ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/05(水)11:19:52 No.437756677
夏は水属性
1 17/07/05(水)11:21:00 No.437756779
初期のシンクロ貼るな
2 17/07/05(水)11:21:57 No.437756862
落ちぶれたぜ!
3 17/07/05(水)11:22:36 No.437756942
エラッタで弱くなったしリンクス次元に出張してもいいよね!
4 17/07/05(水)11:22:58 No.437756975
優先権って大層懐かしい響き
5 17/07/05(水)11:25:33 No.437757218
優先権はなくなったわけじゃないって何度言わせれば
6 17/07/05(水)11:27:19 No.437757384
懐かしいな 帝がバニラになる!と騒ぐ人が何故か多かった
7 17/07/05(水)11:30:50 No.437757736
優先権による起動効果の発動みたいな これも正しくはないけど
8 17/07/05(水)11:31:10 No.437757770
落ちぶれたといっても普通に使いたいだけならこっちの効果で十分だよね
9 17/07/05(水)11:31:23 No.437757795
リンクスってデータにはランクとかあるからシンクロエクシーズもその内出すのかな
10 17/07/05(水)11:32:17 No.437757879
同期だったゴヨウもエラッタで牙を抜かれクズカードに
11 17/07/05(水)11:33:09 No.437757959
改訂以降いちいち優先権とか言わなくなったとは思う
12 17/07/05(水)11:34:57 No.437758127
相手ターンに動くテーマ使ってるととても面倒くさい優先権
13 17/07/05(水)11:38:34 No.437758459
>同期だったゴヨウもエラッタで牙を抜かれクズカードに エラッタ前から海外は解禁されてたのにエラッタされたのがひどいと思うんだ
14 17/07/05(水)11:42:44 No.437758889
最も美しい遊戯王のモンスター
15 17/07/05(水)11:43:35 No.437758985
氷結界の海竜来たな…
16 17/07/05(水)11:44:17 No.437759069
懐古厨と言われればそれまでだけど過去に禁止食らった超強いカードがエラッタされて帰って来ても嬉しくない クソカードとして思い出の中で生きていてほしかったというか
17 17/07/05(水)11:46:35 No.437759315
>懐古厨と言われればそれまでだけど過去に禁止食らった超強いカードがエラッタされて帰って来ても嬉しくない >クソカードとして思い出の中で生きていてほしかったというか 言いたいことはとてもわかる
18 17/07/05(水)11:47:13 No.437759371
>懐古厨と言われればそれまでだけど過去に禁止食らった超強いカードがエラッタされて帰って来ても嬉しくない シンクロ全盛期を支えたゴヨウキャッツブリュがエラッタでクズカードにされてポイされるとやっぱり辛いものがあるよね クズにされるぐらいならずっと禁止で伝説になってくれていた方がうれしい
19 17/07/05(水)11:48:34 No.437759508
エラッタ解禁祭りは 「禁止カードを輩出するのはTCGメーカー最大の恥」 というのを曲解したKONMAIが無理やり禁止リストを短くするためだけのものだからしゃーない
20 17/07/05(水)11:49:12 No.437759570
シンクロ期に限らず混沌帝さんとかもいっぱい悲しい
21 17/07/05(水)11:49:33 No.437759614
それなりに使えるならいいけど使い物にならないゴミにするのは本当にやめてほしい
22 17/07/05(水)11:49:46 No.437759635
エラッタされても勅命は強かった
23 17/07/05(水)11:50:08 No.437759683
>エラッタ解禁祭りは >「禁止カードを輩出するのはTCGメーカー最大の恥」 >というのを曲解したKONMAIが無理やり禁止リストを短くするためだけのものだからしゃーない プラマイ0くらいになってるのでは
24 17/07/05(水)11:50:49 No.437759744
使える程度にエラッタしてくれればいいのに
25 17/07/05(水)11:51:26 No.437759833
エラッタでちょうどいい強さにするならまだしも誰も使わない弱さまで落とされるからね… ゴヨウだって環境のインフレについていけてなくてエラッタ必要無かったのにエラッタで必要以上に弱くされた
26 17/07/05(水)11:51:46 No.437759869
>「禁止カードを輩出するのはTCGメーカー最大の恥」 >というのを曲解したKONMAIが無理やり禁止リストを短くするためだけのものだからしゃーない 今も禁止行き前提のカードが生まれ続けてる辺りあまり気にしてないのでは…?
