17/07/05(水)12:34:15 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/05(水)12:34:15 No.437765465
キャラゲーのRPGってバランス調整の甘いやつが多かったよね
1 17/07/05(水)12:38:47 No.437766176
例えば?
2 17/07/05(水)12:39:37 No.437766297
ナイトガンダム物語…
3 17/07/05(水)12:40:13 No.437766387
逃げきれるラスボス榛名
4 17/07/05(水)12:40:55 No.437766489
ゲゲゲの鬼太郎2とか…
5 17/07/05(水)12:41:22 No.437766559
ううっ…グプターがしんだ…
6 17/07/05(水)12:47:31 No.437767497
らんまのやつは割と普通に遊べた記憶がある
7 17/07/05(水)12:49:10 No.437767721
ギガゾンビの逆襲とか?
8 17/07/05(水)12:52:24 No.437768142
スーファミくらいまでは出せば売れたから期日さえ間に合わせれば良かったんやな
9 17/07/05(水)12:54:39 No.437768427
FCうしおととらがFCの最後の方に出たやつなのに 戦闘結構きつめだった記憶が
10 17/07/05(水)12:54:39 No.437768428
出来のいいキャラゲー自体あんまりないじゃねーか!
11 17/07/05(水)12:56:11 No.437768626
ラスダン(突入後にセーブできない)でゲプターのレベルを上げないとラスボス戦で即死する奴!即死する奴じゃないか!
12 17/07/05(水)12:58:13 No.437768887
ゲームとして優秀な作品は「原作再現が甘い」とか言って叩かれる
13 17/07/05(水)12:59:16 No.437769033
ゲームとしてもウンコで再現は皆無なガイアセイバー
14 17/07/05(水)13:00:43 No.437769224
ファミコンのパンドラの遺産は良かった スーファミの財宝を追うルパンは最悪だった
15 17/07/05(水)13:02:33 No.437769460
SSレイアースは良かったから時代と会社かねえ…
16 17/07/05(水)13:04:12 No.437769691
レイアースのゲームはゲームギアのしか知らない…
17 17/07/05(水)13:04:44 No.437769742
>ナイトガンダム物語… ラクロアンヒーローズ以外はそこまでおかしくなくない?
18 17/07/05(水)13:05:31 No.437769849
GBAのボーボボは攻撃極振りすれば無双できて楽しかったよ
19 17/07/05(水)13:05:39 No.437769868
>ラスダン(突入後にセーブできない)でゲプターのレベルを上げないとラスボス戦で即死する奴!即死する奴じゃないか! 固定ダメで死ぬ上に八雲以外は死ぬとゲームオーバーだからな
20 17/07/05(水)13:06:11 No.437769925
FCのナイトガンダム1はレベルが最大になって しばらく経験値を稼ぎ続けるとレベル14に戻るのがダメだった
21 17/07/05(水)13:06:42 No.437769990
>ゲームとしてもウンコで再現は皆無なガイアセイバー ヒーロー戦記は改変してたがあれはあれで
22 17/07/05(水)13:07:01 No.437770027
SDガンダム大いなる遺産は最強武器は取り上げられるけど鎧と盾がそのままだから ボスの通常がガンダムに当たるとノーダメで他は致命傷みたいなのが2章で目立った 3章はもはやそんなレベルの問題ではないけど
23 17/07/05(水)13:08:15 No.437770178
>SDガンダム大いなる遺産は最強武器は取り上げられるけど鎧と盾がそのままだから >ボスの通常がガンダムに当たるとノーダメで他は致命傷みたいなのが2章で目立った あーあれを再現するとそうなっちゃうのか
24 17/07/05(水)13:09:24 No.437770323
>ラクロアンヒーローズ以外はそこまでおかしくなくない? 円卓はやばい
25 17/07/05(水)13:09:42 No.437770364
>>ラスダン(突入後にセーブできない)でゲプターのレベルを上げないとラスボス戦で即死する奴!即死する奴じゃないか! >固定ダメで死ぬ上に八雲以外は死ぬとゲームオーバーだからな あれよほどレベル上げない限り固定ダメの200or400全体で死ぬからな…
26 17/07/05(水)13:09:53 No.437770393
金星の護符?使ってお手軽三只眼呼び出せるのはバグでいいのかな
27 17/07/05(水)13:09:58 No.437770399
忍者ハットリくん オバケのQ太郎
28 17/07/05(水)13:11:00 No.437770539
聖魔はバグだらけだから三只眼はデフォだと思ってた 使えない意味ないアイテム多すぎた
29 17/07/05(水)13:11:58 No.437770648
SFCのスレイヤーズは面白かったよ
30 17/07/05(水)13:12:07 No.437770672
稀にSFCスレイヤーズみたいなのもあるからな…
31 17/07/05(水)13:13:18 No.437770840
個人的にはWS版の封神演義が理想だな
32 17/07/05(水)13:14:01 No.437770921
ドラゴンボールのゲームはこだわりはわかるけど色々雑じゃない?って感じのが多かった気がする
33 17/07/05(水)13:14:22 No.437770972
キャラゲーでRPGって時点でだいぶ地雷臭が
34 17/07/05(水)13:15:16 No.437771104
らんまは格闘の方?RPGの方?
