虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/05(水)08:34:21 windows... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/05(水)08:34:21 No.437741943

windowsユーザーの25%が半年以内にmacに移行!とかいう調査があったようだけど…全然そんな気はしないな

1 17/07/05(水)08:36:33 No.437742138

そもそも半年間で1/4もPC買い替えとかしないのでは

2 17/07/05(水)08:38:39 No.437742299

何がどうなったらそんな事になるんだろ

3 17/07/05(水)08:39:35 No.437742377

あいほん込みなんじゃね

4 17/07/05(水)08:40:44 No.437742460

どこの能天気な調査結果だ ジョブズが今生きててもそれはないわ

5 17/07/05(水)08:41:20 No.437742507

macなんて今年の頭に使用割合過去最低とかになってたはずなのに…

6 17/07/05(水)08:41:56 No.437742570

windowsをまともに使えない馬鹿なんでしょ

7 17/07/05(水)08:42:33 No.437742618

箱ユーザーの1/4がピピン@に移行!とかいう話でなくて?

8 17/07/05(水)08:43:29 No.437742696

ここ最近でmacになんか革新あったっけ…?

9 17/07/05(水)08:43:33 No.437742706

macmini新しいのだしてよ… デスクトップWinユーザがちょっと試してみようと思うのに最適なのに

10 17/07/05(水)08:43:55 No.437742743

両方使っちゃダメ?

11 17/07/05(水)08:45:05 No.437742850

>ここ最近でmacになんか革新あったっけ…? Touchbar!

12 17/07/05(水)08:46:21 No.437742971

大本営発表を感じる

13 17/07/05(水)08:48:16 No.437743132

ウォズニアックがいるから強い

14 17/07/05(水)08:48:30 No.437743151

https://s.news.mynavi.jp/news/2017/07/04/218/ これかな そもそも引用元が懐疑的で駄目だった

15 17/07/05(水)08:48:46 No.437743175

Macに買い替えるくらいならオープンソースOS入れなおすんじゃねえの

16 17/07/05(水)08:49:26 No.437743238

15年前ぐらいの思い出だけどwinならこのソフトがあるのに!ってことが多くて凄い辛かった

17 17/07/05(水)08:49:38 No.437743257

少なくとも日本人はないな 若者はパソコン買わないし

18 17/07/05(水)08:50:15 No.437743308

Windows間のバージョン移行ですらめんどくさがるのにMacなんてやるわけないだろ

19 17/07/05(水)08:50:36 No.437743335

俺はWindowsとMac両刀使いだし

20 17/07/05(水)08:50:58 No.437743364

>macmini新しいのだしてよ… Intel石が大して変わってないんだから 前のでいいじよん

21 17/07/05(水)08:51:21 No.437743411

windowsで買ったソフト買い直さないとダメとか無理

22 17/07/05(水)08:51:29 No.437743423

Winで動作の違いを嫌がってウダウダ言ってるのが根本から違うMacにするわけないだろ…

23 17/07/05(水)08:51:57 No.437743461

>15年前ぐらいの思い出だけどwinならこのソフトがあるのに!ってことが多くて凄い辛かった 今はもうゲームはsteamも艦これも動くから あんまりそういうのないな

24 17/07/05(水)08:52:37 No.437743519

今macってxp以下のシェアなんだ… 使ったことないけどそれはそれでなんか寂しいな

25 17/07/05(水)08:54:25 No.437743669

>Macに買い替えるくらいならオープンソースOS入れなおすんじゃねえの OSSからMacはあってもMacの代わりにOSSって不幸しか産まないような

26 17/07/05(水)08:55:40 No.437743756

steamが動いてもsteamで買うゲームは動かない

27 17/07/05(水)08:55:46 No.437743763

>今はもうゲームはsteamも艦これも動くから >あんまりそういうのないな そういうライトゲーマーの話では無いと思う

28 17/07/05(水)08:56:20 No.437743807

>steamが動いてもsteamで買うゲームは動かない 母艦で動かしてストリーミング!