27 17/07/05(水)11:51:50 No.437759874
>エラッタされても勅命は強かった 自壊出来なくなっただけだし砂塵の大嵐登場で邪魔な時割やすくなったしでずるい
28 17/07/05(水)11:52:18 No.437759931
>というのを曲解したKONMAIが無理やり禁止リストを短くするためだけのものだからしゃーない 禁止だろうがエラッタだろうが対処必要なカード刷ってることに対する文句なのにな…
29 17/07/05(水)11:53:18 No.437760033
OCGなのでセーフ
30 17/07/05(水)11:54:31 No.437760155
>今も禁止行き前提のカードが生まれ続けてる辺りあまり気にしてないのでは…? だから曲解なのでは
31 17/07/05(水)11:56:25 No.437760362
禁止解除はその直後の書籍付録や高レア再録見るにただ古参ファン向けの商材が欲しいだけじゃないかなと思う
32 17/07/05(水)11:57:03 No.437760434
神判はドロー無くして1ターンに一度の永続魔法にしようぜ
33 17/07/05(水)11:57:05 No.437760443
弱くなったら二度と元の強さには戻らないからな
34 17/07/05(水)11:58:21 No.437760583
>ゴヨウだって環境のインフレについていけてなくてエラッタ必要無かったのにエラッタで必要以上に弱くされた エラッタしないとガイアナイトさんが泣くし…
35 17/07/05(水)11:58:44 No.437760631
エラッタで弱くなって一番悲しかったのは混沌帝龍
36 17/07/05(水)11:59:00 No.437760664
ペンデュラムもリンクもゴヨウの敵
37 17/07/05(水)12:00:25 No.437760831
キラースネークの新テキストはキラースネークファンなんていないだろうと高をくくって適当に書いたんじゃないだろうか
38 17/07/05(水)12:00:52 No.437760878
>エラッタで弱くなって一番悲しかったのは混沌帝龍 元の名前イラスト効果含めた超強カード感が薄れたのは残念だよね エラッタ組の中じゃまだ使い道ある方ではあるんだけど
39 17/07/05(水)12:02:29 No.437761069
これやると禁止リスト短くなるぞ
40 17/07/05(水)12:02:54 No.437761117
一度下方エラッタしたものは二度と元には戻れないんだから もう少し慎重にエラッタしてほしいものである
41 17/07/05(水)12:02:56 No.437761118
カオスエンペラーはまだ使えるかも知れない…
42 17/07/05(水)12:02:57 No.437761119
エラッタで泣くのは甘えって破壊輪が言ってた
43 17/07/05(水)12:03:14 No.437761144
>エラッタしないとガイアナイトさんが泣くし… 効果を持たないシンクロモンスターだから色々と差別化出来るし泣く必要はなかったんだけどね…
44 17/07/05(水)12:03:44 No.437761206
クリッチー君が幸せそうで何よりじゃよ
45 17/07/05(水)12:04:13 No.437761267
死デッキみたいに露骨に使い道ないのはつらい
46 17/07/05(水)12:04:31 No.437761306
混沌帝は簡単に出せる3000打点と思ったら開闢が無制限になっちまった まだ闇属性ドラゴン族ってところで差別化できるかもしれないけど
47 17/07/05(水)12:05:38 No.437761427
マキュラは神殿と同じくターン1にすればいいだけ
48 17/07/05(水)12:05:45 No.437761437
>死デッキみたいに露骨に使い道ないのはつらい クリフォみたいな墓地利用ゼロのデッキ相手だと悪くないから環境次第じゃないかな
49 17/07/05(水)12:05:47 No.437761445
未来融合はどうエラッタしたら帰って来れますか?
50 17/07/05(水)12:06:14 No.437761505
恥を知りなさい! エラッタで効果を弱くしてくるのですね!