35 17/07/05(水)13:15:58 No.437771183
キャラゲーの皮を被せたディアブロみたいなのもあるし…
36 17/07/05(水)13:16:25 No.437771224
>ドラゴンボールのゲームはこだわりはわかるけど色々雑じゃない?って感じのが多かった気がする こんどはオラがやる!!
37 17/07/05(水)13:16:36 No.437771249
>3章はもはやそんなレベルの問題ではないけど ジオダンテに蹂躙されるのいいよね……
38 17/07/05(水)13:17:20 No.437771352
GBの幽白3はトミーのキャラゲーのくせに面白かったな あれはアクションRPGだけど
39 17/07/05(水)13:18:23 No.437771486
るろ剣よかったよ
40 17/07/05(水)13:18:40 No.437771528
ウルトラマン倶楽部3も当時は無邪気にやってたけど 冷静に考えると何コレだったな…
41 17/07/05(水)13:19:41 No.437771660
ACTやADVまで広げれば面白いの思い浮かぶけどRPGでしかもバランスまで絞ったらキャラゲーの中で面白いのってあんまり思い浮かばない
42 17/07/05(水)13:21:37 No.437771930
そりゃるろ剣はONIのパンドラボックス謹製だもの カラスとか熊相手にいちいち名乗りあげる弥彦はちょっと面白すぎたけど
43 17/07/05(水)13:22:02 No.437771990
ギガゾンビの逆襲は面白かったけども やり過ぎな程にレベル上げしないで終盤まで行くと ダメージソースがプラモ軍団のみになるのがなんとも
44 17/07/05(水)13:22:15 No.437772011
いいですよね律儀に再現したら貧弱な人間1人で旅するハメになる章
45 17/07/05(水)13:22:33 No.437772048
荒削りだけど面白いみたいなのならけっこうあるんだけどね…
46 17/07/05(水)13:23:33 No.437772175
キャラゲーのRPGって言われると最初にケンシロウが死ぬ北斗の拳を思い出す
47 17/07/05(水)13:23:52 No.437772217
エバーが2ndインプレッション以外どれも酷かった
48 17/07/05(水)13:25:57 No.437772439
悪魔くんは結構良かった 使徒全員召喚すると戦闘バランス崩壊する気しないでもないけど
49 17/07/05(水)13:26:29 No.437772504
>こんどはオラがやる!! でも俺はそれが一番好きなんだ ピシッて消えたりアクロバティックな戦闘の動き サクサク進む ROMがデカけりゃ批判はなかったハズ
50 17/07/05(水)13:26:50 No.437772544
原作者もガッカリなんだろうか
51 17/07/05(水)13:27:32 No.437772615
>エバーが2ndインプレッション以外どれも酷かった 地球防衛バンドだけは好き
52 17/07/05(水)13:28:27 No.437772732
水色のカセットの聖闘士星矢なんて負けるの繰り返してコスモ貯める必要あるからな… 子供なんて負けることなんて我慢ならねえ生き物な筈なのに
53 17/07/05(水)13:28:49 No.437772777
ファミコンジャンプは当時だから楽しめたけど今思い返すと滅茶苦茶だなアレ…
54 17/07/05(水)13:28:51 No.437772782
大いなる遺産はFC版のナイトガンダム物よりバランス悪くなってるのが酷い
55 17/07/05(水)13:29:11 No.437772824
スレイヤーズ原作準拠の結果概ね無双…ではあるが主人公はいろいろ制約があったな
56 17/07/05(水)13:30:09 No.437772921
北斗やたらシリーズ続いたあたり割りとヒットしたんだろうか
57 17/07/05(水)13:30:27 No.437772955
最強の剣盾
58 17/07/05(水)13:30:53 No.437772997