29 17/07/05(水)08:56:28 No.437743816

>そういうライトゲーマーの話では無いと思う ああエロゲーの話だものな

30 17/07/05(水)08:57:07 No.437743864

>Intel石が大して変わってないんだから >前のでいいじよん じゃあもっと値下げしてよ

31 17/07/05(水)08:57:26 No.437743890

そもそもPCなんて多くの人は3-5年に一度しか買い換えないしね

32 17/07/05(水)08:58:15 No.437743970

古いエロゲーはWinで動かないのにMacでは動くってのはある

33 17/07/05(水)08:58:56 No.437744025

Surfaceいい… どこがって聞かれると答えられないけどいい…

34 17/07/05(水)09:00:11 No.437744139

Macであれができないこれができないというのはナンセンスだ Macを使うのが至上命題であり何をやるかという表面的な目標はどうでもいい

35 17/07/05(水)09:02:34 No.437744322

大昔はデザイナーはMac事務はWindowsって感じだったのに今はどっちもWindows使ってる

36 17/07/05(水)09:03:31 No.437744387

>じゃあもっと値下げしてよ 最安5万のモノをこれ以上下げろとな どうせ下げても買わないくせに

37 17/07/05(水)09:04:16 No.437744431

>ああエロゲーの話だものな エロゲーくらいならMacでも普通に動くんじゃね 未だにDX9使ってるのがほとんどだし

38 17/07/05(水)09:06:38 No.437744608

iPhone開発のためには必要だけどよぅ

39 17/07/05(水)09:06:48 No.437744618

>>steamが動いてもsteamで買うゲームは動かない >母艦で動かしてストリーミング! 本末転倒すぎる…

40 17/07/05(水)09:07:54 No.437744699

ジョブズが今も生きてれば AppleTVをもうちょっとホーム端末としてどうにかしてたと思う 放置気味にしてたらすっかり後続のfiretvやchromecastに地位奪われたし

41 17/07/05(水)09:08:07 No.437744720

iphoneはともかくmacにそんな勢いを感じたことはない

42 17/07/05(水)09:09:40 No.437744842

移行はしないけどiPadは買ったよ 安いし初iOSだけど意外と良いね

43 17/07/05(水)09:09:55 No.437744858

mac使ってるのってプログラマーくらいじゃない?

44 17/07/05(水)09:10:03 No.437744870

PC捨ててタブレットに移行って話なら 5年で40%くらいは増える気がする

45 17/07/05(水)09:11:07 No.437744944

ハゲスレ

46 17/07/05(水)09:11:13 No.437744956

今の若い世代はPC使わないからな…

47 17/07/05(水)09:12:26 No.437745038

>放置気味にしてたらすっかり後続のfiretvやchromecastに地位奪われたし コンテンツの数がねー…

48 17/07/05(水)09:13:40 No.437745141

>放置気味にしてたらすっかり後続のfiretvやchromecastに地位奪われたし こういう時話題にすら出ないAndroidTVの息してなさ

49 17/07/05(水)09:14:42 No.437745215

2011年モデルのMBAでもfactorioくらいなら動くかなーと思ったけど無理だった

50 17/07/05(水)09:15:54 No.437745300

すんごいスペックのプロ仕様とかも発表されてたし 最先端CGとかの現場だとまだまだmac基準なのかな

51 17/07/05(水)09:19:28 No.437745583

blenderのアニメはUbuntuだったな

52 17/07/05(水)09:22:38 No.437745867

macはすぐサポート終わるから日本の会社に入れるの難しくない?

53 17/07/05(水)09:25:45 No.437746073

重いレンダリングは専用ワークステーションにぶん投げるから 端末はなんでもいいってなる そうするとデザイナーは昔からMacで慣れてるので使い続ける

54 17/07/05(水)09:27:14 No.437746185

ちょろめOSの利点が今一よくわからない

55 17/07/05(水)09:27:32 No.437746202

>macはすぐサポート終わるから日本の会社に入れるの難しくない? ? 2008年のMacは2016年版のosまで対応してたけど

56 17/07/05(水)09:28:13 No.437746258

>今の若い世代はPC使わないからな… たかだか10年も経ってないのに?

57 17/07/05(水)09:29:31 No.437746366

>>今の若い世代はPC使わないからな… >たかだか10年も経ってないのに? いうほどPC使わないかはともかく10年は変わるのに充分な時間だと思うよ…

58 17/07/05(水)09:31:00 No.437746492

純正品のケーブル系アイテムの耐久性上げてから来てくれ

59 17/07/05(水)09:32:30 No.437746601

メールやインターネット程度ならもうタブレット一枚あれば充分だからな…

60 17/07/05(水)09:33:33 No.437746692

>ちょろめOSの利点が今一よくわからない 持ってるけどPCをブラウジングにしか使わないってんならまあ楽だと思う タブレットとの違いはインターフェイスがPC寄りってぐらいの違いでしかないし

61 17/07/05(水)09:43:17 No.437747507

>mac使ってるのってプログラマーくらいじゃない? なんか学生時代から意地になって使いつづけてる子ならいるなぁ

62 17/07/05(水)09:56:16 No.437748667

マックはスタバでしか見ない 割とマジで

63 17/07/05(水)10:07:16 No.437749706

今はブートキャンプ?とかいうのでゲームできるんでしょ?

64 17/07/05(水)10:11:39 No.437750158

どうせmacでもWinでもここしか見ないし同じかなって…

65 17/07/05(水)10:21:02 No.437751121

この宗教まだ教祖を失った悲しみから立ち直っていないのか…

↑Top