51 17/07/05(水)12:06:14 No.437761507
>未来融合はどうエラッタしたら帰って来れますか? もう帰って来てるぞ
52 17/07/05(水)12:06:26 No.437761543
未来融合は帰ってきたろ
53 17/07/05(水)12:06:54 No.437761607
>未来融合はどうエラッタしたら帰って来れますか? 落とすタイミングクソ遅くすることで帰ってきたよ
54 17/07/05(水)12:06:58 No.437761611
>未来融合はどうエラッタしたら帰って来れますか? (1):このカードの発動後1回目の自分スタンバイフェイズに発動する。 自分のエクストラデッキの融合モンスター1体をお互いに確認し、 そのモンスターによって決められた融合素材モンスターを自分のデッキから墓地へ送る。 (2):このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードの(1)の効果で確認したモンスターと 同名の融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。 そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
55 17/07/05(水)12:07:50 No.437761707
エラッタされて解除されても細々と使われていくのはまだ救いがある
56 17/07/05(水)12:08:20 No.437761763
キラースネークお前は今何処で…
57 17/07/05(水)12:08:23 No.437761769
>エラッタされて解除されても細々と使われていくのはまだ救いがある 破壊輪いいよね
58 17/07/05(水)12:08:34 No.437761790
>混沌帝は簡単に出せる3000打点と思ったら開闢が無制限になっちまった >まだ闇属性ドラゴン族ってところで差別化できるかもしれないけど 旋律とかエクリプスでサーチできる点はいいと思う
59 17/07/05(水)12:08:57 No.437761849
セルケト君はよかったな
60 17/07/05(水)12:09:09 No.437761880
未来融合は使い勝手大幅に下がったとはいえ元のテイストかなり残してるしいい方だと思う
61 17/07/05(水)12:09:32 No.437761930
未来融合が帰って来てたなんて知らなかったそんなの… と思ったら別人になってた…
62 17/07/05(水)12:09:39 No.437761945
サウサクは五年くらい遅かった
63 17/07/05(水)12:10:02 No.437761995
開闢はコンマイが目をつけるタイミングとか緩和のタイミングが本当に恵まれてた インフレには着いていけないけど理想的な無制限への道だったと思う
64 17/07/05(水)12:10:46 No.437762085
キラースネークはユニコール軸の魔轟神で細々とやってた気がする
65 17/07/05(水)12:10:51 No.437762098
>未来融合は使い勝手大幅に下がったとはいえ元のテイストかなり残してるしいい方だと思う 止めないとやばいカードなのは変わらんからな
66 17/07/05(水)12:10:52 No.437762101
王宮の勅命全然弱くなってない…
67 17/07/05(水)12:11:06 No.437762137
>月詠命は五年くらい遅かった
68 17/07/05(水)12:11:56 No.437762252
今は開闢無制限ブラホ準制限テラフォ準制限な時代だせ!
69 17/07/05(水)12:11:57 No.437762255
シンクロで今禁止にいるモンスターはもう居ない?
70 17/07/05(水)12:12:36 No.437762347
開闢は専用の墓地罠で回収出来るからな ライロでも大活躍
71 17/07/05(水)12:13:11 No.437762421
セイマジ遅すぎ
72 17/07/05(水)12:13:32 No.437762470
同族とかもさっさと解除していいと思うんだ
73 17/07/05(水)12:13:38 No.437762480
超融合を準制限くらいにしてほしい
74 17/07/05(水)12:13:39 No.437762485
開闢には原初の種もあるしな
75 17/07/05(水)12:14:54 No.437762644
>原初の種 制限されてて使い辛い…
76 17/07/05(水)12:17:00 No.437762922
ナイトアサシンもだけど無限ループにはかなり厳しい ターン1つければいい話ではあるが
77 17/07/05(水)12:17:07 No.437762945
遊戯王には要監視の規制枠となんかすげー昔に規制したから存在忘れてたわ(笑)枠の2枠にきっぱり分かれるからな… ベストロゥリィ辺りは本当にかわいそうだった
78 17/07/05(水)12:18:26 No.437763141
今禁止されてるカードもいずれ緩和される可能性もあるだろうけどその時無事に緩和されるかどうかが凄く不安
79 17/07/05(水)12:18:39 No.437763174
ネクロスが今完全解禁されたら天下取れるかな
80 17/07/05(水)12:19:09 No.437763241
征竜は制限でいいよね!