>水色のカセットの聖闘士星矢なんて負けるの繰り返してコスモ貯める必要あるからな… >子供なんて負けることなんて我慢ならねえ生き物な筈なのに 子供の頃は最終的にクリアさえすればいいくらいの気持ちだったけどなぁ 他にゲームもないし負けた理由もあんまり考えずに突撃を繰り返してたと思う
59 17/07/05(水)13:31:19 No.437773052
>スレイヤーズ原作準拠の結果概ね無双…ではあるが主人公はいろいろ制約があったな SFCとろいやるはまだ良かった わんだほ~はなんだあれ…
60 17/07/05(水)13:31:34 No.437773084
ネコミミシャアいいよね
61 17/07/05(水)13:31:58 No.437773129
ドラゴンボールがやっぱり好き 格ゲーのもRPGのも
62 17/07/05(水)13:32:43 No.437773210
幽白はあまり外れなかったような
63 17/07/05(水)13:32:57 No.437773228
超サイヤ伝説はエンカウント率だけ下げてくれたらまた遊びたいくらいには好き
64 17/07/05(水)13:34:06 No.437773342
アムロ一人旅はとにかく楽しくない
65 17/07/05(水)13:34:14 No.437773356
フォーチュンクエストをちゃんとRPGとして作ってくれねえかな… ボードゲームも悪くはないんだけど求めてるのはそっちじゃねえんだ
66 17/07/05(水)13:34:45 No.437773407
SFCのバスタードすきだった
67 17/07/05(水)13:36:54 No.437773679
フォーチュンのRPGと言っても原作からして無闇矢鱈にレベル上げるわけにいかんし 今やれたとしてもADVになるんじゃねえかな
68 17/07/05(水)13:37:51 No.437773811
フォーチュンって10レベル超えてりゃすげえみたいな世界だからな…
69 17/07/05(水)13:38:17 No.437773857
SFCのサザンアイズとか…
70 17/07/05(水)13:38:25 No.437773874
サムスピ…
71 17/07/05(水)13:38:26 No.437773878
聖闘士星矢で水色のROM以外のファミコンのはあったか?
72 17/07/05(水)13:38:44 No.437773921
アプリゲームが幅をきかせる時代になってもなお原作が好きな人ならまぁ楽しめるかもしれませんくらいの評価のものが多いやね
73 17/07/05(水)13:39:12 No.437773977
スラムダンクとか…
74 17/07/05(水)13:40:08 No.437774096
スラムダンクRPGなんてあったっけ…
75 17/07/05(水)13:40:39 No.437774162
>SFCのサザンアイズとか… スレ画じゃねぇか!
76 17/07/05(水)13:41:49 No.437774287
ロールプレイ つまりなりきりなわけだからキャラゲーはすべてRPGと言っても過言ではない
77 17/07/05(水)13:43:03 No.437774417
最近のサクサクRPGをやると昔の敵倒すのに3発も4発も殴らなきゃならなかったRPGやってられない というか戦闘を全面に持ってきてるのをやってられない
78 17/07/05(水)13:43:31 No.437774467
スラムダンクのカードバトルRPGならソシャゲで知ってる
79 17/07/05(水)13:44:41 No.437774605
DC版のロードス島いいよね…
80 17/07/05(水)13:47:27 No.437774917
上で挙がってるSFCスレイヤーズの他にDCロードスとかSSナデシコ2作目が例外過ぎるのでは
81 17/07/05(水)13:48:20 No.437775000
ヴィルガスト…
82 17/07/05(水)13:49:18 No.437775108
サザンアイズ漏れなく
83 17/07/05(水)13:49:38 No.437775145
オリ主のARPGの魔神英雄伝ワタル ドラゴン辺りからのバランスからは目を背ける