだからな あの時代のCGじゃ当然不可能だからな
12 17/07/05(水)16:10:46 No.437793613
>本当は当然ながら逆で元ネタがジェミニCMだけどな それはわかってるけど いすゞジェミニが元ネタだって公言してるソースあったっけ
13 17/07/05(水)16:11:45 No.437793744
>>CGなしだからな >あの時代のCGじゃ当然不可能だからな 特撮も混ぜれば映画BTTFぐらいのことは出来るけど これは全部カースタントそのままだからね…
14 17/07/05(水)16:12:12 No.437793807
この時代のCGなんてポリゴンで立体感出すことすらできなかった頃じゃないのかな
15 17/07/05(水)16:14:53 No.437794170
>それはわかってるけど >いすゞジェミニが元ネタだって公言してるソースあったっけ オーディオコメンタリーで監督自ら公言してる
16 17/07/05(水)16:15:23 No.437794233
ああやっぱり元ネタだったんだ…
17 17/07/05(水)16:16:30 No.437794402
確か継続のアレが片輪で突っ込んで来るシーンのオーディオコメンタリーだな
18 17/07/05(水)16:17:44 No.437794587
やった小細工といえば二台並んで走行するとこで車体の下を板で繋げたくらいだもんな...
19 17/07/05(水)16:21:04 No.437795051
地下鉄走る所は一晩貸し切りにして 柱を全部壊した後一気に撮影して柱を直して返したという
20 17/07/05(水)16:23:43 No.437795466
>地下鉄走る所は一晩貸し切りにして >柱を全部壊した後一気に撮影して柱を直して返したという 地下鉄と駅を貸してくれる方も太っ腹だな
21 17/07/05(水)16:25:37 No.437795749
>地下鉄と駅を貸してくれる方も太っ腹だな 太っ腹だけどそれ以上にこの時代の日本には金が有り余ってた