81 17/07/05(水)12:19:51 No.437763342
Tenguさんは忘れられてた枠だったと思うけど解禁しても良さそうだったエクシーズ全盛期からペンデュラム期に忘れ去られた結果リンク召喚が現れてまた許されなくなりそうな感じになって放置枠に…
82 17/07/05(水)12:21:06 No.437763507
征竜こそエラッタされて本来の属性サポートを全うさせるべきだったような気がしないでもない
83 17/07/05(水)12:21:26 No.437763544
刻の封印とか今でも解除したらヤバいんだろうか
84 17/07/05(水)12:21:29 No.437763550
サンダーボルトはずっとこのままの気がするな
85 17/07/05(水)12:22:39 No.437763734
ネフィリムの緩和は?
86 17/07/05(水)12:22:49 No.437763752
新ルールだとヒグルミ以外のEMEmパーツ解禁してもそこまで大したことない気はする
87 17/07/05(水)12:23:08 No.437763804
>刻の封印とか今でも解除したらヤバいんだろうか あれと八咫烏は存在自体が不快なロック枠だから厳しそう
88 17/07/05(水)12:24:27 No.437763977
>ネフィリムの緩和は? 多分忘れてる枠 2年くらいしてから解除されておせぇよカスって言ってるシャドール使いが眼に浮かぶ
89 17/07/05(水)12:24:38 No.437764006
ラストバトルとVドラはどう作り直してもいいカードにはなりそうにない
90 17/07/05(水)12:25:45 No.437764169
禁止解除しなくてもいいから遺言状の10期テキスト見てみたい
91 17/07/05(水)12:25:47 No.437764176
ネフィリムは完全解禁しても特に問題なさそうなんだよな
92 17/07/05(水)12:26:43 No.437764306
Vドラは効果クソすぎるし賞品の類似カードもあるしそのままにしておく気がする ラストバトルもとりあえず使うとゲーム強制終了するのがなぁ…
93 17/07/05(水)12:27:57 No.437764498
サルはもう解禁してもいい
94 17/07/05(水)12:28:16 No.437764537
刻の封印の禁止はTOD絡みだから単体のカードパワーはそこまででもないんだけどどの道ろくなカードじゃないから動かされないみたいな感じ
95 17/07/05(水)12:29:38 No.437764746
P系禁止カードはPが殺された影響でパワーガタ落ちしてるよね
96 17/07/05(水)12:30:13 No.437764840
>サルはもう解禁してもいい 猿とヒグルミはこのまま出所しても特に暴れなさそうだよね
97 17/07/05(水)12:35:12 No.437765615
友人と禁止を一種類入れるルールでやったら苦渋の決断が強すぎてダメだった エラッタ無しで帰ってくる日はあるのかなこれ
98 17/07/05(水)12:37:05 No.437765901
サンダーボルトは解禁されてもブラホのほうが採用数多いと思う
99 17/07/05(水)12:37:20 No.437765941
苦渋とマキュラとラストバトルとVドラはエラッタなしで戻すのは無理かと
100 17/07/05(水)12:38:01 No.437766039
猿とヒグルミはもし禁止解除して暴れたら炎上しそうだしまだ禁止だよってスタンスを鑑みると解除はまだ先だろうね
101 17/07/05(水)12:38:51 No.437766183
>P系禁止カードはPが殺された影響でパワーガタ落ちしてるよね エクストラに送る効果持ちは軒並みゴミに エクストラから墓地やデッキに戻す系は重宝されるように
102 17/07/05(水)12:39:53 No.437766334
苦渋は1種類ずつにして墓地へ送ったカードと同名カードはこのターン使用不可は最低でも付けないと無理だろうな それだけでも墓地肥やせるって時点で強いけど